JPH1150379A - 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法 - Google Patents

耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1150379A
JPH1150379A JP9207724A JP20772497A JPH1150379A JP H1150379 A JPH1150379 A JP H1150379A JP 9207724 A JP9207724 A JP 9207724A JP 20772497 A JP20772497 A JP 20772497A JP H1150379 A JPH1150379 A JP H1150379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yellowing
polyamide
textile structure
fabric
fiber structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9207724A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Okajima
克也 岡嶋
Rumi Karasawa
留美 柄澤
Koichi Saito
公一 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP9207724A priority Critical patent/JPH1150379A/ja
Publication of JPH1150379A publication Critical patent/JPH1150379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、耐久性のある優れた黄変防止性を有
するポリアミド系繊維構造物およびその製造方法を提供
せんとするものである。 【解決手段】本発明の耐黄変性ポリアミド系繊維構造物
は、末端アミノ基がアルデヒド類で封鎖されていること
を特徴とするものであり、また、かかる耐黄変性ポリア
ミド系繊維構造物の製造方法は、ポリアミド系繊維構造
物をアルデヒド類を含有する溶液で処理することを特徴
とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐久性のある優れ
た黄変防止性を有するポリアミド系繊維構造物およびそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリアミド系繊維構造物は、大気中の酸
化窒素化合物(NOX )、ダンボール中に含まれるリグ
ニンの分解物であるバニリン、包装材等に含まれるBH
T等により黄変するという欠点を有しており、これには
繊維の分子構造末端のアミノ基が関与しているといわれ
ている。
【0003】従来、ポリアミド系繊維に黄変防止効果を
付与する方法として、末端アミノ基をイオン結合的に封
鎖する方法が提案されている(特公昭55-47150号公
報)。しかしながら、イオン結合により末端アミノ基を
封鎖する方法では、染色前に行うと染色により黄変防止
効果の低下、あるいは黄変防止効果が全くなくなるとい
った問題点がある。また、イオン結合による黄変防止は
通常、染色同時、染色後に行われ、染料と同一機構で結
合するため染色性に影響する可能性があり、染色に影響
しない濃度での処理ではアミノ基の封鎖性が低いといっ
た問題点がある。
【0004】また、紡糸時に酸無水物を混ぜて、アミノ
基量を減少させる方法も提案されているが(特開平1-22
9810号公報)、紡糸性が不良になったり、染色性が低下
してしまうといった問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】本発明は、かかる従来技術の背景に鑑み、
耐久性のある優れた黄変防止性を有するポリアミド系繊
維構造物およびその製造方法を提供せんとするものであ
る。
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる課題を
解決するため、次のような手段を採用する。すなわち、
本発明の耐黄変性ポリアミド系繊維構造物は、末端ア
ミノ基がアルデヒド類で封鎖されていることを特徴とす
るものであり、また、かかる耐黄変性ポリアミド系繊維
構造物の製造方法は、ポリアミド系繊維構造物をアルデ
ヒド類を含有する溶液で処理することを特徴とするもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、上記課題、つまり耐久
性のある優れた黄変防止性を有するポリアミド系繊維構
造物およびその製造方法について鋭意検討したところ、
ポリアミド系繊維構造物をアルデヒド類を含有する溶液
で処理し、該ポリアミドの末端アミノ基を共有結合で封
鎖することによって、一挙に解決することを究明したも
のである。
【0008】本発明でいうポリアミド系繊維構造物と
は、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、羊毛、
絹等のアミド結合を有する繊維、または該繊維と他繊維
との混紡、混繊、交織、交編等からなる構造物であり、
織物、編物、不織布、フィラメント、ステープル等いか
なる形態のものであってもよい。
【0009】本発明でいうアルデヒド類とは、分子内に
アルデヒド基を有する化合物を指し、具体的には、たと
えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオン
アルデヒド、n−ブチルアルデヒド、n−バレルアルデ
ヒド、カプロアルデヒド、ヘプタアルデヒド、ベンズア
ルデヒド、p−トルアルデヒド、サリチルアルデヒド、
フェニルアセトアルデヒドなどを使用することができ
る。本発明では、これらの化合物を2種類以上用いるこ
とも何ら差し支えない。特に、末端アミノ基との反応効
率、汎用性の面からはホルムアルデヒドを用いることが
好ましい。
【0010】本発明に用いる処理液の濃度については特
に限定はなく、処理法、用途、目的等に応じて任意に決
めればよいが、例えば気相加工方法で処理する場合、上
述薬剤のガス濃度が1〜20%の範囲で処理するのが好
ましい。
【0011】また、必要に応じて処理液に触媒を添加す
ることも好ましく行われる。かかる触媒としては、例え
ば硝酸亜鉛、塩化マグネシウム等の金属塩、ルイス酸、
ブレンステッド酸のほか、気相加工方法で処理する場合
には、亜硫酸ガス、塩化水素など揮発性の酸を用いるこ
ともできる。
【0012】本発明においてアルデヒド類を含有する溶
液でポリアミド系繊維構造物を処理する方法としては、
浴中浸漬法、パディング法、コーティング法、スプレー
法、気相加工法等の一般公知の手段を用いて処理するこ
とができる。
【0013】これらの処理法のうち、特に、作業性、均
一処理性の面からは気相加工法を用いることが好まし
い。気相加工には一般公知の気相加工装置が適用可能で
あり、例えばATP 社(American Texitile Processing C
o.)製の気相加工装置を用いることも可能である。
【0014】処理温度、処理時間に関しては特に限定は
ないが、例えば気相加工を行う場合、100〜180℃
の温度範囲で、0.5〜10分間行うのが好ましい。
【0015】
【実施例】以下、実施例により、さらに詳細に説明す
る。なお、実施例中に記載した各種性能の測定は、次の
方法による。
【0016】[NOX 変色]JIS L-0855に記載の方法に
準拠して測定を行った。
【0017】[バニリン汚染度]試料5gを採取し、バニ
リン0.3wt%水溶液(バニリンは特級試薬を使用)に30℃
で浸漬し、30℃から50℃まで10分間かけて昇温して浸漬
処理を行った。その後十分に水洗し、乾燥し、処理を施
した試料の汚染度(黄変度)を汚染用グレースケールに
より級判定した。
【0018】[洗濯処理法(洗濯10回法)]自動反転
渦巻き式電気洗濯機(東芝(株)製 VH-1150と同性能)
に、45×45cmの試験布800gと40±2 ℃の0.2%弱アルカリ
性合成洗剤(JIS K 3371 弱アルカリ性・ 第1種)液25
リットルとを入れ、強条件で25分間洗濯した。次いで遠
心脱水機で約30秒間脱水後、常温水をオーバーフローさ
せながら10分間すすぎを行った。その後、再度約30秒間
脱水し、同条件で10分間すすいだ。前記の方法を2回繰
り返し、10回洗濯後の試料とした。
【0019】実施例の供試生地にはJIS 染色堅牢度試験
用(JIS L 0803 準拠した)ナイロン織物を用いた。
【0020】実施例1 上記供試生地を、ATP 社(American Texitile Processin
g Co.)製の気相加工装置を用いて下記条件でホルムアル
デヒドガス加工した。得られた試料に関して、洗濯前後
のNOX 変色およびバニリン汚染度を評価した。結果を
表1に示す。
【0021】 ホルマリンガス注入量 3724 ml 亜硫酸ガス注入量 454 g 実施例2 上記供試生地を下記組成の処理液に浸漬後、マングルで
絞り、乾燥機で120 ℃×10分間処理した。処理後、湯水
洗し乾燥した。得られた試料に関して、洗濯前後のNO
X 変色およびバニリン汚染度を評価した。結果を併せて
表1に示す。
【0022】 アセトアルデヒド 100 g/l 塩化マグネシウム 10 g/l 比較例1 上記供試生地に処理を施さず、洗濯前後のNOX 変色お
よびバニリン汚染度を評価した。結果を併せて表1に示
す。
【0023】
【表1】 表1より明らかなように、本発明によって得られたポリ
アミド系繊維構造物は耐久性のある優れた黄変防止性を
有する。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、耐久性のある優れた黄
変防止性を有するポリアミド系繊維構造物を安定して供
給することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 末端アミノ基がアルデヒド類で封鎖され
    ていることを特徴とする耐黄変性ポリアミド系繊維構造
    物。
  2. 【請求項2】 ポリアミド系繊維構造物をアルデヒド類
    を含有する溶液で処理することを特徴とする耐黄変性ポ
    リアミド系繊維構造物の製造方法。
  3. 【請求項3】 アルデヒド類がホルムアルデヒドである
    ことを特徴とする請求項2記載の耐黄変性ポリアミド系
    繊維構造物の製造方法。
  4. 【請求項4】 処理法が気相加工法であることを特徴と
    する請求項2記載の耐黄変性ポリアミド系繊維構造物の
    製造方法。
JP9207724A 1997-08-01 1997-08-01 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法 Pending JPH1150379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207724A JPH1150379A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207724A JPH1150379A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1150379A true JPH1150379A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16544502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9207724A Pending JPH1150379A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1150379A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719810B1 (en) 2000-03-15 2004-04-13 David R. Kelly Method for providing protective treatment to nylon fibers
