JPH11508413A - 基板に構成部材を配置する方法及びこの方法を実施するための構成部材配置機械 - Google Patents

基板に構成部材を配置する方法及びこの方法を実施するための構成部材配置機械

Info

Publication number
JPH11508413A
JPH11508413A JP9535993A JP53599397A JPH11508413A JP H11508413 A JPH11508413 A JP H11508413A JP 9535993 A JP9535993 A JP 9535993A JP 53599397 A JP53599397 A JP 53599397A JP H11508413 A JPH11508413 A JP H11508413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
image
substrate
mark
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9535993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3839061B2 (ja
Inventor
ヨセフ ヘルトリュディス レオナルダス オッテン
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH11508413A publication Critical patent/JPH11508413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839061B2 publication Critical patent/JP3839061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、構成部材がロボット(2)のアーム(5)に固着された配置ヘッド(6)により摘まみ上げられた後に、この構成部材が備え付けの第1イメージングデバイス(12)のイメージ領域(18)内に移動し、ロボットの前記アーム(5)にも固着された第2イメージングデバイス(13)が基板(7)のマーク(21)の像を創った後に構成部材の像が創られ、続いて構成部材の位置と構成部材を基板に配置すべき位置とが、結果として生じるイメージデータから計算され、最後に配置ヘッドが基板上の構成部材を所望な位置に位置付ける。構成部材(10)の像を創る間には、配置ヘッドと第2イメージングデバイスとの間の距離の不正確さを補償するために、第1イメージングデバイス(12)は、又基準プレート(14)に配置された少なくとも1つのマーク(16)のイメージをも創り、同時に、第2イメージングデバイス(13)に対する構成部材(10)の位置が結果的に生じるイメージデータから計算されたあとに第2イメージングデバイス(13)が基準プレートの第2マーク(17)の像を創る。

