JPH11508408A - レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路 - Google Patents

レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路

Info

Publication number
JPH11508408A
JPH11508408A JP9503931A JP50393197A JPH11508408A JP H11508408 A JPH11508408 A JP H11508408A JP 9503931 A JP9503931 A JP 9503931A JP 50393197 A JP50393197 A JP 50393197A JP H11508408 A JPH11508408 A JP H11508408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
temperature
current
drive current
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9503931A
Other languages
English (en)
Inventor
ロフトハウス−ゼイス、ジェイ・ティー
ジョンソン、ジョン・ケイ
Original Assignee
コヒーレント・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヒーレント・インク filed Critical コヒーレント・インク
Publication of JPH11508408A publication Critical patent/JPH11508408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06808Stabilisation of laser output parameters by monitoring the electrical laser parameters, e.g. voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0612Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/0622Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06837Stabilising otherwise than by an applied electric field or current, e.g. by controlling the temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レーザーダイオード電流の関数としてレーザーダイオード温度を制御するレーザーダイオード制御回路系。レーザーダイオードの動作電流の調整に直接に起因するレーザーダイオードのスペクトル出力の変化は、ダイオード温度の対応する変化によって相殺される。ダイオード温度調節回路系は、ダイオード動作電流の監視により、ダイオード温度を自動的に変化させる。或いは、例えば外部キャビティ共振に整合する周波数を保持するために、ダイオードのスペクトル出力を意図的に偏移させるようにダイオード電流を調節する場合、ダイオード温度調節回路系は、ダイオード温度を自動的に変化させて、同方向における付加的なスペクトル偏移を誘発する。その結果、反対方向における電流調整(これはダイオードの動作電流の振幅の大きな逸脱を防ぐ)が誘発される。

Description

【発明の詳細な説明】 レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路 発明の技術分野 本発明はダイオードレーザーに関し、特に、レーザーダイオードの操作に使用 されるダイオード電流制御回路およびダイオード温度制御回路に関する。 発明の背景 レーザーダイオードの光出力は、振幅と波長が可変である。ダイオードエネル ギー出力の振幅は、レーザーダイオードの接合を流れる動作電流(駆動電流)の 関数である。レーザーダイオードのスペクトル出力は、レーザーダイオードの接 合部の温度と、レーザーダイオード駆動電流との関数である。従って、ダイオー ドの温度および/または駆動電流の変化は、レーザーダイオードのスペクトル出 力を偏移させる。 従来技術においては、特定の波長を得るためにレーザーダイオードの温度を調 節することが公知である。一般にレーザーダイオードは、ダイオード温度を設定 値に保つ温度調節回路により操作された熱電冷却器に取り付けられている。設定 温度は、設定された動作駆動電流において、レーザーダイオードが、所望の振幅 とスペクトル出力とを有するレーザービームを発振するように定められている。 例えば、Spectra Diode Labs社製の4ワットのガリウム・アルミニウム砒素レー ザーダイオードにおいては、ダイオード温度の1℃の変化により、約0.27乃 至0.30nmのダイオード出力スペクトル偏移が生じる。 レーザーダイオードが開発され始めた頃は、低パワーのレーザーダイオードの みが入手可能であった。低パワーレーザーダイオードにおける駆動電流変化によ り生じたスペクトル偏移は、レーザーダイオードの殆どの応用例では無視できる ものである。低パワーレーザーダイオードは、数百ミリワットのレーザーパワー を発生するために、約300mA乃至700mAのダイナミックレンジで約500mA 乃至700mAの駆動電流を用いる。従って、数百ミリアンペアの駆動電流調整に より生じたスペクトル出力の対応する偏移は、比較的に低い。更に、一般に低パ ワーレーザーダイオードは、その駆動電流の最大定格値またはその近傍で駆動さ れるので、操作中にその全ダイナミックレンジが利用されることはない。 最近では高駆動電流で操作できる高パワーレーザーダイオードが開発されてお り、これは高駆動電流、例えば6Aで、約5ワットの出力パワーを発生するよう に操作できる。或る高パワーレーザーダイオードは、数アンペアのダイナミック レンジを有する。数アンペアの駆動電流の変化または調整により生じたスペクト ル偏移は無視できないものであり、レーザーダイオードの高ダイナミックレンジ の活用を必要とするものの、相当なスペクトル偏移には耐えられない応用例にと っては問題となる。例えば、上述のSpectra Diode Labs社製4ワットレーザーダ イオードにおいては、3アンペアの駆動電流の変化が約2.6nmのダイオード出 力スペクトル偏移を生じてしまう(ここではダイオード温度は一定と仮定する) 。 高パワーレーザーダイオードの従来の応用例の一つは、外部光キャビティ内の 利得媒体をダイオード光出力で光励起(光ポンピング)するものである。ダイオ ードの温度は、そのスペクトル出力が利得媒体の吸収スペクトルと最適に一致す るように設定される。しかしながら、ダイオード温度の変化を伴わずに駆動電流 がその後に相当に変化するならば、レーザーダイオードスペクトル出力は、利得 媒体の最適吸収スペクトルから偏移する。このスペクトル出力と最適吸収スペク トルとの不整合は、外部キャビティの効率低下を生じる。 