WO2009041518A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Toray Industries, Inc. ポリエステル系繊維、その製造方法およびそれを用いた繊維構造物
JP2009249450A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Teijin Ltd ポリ乳酸成形品および製造法
JP2009263840A (ja) * 2007-09-26 2009-11-12 Toray Ind Inc ポリエステル系繊維、その製造方法およびそれを用いた繊維構造物
WO2011076085A1 (zh) * 2009-12-25 2011-06-30 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种防黄变聚酰胺纤维及其制造方法
CN102586932A (zh) * 2011-01-10 2012-07-18 东丽纤维研究所(中国)有限公司 聚酰胺纤维及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719810B1 (en) 2000-03-15 2004-04-13 David R. Kelly Method for providing protective treatment to nylon fibers
WO2009041518A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Toray Industries, Inc. ポリエステル系繊維、その製造方法およびそれを用いた繊維構造物
JP2009263840A (ja) * 2007-09-26 2009-11-12 Toray Ind Inc ポリエステル系繊維、その製造方法およびそれを用いた繊維構造物
JP2009249450A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Teijin Ltd ポリ乳酸成形品および製造法
WO2011076085A1 (zh) * 2009-12-25 2011-06-30 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种防黄变聚酰胺纤维及其制造方法
CN102666949A (zh) * 2009-12-25 2012-09-12 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种防黄变聚酰胺纤维及其制造方法
JP2013515866A (ja) * 2009-12-25 2013-05-09 東レ繊維研究所(中国)有限公司 黄変抑制ポリアミド繊維及びその製造方法
CN102586932A (zh) * 2011-01-10 2012-07-18 东丽纤维研究所(中国)有限公司 聚酰胺纤维及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505970A (ja) セルロース成形体の処理方法
JPH1150379A (ja) 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物およびその製造方法
JP4515912B2 (ja) 撥水性を増す、繊維、カーペット糸およびカーペットの処理方法
Bucheñska Modification of polyamide fibers (PA6) by grafting polyacrylamide (PAM)
KR100299903B1 (ko) 소취성섬유,그제조방법및소취·섬유제품
US5852066A (en) Regenerated cellulose based materials with improved resistance to bleach, and a process for their preparation
JP4001425B2 (ja) ポリアミド系繊維材料の染色堅牢度向上方法
JP2850003B2 (ja) 消臭性繊維及びその製造方法
JPH01213484A (ja) 繊維製品の消臭加工方法
JP2000303357A (ja) 抗菌性繊維構造物
GB638356A (en) Improvements in regenerated protein fibres and process for preparation thereof
JPH09111655A (ja) 耐黄変性ポリアミド系繊維構造物の製造方法
JPH02307475A (ja) 消臭性能を有するセルロース組成物
KR890000241B1 (ko) 직물 가공제의 제조 방법 및 직물 가공제
JPH0874131A (ja) 消臭繊維、その製造方法およびこれを用いた消臭繊維製品
JP3279120B2 (ja) 脱臭繊維構造物の製造方法
JPH03269173A (ja) 脱臭性繊維製品
JP5691043B2 (ja) 繊維構造物、抗菌性紡績糸及び抗菌性獣毛布帛
JP2933357B2 (ja) セルロース繊維の防縮加工方法
JP2002105852A (ja) 気相三酸化硫黄処理による合成繊維及び合成樹脂の改質方法
JPH0874177A (ja) 消臭繊維及びその製造方法
CA1082054A (en) Apparatus and process for flame retarding cellulosics
JPH01272868A (ja) 消臭性繊維の製造方法
SU427115A1 (ru) Способ несминаемой отделки хлопчатобумажных тканей
JPH09296370A (ja) 消臭繊維製品