JPH11503356A - 特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法及び対応のケース - Google Patents

特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法及び対応のケース

Info

Publication number
JPH11503356A
JPH11503356A JP9527350A JP52735097A JPH11503356A JP H11503356 A JPH11503356 A JP H11503356A JP 9527350 A JP9527350 A JP 9527350A JP 52735097 A JP52735097 A JP 52735097A JP H11503356 A JPH11503356 A JP H11503356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
base
case
lid
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9527350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3881383B2 (ja
Inventor
ケネスン,ベルナール
Original Assignee
カリパク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カリパク filed Critical カリパク
Publication of JPH11503356A publication Critical patent/JPH11503356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881383B2 publication Critical patent/JP3881383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/008Details; Accessories for making water- or air-tight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/10Arrangement of fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/051Airtight containers

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ベース(2)と、それに回動可能に連結された蓋(3)とを備えたケースは、例えば周囲空気との接触で劣化する可能性がある、多かれ少なかれ揮発性がある化粧品を収容することができる容器(5)を含む。本発明によるケースは、ケースを閉じた時、容器の上壁(15)と蓋の協働壁(16)との間を密封接触させながら、容器(5)を上昇させることができる機構(6)を備えている。本発明は、特にメークアップケースに適用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法及び対応のケース 本発明は、メークアップケース等の特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法 、及び完全な密封閉鎖を行うことができる対応の改良型ケースに関する。 特に、基本的にベースと、それに回動可能に連結されてベースにロック可能な 蓋とで構成されたメークアップケースが知られている。 ケースは、そのベースに容器を収納しており、その容器は多かれ少なかれ揮発 性があって、周囲空気との接触で劣化する可能性もあるメークアップ製品を収容 するためのものである。 これに伴って発生し、本発明が解決しようとする問題は、蓋がケースとの協働 によって空気及びガスに触れないように密封閉鎖することができないため、ケー スに収容されている製品が、それの揮発性成分の蒸発によるか、例えば空気によ る酸化及び湿りの両方またはいずれか一方によって劣化することである。 現時点では、ケースのベース上へ折り倒すだけで、例えばフックによって閉鎖 状態に保持される蓋を密封閉鎖させる方法は知られていない。 本発明の方法は、製品を収容している容器をベースに対して上昇させた時、容 器の上壁部分に密封当接することができるほぼ円筒形のスカートを形成する手段 を蓋に設けると共に、蓋をベース上へ閉じた時にケース内の容器を上昇させる手 段を設けることによって、この問題を解決することができる。 好ましくは、ケースの作動の第1段階においてまず蓋をそのベース上に自動的 にロックし、次に第2段階で容器をベースに対して上昇させる手段を設ける。 これにより、容器を上昇させて蓋に当接させた時に蓋の円筒形スカートと容器 の協働上壁部分との協働支持によって、完全な密封閉鎖を行うことが事実上可能 になることが理解されるであろう。 従って、本発明によるケースは好都合に、 −蓋に形成されて、蓋の基本平面にほぼ垂直な壁を備えたほぼ円筒形のスカ ートを形成する手段と、 −容器に形成されて、蓋のスカートと緊密接触することによってそれと協働 することができるほぼ円筒形の相補的スカートを形成する上壁部分と、 −蓋をケースのベース上に閉鎖した後に容器をケースのベースに対して上昇 させることができるようにする少なくとも1つの手段とを含んでいる。 本発明によれば、さらに協働する2つのほぼ円筒形の相補的壁を構成する材料 を適当に、例えばケース用にABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン )を、容器用にポリプロピレン(PP)を選択することによって、これらの2つ の壁の間を完全に密封してガス及び空気に触れないようにすることが比較的容易 であることは理解されるであろう。 本発明の他の特徴、目的及び利点は、例として挙げた好適な実施例を示す添付 の図面を参照しながら進める以下の説明から明らかになるであろう。 図面において、 第1図は、本発明によるメークアップケースを形成する完成装置の分解斜視概 略図である。 第2、第3及び第4図は、組み付けた装置の直径方向断面図であり、これらの 図面はベース上の蓋の回動軸線に垂直な平面である。