一定出力パワーの維持のために光調整ループが使用されているとすれば、外部 キャビティの低下した効率からは暴走状態(制御不能状態)が生じてしまう。ダ イオードまたは外部キャビティがその耐用寿命を越えるにつれて、特定の出力パ ワーを維持する光ループにより、駆動電流が増加する。駆動電流の増加はレーザ ーダイオードのスペクトル出力を偏移させるので、レーザーシステム出力パワー を維持するダイオードに流れる一層の駆動電流を必要とするレーザーシステムの 効率が低下する。出力パワーの増大を意図した電流の連続的な増加は、ダイオー ドと利得媒体とのスペクトル不整合を更に増大させるので、結果的にレーザーシ ステムの耐用寿命が短くなる。暴走状態は、狭い吸収スペクトルを有する利得媒 体に最も影響を及ぼす。更に、外部キャビティの出力パワーをサンプリングして 、 外部キャビティの一定出力パワーレベルを維持するように駆動電流を自動的に調 整する光調整ループを用いるレーザーダイオードシステムには、このような暴走 状態が自動的に起こり得る。 ダイオードスペクトル出力と利得媒体の最適吸収スペクトルとの不整合による 一層の複雑化は、レーザーダイオード出力が利得媒体へ深く透過することである 。利得媒体の新たに励起された部分は、外部キャビティの二次モードを支援して しまうので、外部キャビティの効率が更に低下する。 他の応用例においては、外部光キャビティを励起するために単周波数レーザー ダイオードが用いられている。ここでダイオードスペクトル出力は外部キャビテ ィの共振周波数に固定されている。この共振周波数のドリフトに応じて、駆動電 流は、ダイオードのスペクトル出力を共振周波数のドリフトに追随して偏移させ るように調整されている。しかしながら、単周波数レーザーダイオードの駆動電 流の相当な逸脱は、ダイオードにモードホップ(mode hop)を誘発してしまう。従 って外部キャビティの共振周波数が一方向に大きくドリフトすると、ダイオード はモードホップになり、ダイオードスペクトル出力を共振周波数に再固定するた めに必要な時間に亘って、システム出力パワーにおける一時的な損失が引き起こ される。ドリフト共振周波数の追随を維持しながら駆動電流を比較的に一定に保 つ従来の方法は、外部キャビティ共振における大きなドリフトを排除するために 、外部キャビティ光学要素の一つをPZT上に取り付けることである。PZTデ バイスは、外部キャビティのキャビティ長を変化させて、共振周波数における大 きな変化を防止する。これは操作中に要求される駆動電流の逸脱量を規制する。 しかしながら、PZT法は外部光学キャビティの複雑さとコストを増加してしま う。 駆動電流の変化または調整に応じてレーザーダイオードのスペクトル偏移を自 動的に低減する必要がある。外部キャビティ周波数に固定される単周波数レーザ ーダイオードの駆動電流における逸脱を低減する必要もある。 発明の概要 本発明は、駆動電流が調整された際にダイオード温度を自動的に変化させるこ とにより、上述の問題を解決する。 好適実施例は、レーザーダイオードと、このレーザーダイオードに出力レーザ ービームを発振させるように可変駆動電流を供給する電流駆動回路とを含む。レ ーザービームのスペクトル出力は、ダイオードの温度とダイオードヘ供給される 駆動電流との関数である。電流センサは駆動電流の振幅を検出する。温度調節回 路は、電流センサにより検出された駆動電流における振幅変化に依存して、ダイ オードの温度を上下に調整する。この温度変化は、駆動電流の調整によるダイオ ード出力スペクトル偏移を相殺する。 第二実施例においては、共振を有する外部キャビティが、ダイオードの出力レ ーザービームにより光励起されて、第二のレーザービームを発振する。共振セン サは、ダイオードのスペクトル出力が、外部キャビティ共振のピークとの最適整 合にどれくらい近似しているかを検出する。電流駆動回路は共振センサに応答し て、ダイオードのスペクトル出力が外部キャビティ共振との最適整合へ偏移する ように駆動電流を調節する。温度調節回路はダイオードの温度を調節し、駆動電 流の調整によるスペクトル偏移と同一方向における出力レーザービームの付加的 なスペクトル偏移を生じるようにダイオードの温度を変化させる。付加的なスペ クトル偏移は、電流駆動回路が駆動電流を最適運転範囲内に復帰させることを可 能とする。このような温度調節は、ダイオード出力を外部キャビティに一致させ ながら駆動電流の大きな逸脱を防止する。 本発明の他の目的と特徴は、明細書、請求の範囲、および添付図面の参照によ って明らかとなる。 図面の簡単な説明 図1は本発明のレーザーダイオードシステムの好適実施例の単純化された模式 的ダイアグラムである。 図2光調整回路と共に示す好適実施例の単純化された模式的ダイアグラムであ る。 図3はダイオードレーザー出力ビームにより励起された外部キャビティと共に 示す好適実施例の単純化された模式的ダイアグラムである。 図4aは本発明の第二実施例の単純化された模式的ダイアグラムである。 図4bは図4aに示す実施例の代替的な実施例の単純化された模式的ダイアグ ラムである。 特定実施例の詳細な説明 本発明は、レーザーダイオードを通過する駆動電流になされた調整に応答して 、レーザーダイオードの温度を自動的に変化させる温度制御ループである。 好適実施例の温度制御されたレーザーダイオードシステムが図1に示されてい る。電流駆動回路10が駆動電流をレーザーダイオード12へ供給し、出力レー ザービーム14を発振させる。電流駆動回路10は内部予設定操作設定器(inter nal preset operating setting)および/またはユーザーインターフェース11 を有し、これは電流駆動回路10によりレーザーダイオード12へ供給される駆 動電流を調節できる。レーザーダイオード12は熱電冷却器(thermo-electric c ooler:TEC)13へ取り付けられており、熱電冷却器13からの温度フィードバ ックを利用する温度調節回路16により操作されている。レーザーダイオード1 2の初期温度は予め定められた設定点温度に調節されている。その設定点温度は 、所望のスペクトル出力を発生するようにユーザー入力17により決定されてい る。 駆動電流を調節しながらダイオード12の温度を一定に保持するならば、ダイ オードのスペクトル出力は所望値から偏移する。駆動電流が調整された後に所望 のスペクトル出力を維持するために、温度補正ループ18がダイオードシステム ヘ加えられている。温度補正ループ18は、レーザーダイオード12へ供給され た駆動電流の振幅を検出する電流センサ20と、この電流センサ20に応答して 温度調節回路16へ温度補正信号を与える温度補正回路22とを含む。温度調節 回路16は、温度補正回路22からの信号に応答してダイオード12の温度を設 定点温度から変化させる。 操作においては、設定点温度と初期駆動電流との値は、所望のパワーレベル及 びスペクトル出力を有する出力レーザービーム14を発振するように設定される 。電流駆動回路10が駆動電流を調節する際、例えば出力パワーを維持するため に駆動電流を調節する際には、電流センサ20が駆動電流調整を検出し、温度補 正回路22が、予め定められた補正項を用いて、温度調節回路16にダイオード 12の温度を初期設定点温度から自動的に変化させる。