Description

【発明の詳細な説明】 基板に構成部材を配置する方法及びこの方法を実施するための 構成部材配置機械 本発明は、構成部材がロボットのアームに固着された配置ヘッドにより摘まみ 上げられた後に、構成部材が備え付けの第1イメージングデバイスのイメージ領 域内に移動し、構成部材の像が創られ、ロボットの前記アームにも固着された第 2イメージングデバイスが基板のマークの像を創り、その後構成部材の位置とこ の構成部材を基板上に配置すべき位置とが結果的に生じるイメージデータから計 算され、続いて配置ヘッドが基板上の構成部材を所望な位置に配置する構成部材 を基板上に配置する方法に関するものである。 このような方法は、米国特許明細書5084959により知られている。この 既知の方法においては、第2イメージングデバイスに対する構成部材の位置は、 構成部材のイメージが第1イメージングデバイスより創られた後に計算される。 これが可能であるのは、配置ヘッドの基準点が常に第1イメージングデバイスの イメージ領域内の固定された位置に移動し、配置ヘッドの基準点と第2イメージ ングデバイスの基準点との間の距離が既知だからである。しかしながら、実際に はこの距離は、常に一定である訳ではなく、これにより基板上の構成部材の配置 が不正確なものとなる。この距離が一定ではないという事実は、特に温度差によ り生じる。しかしながら、不所望な振動のような他の影響によっても、誤った測 定が生じる。 本発明の目的は、基板上の所望な位置に高い精度で構成部材を配置することに ある。 本発明はこのような目的を達成するために、構成部材のイメージを創っている 間に、第1のイメージングデバイスが基準プレートに位置する少なくとも1個の マークの像をも創り、同時に第2のイメージングデバイスが基準プレートに位置 する他のマークの像をも創り、その後第2イメージングデバイスに対する構成部 材の位置が結果的に生じるイメージデータから計算されることを特徴とする。 この方法の利点は、第2イメージングデバイスに対して配置ヘッドにより摘み 上げられた構成部材の位置が、基板上に各構成部材を配置する工程中に決定でき ることである。構成部材を基板上に配置すべき所望な位置は第2イメージングデ バイスにより決定される。これらの2つの位置のデータにより、ロボットは構成 部材を配置するように構成部材を有する配置ヘッドを所望な位置に正確に指向で きる。 好適には、構成部材の像を創るために、構成部材は第1マークとほぼ同じイメ ージ距離に位置する。 本発明は、又フレームと、ロボットと、基板を運ぶための輸送システムと、配 置ヘッドがロボットのアームに固着されている、構成部材を基板に配置するため の配置ヘッドと、フレームに固着されて構成部材の位置を決定するための第1イ メージングデバイスと、配置ヘッドと共に移動して基板のマークを検出するため の第2イメージングデバイスに関するものでもある。 構成部材を基板上の所望な位置に高い精度で配置するために、この配置機械は 、配置機械に、少なくとも第1マーク及び第2マークを有する基準プレートを具 え、このマークが互いに決まった位置に配置され、構成部材の像を創っている間 に第1マークが第1イメーイングデバイスのイメージ領域内に配置される一方、 同時に第2マークが第2イメージングデバイスのイメージ領域内に配置されるこ とを特徴とする。 基準プレートが、配置ヘッドにより摘み上げられた構成部材が通ることの可能 な開口を有し、この基準プレートが開口近傍に少なくとの1つの第1マークを有 するのが好適である。これにより、特にはフェース(face)或いはそこにあるピン と接触する構成部材が、基準プレートのマークが位置するイメージ平面と同じイ メージングデバイスのイメージ平面に配置されるように、位置することができる ように構成部材が開口内に位置することができる。 更に、基準プレートは好適には基板とほぼ同じレベルで配置される。これによ り、イメージングの精度が増し、従って構成部材の配置精度が増す。 本発明を図面に示した実施例によってより詳細に示す。 図1は、本発明による方法を使用するための構成部材配置機械を示したもので り、 図2は、基準プレートと基板の平面図を示したものであり、 図3は、イメージングの位置における配置ヘッドとイメージングデバイスとの 側面図を示したものである。 図1の構成部材配置機械にx−yロボット2を具える機械フレーム1を設ける 。このロボットはスライド3により形成され、フレームの2個の平行なガイドメ ンバ4に亘るY方向において移動可能で且つアーム5によりX方向にはスライド 3に沿って移動可能である。アームに構成部材配置ヘッド6を具える。この機械 は、基板の輸送用の輸送メカニズム、例えば機械を通過する印刷されたサキット ボードを有する。コンベアベルト8だけがこの輸送メカニズムに示されている。 構成部材配置ヘッド6に吸引ノズル9を具え、吸引ノズルにより構成部材10を 構成部材フィーダ11から摘まみ上げる構成部材は続いて基板7に配置される。 吸引ノズルはZ方向及びφ方向に駆動できる。φ方向の手段においては、ノズル がその長手方向軸線に関して角回転を遂行できることを意味する。基板上の所望 な位置に非常に正確に構成部材を配置するために、この機械にフレームにしっか りと固着された第1イメージングデバイス12とロボットのアーム4に固着され た第2イメージングデバイスとを配置ヘッド近傍にを設ける。この機械に更に標 準プレート14を設ける。この標準プレートは開口15を有する。この開口は非 常に大きいので構成部材はこの開口を通ることが可能である。このとき基準プレ ートは開口付近に、本例では4個の第1マーク16を有する。基準プレートは開 口から若干の距離に第2マーク17を有する。第2マークは第1マークに対して 非常に正確な既知の位置を有する。備え付けの第1イメージングデバイス12は 基準プレートの開口の下方に配置される。開口15とこの開口を取り巻く第1マ ーク16の双方はイメージングデバイスのイメージ領域18内に配置される。好 適には基準プレートは透明材料で構成される。構成部材を基板に配置する方法は 、図2及び図3により以下に示す。 ロボットは、構成部材フィーダ11に先ず指向され、そこで配置ヘッド4の吸 引ノズル9が部分的に真空であることにより構成部材10を摘まみ上げる。配置 ヘッド4は、このとき基準プレート14上に配置され、構成部材は基準プレート の開口15内に移動する。この瞬間には第2マーク17は第2イメージデバイス 13のイメージ領域19内にある。第1イメージングデバイス12は構成部材1 0と構成部材を取り巻くマーク16との像を創り、第2イメージングデバイス1 3は第2マーク17の像を創る。これらの像は同時に創られるのが好適である。 イメージデータはイメージプロセッサ20に適用され、第2イメージデバイスに 対する構成部材の位置を即座に計算する。続いて、ロボットは基板7のマーク2 1上の第2イメージングデバイス13を位置付ける。構成部材が基板上に配置さ れる位置に対するマーク21の位置は正確に判断されイメージプロセッサ内に記 憶される。更に第2イメージデバイス13は基板上に第2マーク21の像を創り 、その結果生じるイメージデータをイメージプロセッサに適用する。このイメー ジプロセッサは、構成部材を基板上に配置すべき位置に対する第2イメージング デバイス13の位置を計算する。第2イメージングデバイスに対する構成部材の 位置も又知られているので、構成部材を基板上に配置すべき位置に関する構成部 材の相対的な位置も又、X、Y及びZ方向及びφ方向に正確に把握される。コノ データにより配置ヘッド6は基板7上に構成部材を配置するように所望な位置に 正確に指向できる。実際には、構成部材の位置は、接触ピン22の位置により通 常は規定され、この接触ピンが接触すべき基板の位置は、接触パッド23の位置 により規定される。第2イメージングデバイスに対する位置を決定するために、 このデバイスは基準点24を有する。 基準プレートは構成部材の像を創るための開口を必要としない。しかしながら 、開口の利点は構成部材が開口内に位置し、その結果構成部材及び基準プレート のマークがほぼ同じレベルで配置され、従ってイメージングデバイスから同じイ メージ距離で配置されることである。これにより、測定の精度が増す。好適には 、基準プレートは基板と同じレベルで配置される。 イメージング列は本質的なものではない。例えば、基板の第1マークの像が創 られ、続いて構成部材の像が創られることも可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.構成部材がロボットのアームに固着された配置ヘッドにより摘まみ上げられ た後に、構成部材が備え付けの第1イメージングデバイスのイメージ領域内に移 動し、構成部材の像が創られ、ロボットの前記アームにも固着された第2イメー ジングデバイスが基板のマークの像を創り、その後構成部材の位置とこの構成部 材を基板上に配置すべき位置とが結果的に生じるイメージデータから計算され、 続いて配置ヘッドが基板上の構成部材を所望な位置に配置する構成部材を基板上 に配置する方法において、構成部材のイメージを創っている間に、第1のイメー ジングデバイスが基準プレートに位置する少なくとも1個のマークの像をも創り 、同時に第2のイメージングデバイスが基準プレートに位置する他のマークの像 をも創り、その後第2イメージングデバイスに対する構成部材の位置が結果的に 生じるイメージデータから計算されることを特徴とする構成部材を基板上に配置 する方法。 2.構成部材の像を創るために、この構成部材が第1マークとほぼ同じイメージ 距離に位置することを特徴とする請求項1に記載の構成部材を基板上に配置する 方法。 3.フレームと、ロボットと、基板を運ぶための輸送システムと、配置ヘッドが ロボットのアームに固着されている、構成部材を基板に配置するための配置ヘッ ドと、フレームに固着されて構成部材の位置を決定するための第1イメージング デバイスと、配置ヘッドと共に移動して基板のマークを検出するための第2イメ ージングデバイスにおいて、配置機械に、少なくとも第1マーク及び第2マーク を有する基準プレートを具え、このマークが互いに決まった位置に配置され、構 成部材の像を創っている間に第1マークが第1イメーイングデバイスのイメージ 領域内に配置される一方、同時に第2マークが第2イメージングデバイスのイメ ージ領域内に配置されることを特徴とする構成部材配置機械。 4.基準プレートが、配置ヘッドにより摘み上げられた構成部材が通ることの可 能な開口を有し、この基準プレートが開口近傍に少なくとの1つの第1マークを 有することを特徴とする請求項2に記載の構成部材配置機械。 5.基準プレートが基板とほぼ同じレベルで配置されることを特徴とする請求項 3に記載の構成部材配置機械。
JP53599397A 1996-03-27 1997-02-26 基板に構成部材を配置する方法及びこの方法を実施するための構成部材配置機械 Expired - Fee Related JP3839061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96200829 1996-03-27
NL96200829.8 1996-03-27
PCT/IB1997/000167 WO1997038567A1 (en) 1996-03-27 1997-02-26 Method of placing a component on a substrate and component placement machine for carrying out the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508413A true JPH11508413A (ja) 1999-07-21
JP3839061B2 JP3839061B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=8223817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53599397A Expired - Fee Related JP3839061B2 (ja) 1996-03-27 1997-02-26 基板に構成部材を配置する方法及びこの方法を実施するための構成部材配置機械