第2図は、蓋が半分開いた 状態にあるケースを示し、第3図は、蓋がベース上に閉じているが、ケースがま だ密封ロックされていない状態にあるケースを示し、第4図は、ケースの密封ロ ック後の装置の様々な部材の位置を示している。 第5図は、第4図の円で囲まれた部分Vの拡大図である。 図面では、同一参照番号は同一部材を示しており、特に以下の部材が示されて いる。すなわち、ケース1は、蓋3をヒンジ軸線4回りに回動可能に取り付けた ベース2と、ケースに入れる製品を収容する容器5と、容器5を詳細に後述する するようにして昇降させるリングの形の部材6と、装置の作動機構を隠蔽する化 粧板を形成する部材7と、蓋の表面の下側に接着された鏡8とを備えている。 図示の例では、容器5は、第2図から第4図までにわかりやすく示されている ように、中空の横壁11によって2つの区画室9及び10に分割されており、こ の壁は、ケースのベース2から垂直に隆起しているトング12を跨いでおり、こ のトング12は、ベース2と一体成形されていることから同じ材料で、前述した ように好ましくABSで好都合に形成されている。 蓋3も、同じ材料で形成することが好ましく、このプラスチック材料は衝撃に 対する抵抗力が強く、美しい外観を備えている。 容器5の下方部分(第1図を参照)にランプが形成されており、好ましくはこ のランプは3個設けられ、容器の周囲全体に互いに120°の間隔で配置されて おり、そのうちの1つが第1図にはっきり示されている。 以下に説明するカム用のカム路を形成しているランプは、ほぼ水平な、言い換 えると容器のベースに平行な開始部分13を備えており、それから上り勾配部分 14が延びている。 15で示されたスカートが、図示の例ではわずかに内側に入っており、また図 示の例ではほぼ円筒形であるが、容器の上部分に形成されている。 スカートの外径は、蓋に設けられた協働スカート16の内径に一致している。 第5図にさらにわかりやすく示されているように、図示の例のスカート15は、 中空部17を間に残す2つの壁15、15’で形成されており、従って容器5を 構成するボウルは可撓性が非常に高く、上記にようにポリプロピレンで好都合に 成形することができる。 容器5の壁15と蓋の壁16との間の密封協働状態を向上させるため、協働す る円筒部分をわずかに円錐形にすることが可能である。 図示の実施形態では、装置の作動に関連して後述するように、閉じたケース内 で容器5の昇降を行うリング6はその内側表面に、ピン18を形成する3つのピ ンを備えており、これらはリングの周囲全体に120°の間隔で分散配置されて 、容器5の壁15に形成された上記カム路13、14にはまっている。リング1 6はさらに、薄壁の形の上表面19に円形スロットを備えており、これは初めに 蓋をロックするフック22を差し込むことができる幅広部分20を備え、またス ロットの残りの部分21は幅が狭くなって、第3図から第5図までにさらにわか りやすく示されているように、フックがリングの下側に係合した時にフック22 を保持することができる。 リング16はさらに操作ボタン23を備えており、ケースのベースにそのため に形成されたリセス24によってケースの外縁でこのボタンに触れることができ 、 これはリングを所定角度にわたって両方向に回転させることができるようにする 。 プレート7について説明すると、それが34で示されたような特定数のリセス または中空部分を備えており、これらは、ケースのベース2から突出した25で 示されているような対応の協働リブ上にロックされることが、第1図に示されて いる。 部材7は、可撓性プラスチック材、例えばポリプロピレン等で好都合に製造さ れる。 部材7はまた、蓋のフック22が通過できるようにそれの上壁上に形成された 適当な寸法の通路26と、リング6の操作ボタン23が通過できるように前部に 形成された通路27とを備えている。 上記装置の作動を次に説明する。 まず、ケースの構成部材を例えば次の順序で進めることによって組み立てる。 すなわち、容器5のランプ13にピン18をはめ込むことによってリング6を位 置決めしてから、その全体をケースのベース2に滑り込ませるが、そのケースに は予め蓋3をヒンジ4回りに回動できるように連結しておいてもよい。 中空壁11がトング12を跨いで、容器5がケース内で回転できないようにし ている。 組み立て中、操作ボタン23をケースのベースの前部に設けられたスロット2 4に挿通させるように注意する。 この組み立ての前か後に、鏡8を蓋のベースに接着する。 次は、アセンブリにプレート7を嵌め付けるだけでよく、これにより、リング 6がケースのベースに当接した状態に維持されることによって、容器5がケース のベース内に自動的にロックされる(特に第5図を参照)。 その後、リング6をベース2の前壁に形成された通路24内で矢印Fの方向へ 完全に回転させると、蓋のフック22が、リングの上表面19に開口している幅 広部分20に向き合う位置に来る。 従って、この位置にある時、蓋3をベース2上へ折り倒すことができるが、こ の閉鎖は蓋をベース上にロックするものではなく、ましてや容器5の所望の密封 閉鎖を行うものではない。 この操作ボタン23によってリング6を矢印Fの反対方向(時計の針の回転方 向の逆)に回転させることによって、フック22が壁19の下側を通り、スロッ トの狭い部分21に貫入することによって、蓋が上昇できないようにする。 同時に、上りランプ14にはまっているリングのピン18が容器5を上昇させ るが、この容器5は、それの壁11がトング12を跨いでいるために回転できな いようになっている。 この上昇作動は、3つのピン18が同様な向きの3つのランプ14内で同一角 度にわたって回転することによって案内されるため、完全にバランスが取れてい る。 これによって、壁15は蓋の壁16に重なってそれに密封当接し(第4及び第 5図を参照)、薄く弾性に富んだ可撓性の中空壁15が硬い壁16に押し付けら れることによって(特に第5図に十字を付けて示しているような、壁が互いに押 し付けられる領域において)完全な密封が得られる。 本装置は、やはり操作ボタン23を、但しこの場合は矢印F(第1図)の方向 に作動させることによってリングを閉鎖時とは反対方向へ回転させるだけで開く 。 上記実施形態に様々な変更を加えることができることは理解されるであろう。 特に、蓋の円筒形壁が容器5の協働円筒形部分の外側を取り囲んで把持するこ とによって蓋と容器の上部分との間が密封閉鎖されるようになっているが、蓋の 円筒形壁が容器の対応の上部円筒形部分の内側に差し込まれるようにした逆のア センブリにすることも可能であろう。 言い換えると、壁15が位置する側ではなく、壁15’が位置する側で密封結 合を生じることができる。 同様に、リング6を容器5に対して回転させる代わりに、回転できないように 拘束したリング6に対して容器5を回転させることもできる。 好都合なことに、容器の密封閉鎖を行うための協働壁、例えば16、15に一 定の円錐性及び弾性を与えることができる。 部材の構成に関して説明すると、それらは様々な適当な材料で製造することが でき、例えばリング6は金属またはプラスチックリングにすることができる。 以上に容器5の昇降を制御する回転リング6を備えた特定手段を説明してきた が、容器を上昇させる他の手段、例えば容器に下側に組み込まれた小型ジャッキ または小型モータによる空気圧式及び電気式の両方またはいずれか一方の上昇手 段を設けて同じ効果を得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ベース(2)と、そのベース(2)に回動可能に連結されてそれにロック 可能な蓋(3)と、ベースに受け入れられ、多かれ少なかれ揮発性があるか、周 囲空気との接触で劣化する可能性がある製品を収容する容器(5)とを含むケー スを密封閉鎖する方法であって、容器をベースに対して上昇させた時に容器(5 )の上壁部分(5)に密封当接することができるほぼ円筒形のスカート(16) を形成する手段を蓋に設けると共に、蓋をベース上へ閉じた時にケース内の容器 (5)を上昇させる手段(6、18、14)を設けていることを特徴とする方法 。 2. ケースの作動の第1段階においてまず蓋(3)をそのベース(2)上に自 動的にロックし、次に第2段階で容器(5)をベース(2)に対して上昇させる 手段を設けていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 3.請求の範囲第1項または第2項に記載の方法を実施するために、ベース(2 )と、そのベース(2)に回動可能に連結されてそれにロック可能な蓋(3)と 、ベース上に受け取られて、多かれ少なかれ揮発性があるか、周囲空気との接触 で劣化する可能性がある製品を収容する容器とを含むケースであって、 −蓋(3)に形成されて、蓋の基本平面にほぼ垂直な壁を備えたほぼ円筒形 のスカート(16)を形成する手段と、 −容器(5)に形成されて、蓋(3)のスカート(16)と緊密接触するこ とによってそれと協働することができるほぼ円筒形の相補的スカートを形成する 上壁部分(15)と、 −蓋をケースのベース上に閉じた後に容器をケースのベースに対して上昇さ せることができるようにする少なくとも1つの手段(6、18、14)と を含むことを特徴とするケース。 4.ベース(2)は、容器(5)がベース(2)に対して上昇移動する際に平行 移動するように案内する手段(12)を備えていることを特徴とする請求の範囲 第3項に記載のケース。 5.容器(5)を上昇させる手段は、ベース(2)に回転可能に取り付けられて その上に載置されていると共に、ケースの外縁で触れて所定角度にわたって両方 向に回転させることができる操作ボタン(23)を備えているリング(6)と、 容器の壁に支持された相補的手段(13、14)と協働して、リングを容器に対 して回転させた時に容器(5)をリングに対して昇降させるためのカム及びカム 路を形成することができる手段(18)とによって形成されていることを特徴と する請求の範囲第3項または第4項に記載のケース。 6.リング(6)は、その内壁に少なくとも3本のピン(18)を備えており、 これらのピンは、容器(5)の外壁(15)に形成されてカム路を構成している 3つのランプ(13、14)内にはめ込まれたカムを形成していることを特徴と する請求の範囲第5項に記載のケース。 7.リング(6)は、薄壁の形のその上表面(19)に円形スロットを備えてお り、そのスロットは、初めに蓋(3)をロックするためのフック(22)を差し 込む幅広部分(20)を備えており、スロットの残りの部分は幅が狭くなって、 リング(6)が回転を開始した時にフック(22)をその壁の下側に捕らえられ た状態に保持することによって蓋をロックすると共に、容器を上昇させることを 特徴とする請求の範囲第5項または第6項に記載のケース。 8.ベース(2)上にロックされた時にリング(6)にはめ付けられるプレート を形成し、機構の部材、すなわち蓋のフック(22)及びリング(6)の操作ボ タン(23)をそれぞれ自由移動できるようにするスロット及び通路(26、2 7)を有する相補的部材(7)を備えていることを特徴とする請求の範囲第3項 から第7項までのいずれか1項に記載のケース。 9.容器(5)を並行に移動するように案内する手段は、ケースのベースから垂 直に隆起したトング(12)によって形成されており、トングは容器のベースの 中空部分として形成された通路にはまって、容器内に形成された区画室(9、1 0)を分離する壁(11)を構成していることを特徴とする請求の範囲第4項か ら第8項までのいずれか1項に記載のケース。 10.カム路(13、14)は、ケースのベースにほぼ平行な開始部分(13) と、それから延びた上り勾配部分(14)とを含み、上り勾配部分(14)によ って、リングが容器(5)に対して回転する間に容器を順次昇降させることによ って、回転方向に応じてケースの密封閉鎖または開放を行うことができるように したことを特徴とする請求の範囲第6項から第9項までのいずれか1項に記載の ケース。
JP52735097A 1996-01-30 1997-01-27 特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法及び対応のケース Expired - Fee Related JP3881383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/01086 1996-01-30
FR9601086A FR2744099B1 (fr) 1996-01-30 1996-01-30 Procede de fermeture etanche d'un boitier, en particulier pour produits cosmetiques et boitier correspondant
PCT/FR1997/000156 WO1997027777A1 (fr) 1996-01-30 1997-01-27 Procede de fermeture etanche d'un boitier en particulier pour produits cosmetiques et boitier correspondant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503356A true JPH11503356A (ja) 1999-03-26
JP3881383B2 JP3881383B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=9488628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52735097A Expired - Fee Related JP3881383B2 (ja) 1996-01-30 1997-01-27 特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法及び対応のケース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5909738A (ja)
JP (1) JP3881383B2 (ja)
KR (1) KR19980702584A (ja)
FR (1) FR2744099B1 (ja)
GB (1) GB2312205B (ja)
WO (1) WO1997027777A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015070A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Key Tranding Co Ltd 気密容器
CN106163323A (zh) * 2014-04-10 2016-11-23 欧莱雅 用于至少一种化妆品的封装装置以及相关的封装方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT237869Y1 (it) * 1997-08-26 2000-09-29 Reggiani Srl Contenitore a tenuta ermetica per prodotti cosmetici e simili
FR2770105B1 (fr) * 1997-10-24 1999-12-31 Oreal Boitier de maquillage a joint d'etancheite
JP3946341B2 (ja) * 1998-03-20 2007-07-18 吉田プラ工業株式会社 化粧料容器
GB9808400D0 (en) * 1998-04-17 1998-06-17 Crown Cork & Seal Tech Corp Cosmetic compact
FR2781347B1 (fr) * 1998-07-21 2000-09-29 Lir France Sa Boitier de maquillage a fond massif
GB9903552D0 (en) * 1999-02-16 1999-04-07 Multicore Solders Ltd Reflow peak temperature reduction of solder alloys
WO2001026977A2 (en) 1999-10-12 2001-04-19 Sussex Technology, Inc. Container cap dispensing apparatus
FR2803993B1 (fr) * 2000-01-20 2002-06-07 Lir France Sa Boitiers pour produits cosmetiques a etancheite amelioree
KR200319267Y1 (ko) * 2003-02-10 2003-07-07 이종남 수용기 케이스의 구조
WO2005013758A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Bo Kyung Technology Leader Co., Ltd Compact cosmetic case with airtight sealed structure
KR200429553Y1 (ko) * 2006-07-21 2006-10-24 주식회사 정민 화장품용기의 밀폐구조
WO2008050926A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Yonwoo Co., Ltd. Cosmetic container
FR2935089B1 (fr) * 2008-08-20 2011-05-20 Chanel Parfums Beaute Boitier pour produit cosmetique ou d'hygiene du corps a articulation escamotable
US9332814B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-10 Barbara Brock Compact organizer for cosmetics
CN106136556B (zh) * 2015-03-24 2019-07-23 共聚生化科技(昆山)有限公司 具有气密性的化妆盒
CN106510366B (zh) * 2016-11-23 2024-02-27 叶红兰 一种旋转式安全容器盖
US11006731B2 (en) 2019-03-28 2021-05-18 Hcp Packaging Usa, Inc. Refillable cosmetic compact
EP3945929B1 (en) * 2019-03-28 2024-03-27 HCP Packaging USA, Inc. Refillable cosmetic compact
US11905076B2 (en) * 2022-05-09 2024-02-20 Glaspray Engineering & Manufacturing Co., Ltd. Container

