JPH1150680A - 浴室ユニット - Google Patents

浴室ユニット

Info

Publication number
JPH1150680A
JPH1150680A JP21182297A JP21182297A JPH1150680A JP H1150680 A JPH1150680 A JP H1150680A JP 21182297 A JP21182297 A JP 21182297A JP 21182297 A JP21182297 A JP 21182297A JP H1150680 A JPH1150680 A JP H1150680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative column
washing place
column
plate
bathroom unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21182297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Tsukamoto
史郎 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP21182297A priority Critical patent/JPH1150680A/ja
Publication of JPH1150680A publication Critical patent/JPH1150680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洗い場の限られた空間を有効利用出来る浴室ユ
ニットを提供する。 【解決手段】洗い場2と浴槽3とが連設されており、洗
い場2の入隅部に、洗い場2の周囲に立設された2枚の
壁パネル4、4の接続部を隠蔽する板状もしくは円柱状
の化粧柱5が立設され、該化粧柱5に棚板6が取着され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室ユニットに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、洗い場に面する壁パネルに、シャ
ワーヘッド係止具と石鹸、シャンプー等の浴用品を収納
出来る収納棚を設けた浴室は、実公平6-33867号公報等
に示されているように、公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな浴室に於いては、洗い場の入隅部はデッドスペース
となり易いという問題があった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解消し、洗
い場の限られた空間を有効利用出来る浴室ユニットを提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の浴室ユ
ニットは、洗い場と浴槽とが連設されており、洗い場の
入隅部に、洗い場の周囲に立設された2枚の壁パネルの
接続部を隠蔽する板状もしくは円柱状の化粧柱が立設さ
れ、該化粧柱に棚板が取着されていることを特徴とす
る。
【0006】請求項2の発明の浴室ユニットは、更に、
板状の化粧柱の裏面に、2枚の壁パネルを直角に連結す
る継手材が一体成形されていることを特徴とする。
【0007】請求項2の発明の浴室ユニットは、更に、
板状の化粧柱の表面にシャワー給水栓、裏面に給水管が
配設されていることを特徴とする。
【0008】請求項1乃至3の発明の浴室ユニットに於
いて、洗い場付浴槽の材質は、特に限定されず、例え
ば、硝子繊維強化不飽和ポリエステル樹脂(FRP)、
人造大理石等が挙げられる。
【0009】洗い場と浴槽とは、一体成形されたもので
あっても、洗い場と一体成形された額縁状の浴槽釣支部
に別途成形された浴槽が吊設されたものであっても、洗
い場と一体成形された浴槽載置部に別途成形された浴槽
が載置されたものであっても、何れでもよい。
【0010】浴槽が洗い場とは別途成形されたものであ
る場合、その材質は、特に限定されず、例えば、FR
P、人造大理石、琺瑯、アルミニウム、ステンレススチ
ール等の金属等が挙げられる。
【0011】浴槽釣支部の開口部に周設された立上がり
部に、浴槽の鍔縁が掛止されることによって、浴槽が浴
槽釣支部に吊設される場合には、浴槽が浴槽釣支部に水
密に吊設されるよう、立上がり部の先端もしくは浴槽の
鍔縁の裏面に、合成ゴム、独立気泡性合成樹脂もしくは
合成ゴム製発泡体等からなるシール材が嵌着されるのが
好ましい。
【0012】シール材の形状は、特に限定されず、テー
プ状のシール材を順次嵌着しても、予め枠状に成形して
おいて嵌着しても、何れでもよいが、嵌着時の工数を減
少出来るよう、断面略U字状の枠体とするのが好まし
い。
【0013】浴槽が浴槽載置部に載置される場合には、
設置時に洗い場に面する側の鍔縁の下方にエプロンが取
着されていてもよい。エプロンの材質は、特に限定され
ず、例えば、FRP、ポリメチルメタクリレート(PM
MA)等の硬質合成樹脂、人造大理石、アルミニウム、
ステンレススチール等の金属等が挙げられる。
【0014】又、その形状は、特に限定されないが、表
面の上下端縁に沿って浴槽の鍔縁の裏面に係止可能な切
欠部を設けるのが、エプロンの取着作業時に、上下方向
の如何に拘らず、取着可能であるので、好ましい。
【0015】エプロンの浴槽への取着機構は、特に限定
されないが、例えば、互いに嵌合可能な1組の凸金具と
凹金具からなる取着具を用い、何れか一方をエプロンの
裏面に固着し、他方を浴槽の側壁外面に固着して嵌合す
ればよい。凸金具と凹金具の何れか一方もしくは双方
を、長尺体としてもよい。
【0016】取着具の材質は、特に限定されないが、凸
金具と凹金具の何れか一方もしくは双方を、弾力性に富
む高密度ポリエチレン等の合成樹脂もしくは合成ゴムと
するのが好ましい。凸金具の形状は、根元部が頭部より
幅狭となされていれば、特に限定されず、中実体でも、
中空体でも、何れでもよい。
【0017】請求項1乃至3の発明の浴室ユニットに於
いて、壁パネルの材質は、特に限定されず、例えば、F
RP板、天然もしくは人造大理石板、タイル、表面熱硬
化性樹脂加工繊維混入珪酸カルシウム板、合成樹脂被覆
金属板等が挙げられ、石膏ボード等で裏打されていても
よい。
【0018】請求項1乃至3の発明の浴室ユニットに於
いて、板状の化粧柱の材質は、特に限定されず、例え
ば、FRP、硝子繊維強化ポリウレタン発泡体、木材合
成樹脂複合体(WPC)、アルミニウム、ステンレスス
チール等の金属、合成樹脂被覆金属等が挙げられる。
【0019】請求項1乃至3の発明の浴室ユニットに於
いて、円柱状の化粧柱の材質は、特に限定されず、例え
ば、FRP、アルミニウム、ステンレススチール等の金
属、合成樹脂被覆金属等が挙げられる。
【0020】請求項1乃至3の発明の浴室ユニットに於
いて、棚板の材質は、特に限定されず、例えば、FR
P、硝子繊維強化ポリウレタン発泡体、WPC、アルミ
ニウム、ステンレススチール等の金属、合成樹脂被覆金
属等が挙げられる。
【0021】棚板の化粧柱への固定方法は、特に限定さ
れず、例えば、略扇形の棚板の隅角部に刻設された、開
口部が奥部よりも狭隘となされた凹陥部に化粧柱を挿通
し、棚板を前寄りに傾けると、凹陥部の内面に設けられ
たゴム製滑り止めが化粧柱の前面に密接するようにする
か、略扇形の棚板の隅角部に穿設された透孔に化粧柱を
挿通し、棚板を前寄りに傾けると透孔の内壁に設けられ
たゴム製滑り止めが化粧柱の前面に密接するようにする
のが、棚板の固定に特定の治具を必要とせず、位置変更
が容易に出来るので好ましい。
【0022】
【発明の実施の形態】以下請求項1乃至3の発明の浴室
ユニットの実施例を図面に基いて説明する。図1は請求
項1の発明の浴室ユニットの第1実施例を示す要部分解
斜視図、図2は請求項1の発明の浴室ユニットの第2実
施例を示す要部斜視図、図3は請求項3の発明の浴室ユ
ニットの第1実施例を示す要部分解斜視図、図4は請求
項3の発明の浴室ユニットの第2実施例を示す要部斜視
図である。
【0023】図1に示されている請求項1の発明の浴室
ユニットの第1実施例に於いて、1は洗い場2と浴槽3
とが連設されているFRP製の洗い場付浴槽である。洗
い場付浴槽1の上方には、壁パネル4が全周に立設され
ている。
【0024】洗い場2の入隅部には、洗い場2の周囲に
立設された2枚の壁パネル4、4の接続部を隠蔽する板
状の化粧柱5が立設されており、化粧柱5の両側壁には
上下方向の凹溝51が刻設されている。
【0025】略扇形の棚板6の隅角部には、開口部が奥
部よりも狭隘となされた凹陥部61が刻設されている。化
粧柱5は棚板6の凹陥部61に挿通されると共に、凹陥部
61の両縁部の突起63が化粧柱5の凹溝51に化粧柱5を
抱き抱えるようにして嵌着されている。
【0026】任意の箇所で棚板6が前寄りに傾けられる
と、棚板6の凹陥部61の内面に設けられた図示しないゴ
ム製滑り止めが化粧柱5の前面に密接されて、棚板6が
化粧柱5に固定されるようなされている。
【0027】図2に示されている請求項1の発明の浴室
ユニットの第2実施例に於いては、化粧柱5は中空円柱
状となされている。化粧柱5は棚板6の隅角部に穿設さ
れた透孔62に挿通され、任意の箇所で棚板6が前寄りに
傾けられると、透孔62の内壁に設けられたゴム製滑り止
めが化粧柱5の前面に密接されて、棚板6が化粧柱5に
固定されるようなされている。
【0028】図3に示されている請求項3の発明の浴室
ユニットの第1実施例に於いては、板状の化粧柱5は断
面略台形状となされている。化粧柱5の表面には、シャ
ワーヘッド係止具52、シャワー給水栓53、略扇形の棚板
6が、この順に上下に配設されている。
【0029】シャワーヘッド係止具52には、シャワー給
水栓53にホース54で接続されたシャワーヘッド55が係止
されている。化粧柱5の裏面にはシャワー給水栓53に接
続される給水管7が配設されている。
【0030】図4に示されている請求項3の発明の浴室
ユニットの第2実施例に於いては、板状の化粧柱5の裏
面に、2枚の壁パネル4を直角に連結する継手材56が一
体成形されている。化粧柱5の表面には、シャワーヘッ
ド係止具52、シャワー給水栓53、略扇形の棚板6が、こ
の順に上下に配設されている。
【0031】シャワーヘッド係止具52には、シャワー給
水栓53にホース54で接続されたシャワーヘッド55が係止
されている。化粧柱5の裏面にはシャワー給水栓53に接
続される給水管が配設されている。
【0032】
【発明の効果】請求項1の発明の浴室ユニットは、叙上
の通り構成されているので、洗い場の限られた空間を有
効利用出来る。請求項2の発明の浴室ユニットは、叙上
の通り構成されているので、更に、部品点数の増加を防
止出来るという利点を有する。請求項3の発明の浴室ユ
ニットは、叙上の通り構成されているので、更に、シャ
ワー給水栓を使用した場合にも、入浴者の身体に当たっ
て飛散した飛沫が浴槽内に混入することがないという利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の浴室ユニットの第1実施例を
示す要部分解斜視図。
【図2】請求項1の発明の浴室ユニットの第2実施例を
示す要部斜視図。
【図3】請求項3の発明の浴室ユニットの第1実施例を
示す要部分解斜視図。
【図4】請求項3の発明の浴室ユニットの第2実施例を
示す要部斜視図。
【符号の説明】
2 洗い場 3 浴槽 4 壁パネル 5 化粧柱 6 棚板 7 給水管 53 シャワー給水栓 56 継手材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗い場と浴槽とが連設されており、洗い
    場の入隅部に、洗い場の周囲に立設された2枚の壁パネ
    ルの接続部を隠蔽する板状もしくは円柱状の化粧柱が立
    設され、該化粧柱に棚板が取着されていることを特徴と
    する浴室ユニット。
  2. 【請求項2】 板状の化粧柱の裏面に、2枚の壁パネル
    を直角に連結する継手材が一体成形されている請求項1
    に記載の浴室ユニット。
  3. 【請求項3】 板状の化粧柱の表面にシャワー給水栓、
    裏面に給水管が配設されている請求項1及び2に記載の
    浴室ユニット。
JP21182297A 1997-08-06 1997-08-06 浴室ユニット Pending JPH1150680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21182297A JPH1150680A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 浴室ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21182297A JPH1150680A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 浴室ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1150680A true JPH1150680A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16612177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21182297A Pending JPH1150680A (ja) 1997-08-06 1997-08-06 浴室ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1150680A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241357A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Sekisui Home Techno Kk ユニットバス
JP2021019793A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 積水ホームテクノ株式会社 浴室カウンター及び浴室ユニット
KR20210114619A (ko) * 2020-03-11 2021-09-24 곽병두 인조대리석 욕실선반