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0829192B1 (ja)
JP (1) JP3839061B2 (ja)
DE (1) DE69724894T2 (ja)
WO (1) WO1997038567A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284396A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電気部品撮像方法および電気部品装着システム
US6276051B1 (en) 1998-01-29 2001-08-21 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Electric-component transferring apparatus
US6079098A (en) * 1998-09-08 2000-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for processing substrates
DE69924098T2 (de) 1998-12-29 2006-05-11 Assembleon N.V. Bestückungsautomat für bauelemente
JP4346847B2 (ja) * 1999-06-16 2009-10-21 アッセンブレオン エヌ ヴィ 部品配置機械
JP4480840B2 (ja) 2000-03-23 2010-06-16 パナソニック株式会社 部品実装装置、及び部品実装方法
DE10249669B3 (de) * 2002-10-24 2004-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmung der relativen räumlichen Lage zwischen zwei Kameras und Kamera zum optischen Erfassen von Objekten
DE10300518B4 (de) * 2003-01-09 2005-06-23 Siemens Ag Vorrichtung zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen und Verfahren zum Kalibrieren einer solchen Vorrichtung
US7483277B2 (en) 2004-03-15 2009-01-27 Panasonic Corporation Method and apparatus for inspecting component mounting accuracy
DE102004045742B3 (de) * 2004-09-21 2006-05-11 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmung der relativen räumlichen Lage zwischen zwei Kameras, Vorrichtung zum Bestücken von Bauelementeträgern
DE102004055719B4 (de) * 2004-11-18 2007-02-22 Siemens Ag Vorrichtung zum Bestücken von Bauelementeträgern mit Bauelementen
DE102006045301B4 (de) * 2006-09-26 2008-08-21 Siemens Ag Positioniersystem mit magnetisch vorgespannter Linearachse
DE102007043868B4 (de) 2007-09-14 2009-08-27 Siemens Ag Bestückkopf zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen und Bestückautomat
DE102008049539A1 (de) 2008-09-30 2010-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Bestückkopf zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen und Bestückautomat
NL1036851C2 (nl) 2009-04-14 2010-10-18 Assembléon B V Inrichting geschikt voor het plaatsen van een component op een substraat alsmede een dergelijke werkwijze.
AT513747B1 (de) 2013-02-28 2014-07-15 Mikroelektronik Ges Mit Beschränkter Haftung Ab Bestückungsverfahren für Schaltungsträger und Schaltungsträger

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738025A (en) * 1986-12-23 1988-04-19 Northern Telecom Limited Automated apparatus and method for positioning multicontact component
JP2803221B2 (ja) * 1989-09-19 1998-09-24 松下電器産業株式会社 Ic実装装置及びその方法
US4980971A (en) * 1989-12-14 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for chip placement

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997038567A1 (en) 1997-10-16
EP0829192B1 (en) 2003-09-17
DE69724894D1 (de) 2003-10-23
EP0829192A1 (en) 1998-03-18
JP3839061B2 (ja) 2006-11-01
DE69724894T2 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508413A (ja) 基板に構成部材を配置する方法及びこの方法を実施するための構成部材配置機械
US4764791A (en) Work alignment apparatus for double-sided exposure of a work
JP2003264396A (ja) 部品載置方法
US6195454B1 (en) Component mounting apparatus
US6055908A (en) Method and device for positioning printing plates
JPH07121466B2 (ja) レーザトリミング装置
JPH06155706A (ja) スクリーン印刷機
JP2760547B2 (ja) チップボンディング装置
JP2625947B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP3499316B2 (ja) 実装機の校正データ検出方法及び実装機
JPS61120748A (ja) 版合せ方法
JP2578035B2 (ja) 基板位置決め方法
TWI834440B (zh) 處理裝置及處理方法
JP3075854B2 (ja) 部品のリード浮き検出方法及びそれを使用した部品装着装置
JP2832992B2 (ja) 電子部品実装方法
JPH0744080Y2 (ja) 位置補正装置
JPH0547470Y2 (ja)
JPH05196431A (ja) 基板状態測定装置
JP3191058B2 (ja) Ic搬送装置
JP2000196300A (ja) 対象物認識配置装置
JPS62293799A (ja) プリント基板へのクリ−ム半田印刷方法
JP2762689B2 (ja) 補正爪の位置ずれ検出方法
JP2963891B2 (ja) B・g・a、c・s・pのicパッケージ用の基板の導通検査装置への同基板の供給装置
JPH0626260U (ja) 位置補正機能付プリアライメント機構およびこれを用いたオートハンドラ
JP2924273B2 (ja) 電子部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees