JPH11508158A - 障壁折り返し部および、該障壁折り返し部の内側に位置する毛管現象漏出防止用トップシート領域を具備する吸収性製品 - Google Patents

障壁折り返し部および、該障壁折り返し部の内側に位置する毛管現象漏出防止用トップシート領域を具備する吸収性製品

Info

Publication number
JPH11508158A
JPH11508158A JP9503320A JP50332097A JPH11508158A JP H11508158 A JPH11508158 A JP H11508158A JP 9503320 A JP9503320 A JP 9503320A JP 50332097 A JP50332097 A JP 50332097A JP H11508158 A JPH11508158 A JP H11508158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
topsheet
absorbent product
barrier
absorbent
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9503320A
Other languages
English (en)
Inventor
ビナ、ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH11508158A publication Critical patent/JPH11508158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53747Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • A61F13/4942Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier the barrier not being integral with the top- or back-sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F13/51305Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability having areas of different permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F13/53713Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction the layer having a promotional function on liquid propagation in the vertical direction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、その長手方向側面に沿う障壁折り返し部(15)を有する吸収性製品に関する。該製品は、中央領域(C)とマージン領域(M/M’)を有するトップシートを具備する。該マージン部分(M/M’)は、該折り返し部(15)の下に外側に延設されている。折り返し部(15)の下での液体の毛管現象による漏出を防ぐために、マージン領域(M/M’)は、それらの全厚みを通して、中央部分(C)よりも高い撥水性を持つ。トップシート(5)は、該マージン部分(M/M’)に撥水剤を染み込ませた親水性材料からなっていてもよく、その代わりに、該トップシート(15)は、該中央部分(C)を界面活性剤で処理した撥水性材料からなっていてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 障壁折り返し部および、該障壁折り返し部の内側に位置する 毛管現象漏出防止用トップシート領域を具備する吸収性製品 発明の分野 本発明は、 − 液体非通過性バックシートと; − 繊維性材料の液体通過性トップシートと; − 2つの長手方向縁部、2つの末端部分およびこの末端部分の間に位置す る股部分を具備する吸収性コアであって、該コアは、トップシートとバックシー トの間に挟まれており、このトップシートとバックシートが該コアの長手方向縁 部を越えて側方に延出している吸収性コアと; − 該コアの各々の長手方向縁部に沿って外側に位置する障壁折り返し部で あって、それぞれの障壁折り返し部は、トップシートに接合された基端縁を具備 しでおり、トップシートが、障壁折り返し部の基端縁から側方の外側に延出され ている障壁折り返し部; とを具備する吸収性製品に関する。 発明の背景 US−A−4,695,278(Lawson)は、同じ位置で終端するトッ プシートとバックシートを有する吸収性製品を開示している。弾力性のある直立 した障壁折り返し部は、液体の側面への漏れを防止するために、吸収性コアの長 手方向側部のマージンに沿って接合されている。この障壁折り返し部は、液体非 透過性にした(折り返し部を処理することにより、または独立した材料を折り返 し部に固定することにより)不織布材料で製作されてもよい。この構造では、該 トップシートを通して、該折り返し部の下への毛管現象による液体の漏出(wick ing)が生じる。 US−A−4,795,545(Dragoo)は、事実上同じ位置で終端し ないトップシートとバックシートを有する吸収性製品を開示している。弾力性の ある障壁折り返し部が設けられ、それはバックシートの基端縁に沿ってバックシ ートに接合されている。トップシートの長手方向の縁部は、障壁折り返しの基部 の縁から内側に位置する。この方法で、障壁折り返し部分の下からの漏出に対す る障壁が形成される。 US−A−4,718,898は、おむつのトップシートに設けられて、その 周縁に沿った漏出を防止するための、液体非透過性の排泄物障壁を開示している 。該障壁は、トップシートの一部をホットメルト接着剤(トップシートに液体非 透過性フィルムを形成する)をコートすることにより形成する。 本発明の目的は、障壁折り返し部を具備する吸収性製品であって、障壁折り返 し部の下に液体が漏出するのを防止する吸収性製品を提供することである。 本発明のもう一つの目的は、組立が相対的に単純な吸収性製品を提供すること である。 本発明の更なる目的は、その側方マージン部分に繊維性材料層を具備し、経費 的に効果的な構成の吸収性製品を提供することである。 発明の概要 本発明の吸収性製品はトップシートを具備し、該トップシートは、 − 少なくとも股部分において、基部縁に隣接し且つ少なくとも部分的に基 部縁から内側に配置されたマージン部分と; − マージン領域の間に具備される親水性の中央領域であって、該中央領域 におけるトップシートの材料は、該トップシートの繊維をコートし該中央部分に マージン部分よりも高い親水性を与える湿潤剤で処理されているのに対して、前 記マージン領域は、障壁折り返し部の下のトップシートを経由する液体の毛管現 象漏出を防止するために、実質的にトップシートの全厚みに亘って、十分な撥水 性を有しているような中央領域; とを有する。 或いは、本発明の吸収性製品のトップシートは: − 少なくとも股部分において、基部縁に隣接し且つ、少なくとも部分的に 基部縁から内側に位置しているマージン領域と; − マージン領域の間に具備された親水性の中央領域とを具備し、 該マージン部分は、該トップシートの繊維を、実質的にトップシートの全厚みを 通しでコートすることにより、該障壁折り返し部分の下のトップシートを経た液 体の毛管現象漏出を防止するために、マージン部分に該中央部分よりも高い撥水 性を与える撥水剤を染み込ませてある。 本発明の吸収性製品のトップシートは、吸収性製品の周縁方向に延出されて、 これらの領域において皮膚と接触するために柔軟な層を提供する。その結果、バ ックシートの周囲部分は、柔軟な繊維性材料の個々のストリップ(strip)によ り別々に被覆される必要はない。このようにして、吸収性製品の製造方法の簡素 化が達成される。 更に、トップシートは、吸収性製品の周縁部分の全域に渡り張り渡されている ので、吸収性製品の製造中に、これらの領域のトップシートに弾力性要素を設置 してもよい。トップシートとバックシートとを結合する以前に、脚ゴムまたはゴ ムウエストパネルを、それらを弛緩した状態または伸張前の状態で、トップシー トの周囲部分に配置することが出来る。トップシートは気体透過性であるから、 トップシートに弾力性部材を配置する(必要ならば伸張前の状態で)のが有利で ある。なぜなら、トップシートの下方へと真空装置で吸引することによって、そ れらをトップシートに保持させることが出来るからである。 トップシートは、障壁折り返し部の下に外側へと延出しているので、製品の周 縁のバックシート材料は、障壁折り返し部の材料により被覆される必要はない。 障壁折り返し部を製造する材料は、典型的には不織布材料またはコートされた不 織布材料を具備し、一般的にトップシート材料よりも高価な材料である。障壁折 り返し部材料に相対的に狭いストリップを使用することは、経費に見合う点から 魅力的である。 更に、本発明は、該折り返し部分の基端縁と該トップシートとを、不連続点で 接着することを可能にし、該基部縁の全長に沿った連続的な液密シールを形成す るように、トップシートに対して折り返し部分を接着することを必要としない。 もし、トップシート材料が、本来的に、親水性であるならば、液体の側方への 毛管現象による拡散は、障壁折り返し部に沿った内側の側方マージン領域におけ る繊維を撥水剤でコートすることにより防止される。加熱融解性接着剤の繊維性 シートへの公知の適用とは異なり、撥水剤は実質的にトップシートの全厚さに亘 って繊維の表面をコートする。これによって、トップシートの側方マージン領域 を通しての側方からの液体の漏れは防がれる。この場合、トップシートを、例え ばセルロース繊維で形成し、マージン領域にはシリコン含有溶液を含浸させれば よい、 もし、トップシート材料が、本来的に撥水性であるならば、トップシート材料 を通しての液体の毛管現象による側方への事実上の拡散は起こらないだろう。該 吸収性製品へのコアへの垂直方向の液体の進入を可能にするために、該トップシ ートの中央部分を親水性化剤または湿潤剤により処理する。該トップシートの中 央部分を処理している間、側面マージン部分を湿潤剤から保護する配慮がとられ る。この場合、該トップシートは、ポリプロピレン繊維で形成し、中央部分を、 界面活性剤で処理すればよい。 「親水性」の語は、90°未満の水との接触角を持つトップシート材料を表す ものである。もし、水または水溶性の生体液が、容易に材料等の繊維の表面に広 がるまたは覆うかしたとき、この材料は親水性であると見なされる。そのような 親水性の程度は、水滴と繊維の水平面との間の前進接触角により定量化出来る。 この接触角の概念は周知のものである。本発明の目的において、前進接触角と は、一般に、繊維表面に水滴が接触している点(即ち、その水滴と繊維表面と境 界点)での水滴に対する接線であるベクトルと、当該繊維表面との間の角度とし て、定義できる。接触角は、一般に繊維表面上を境界線が前進するときの液層中 で測定され、本発明の目的においては、接触角は、温度20℃、相対湿度65% で決定した。水と繊維の間の前進接触角の決定は、ダムソン(Damson,A.W.,Phys ical Chemistry of Surfaces,Wiley-Interscience,3rd Ed.,1976)またはドウア ティ(Daugherty,T.H.,“Dynamic Wetting of Single Pulp Fibers,MS Thesis,Un iversity of Washington,1981)により記述された一般的な方法により行うことが 出来るが、この両出版物は、ここで引用したことにより本願明細書の一部とされ る。トップシートの親水性繊維は、好ましくは水と90° 以下の接触角、更に好ましくは約0°から60°の間の接触角を形成する。該ト ップシートに使用される親水性材料の例としては、セルロース繊維やナイロン繊 維が挙げられる。 「撥水性」の語は、水との接触角が90°よりも大きいトップシート材料を表 すものである。トップシートに使用される撥水性材料の例は、ポリエチレン繊維 、スパンボンデットのポリプロピレン繊維またはPET繊維である。毛羽立たせ た繊維で製造したトップシートは、毛羽立て工程中に撥水性の抗静電気物質が使 用されるために、撥水性である。 「撥水剤」の語は、繊維性トップシート材料にコーティングでき、それらの繊 維に90°以上の湿潤角を与える物質を表すことを意味する。 本発明の定義において、トップシートの中央領域とその側方マージン領域との 間の親水性における違いは、接触角における違いにより特徴付けしてもよい。そ の代わりに、親水性における違いを、垂直の毛管分析で測定してもよく、ここで 該中央部分は数cmの垂直毛管現象の距離を有し、該側方マージン部分は数mm 以下の垂直毛管現象の距離を有する。 図面の簡単な説明 本発明は、以下に伴われる図面を引用することにより、詳細に説明することが 出来る。図面において: 図1は、本発明の吸収性製品の平面図である。 図2、3は、各々、線2−2と線3−3に沿った図1の製品の断面図である。 図4は、本発明の吸収性製品を製造するための製造ラインである。 図5は、本発明における吸収性製品の別の態様の断面図である。 発明の詳細な説明 ここで使用される「吸収性製品」の語は、生体滲出物を吸収して保持する器具 に当てはまり、より詳しくは、生体から放出される様々な滲出物を吸収して保持 するために、着用者の体に当接または近接して配置される器具をいう。ここで使 用される「使い捨て」の語は、洗濯することを意図しないか、或いは吸収性製品 として再生または再使用するつもりのない吸収性製品を表す(即ちそれらは、一 回使用した後に、廃棄され、好ましくはリサイクルされ、堆肥化されるか、或い は、環境的に両立できる方法によって処理されることを意図している)。「ユニ タリ(unitary)」吸収性製品は、別個のセパレートホルダーおよびライナーのよ うな独立した操作部品を必要としないように、別個の部分を一定の秩序で合体さ せで単独の物体を形成した吸収性製品を言う。本発明の吸収性製品の好ましい態 様は、図1に示したユニタリ使い捨て吸収性製品、即ち、おむつ1である。ここ で使用される「おむつ」の語は、一般的に幼児や失禁をする人によって着用され る(着用者の下半身の胴体部分に着用する)吸収性製品を言う。しかしながら、 本発明は、失禁用ブリーフ、失禁用下着、おむつホルダーおよびおむつライナー 、女性用衛生用衣類等のような他の吸収性製品にも適用されると理解されるべき である。 図1は、平らに展開した状態(つまりゴムによる収縮を引き伸ばした状態)に おける本発明に属するおむつ1の平面図である。この図では、おむつ1の構成を より明確に示すために、構造の一部が切り欠かれており、着用者に対面しまたは 接触すろおむつの内側面が見える向きで描かれている。図1に示すように、おむ つ1は、好ましくは液体透過性のトップシート5;トップシート5に接合してい る液体非透過性のバックシート3;トップシート5とバックシート3の間に位置 する吸収コア7;弾力性サイドパネル(side panels);ゴムのウエスト部分3 3;35のように一般的に且つ多様であるように明記したファスナー部分(fast ening system);障壁折り返し部15;を具備する。 図1には、第一末端領域11、第二末端領域12、第一末端領域11と第二末 端領域12の間に位置する股領域13、おむつ1の外縁により定義される周縁部 37を具備するおむつ1が示されている。長手方向縁は38で示され、末端縁は 40で示される。。 図1は、好ましい態様のおむつ1を示しており、その中には、一般的に吸収性 コア7よりも大きな長さと幅の寸法を持つトップシート5およびバックシート3 が具備される。トップシート5およびバックシート3は、吸収性コア7の長手方 向縁9を越えて延設され、これによっておむつ1の周囲37が形成されている。 トップシート5、バックシート3および吸収性コア7は、周知の多様な構成に従 い組み立てされてもよいのだが、ケネス(Kenneth B,Buell on January 14,1975 )により公開された「使い捨ておむつのための収縮性サイド部分」と言う題名の 米国特許3,860,003および米国特許出願番号第07/715,152の 「前もって配設された弾力性のある可撓性ヒンジを有するダイナミックな弾性ウ エスト部分中(Dynamic elastic waist feature having a predisposed resilien t flexural hinge)を備えた吸収性製品」(Kenneth B,Buell et al.Filed June 13,1991)(これらは各々、ここで引用することによって本明細書に組み込まれ る)に一般的に記述されたおむつの構成に従い組み立てられるのが好ましい。 吸収性コア7は、一般的な圧縮性、適合性、着用者の皮膚への非炎症性を持ち 、尿や他の何かの生体滲出物のような液体を吸収する能力と維持する能力を有す る如何なる吸収手段であってもよい。図1に示すように、吸収性コア7は、衣服 側表面、ボディ側表面、側縁、およびウエスト縁、を有する。吸収性コア7は、 幅広く多様なサイズおよび形(例えば長方形、砂時計型、T型、非対称形等)で 製造されてもよく、通常、使い捨ておむつや他の吸収性製品に使用される幅広い 多様性の液体吸収性材料(エアフェルト(airfelt)と呼ばれる粉末木材パルプな ど)で形成されてもよい。他の適切な吸収性材料の例には、縮緬セルロースの詰 め;コンフォーム(conoform)を含む溶融ブローされたポリマー(meltblown pol ymer);化学的に強化、修飾、架橋されたセルロース繊維;ティッシュラップ(t issue wraps)およびティッシュラミネートを含むティッシュペーパー;吸収性 泡;吸収性スポンジ;超吸収性ポリマー;吸収性ゲル状材料;これらと同等の材 料またはこれらを組み合わせた材料が含まれる。吸収性コアの形状および構成は また、多様であってもよい(例えば、吸収性コアが多様な厚さ領域、親水性勾配 、超吸収性勾配、主たは低平均密度および低平均基礎重量捕捉ゾーン(lower ave rage basis weight acquisition zones);を有していてもよく、または1以上の 層若しくは構造物を具備してもよい)。しかしながら、吸収性コア7の総吸収能 力は、設計負荷量とおむつ1の意図された用途の両方に適合しなでればならない 。更に吸収性コア7のサイズ及び吸収能力は、幼児から大人までの範囲の着用 者に便宜を図るために変化を持たせてもよい。例えば、吸収性コア7として使用 するための吸収性構造物は、「高密度吸収性構造物」と題する米国特許4,61 0,678(issued to Weisman et al.On Septmber 9,1986);「二層コアを備 えた吸収性製品」と題する米国特許4,673,402(issued to Weisman et al.On June 16,1987);「ダスティング(dusting)層を有する吸収性コア」と題す る米国特許4,888,231(issued to Angstadt on December 19,1989); 「低密度および低基礎重量捕捉ゾーン(lower bais weight acquisition zones) を有する高密度吸収性部分」と題する米国特許4,834,735(issue to A lemany et al.,May 30,1989)の中に記述されている。これらの特許は各々、こ こでの引用により本明細書に組み込まれる。 バックシート3は、吸収性コア7の衣服面に近接して配置され、好ましくは当 該分野においで周知の接着手段によりそこに接合される。例えば、バックシート 3は、均一な連続した接着剤層、パターン化した接着剤層、または分離された線 、螺旋若しくは点に配置された接着剤層により、吸収性コア7に固定してもよい 。満足できることが認められた接着剤は、フラー社(Fuller Company of St.Pau l,Minnesota)により製造され、HL−1258として市場に出回っている。接 着手段は、好ましくは「使い捨て廃棄物封じ込め衣服」と題する米国特許4,5 73,986(issued to Minetola et al.,on March 4,1986)に開示されるよ うな、接着剤フィラメントのオープンパターンネットワーク(open pattern net work)を具備し、更に好ましくは、米国特許3,911,173(issued toSpr ague Jr.,on October 7,1975);米国特許4,785,996(issued toZieck er,et al.,on November 22,1978;米国特許4,842,666(issued to Wer enicz on June 27,1989)に示される装置と方法により説明されるような、螺旋 模様に渦巻いた接着剤フィラメントの幾つかの線を具備する。これらの各々の特 許は、ここでの引用により本明細書に組み込まれる。或いは、接着手段は、当該 分野で公知の、加熱結合剤、加圧結合剤、超音波結合剤、機械力学的結合剤、ま たは、他の如何なる適切な接着手段若しくはこれらの接着手段の組み合わせから なっていてもよい。 該バックシート3は、液体(例えば尿)に対し非透過性であり、他の可撓性の 液体非透過性材料を使用してもよいが、好ましくは、薄プラスチックフィルムで 製造される。ここで使用される、「可撓性」の語は、順応性があり材料、一般的 な人体の形や輪郭に容易に適応し得る材料を言う。このバックシート3は、吸収 コア7に吸収され含まれた滲出物で、おむつ1が接するベットシーツや下着等の 製品が湿潤するのを防止する。従って、該バックシート3は、織布または不織布 材料、ポリエチレン若しくはポリプロピレンの熱可塑性フィルムのような重合体 フィルム、またはフィルムコートした不織布材料のような合成材料を具備しても よい。該バックシートは、好ましくは約0.012mm(0.5mil)から約 0.051mm(2.0mils)までの厚さを有する熱可塑性フィルムである 。特にバックシートに好ましい材料は、RR8220ブロー成形フィルムとRR 5475キャスト成形フィルム(Tredegar Industries,Inc.of Terre Haute,IN により製造される)である。バックシート3は、好ましくは形押しおよび/また は艶消し仕上げをし、より布地に似た外観を提供する。更に、バックシート3は 、滲出物がバックシート26を通して通過するのを防ぐ一方で、吸収コア7から 蒸気を逃がすことができる(つまり、呼吸可能性である)。 トップシート5は、吸収性コア7のボディ面に近接して配置され、好ましくは 当該分野において周知の取り付け手段(図示せず)によってバックシート3に接 合させている。適明な付着材については、バックシート3を吸収コア7に接合す ることに関して説明する。ここで使用される「接合した」の語は、ある要素を直 接的に別の要素に付着することによって、その要素をその別の要素に直接的に固 定する構成と、該要素を中間部分に付着させ、次にそれを別の要素に付着させる ことによって、該要素を別の要素に間接的に固定する構成とを包含する。特に、 本発明の好ましい態様は、トップシート5とバックシート3をおむつ周縁37で 互いに直接的に接合し、これを付着材(図示せず)によって吸収性コア7に直接 接合することにより、互いに間接的に接合することである。 トップシート5は、従順で、感触が柔軟で且つ、着用者の皮膚に対して非刺激 の繊維性材料である。更に、トップシート5は、液体(例えば尿)を容易にその 厚さを通して浸透させる液体透過性を提供する。適切なトップシートは、天然繊 維(例えば木材繊維若しくは木綿繊維)、合成繊維(例えば、ポリエステル若し くはポリプロピレン繊維)、または天然性繊維と合成繊維を組み合わせた、織布 若しくは不織布のような広範な材料から製造されてもよい。好ましくは、トップ シート5は、吸収性コア7に含まれる液体から着用者の皮膚を隔離するように撥 水性材料で作られる。トップシート5を製造するのに使用出来る製造技術は沢山 ある。例えば、トップシート5は、スパンボンデット繊維、毛羽立たせた繊維、 ウエットレイ(wet-laid)された繊維、溶融ブロー(meltblown)された繊維、 ハイドロエンタングル(hydroentangled)された繊維、若しくは上記のものを組 み合わせた繊維の不織布等であってもよい。好ましいトップシート5は、繊維技 術の当業者に周知の方法によって、毛羽立たせたり、加熱結合したりしてもよい 、好ましいトップシートは、ベラテック社(veratec,Inc.,a Division of Inter national Paper Company,of Walpole,Massachusetts)によりP.8の名称の元に製 造されているようなステープルレングス(staple length)ポリプロピレン繊維の 織布を具備する。 トップシート5のマージン領域M、M’において、2つの障壁折り返し部15 は、それらの基部縁17で該トップシートと接続される。各々の障壁折り返し部 15は、弾性スペーサー手段22による伸縮性を持った自由縁20を具備する。 スペーサー手段22は、自由縁20に接触して襞を寄せ、これによって該自由端 はトップシート5から持ち上げられ、離間されている。障壁折り返し部15は、 トップシート5、バックシート3と同様な材料から形成されてもよく、または不 織布および液体非透過性フィルムのラミネートであってもよい。トップシート5 は、おむつ1の周縁37の方向に、折り返し部15の基部縁17の下に縁設され る、折り返し部15の内側、即ちマージン領域M、M’において、トップシート 5は、その全厚さを通しで撥水性である。そのトップシート5の撥水性の特性は 、マージン領域M、M’の撥水性の繊維材料に由来してもよいし、マージン領域 におけるトップシート5の繊維に対してシリコンコーティング乳剤のような撥水 性のコーティングを施すことによって提供されてもよい。 トップシート5が、撥水性繊維、例えばポリプロピレン繊維などで作られた場 合は、トップシートの中央部分Cを界面活性剤でコートする。そのコーティング は、界面活性剤を中央部分を噴霧若しくは塗布することによっても、またはこの 部分を界面活性剤の中に浸すことによっても達成できる。適切な界面活性剤には 、ICIアメリカズ社(ICI Americas,Inc.of Wilmington,Delaware)により製造 されるBrij76のような非イオン性界面活性剤、およびペゴスパースの商標 (Pegosperse trademark)下でグリコケミカル(Glyco Chemical,Inc.of Greenw ich,Connecticut)により販売されている様々な材料が含まれる。陰イオン界面 活性剤もまた使用してよい。側部マージン領域M、M’における繊維と水との接 触角は、この場合、好ましくは90°りも大きく、中央領域の繊維と水との接触 角は90°よりも小さい。垂直毛管分析(vertical wicking test)において、 中央領域Cにおけるトップシートを通しての漏出は、大凡数cmの程度である。 マージン部分M、M’を通す水の漏出は、好ましくは、垂直毛管分析において極 僅かである。 上記の代わりに、トップシート5は、セルロース繊維または他の親水性繊維で 形成されてもよく、同時に側部マージン領域M、M’には、撥水剤を含浸させる 。この場合、上記と同様な親水性の相違が達成され、液体が、トップシート5を 通しで折り返し部15の下への毛管現象により漏出するのを防止できる。側部マ ージン領域M、M’は、折り返し部15の下に延設してよく、該おむつの周縁3 7で終わってよい。, 折り返し部15とマージン領域M、M’の両方とも、おむつ1の全長に沿って 延出させる必要はなく、股部分のみに制限されてもよい。末端領域において、折 り返し部15は、それらの自由縁20において、接着固定材18により該トップ シートに固定される。この取り付けは、使用中に折り返し部15が外側へ裏返る のを防止する。しかしながら、別の態様においては、該折り返し部の向かい合っ た自由縁20の間に広い空間を提供するために、自由縁20は、例えば折り返し 15の基部縁17から外側の、後部領域11に取り付けてもよい。そのように外 側へ裏返った折り返しは、着用者の臀部を収容するための吸収性製品の後部ウエ スト領域において有利である。 マージン領域M、M’は、折り返し部15部の基部縁17から、おむつ1の縦 中央線41に向かって延出させればよく、1から5cmの間の幅であればよい。 トップシート5の中央領域Cは、5から10cmの間の幅である。 図4は、本発明の吸収性製品を製造するための生産ラインを図式的に示す。コ ンベアー42のような輸送手段において、吸収性コア7は、結合ニップ(combini ng nip)47の間を通過する。ニップ47において、供給ロール43と45から 巻き戻されたトップシート5およびバックシート3は、互いに接触される。アプ リケーター44は、トップシート5に、弾力性パネル24を形成するエラストマ ーである布を供給する。弾力性パネル24は、該トップシート材料に対して接着 剤で保持されてもよいが、また、トップシートの気体透過性を考慮して、トップ シート5に近接しで位置する真空装置46によってトップシートに付着させるこ ともできる。供給ロール49から、折り返し部15が供給される。折り返し部1 5は、接着剤による結合、超音波結合または加圧結合により、ニップ48におけ る連続的または非連続的な結合に従って、トップシート5に結合される。折り返 し部15が、不連続接着領域で接着されるとき、撥水性マージン領域M、M’が 存在しなければ、液体は、該折り返し部の下、特にこれらの不連続に接着領域の 間で、トップシート5を通して移動できる。本発明の吸収性製品において、折り 返し部15の基部縁17に沿った結合部分の間の毛管現象による漏出は、撥水性 マージン部分により防止される。折り返し部15とトップシート5とを結合する 前に、弾力性スペーサー要素22を該折り返し部に付着させる(図4には示して ない)。 ノズル51から、タンク53に貯蔵される液体コーティング材料がトップシー ト5に供給される。もし、トップシート5が撥水性材料で作られているのならば 、ノズル51は、中央領域Cの寸法に相当する幅を有する該トップシートの中央 帯域に、親水性化剤を含浸させる。トップシート5が親水性材料で作られている 場合は、2つのノズル51、51’が、提供されてもよい。即ち、各々のノズル 51、51’が、トップシート5の側部マージン領域に撥水剤を含浸させる。噴 霧ノズル51、51’の代わりに、グラビア印刷ロールを用いることが出来、こ の場合は、回転する印刷ロールに接触している貯蔵タンクから、親水性化剤また は撥水剤が供給されて、その印刷ロールの表面から浸水化剤または撥水剤がトッ プシート5に転写される。 図5は、吸収性コア7の中央領域Cを覆う獲得パッチ(patch)60を具備す る吸収性製品の態様の断面図を示す。獲得パッチ60は、迅速に液体を獲得し、 これらの液体を垂直にコア7の下部貯蔵層63に移動させるように作用する。該 獲得パッチは、EP−A−0427317に記載の化学修飾セルロースを具備し てよく、また、弾性に富む加熱結合性合成繊維を具備してもよい。側部マージン 領域M、M’は、折り返し部15の基部縁17から獲得パッチ60の縁62へと 延出している、、この態様において、相対的に撥水性の側面マージン領域M、M ’は、液体が獲得層60の側面からトップシート5を通して、おむつ1の長手方 向側縁38に向かって移動するのを防止する。更に、コア7の裏からトップシー ト5を通って逆流することによる着用者の皮膚への液体の再湿潤を、側部マージ ン領域M、M’において(側部マージン領域M、M’における該トップシートの 撥水性の性質によって)防止する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 OA(BF,BJ,CF,CG, CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,T D,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,UG ),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BB, BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,HU,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.− 液体非透過性バックシート(3)と; − 繊維性材料の液体透過性トップシート(5)と; − 2つの長手方向縁(9)、2つの末端領域(11,12)、これら末端 領域の間に位置する股領域(13)を具備する吸収性コア(7)であって、該コ アは、前記トップシートとバックシートの間に挟まっており、前記トップシート とバックシートは、前記コアの長手方向縁を越えて側方に向けて外側に延設され ている吸収性コアと; − 該コアの各々の長手方向縁(9)に沿って外側に位置する障壁折り返し 部(15)であって、それぞれの障壁折り返し部はトップシートに接合する基部 縁(17)を具備しておいるトップシートは障壁折り返し部の基部縁から側方へ と外側に延出している)障壁折り返し部とを具備する吸収性製品(1)であって 、前記トップシートが − 少なくとも該股部分において、基部縁(17)に近接し、少なくとも部 分的に該基部縁から装備されて位置するマージン部分(M、M’)と; − マージン部分(M、M’)の間に具備される親水性中央部分(C)であ って、トップシート材料が、該障壁折り返し部の下からトップシートを介する液 体の毛管現象により漏出するのを防ぐために、該トップシートの繊維をコートし 、該中央部分に該マージン部分よりも高い親水性を与える(マージン部分は事実 上該トップシートの全厚さを通して満足に撥水性である)湿潤剤で処理された親 水性中央部分; を具備することを特徴とする吸収性製品。 2.− 液体非透過性バックシート(3)と; − 繊維性材料の液体透過性トップシート(5)と; − 2つの長手方向縁(9)、2つの末端領域(11、12)これら末端領 域の間に位置する股領域(13)を具備した吸収性コア(7)であって、該コア (7)は、前記トップシートとバックシートの間に挟まれており、前記トップシ ートおよびバックシートは、該コアの該長手方向縁を越えて側方に向けて外側に 延設されでいる吸収性コアと; − 該コアの各々の長手方向縁に沿って外側に位置する障壁折り返し部(1 5)であって、それぞれの障壁折り返し部はトップシート接合する基部縁(17 )を具備している(トップシートは該障壁折り返し部の基部縁から側方へと外側 に演出している)障壁折り返しとを具備する吸収性製品であって、 前記トップシートが、 − 少なくとも該股領域(13)において、基部縁(17)に近接し、少な くとも部分的に該基部縁から装備されて位置するマージン領域(M、M’)と; − マージン部分の間に具備される親水性中央領域(C)であって、トップ シート材料が、該障壁折り返しの下からトップシートを介する液体の毛管現象に より漏出するのを防ぐために、該トップシートの繊維を事実上該トップシートの 善厚さを通してコートし、該マージン領域該中央部分に該マージン領域よりも折 り返し部(15)の下からトップシート5を介する液体の毛管現象による漏出を 防ぐために、マージン領域に、該トップシートの繊維に事実上トップシートの完 全なる厚さを通してコートし、該マージン部分に該中央部分よりも高い撥水性を 与える撥水剤を染み込ませた親水性中央領域; とを具備することを特徴とする吸収性製品。 3. 請求項2に記載の吸収性製品であって、該トップシートは、該マージン部 分がシリコン含有乳液で処理された親水性材料で作られている吸収性製品。 4. 請求項1に記載の吸収性製品であって、該トップシートは、該中央部分が 界面活性剤で処理された撥水性材料で作られている吸収性製品。 5. 請求項4に記載の吸収性製品であって、該中央部分が界面活性剤を噴霧さ れている吸収性製品。 6. 請求項1から5の何れか1項に記載の吸収性製品であって、該トップシー トの中央部分を通る側方への毛管現象(垂直毛管分析2分後における0.1食塩 水)と、該側面マージン部分を通る側方への毛管現象(垂直毛管分析2分後にお ける0.1食塩水)との違いが、少なくとも1cmある吸収性製品。 7. 請求項1から6の何れか1項に記載の吸収性製品であって、コア(7)が 、貯蔵層(63)および該貯蔵層とトップシート(5)の間に位置する獲得層( 60)を具備し、該獲得層は、該貯蔵層(63)の長手方向縁から内側に位置す る長手方向側面(62)を有し、マージン部分(M、M’)が、該獲得層の長手 方向側面から外側に少なくとも該障壁折り返し部の基部縁まで延出している吸収 性製品。 8. 請求項1から7の何れか1項に記載の吸収性製品であって、該障壁折り返 し部(15)が、不連続の点においてトップシートにそれらの基部縁(17)で 結合している吸収性製品。 9. 請求項8に記載の吸収性製品であって、該障壁折り返し部が加圧接着によ り該トップシートに結合している吸収性製品。
JP9503320A 1995-06-09 1996-06-03 障壁折り返し部および、該障壁折り返し部の内側に位置する毛管現象漏出防止用トップシート領域を具備する吸収性製品 Pending JPH11508158A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95108884.8 1995-06-09
EP95108884A EP0747029A1 (en) 1995-06-09 1995-06-09 Absorbent article comprising barrier cuffs and an anti-wicking topsheet region located inboard from the barrier cuffs
PCT/US1996/010268 WO1996041603A1 (en) 1995-06-09 1996-06-03 Absorbent article comprising barrier cuffs and an anti-wicking topsheet region located inboard from the barrier cuffs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508158A true JPH11508158A (ja) 1999-07-21

Family

ID=8219339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503320A Pending JPH11508158A (ja) 1995-06-09 1996-06-03 障壁折り返し部および、該障壁折り返し部の内側に位置する毛管現象漏出防止用トップシート領域を具備する吸収性製品

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0747029A1 (ja)
JP (1) JPH11508158A (ja)
KR (1) KR19990022770A (ja)
AU (1) AU6113296A (ja)
CA (1) CA2224216A1 (ja)
WO (1) WO1996041603A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110414A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2013255550A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Kao Corp 吸収性物品
JP2018089058A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 花王株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2296445B (en) * 1994-12-27 1998-12-30 Kao Corp Sanitary napkin
SE512700C2 (sv) * 1997-02-04 2000-05-02 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med förbättrade ytegenskaper
US5990377A (en) * 1997-03-21 1999-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-zoned absorbent webs
JP3850629B2 (ja) * 2000-05-19 2006-11-29 ユニ・チャーム株式会社 シリコーン系化合物の層を有する吸収性物品
JP3922877B2 (ja) * 2000-11-27 2007-05-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US6656168B2 (en) * 2001-12-18 2003-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine care product with discrete areas of a skin wellness additive
AU2008200598B2 (en) * 2001-12-18 2010-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine care product with discrete areas of a skin wellnes additive
US7060867B2 (en) 2002-11-27 2006-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a body facing liner having discretely placed lotion deposits
US8273066B2 (en) 2003-07-18 2012-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with high quality ink jet image produced at line speed
US20050163978A1 (en) 2004-01-27 2005-07-28 Esben Strobech Article having a surface showing adhesive properties
WO2005070360A2 (en) 2004-01-27 2005-08-04 Coloplast A/S An absorbing article with zones of different surface properties
JP5080606B2 (ja) 2010-03-30 2012-11-21 ユニ・チャーム株式会社 動物用排泄物処理シート及びその製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799167A (en) * 1971-12-30 1974-03-26 Cellu Prod Co Disposable absorbent pad
US3911173A (en) 1973-02-05 1975-10-07 Usm Corp Adhesive process
US3860003B2 (en) 1973-11-21 1990-06-19 Contractable side portions for disposable diaper
US4015604A (en) * 1976-03-25 1977-04-05 Personal Products Company Absorbent product with side leakage control means
US4107426A (en) * 1976-07-06 1978-08-15 Roy Gerald Gordon Process for treating cellulose
DE2922992A1 (de) * 1978-06-08 1979-12-20 Colgate Palmolive Co Wegwerf-hygieneartikel mit verbesserter oberflaechenschicht
US4585449A (en) * 1978-06-08 1986-04-29 Colgate-Palmolive Co. Disposable diaper with improved top sheet
US4808178A (en) * 1981-07-17 1989-02-28 The Proctor & Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized flaps provided with leakage resistant portions
US4610678A (en) 1983-06-24 1986-09-09 Weisman Paul T High-density absorbent structures
US4573986A (en) 1984-09-17 1986-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable waste-containment garment
US4627847A (en) * 1985-04-03 1986-12-09 National Starch And Chemical Corporation Hot melt adhesive waste barrier
US4718898A (en) 1985-04-03 1988-01-12 National Starch And Chemical Corporation Hot melt adhesive waste barrier
PH23956A (en) 1985-05-15 1990-01-23 Procter & Gamble Absorbent articles with dual layered cores
US4695278A (en) * 1985-10-11 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having dual cuffs
US4834735A (en) 1986-07-18 1989-05-30 The Proctor & Gamble Company High density absorbent members having lower density and lower basis weight acquisition zones
GB2201253B (en) 1987-01-23 1990-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd Heat-sensitive recording materials
EP0281857B1 (de) 1987-03-07 1993-07-21 H.B. FULLER LICENSING & FINANCING, INC. Verfahren zum dauerhaften Verbinden von dehnbaren faden- oder bändchenförmigen Elementen auf einem flächigem Substrat sowie Anwendung desselben zur Herstellung von gerüschten Folienbahnabschnitten
US4778458A (en) * 1987-04-16 1988-10-18 Whitestone Products Disposable sanitary absorbent incontinence pad
US4785996A (en) 1987-04-23 1988-11-22 Nordson Corporation Adhesive spray gun and nozzle attachment
FR2618645B1 (fr) * 1987-07-30 1991-10-25 Boussac Saint Freres Bsf Couche-culotte a jeter a elastiques d'entre-jambe et enduction laterale d'etancheite
US4795545A (en) 1987-09-17 1989-01-03 Uop Inc. Process for pretreatment of light hydrocarbons to remove sulfur, water, and oxygen-containing compounds
GB8923575D0 (en) * 1989-10-19 1989-12-06 Shipley Arthur R Sanitary articles
CA2053930C (en) * 1991-07-17 1997-01-07 Robert Emmet Kirby Bodyside cover for an absorbent article
US5330456A (en) * 1992-04-09 1994-07-19 Paragon Trade Brands, Inc. Disposable absorbent panel assembly
CA2099842A1 (en) * 1993-05-03 1994-11-04 Joanne Mary Lantz Absorbent article having an umbilical protection feature and an abbreviated absorbent structure
US5562650A (en) * 1994-03-04 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having an improved surge management

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110414A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Kao Corp 使い捨ておむつ
JP2013255550A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Kao Corp 吸収性物品
JP2018089058A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 花王株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990022770A (ko) 1999-03-25
EP0747029A1 (en) 1996-12-11
AU6113296A (en) 1997-01-09
WO1996041603A1 (en) 1996-12-27
MX9709861A (es) 1998-08-30
CA2224216A1 (en) 1996-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293156B1 (ko) 일회용흡수제품
JP3375635B2 (ja) 直立した横方向隔壁を持つ吸収体物品
JP3083662B2 (ja) 迅速な液体透過性及び快適性を示すトップシートを備える吸収性物品
JP4772805B2 (ja) 吸収性物品のための疎水性表面にコーティングされた軽量不織布積層体
JP3258909B2 (ja) 使い捨ての体液吸収性物品
JP3149191B2 (ja) 複合弾性素材の形成方法
US7048725B2 (en) Absorbent structure
JP3369177B2 (ja) 別個の延伸させた弾性ストランドを使い捨て吸収体製品の所定の隔離された部分に取り付けるための方法
RU2204974C2 (ru) Абсорбирующее изделие устойчивой формы
KR19980701518A (ko) 팽창가능한 배면 시이트를 갖는 흡수제품(absorbent article with expandable backsheet)
JP2006504497A (ja) 遮蔽トップシートを有する使い捨て吸収性物品
JPH11508158A (ja) 障壁折り返し部および、該障壁折り返し部の内側に位置する毛管現象漏出防止用トップシート領域を具備する吸収性製品
JPH10501715A (ja) 折り曲げられた障壁レグカフを有する吸収材製品を製造する製造方法
JP2003533247A (ja) 予め締結された調節可能な機械的ファスナー衣類
KR20010053233A (ko) 병진 작동 부재를 갖는 일회용 흡수 제품
KR20010080473A (ko) 천공 라이너를 구비한 흡수 용품
JPH10512795A (ja) 不織物および開口化フィルムを具備するカバーシート
JP2003265520A (ja) 使い捨て紙おむつおよび使い捨て紙おむつの製造方法
JP2004201939A (ja) 吸収性物品
JP2002515796A (ja) 液体と固体排泄物の封じ込め用プリーツを有するおしめ
JP2002522118A (ja) Z方向に配向された繊維を有する糞便処理部材を備える使い捨て吸収製品
JPH08322881A (ja) 吸収性物品
JP2009254662A (ja) 吸収性物品
JP2002291804A (ja) 吸収性物品
JP7424827B2 (ja) 吸収性物品