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241357A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Sekisui Home Techno Kk ユニットバス
JP2021019793A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 積水ホームテクノ株式会社 浴室カウンター及び浴室ユニット
KR20210114619A (ko) * 2020-03-11 2021-09-24 곽병두 인조대리석 욕실선반

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2394175A (en) A shower tray
JPH1150680A (ja) 浴室ユニット
JP4993695B2 (ja) 浴室構造
JPH0126837Y2 (ja)
CA2358171C (en) Convertible shower
JPH10314063A (ja) 浴 室
JP2501137Y2 (ja) 水栓の取り付け構造
JPH0242227Y2 (ja)
KR102529922B1 (ko) 휴대용 수전세트
KR200486252Y1 (ko) 세면기 고정구조
EP0930038A2 (en) Bathtub surrounding furniture unit
JPH08131356A (ja) 浴 槽
US3130420A (en) Bathtub and sink fixture
JPH1118983A (ja) 浴 室
JP2976753B2 (ja) 設備ユニットの床パン取付装置
JPH07246169A (ja) 洗面ユニット
JP2562242Y2 (ja) 洗面化粧台
JPH0719355Y2 (ja) 浴槽へのエプロン取付構造
JPH10292651A (ja) 浴 室
JP2003064838A (ja) 手摺装置、手摺構造体及び手摺の取付跡掩蔽方法
JPH084484Y2 (ja) ユニットルーム
JPH0320445Y2 (ja)
JPH0856865A (ja) 洗面化粧台
JPS5938849Y2 (ja) 設備ユニットにおける壁体の連結部
JPS5825904Y2 (ja) 洗面ユニット