温度変化は、駆動電流の 調整により誘発されたスペクトル偏移を部分的にまたは完全に相殺する出力ビー ム14のスペクトル偏移を生じさせる。従って、ダイオードスペクトル出力が駆 動電流の調整によって一方向へ偏移しているならば、ダイオード温度は、反対方 向におけるスペクトル偏移を誘発するように自動的に変化する。 温度補正回路22により用いられた補正項は、所望のスペクトル出力と、駆動 電流の初期設定と、駆動電流とダイオード温度との変化による特定のスペクトル 偏移とに基づいて経験的且つ理論的に決定できる。現在の工業的な実施例では、 Spectra Diode Labs社製4ワット ガリウム・アルミニウム砒素レーザーダイオ ードが使用されている。このダイオードは0乃至4ワットの出力ビームを供給す るのに約2乃至6のダイナミックレンジを有する。上述したように、このダイオ ードのスペクトル出力の偏移は、1アンペアの駆動電流の変化または2.86℃ の温度変化について約0.86nmである。温度補正ループ18による−2.86℃ /アンペアの温度変化は、駆動電流の調整により生じた出力ビーム14のスペク トル偏移を殆ど完全に相殺する。この値はダイオードからダイオードへ変化する 。従って最適な結果のためには、温度補正回路22は、使用される特定のダイオ ード12に固有の較正項で較正される。 図2に示すように、光調整回路24を好適実施例に加えることができる。光ピ ックオフ26は光センサ23へビーム14の小部分を向ける。光調整回路24は 、センサ23からの信号を用いて、出力ビーム14の振幅に比例する信号を形成 する。電流駆動回路10は、光調整回路24からの信号を用いて、一定振幅の出 力ビーム14を維持するように駆動電流を調節する。代替的に、光学センサ23 は、出力ビーム14の振幅を示すダイオードからの光漏洩を検出するように、レ ーザーダイオードに取り付けることができる。 図3に示すように、外部キャビティ30を図2のダイオード形態へ加えること ができる。外部キャビティ30は利得媒体32と反射光学要素34とを含む。レ ーザーダイオード出力ビーム14は利得媒体32を励起してキャビテイ30の内 側にキャビティレーザービーム36を発生させる。ビーム36は反射光学要素3 4の一つを励起させるか、或いは複レーザービームを発振するように非線形結 晶38を励起させるために用いられる。この形式の光キャビティは、米国特許第 5,052,815号(1991年10月発行)に詳細に説明されている。キャビ ティ出力の小部分は、光ピックオフ26により光調整回路24へ指向される。 図3に示す形態においては、レーザーダイオード12の設定点温度は、所定の 駆動電流におけるレーザーダイオードスペクトル出力が利得媒体32の最適吸収 スペクトルと最適に一致するように設定されている。その駆動電流において、ダ イオード出力ビーム14は最適外部キャビティ効率のために利得媒体32により 適切に吸収される。光調整回路24は駆動電流を調節して外部キャビティ30か らの一定振幅出力パワーを保持する。時間が経過すると、キャビティの出力は、 ダイオード12の劣化、或いは外部キャビティ30の汚染または誤アライメント のために降下する。駆動電流が、損失出力パワーを保証するために設定パワーか ら離れて調整されていると、温度補正回路22が駆動電流調整に応答してダイオ ード12の温度を自動的に変更するので、駆動電流の調整により生じたスペクト ル偏移が相殺される。従って、利得媒体32の最適吸収スペクトルから逸脱する ようなダイオードスペクトル出力の大きな偏移が生じないうちに、駆動電流を調 節できるので、暴走状態を回避できる。 温度補正ループ18は、励起源としてレーザーダイオードを使用する他のシス テムにも用いることができる。図4aは、外部単周波数光キャビティ42に光学 的にエネルギーを与えるために、単周波数レーザーダイオード40を使用するシ ステムを示す。外部光キャビティ42は反射光学要素44と非線形結晶を48と を含む。外部キャビティは非線形結晶48から倍周波数光を発振する。反射光学 要素44の一つは、倍周波数光を外部光キャビティ42の外へ通過させ、反射光 学要素44の一つは、外部光キャビティ光パワーの小部分をRFセンサ52へ通 過させる。 周波数変調回路(FM回路)50は、ダイオードスペクトル出力をFM(周波 数変調)固定のPound-Drever法により外部キャビティ共振へ固定する。発振器5 4は、加算回路56を通じて固定周波数(例えば300MHz)における駆動電 流の変調を誘発する。この変調は、ダイオード40の出力ビームに高周波数側波 帯および低周波数側波帯を生じさせる。この側波帯はキャビティ共振の線幅の 外側にあるので、キャビティ42の倍出力には結合していないが、RFセンサ5 2により検出されている。発振器からの信号は、ミキサー58によりRFセンサ からの信号に混合されてエラー信号を発生する。このエラー信号は電流駆動回路 10へ送られて、等振幅の側波帯を保持するように、即ちダイオードスペクトル 出力をキャビティ共振のピークヘ固定するように駆動電流を調節する。 操作の間、駆動電流は、ダイオード40のスペクトル出力を変化させて外部キ ャビテイ共振に固定保持するように連続的に調整される。しかしながら、外部キ ャビティ42のドリフトにより生じた駆動電流における大きな逸脱は、単周波数 ダイオードをモードホップヘ誘導する。モードホップは、ダイオード40を新た な外部キャビティ共振へ再固定するために必要な操作時間の損失のみならず、外 部キャビテイ共振上の固定の減損、システム出力パワーの一時的な減損を結果と してもたらす。 駆動電流における大きな逸脱を防ぐために、ひいてはダイオードのモードホッ プを防ぐために、ダイオード温度も駆動電流の変化に応答して連続的に調整され る。温度補正回路22は、検出された駆動電流調整に応答してダイオード温度の 変化を誘発する。このような温度変化は、駆動電流調整により生じたスペクトル 偏移と同方向におけるレーザーダイオードスペクトル偏移を生じさせる。従って この付加的なスペクトル偏移は、FM回路50に初期駆動電流調整のように反対 方向における駆動電流調整を誘発させ、外部キャビティ共振に固定保持させる。 駆動電流は、外部キャビティ共振上の固定を保持するレーザーダイオードの出力 における迅速なスペクトル偏移を誘発するように調整され、一方、ダイオード温 度は、調節されて駆動電流の最適範囲への復帰を誘発する遅いスペクトル偏移を 誘発する。その結果、レーザーダイオードをモードホップさせる原因となるよう な駆動電流の大きな逸脱が防止される。ダイオード40の大きな温度変化もモー ドホップを誘発するが、温度に誘発されるモードホップは、駆動電流が外部キャ ビティ共振の固定保持に使用されている場合に比べて、そう頻繁に起きるもので はない。 図4aに示した単周波数実施例に代る実施例においては、図4bに示すように 、ミキサー58からのエラー信号を温度補正回路22へ直接に与えることができ る。 温度補正回路22はエラー信号に直接に応答してレーザーダイオード40の温度 を変化させる。ユーザーインターフェース11をダイオード電流の変化に用いな いのであれば、この実施例における電流センサ20は除去できる。 本発明はFM固定のPound-Drever法に限定されない。駆動電流を外部キャビテ ィ共振に保持固定するように調整するために、キャビティ共振を検出する適切な 手段を使用できる。例えば外部エタロンは、ダイオード40と外部キャビティ4 2との間のスペクトル不整合を検出するために使用できる。 本発明は上記に説明され且つ添付図面に図示された実施例に限定されるもので はなく、添付の請求の範囲内にある任意の且つ全ての変形例を包含することが明 白である。例えば検出回路20は電流駆動回路10と一体的にできる。更に本発 明の各々の回路または全ての回路は、集積回路で実現できる。また、外部キャビ ティは、反射光学要素、および/または利得媒体、および/または非線形結晶の みならず、ここには開示されていない他の要素を含むことができる。最後に、熱 電クーラーは、ダイオードの温度を正確に調整できる回路またはデバイスに置き 換え得る。
【手続補正書】 【提出日】1997年12月25日 【補正内容】 請求の範囲 1.レーザーダイオードシステムであり、 レーザーダイオード(40)と、 出力レーザービーム(14)を発振させるように可変駆動電流をダイオード へ供給する電流駆動手段(10)であり、ここでレーザービームのスペクトル出 力は、前記ダイオードの温度と前記ダイオードへ供給された駆動電流との関数で ある電流駆動手段(10)と、 前記電流駆動手段により前記ダイオードへ供給される駆動電流の振幅を調整 する駆動電流調整手段(10)と、 駆動電流の振幅を検出する電流検出手段(20)と、 前記ダイオードの温度を可変に調整する温度調節手段(16,22)であり 、 この温度調整手段は前記電流検出手段に応答可能であり、駆動電流における 調整は一つの方向にレーザービームのスペクトル出力を偏移させ、この温度調整 手段は前記検出手段により検出された駆動電流の変化に応答して、前記電流検出 手段により検出された駆動電流の変化に応答して、前記一つの方向と同方向への レーザービームのスペクトル出力の偏移を誘発するように、レーザーダイオード の温度を変化させるように操作されて、駆動電流ドリフトを最小化する方式で、 前記一つの方向に対して逆方向にレーザービームのスペクトル出力の偏移させる ように再設定されるべき駆動電流を可能とする温度調節手段とを備えるレーザー ダイオードシステム。 2.前記温度調節手段が、前記電流検出手段により検出された駆動電流の増加に 応答して前記ダイオードの温度を上昇させ、且つ前記電流検出手段により検出さ れた駆動電流の減少に応答して前記ダイオードの温度を下降させる請求項1記載 のレーザーダイオードシステム。 3.前記ダイオードからの出力レーザービームにより光学的に励起されて第二の レーザービームを発振する共振を有する外部キャビティ(42)と、 ダイオードのスペクトル出力と外部キャビティ共振のピークとの差を検出す る共振検出手段(50,52)であり、この共振検出手段に応答して、前記電流 駆動手段が、前記外部キャビティ共振に最適に整合するようにダイオードの スペクトル出力を偏移させるために駆動電流を調節する共振検出手段とを更に備 え、 前記温度調節手段が、駆動電流の調整により生じたスペクトル偏移と同方向 への出力レーザービームの付加的なスペクトル偏移を発生させるためにダイオー ドの温度を変化させるように前記電流駆動手段に応答する請求項2記載のレーザ ーダイオードシステム。 4.前記ダイオードからの出力レーザービームにより光学的に励起されて第二の レーザービームを発振する共振を有する外部キャビティ(42)と、 ダイオードのスペクトル出力と外部キャビティ共振のピークとの差を検出す る共振検出手段(50,52)であり、この共振検出手段に応答して、前記電流 駆動手段が、前記外部キャビティ共振に光学的に整合するようにダイオードのス ペクトル出力を偏移させるために駆動電流を調節する共振検出手段とを更に備え 、 前記温度調節手段が、駆動電流への調整により生じたスペクトル偏移と同方 向への出力レーザービームの付加的なスペクトル偏移を発生させるためにダイオ ードの温度を変化させるように前記共振検出手段に応答する請求項2記載のレー ザーダイオードシステム。 5.前記レーザーダイオードが、単周波数レーザーダイオードである請求項3記 載のレーザーダイオードシステム。 6.前記レーザー共振検出手段が、 出力レーザービームにおける側波帯を発生するように駆動電流を調節する手 段(54)と、 側波帯を検出するための手段(58)と、 側波帯からエラー信号を生成するエラー信号生成手段(58)であり、その エラー信号に応答して前記電流駆動手段が、前記外部キャビティ共振との最適な 整合を維持するようにダイオードのスペクトル出力を偏移させるために駆動電流 を変化させるエラー信号生成手段とを含む請求項5記載のレーザーダイオードシ ステム。 7.レーザーダイオードにおける駆動電流ドリフトを最小化する方法であり、 ダイオード出力レーザービームを発振するようにレーザーダイオードを通じ て電流を駆動する段階と、 レーザーダイオードの温度を予め設定された設定点温度において初期調節す る段階と、 その後、駆動電流を調節し、この駆動電流調節が、一つの方向への出力ビー ムのスペクトル偏移を生じさせる調節段階と、 前記駆動電流調節に応答して前記予め設定された設定点温度にない前記ダイ オードの調節された温度を変化させる段階であり、ここで前記ダイオードの温度 は、駆動電流の減少に応答して下降し、且つ駆動電流の増加に応答して上昇し、 最終的な駆動電流ドリフトを最小化する方式で、前記一つの方向に対して逆方向 にレーザービームのスペクトル出力を偏移させるように再設定されるベき駆動電 流を可能とする段階とを含む方法。 8.外部キャビティをキャビティ出力レーザービームを発振するようにダイオー ド出力ビームにより光学的に励起する段階を更に含み、ここで前記調節段階は前 記キャビティの出力パラメータに応答して実行される請求項7記載の方法。 9.前記出力パラメータが前記外部キャビティの共振周波数であり、前記調節段 階において、駆動電流は、外部キャビティ共振に応答して、ダイオードのスペク トル出力を外部キャビティの共振周波数に固定するように調節される請求項8記 載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.レーザーダイオードシステムであり、 レーザーダイオードと、 出力レーザービームを発振させるように可変駆動電流を前記ダイオードヘ供 給する電流駆動手段であり、ここでレーザービームのスペクトル出力は、前記ダ イオードの温度と前記ダイオードヘ供給された駆動電流との関数である電流駆動 手段と、 前記電流駆動手段により前記ダイオードヘ供給された駆動電流の振幅を調整 する駆動電流調整手段と、 駆動電流の振幅を検出する電流検出手段と、 前記ダイオードの温度を可変に調整し、前記電流検出手段に応答可能である 温度調節手段とを備えるレーザーダイオードシステム。 2.駆動電流における調整が、一つの方向にレーザービームのスペクトル出力を 偏移させ、前記温度調節手段が、前記検出手段により検出された駆動電流の変化 に応答して、前記一つの方向と反対方向にレーザービームのスペクトル出力の偏 移を誘発するように、レーザーダイオードの温度を変化させる請求項1記載のレ ーザーダイオードシステム。 3.前記温度調節手段が、前記電流検出手段により検出された駆動電流の減少に 応答して前記ダイオードの温度を上昇させ、且つ前記電流検出手段により検出さ れた駆動電流の増加に応答して前記ダイオードの温度を下降させる請求項1記載 のレーザーダイオードシステム。 4.前記駆動電流調整手段が、出力レーザービームの振幅を検出する光調整手段 を含み、この光調整手段に応答して前記電流駆動手段が、実質的に一定な出力レ ーザービーム振幅を保持するように駆動電流を調節する請求項3記載のレーザー ダイオードシステム。 5.駆動電流調整手段が、ユーザーインターフェースを更に含む請求項4記載の レーザーダイオードシステム。 6.第二のレーザービームを発振するように前記ダイオードの出力レーザービー ムにより光学的に励起される外部デバイスを更に備え、 前記電流調整手段が、第二のレーザービームの振幅を検出する光調整手段を 含み、この光調整手段に応答して前記電流駆動手段が、実質的に一定な第二のレ ーザービーム振幅を保持するために駆動電流を調節する請求項3記載のレーザー ダイオードシステム。 7.前記温度調節手段が、前記ダイオードの温度が予め定められた駆動電流につ いての予め定められた設定点温度に調節されるように前記温度調節手段を設定す る設定点手段を更に含み、駆動電流が、予め定められた駆動電流から離れて調整 された際に、前記温度調節手段が、前記ダイオードの温度を設定点温度から離し て変化させ、予め定められた駆動電流にない駆動電流の調整により生じたスペク トル偏移を相殺させる請求項3記載のレーザーダイオードシステム。 8.駆動電流の調整が、一方向にレーザービームのスペクトル出力を偏移させ、 前記温度調節手段が、前記検出手段により検出された駆動電流の変化に応答して 、前記レーザーダイオードの温度を変化させて、前記一方向と同一方向における レーザービームのスペクトル出力の偏移を誘発し、駆動電流は、前記一方向に対 して反対方向にレーザービームのスペクトル出力を偏移させるように調整自在で ある請求項1記載のレーザーダイオードシステム。 9.前記温度調節手段が、前記電流検出手段により検出された駆動電流の増大に 応答して前記ダイオードの温度を上昇させ、且つ前記電流検出手段により検出さ れた駆動電流の減少に応答して前記ダイオードの温度を下降させる請求項8記載 のレーザーダイオードシステム。 10.前記ダイオードからの出力レーザービームにより光学的に励起されて第二の レーザービームを発振する共振を有する外部キャビティと、 ダイオードのスペクトル出力と外部キャビティ共振のピークとの差を検出す る共振検出手段であり、この共振検出手段に応答して、前記電流駆動手段が、前 記外部キャビティ共振に最適に整合するようにダイオードのスペクトル出力を偏 移させるために駆動電流を調節する共振検出手段とを更に備え、 前記温度調節手段が、駆動電流への調整により生じたスペクトル偏移と同方 向における出力レーザービームの付加的なスペクトル偏移を発生させるためにダ イオードの温度を変化させるように前記電流駆動手段に応答する請求項9記 載のレーザーダイオードシステム。 11.前記ダイオードからの出力レーザービームにより光学的に励起されて第二の レーザービームを発振する共振を有する外部キャビティと、 ダイオードのスペクトル出力と外部キャビティ共振のピークとの差を検出す る共振検出手段であり、この共振検出手段に応答して、前記電流駆動手段が、前 記外部キャビティ共振に光学的に整合するようにダイオードのスペクトル出力を 偏移させるために駆動電流を調節する共振検出手段とを更に備え、 前記温度調節手段が、駆動電流への調整により生じたスペクトル偏移と同方 向における出力レーザービームの付加的なスペクトル偏移を発生させるためにダ イオードの温度を変化させるように前記共振検出手段に応答する請求項9記載の レーザーダイオードシステム。 12.前記レーザーダイオードが、単周波数レーザーダイオードである請求項10 記載のレーザーダイオードシステム。 13.前記レーザー共振検出手段が、 出力レーザービームにおける側波帯を発生するように駆動電流を調節する手 段と、 側波帯を検出するための手段と、 側波帯からエラー信号を生成するエラー信号生成手段であり、そのエラー信 号に応答して前記電流駆動手段が、前記外部キャビティ共振との最適な整合を維 持するようにダイオードのスペクトル出力を偏移させるために駆動電流を変化さ せるエラー信号生成手段とを含む請求項12記載のレーザーダイオードシステム 。 14.レーザーダイオードシステムであり、 レーザーダイオードと、 出力レーザービームを発振するように可変駆動電流をダイオードヘ供給する 電流駆動手段であり、ここでレーザービームのスペクトル出力は、前記ダイオー ドの温度と、それを流れる駆動電流とにより決定される電流駆動手段と、 前記電流駆動手段により前記ダイオードヘ供給される駆動電流の振幅を調整 する駆動電流調整手段と、 駆動電流の振幅を検出する電流検出手段と、 前記電流検出手段に応答して温度補正信号を発生する温度補正手段と、 前記ダイオードの温度を可変に調節する温度調節手段であり、前記温度補正 信号に応答する温度調節手段とを備えるレーザーダイオードシステム。 15.前記温度調節手段が、前記ダイオードの温度を調節する予め定められた設定 点温度を入力する設定点手段であり、その設定点温度は予め定められた駆動電流 に対応し、駆動電流の調整により生じたスペクトル偏移を相殺させるように駆動 電流が予め定められた駆動電流から離れて調整された際に、前記温度調節手段が 、前記ダイオードの温度を設定点温度から離して変化させる請求項14記載のレ ーザーダイオードシステム。 16.前記温度補正手段が、補正項を組み込んだ電気的回路であり、その補正項は 、駆動電流の変化により生じる前記ダイオードの出力ビームの全スペクトル偏移 を最小化するように駆動電流に与えられた変化のために必要な温度変化と、それ に対応するダイオード温度の変化とに対応する請求項15記載のレーザーダイオ ードシステム。 17.駆動電流の調整の実行は、一方向にレーザービームのスペクトル出力を偏移 させ、前記温度調節手段は、前記検出手段により検出された駆動電流の変化に応 答してレーザーダイオードの温度を変化させて、前記一方向に対して反対方向に レーザービームのスペクトル出力の偏移を誘発する請求項16記載のレーザーダ イオードシステム。 18.前記温度調節手段が、前記電流検出手段により検出された駆動電流の減少に 応答して前記ダイオードの温度を上昇させ、且つ前記電流検出手段により検出さ れた駆動電流の増加に応答して前記ダイオードの温度を下降させる請求項17記 載のレーザーダイオードシステム。 19.前記駆動電流調整手段が、出力レーザービームの振幅を検出する光調整手段 を含み、この光調整手段に応答して前記電流駆動手段が、実質的に一定な出力レ ーザービーム振幅を保持するように駆動電流を調節する請求項18記載のレーザ ーダイオードシステム。 20.前記駆動電流調整手段が、ユーザーインターフェースを更に含む請求項19 記載のレーザーダイオードシステム。 21.第二のレーザービームを発振するように前記ダイオードの出力レーザービー ムにより光学的に励起される外部デバイスを更に備え、 前記電流調整手段が、出力レーザービームの振幅を検出する光調整手段を含 み、この光調整手段に応答して前記電流駆動手段が、実質的に一定な第二のレー ザービーム振幅を保持するために駆動電流を調節する請求項18記載のレーザー ダイオードシステム。 22.レーザーダイオードのスペクトル出力の偏移を最小化する方法であって、 ダイオード出力レーザービームを発振するようにレーザーダイオードを通じ て電流を駆動する段階と、 前記レーザーダイオードの温度を調節する段階と、 駆動電流を調節する段階と、 電流調整に応答して前記ダイオードの温度を変化させる段階とを含む方法。 23.前記温度を変化させる段階において、前記ダイオードの温度が、駆動電流の 減少に応答して上昇させられ、且つ駆動電流の増加に応答して下降される請求項 22記載の方法。 24.ダイオード出力レーザービームに応答して駆動電流を調節して、その出力レ ーザービームの一定振幅を保持する段階を更に含む請求項23記載の方法。 25.外部キャビティをダイオード出力レーザービームにより光学的に励起して、 キャビティ出力レーザービームを発振する段階と、 キャビティ出力レーザービームに応答して駆動電流を調節して、そのキャビ ティ出力レーザービームの一定振幅を保持する段階とを更に含む請求項23記載 の方法。 26.前記温度を変化させる段階において、前記ダイオードの温度が、駆動電流の 減少に応答して下降させられ、且つ駆動電流の増加に応答して上昇させられる請 求項22記載の方法。 27.外部キャビティ共振に応答して駆動電流を調節して、前記ダイオードのスペ クトル出力を外部キャビティの共振周波数へ固定する段階を更に含む請求項26 記載の方法。 28.レーザーダイオード制御回路であって、 レーザーダイオードと、 このダイオードを駆動するための電流を発生する駆動回路と、 この駆動回路により発生した電流のレベルを測定すると共に、その電流レベ ルに応答して制御信号を発生する手段と、 前記ダイオードを冷却するために前記ダイオードへ連結された冷却手段と、 この冷却手段を制御する温度制御回路であり、駆動電流の変化に応答する前 記ダイオードの温度を、前記制御信号に応答して変更して、前記ダイオードのス ペクトル出力の変動を最小化させる温度制御回路とを備えるレーザーダイオード 制御回路。 29.駆動電流の調整が、一方向にレーザービームのスペクトル出力を偏移させ、 前記温度制御回路は、前記電流測定手段により測定された駆動電流の変化に応答 してレーザーダイオードの温度を変化させて、前記一方向に対して反対方向にレ ーザービームのスペクトル出力の偏移を誘発する請求項27記載のレーザーダイ オードシステム。 30.前記温度制御回路が、前記電流測定手段により測定された駆動電流の減少に 応答して前記ダイオードの温度を上昇させ、且つ前記電流測定手段により測定さ れた駆動電流の増加に応答して前記ダイオードの温度を下降させる請求項27記 載のレーザーダイオードシステム。 31.ダイオードの振幅を測定する光調節手段を更に備え、この光調節手段に応答 して前記電流駆動回路が、実質的に一定な出力レーザービーム振幅を保持するよ うに駆動電流を調節する請求項29記載のレーザーダイオードシステム。 32.ダイオード出力により光学的に励起されて外部デバイス光出力を発生する外 部デバイスと、 前記外部デバイス光出力の振幅を測定する光調節手段とを更に備え、その光 調節手段に応答して前記電流駆動回路が、実質的に一定な外部デバイス光出力振 幅を保持するように駆動電流を調節する請求項29記載のレーザーダイオードシ ステム。 33.前記温度制御回路が、前記ダイオードの温度が予め定められた駆動電流につ いての予め定められた設定点温度に調節されるように前記温度制御回路を設定す る設定点手段を更に含み、駆動電流が、予め定められた駆動電流から離れて調整 された際に、前記温度制御回路が、前記ダイオードの温度を設定点温度から離し て変化させ、予め定められた駆動電流にない駆動電流の調整により生じたスペク トル偏移を相殺させる請求項29記載のレーザーダイオードシステム。
JP9503931A 1995-06-23 1996-06-19 レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路 Pending JPH11508408A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49409495A 1995-06-23 1995-06-23
US08/494,094 1995-06-23
PCT/US1996/010605 WO1997001203A1 (en) 1995-06-23 1996-06-19 Temperature correction circuit for wavelength stabilization in a laser diode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508408A true JPH11508408A (ja) 1999-07-21

Family

ID=23963015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503931A Pending JPH11508408A (ja) 1995-06-23 1996-06-19 レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5754574A (ja)
EP (1) EP0834206A1 (ja)
JP (1) JPH11508408A (ja)
WO (1) WO1997001203A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100414A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送信器
KR100925782B1 (ko) * 2007-09-07 2009-11-11 한국표준과학연구원 주파수 안정화 레이저 장치 및 레이저 주파수 안정화 방법
WO2013031485A1 (ja) * 2011-08-26 2013-03-07 ウシオ電機株式会社 レーザ光源装置、及び、レーザ光源装置における波長変換素子の温度制御方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09331107A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Canon Inc 波長可変光源及びその波長制御方法及び波長多重通信ネットワーク
JP4614476B2 (ja) * 1997-11-17 2011-01-19 ソニー株式会社 レーザ装置の設計方法
JPH11163462A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Hitachi Ltd 光波長安定制御装置、光送信器、光波長多重送信器
DE19828427A1 (de) * 1998-06-25 2000-02-10 Litef Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zur Regelung der Wellenlänge eines Strahlung emittierenden Halbleiterbauelements
DE19839088B4 (de) * 1998-08-27 2006-08-03 Avalon Photonics Ltd. Vorrichtung und Verfahren zur Temperaturstabilisierung einer Halbleiter-Lichtemissionsvorrichtung
FI105627B (fi) * 1998-09-29 2000-09-15 Nokia Networks Oy Aallonpituuden stabilointi WDM-järjestelmän lähettimessä
US6363095B1 (en) 1999-05-06 2002-03-26 Northrop Grumman Corporation Solid-state laser system using high-temperature semiconductor diode laser as an optical pump source
US6292498B1 (en) 1999-05-21 2001-09-18 Coherent, Inc. Method of controlling diode-laser wavelength in a diode-laser pumped solid-state laser
JP2001168439A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd 発光装置
US6801557B2 (en) * 2000-04-07 2004-10-05 Gang Liu Laser driver for a laser sensing system
WO2002056433A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser solide
US6792015B1 (en) * 2000-12-29 2004-09-14 Cisco Technology, Inc. Thermo-electric cooler circuit and method for DWDM/TDM mode selection
US20020097468A1 (en) * 2001-01-24 2002-07-25 Fsona Communications Corporation Laser communication system
US6807206B2 (en) * 2001-04-16 2004-10-19 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and drive control method for a semiconductor laser device
JP2003008138A (ja) * 2001-06-13 2003-01-10 Motorola Inc レーザーダイオード制御装置
JP4043844B2 (ja) * 2002-05-24 2008-02-06 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 発光素子駆動装置
US6922423B2 (en) * 2003-04-11 2005-07-26 Robert L. Thornton Control system for a semiconductor laser
JP2005056461A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録装置
WO2006025849A2 (en) * 2004-01-20 2006-03-09 Trumpf Photonics, Inc. High-power semiconductor laser
US7018114B2 (en) * 2004-02-21 2006-03-28 Finisar Corporation Power optimization for operation of optoelectronic device with thermoelectric cooler
KR100765361B1 (ko) 2004-09-14 2007-10-09 한국정보통신대학교 산학협력단 자동 온도 보상기능을 갖는 레이저 다이오드 구동회로 및구동 방법
US7366214B2 (en) * 2004-09-14 2008-04-29 B & W Property Inc. Diode-pumped solid-state laser with self-maintained multi-dimensional optimization
GB2433644A (en) * 2005-12-22 2007-06-27 Bookham Technology Plc A method of controlling a laser
US7512162B2 (en) 2007-05-11 2009-03-31 Avanex Corporation Dynamic thermal management of laser devices
US7606273B2 (en) * 2007-10-15 2009-10-20 Pavilion Integration Corporation Wavelength and intensity stabilized laser diode and application of same to pumping solid-state lasers
JP5042781B2 (ja) * 2007-11-06 2012-10-03 株式会社ミツトヨ 周波数安定化レーザ装置及びレーザ周波数安定化方法
JP5919679B2 (ja) * 2011-08-19 2016-05-18 住友電気工業株式会社 光送信機
AU2014287499B2 (en) 2013-07-09 2017-12-21 Tactical Holographic Holdings Llc Modular holographic sighting system
EP3022514B1 (en) 2013-07-15 2021-09-08 Optiflow, LLC Compact weapon sight and method of stabilizing an output wavelength of a weapon sight
US10254532B2 (en) 2015-06-26 2019-04-09 Ziel Optics, Inc. Hybrid holographic sight
EP3314314A4 (en) 2015-06-26 2018-06-20 Ziel Optics, Inc. Holographic weapon sight with optimized beam angles
EP3726675A4 (en) * 2017-12-15 2021-08-25 HORIBA, Ltd. SEMICONDUCTOR LASER DEVICE, AND METHOD AND PROGRAM FOR CONTROL OF A SEMICONDUCTOR LASER DEVICE

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737798A (en) * 1986-07-03 1988-04-12 Xerox Corporation Laser diode mode hopping sensing and control system
DE3706635A1 (de) * 1987-03-02 1988-09-15 Spindler & Hoyer Kg Verfahren zur stabilisierung der frequenz einer laserdiode unabhaengig vom diodenstrom
GB2224374A (en) * 1988-08-24 1990-05-02 Plessey Co Plc Temperature control of light-emitting devices
US5027360A (en) * 1990-06-13 1991-06-25 Stanford University High power continuous wave injection-locked solid state laser
DE4039371C2 (de) * 1990-12-10 2000-05-31 Zeiss Carl Fa Einrichtung zur Stabilisierung der Wellenlänge einer Laserdiode
US5392303A (en) * 1993-03-30 1995-02-21 Nec Corporation Frequency stabilization method of semiconductor laser, frequency-stabilized light source and laser module
GB9408085D0 (en) * 1994-04-23 1994-06-15 Renishaw Plc Frequency stabilisation of a laser diode
US5400351A (en) * 1994-05-09 1995-03-21 Lumonics Inc. Control of a pumping diode laser

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100414A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送信器
KR100925782B1 (ko) * 2007-09-07 2009-11-11 한국표준과학연구원 주파수 안정화 레이저 장치 및 레이저 주파수 안정화 방법
WO2013031485A1 (ja) * 2011-08-26 2013-03-07 ウシオ電機株式会社 レーザ光源装置、及び、レーザ光源装置における波長変換素子の温度制御方法
US9720301B2 (en) 2011-08-26 2017-08-01 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Laser light source apparatus and temperature control method of wavelength conversion element in laser light source apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0834206A1 (en) 1998-04-08
WO1997001203A1 (en) 1997-01-09
US5754574A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508408A (ja) レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路
US7826502B2 (en) Circuit and method for lessening noise in a laser system having a frequency converting element
US6584127B2 (en) Light emitting device
US7075964B2 (en) Diode-pumped solid-state laser oscillator
US7292616B2 (en) CO2 laser stabilization systems and methods
US6807206B2 (en) Semiconductor laser device and drive control method for a semiconductor laser device
EP0404857B1 (en) Laser frequency control
US20090232172A1 (en) Laser frequency stabilizing device, method and program
US6292498B1 (en) Method of controlling diode-laser wavelength in a diode-laser pumped solid-state laser
JPS63280483A (ja) レーザ光の波長検出方法
JP2008130848A (ja) レーザ周波数安定化装置、及びレーザ周波数安定化方法
JPH05235441A (ja) レーザ光発生装置
JP2011249400A (ja) レーザ光源の調整システム、及びレーザ光源の調整方法
US9905991B2 (en) Optically pumped semiconductor laser with mode tracking
US7529285B2 (en) Frequency stabilised gas laser
JPH06283797A (ja) 半導体レーザの波長安定化方法及び波長安定化光源
US20100054286A1 (en) Semiconductor Diode Pumped Laser Using Heating-Only Power Stabilization
US8761213B2 (en) Wavelength-stabilized frequency-converted optically pumped semiconductor laser
JP4114260B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2019149400A (ja) レーザ光源装置及びレーザ光調整方法
US20050271096A1 (en) Laser output temperature compensation
US4866722A (en) Metal vapor laser device stabilizing system
JP2000357833A (ja) 波長変換レーザ装置
JPH0529695A (ja) レーザ装置
KR100415751B1 (ko) 반도체레이저 여기고체레이저