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1672417A (en) * 1927-11-17 1928-06-05 Groove Lock Co Inc Receptacle
US1818409A (en) * 1929-07-17 1931-08-11 Groove Lock Co Inc Vanity case
GB376875A (en) * 1931-05-07 1932-07-21 George Elvis Mignot Improvements in or relating to vanity cases
FR737089A (fr) * 1932-05-13 1932-12-06 Coty Perfectionnements aux poudriers
US1968177A (en) * 1933-01-04 1934-07-31 Shepherd Oswald Montagu Box or receptacle for powders
US2033295A (en) * 1935-01-18 1936-03-10 Theodore W Foster And Bro Comp Container
US2054004A (en) * 1935-12-26 1936-09-08 Evans Case Co Vanity case
US2182040A (en) * 1936-12-04 1939-12-05 Reinhold J Swanson Waterproof container
US2294257A (en) * 1942-02-25 1942-08-25 Udvarhely Frank Lip rouge applicator
US4589519A (en) * 1984-05-16 1986-05-20 Hunter Danny P Vehicle mounted fire escape chute
US4586519A (en) * 1984-10-22 1986-05-06 Risdon Corporation Compact case
WO1987007483A1 (en) * 1986-06-04 1987-12-17 Risdon Corporation Cosmetic compact latch
FR2689485B1 (fr) * 1992-04-03 1994-05-27 Oreal Dispositif de conditionnement, notamment pour produits cosmetiques.
US5353818A (en) * 1993-03-12 1994-10-11 Kose Corporation Airtight compact case

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006015070A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Key Tranding Co Ltd 気密容器
JP4679845B2 (ja) * 2004-07-05 2011-05-11 紀伊産業株式会社 気密容器
CN106163323A (zh) * 2014-04-10 2016-11-23 欧莱雅 用于至少一种化妆品的封装装置以及相关的封装方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2744099B1 (fr) 1998-04-03
FR2744099A1 (fr) 1997-08-01
US5909738A (en) 1999-06-08
KR19980702584A (ko) 1998-07-15
GB2312205A (en) 1997-10-22
GB2312205B (en) 1999-06-09
GB9714077D0 (en) 1997-09-10
JP3881383B2 (ja) 2007-02-14
WO1997027777A1 (fr) 1997-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11503356A (ja) 特に化粧品用のケースを密封閉鎖する方法及び対応のケース
EP2440087B1 (en) Sifter device for container
US7494030B2 (en) Sifter device for container
JP3834256B2 (ja) 容器
US7588164B2 (en) Release system for container
US7604142B2 (en) Container system
US20040221866A1 (en) Cosmetics compact having spring-Loaded drawer
US20180064229A1 (en) Compacts and apparatuses for holding cosmetics
US5423622A (en) Lipstick holder with movable covers
USD516425S1 (en) Dispensing closure
US20070102430A1 (en) Self closing bag hanger
JPH0415663Y2 (ja)
KR101947711B1 (ko) 다단 색조화장품 용기
US2353671A (en) Pocketbook frame
JPH064810Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JP3547409B2 (ja) 弁当箱
JP3940033B2 (ja) 粒状物を収容する携帯用容器とその成形方法
KR102656433B1 (ko) 밀폐기능을 갖는 원터치 캡
KR102354311B1 (ko) 내용물이 외부로 보이는 화장품 용기
JPS631933Y2 (ja)
US6021900A (en) Tomb basket
JPS5813777Y2 (ja) プラスチツク製の携帯容器
KR101810960B1 (ko) 회전 개방식 원터치캡
JPH0446649Y2 (ja)
JP2004344665A (ja) 物質の塗布装置、物質の塗布装置を含む包装及び塗布組立体、及び物質の塗布装置を用いた化粧の準備方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees