JPH11502685A - セルラ電気通信システムのサービスエリヤ内の移動端末を位置検出するシステム及び方法 - Google Patents

セルラ電気通信システムのサービスエリヤ内の移動端末を位置検出するシステム及び方法

Info

Publication number
JPH11502685A
JPH11502685A JP8529242A JP52924296A JPH11502685A JP H11502685 A JPH11502685 A JP H11502685A JP 8529242 A JP8529242 A JP 8529242A JP 52924296 A JP52924296 A JP 52924296A JP H11502685 A JPH11502685 A JP H11502685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
base station
cells
handoff
signal strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8529242A
Other languages
English (en)
Inventor
ダフール,ダニエル
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JPH11502685A publication Critical patent/JPH11502685A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/14Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 セルラ電気通信システム(10)内の移動端末(24)を位置検出する移動端末位置検出装置は、呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハンドオフ候補セル(22、23)を識別しかつその移動端末にサービスするセル(21)から複数のハンドオフ候補セル(22、23)への移動端末(24)の逐次ハンドオフを強制する。次いで、位置検出装置は、移動端末(24)と基地局との間の信号強度及び伝搬遅延を測定する。信号強度、伝搬遅延のいずれか、又はこれらの両方が、移動端末(24)と複数のハンドオフ候補セル(22、23)の各各に関連した各基地局との間及び移動端末(24)とそれにサービスする基地局(21)との間の距離を計算するために使用される。次いで、計算された距離から、前記移動端末の可能な位置の複数の弧(26、29、30)が画定される。最後に、移動端末位置検出装置は、可能な位置の複数の弧(26、29、30)の交差点を計算し、移動局(24)の位置を画定する。この位置検出装置は、基地局からの同期タイミング基準信号を用いて又は用いることなくセルラ電気通信システム内で動作する。

Description

【発明の詳細な説明】 セルラ電気通信システムのサービスエリヤ内の移動端末を 位置検出するシステム及び方法 発明の背景 発明の技術分野 本発明は、セルラ電気通信システム、特にセルラ電気通信システムのサービス エリヤ内で動作する移動端末を位置検出するシステム及び方法に関する。 関連技術の説明 最近のセルラ電気通信システムでは、サービスエリヤはセルに分割され、これ らのセルの各々は1つの基地局によってサービスされる。移動端末がシステムの サービスエリヤの所々を移動するに従って、サービスに欠落が生じないように移 動端末は1つのセルから他のセルへハンドオフされる。緊急時には、このような 位置情報は、状況に責任を負おう警察又は救急要員に極めて有効であろう。 移動端末を位置検出する現存する解決に係わる主要な問題は、現存するセルラ 網基本施設内へのこれらの解決の実行に要する高コスト及び複雑性である。或る いくつかの解決は、セルラ電気通信システムの基地局及びその他の構成要素に多 岐にわたる修正を施すことを必要とする。他の解決は、移動端末に多岐にわたる 修正を施すことを必要とし、かつ既に稼働している未修正移動端末の数が大きい ために不適当である。 本明細書に開示された解決のような、前述の欠陥及び欠点に対する解決につい ての既知の先行技術の教示と云ったのものはないが、本明細書に論じた事項に或 る関連を持つ主題を論じるいくつかの先行技術参考資料は存在する。このような 参考資料は、スッド(Sood)に発行された米国特許第5,293,645号 、ロー(Lo)に発行された米国特許第5,293,642号、及びソング(S ong)に発行された米国特許第5,208,756号である。これらの参考資 料の各々を後に簡単に論じる。 スッドに発行された米国特許第5,293,645号(以下、スッドと称する ) は、セルラ電話網内の移動無線端末を位置検出するシステム及び方法を開示して いる。スッドは、複数の基地局が同期タイミング基準信号を送信することを必要 とする。網内の受信機は位置検出しようとする無線端末からの送信情報を受信し 、この送信情報はその無線端末で編集された情報を含み、この情報は少なくとも 3つの基地局からのタイミング基準信号の受信における相対的伝搬遅延を表示す る。受信機と結合されたプロセッサは、この送信情報を処理してこれらの伝搬遅 延をその無線端末の地理的位置に変換する。 スッドにおいて開示された位置検出方法にはいくつかの欠点がある。第1に、 基地局の全てが同期タイミング基準信号を同時に送信することを可能にするよう に現存する網を修正しなければならない。第2に、少なくとも3つの基地局から のタイミング基準信号の受信における相対的伝搬遅延を表示する情報を編集する ように移動無線端末を修正しなければならない。第3に、この編集した情報を送 信するように移動端末を修正しなければならない。第4に、相対的伝搬遅延を表 示する送信情報を移動端末から受信するように受信機を修正するか又は網に追加 しなければならない。第5に、伝搬遅延を無線端末の地理的位置に変換するプロ セッサを網に追加しなければならない。全体的に見て、スッドは、移動端末を位 置検出する非常に高価なかつロジスティカルに複雑な方法を提供する。 ローに発行された米国特許第5,293,642号(以下、ローと称する)は 、セルラ通信システム内の移動局の位置を推定する方法を開示している。移動局 は、その移動局とその移動局の伝搬範囲内の各基地局との間の無線伝搬パラメー タを測定する。測定されたパラメータは、信号強度及び無線伝搬遅延を含むこと があり、かつ無線経路減衰に関連する情報を導出するために基地局アンテナ放射 減衰パターンデータと共に使用される。次いで、これらのパラメータは、各個々 の基地局毎の位置確率密度関数を画定するために使用される。次いで、各基地局 からの個々の関数を組み合わせることによって、結合確率密度関数が構成される 。次いで、結合確率密度関数が移動局の推定位置を統計的に推定するために使用 される。 スッドのように、ローにおいて開示された解決もいくつかの欠点を抱えている 。第1に、各基地局毎に種々の無線伝搬パラメータを検出しかつ計算するために セ ルラ通信システム及び移動局を修正しなければならない。ローは、無線経路減衰 のようなパラメータをいかに決定するべきかを開示しないで、これらのパラメー タが車両搭載試験送信機を使用する無線信号強度測定技術によって、又は伝搬の 論理モデルによって、又はこれら両方の組合わせによって決定されることだけを 表明している。通信システム内のことごとくの基地局のカバレージエリヤに対す るこのような無線伝搬パラメータを決定するのは、非常に高くつきかつ時間を要 する動作であろう。第2に、この大量のデータを記憶しかつ確率密度関数を敏速 に計算するのに使用するために直ちにリコールしなければならない。第3に、こ れらの関数を遂行するために追加のプロセッサを通信システムに追加しなければ ならない。それゆえ、ローもまた、移動端末を位置検出する非常に高価なかつロ ジスティカルに複雑な方法を提供する。 ソングに発行された米国特許第5,208,756号(以下、ソングと称する )は、セルラ電話網を使用する車両位置検出及びナビゲーティングシステムを開 示している。ソングでは、移動電話機が、いくつかの基地局から受信された制御 信号の相対信号強度を測定する。次いで、この装置が、各基地局によって送信さ れた信号の送信された電力、受信された電力、及び信号減衰率の関数としてその 車両と各基地局との間の距離を計算する。次いで、この装置は、三角測量又はア ーチ測量(アーキュレーション:arculation)を使用して、計算され た距離と基地局の既知の位置との関数として車両の位置を決定する。 ソングは、ソングの方法を実行するために数々の大修正を現存する移動電話に 施さなければならないと云う欠点を抱えている。第1に、地理的位置及び送信機 電力のような情報を各基地局に記憶するために記憶装置を追加しなければならな い。ソングは、各基地局毎の信号減衰率及びカバレージエリヤ内の位置のような データをいかに決定するべきかも開示していないし、またソングはこのような大 量のデータを移動電話機にいかに記憶するべきかも開示していない。第2に、こ の情報を、もし追加基地局が追加される、送信機電力が変化する、又はどれか他 の信号減衰率が変化するならば、更新しなければならない。第3に、基地局から の距離を計算するのに、かつ移動電話機の地理的位置を決定するのに必要とされ る三角測量又はアーチ測量を遂行するためにプロセッサを追加しなければならな い。それゆえ、ソングもまた、移動端末を位置検出する非常に高価なかつロジス ティカルに複雑な方法を提供する。 前述の参考資料の各々の再調査からは、本明細書に説明されたかつ請求された ようなシステム又は方法の開示又は提案は明らかにされていない。 基地局に同期タイミング基準信号を送信させることを必要としないかつ通信シ ステム基本施設への又は数千の現存する移動端末への多岐にわたる修正を必要と しない、セルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出するシステム及び方法 を得ることは、明確な利点であろう。本発明は、このようなシステム及び方法を 提供する。 発明の開示 1つの態様においては、本発明は複数の基地局及び関連セルを有するセルラ電 気通信システム内の移動端末を位置検出する移動端末位置検出装置(mobil e terminal locator)であり、移動端末は複数の基地局の1 つによってサービスされる。移動端末位置検出装置は、移動端末との呼を維持す るのに充分な強度を有する複数のハンドオフ候補セルを識別する手段を含む。移 動端末にサービスするセルから呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数の 候補ハンドオフセルへのこの移動端末の逐次ハンドオフを強制する手段がまた存 在する。更に、移動端末と複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局 との間及び移動端末とサービスする基地局との間の信号強度及び伝搬遅延を測定 する手段が存在する。移動端末位置検出装置はまた、移動端末と複数のハンドオ フ候補セルの各々に関連した各基地局との間及び移動端末とそれにサービスする 基地局との間の距離を計算する手段を含む。画定手段が移動端末の可能な位置の 複数の弧を画定し、これらの弧はサービスする基地局及び複数のハンドオフ候補 セルの各々に関連した各基地局を中心とする。最後に、可能な位置の複数の弧の 交差点を計算する手段が存在し、交差点は移動端末の位置を画定する。移動端末 位置検出装置は、これらの基地局からの同期タイミング基準信号を用いて又は用 いることなくセルラ電気通信システム内で動作する。 他の態様では、本発明は複数の基地局及び関連セルを有するセルラ電気通信シ ステム内の移動端末を位置検出する方法であり、移動端末は複数の基地局の1つ によってサービスされる。本方法は、移動端末との呼を維持するのに充分な信号 強度を有する複数のハンドオフ候補セルを識別し、かつ移動端末にサービスする セルから呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハンドオフ候補セルへ のこの移動端末の逐次ハンドオフを強制することによって開始する。次に、本方 法は、移動端末と複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との間及 び移動端末とサービスする基地局との間の信号強度及び伝搬遅延を測定すること を含む。次いで、信号強度又は伝搬遅延のいずれか、又はこれらの両方が、移動 端末と複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との間及び移動端末 とそれにサービスする基地局との間の距離を計算するために使用される。次いで 、計算された距離から、前記移動端末の可能な位置の複数の弧が画定され、これ らの弧はサービスする基地局及び複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各 基地局を中心とする。最後に、本方法は可能な位置の複数の弧の交差点を計算す ることを含み、これらの交差点は移動局の位置を画定する。 図面の簡単な説明 本発明は、次の図面を明細書と関連して参照することによって当業者により良 く理解され、かつその多数の目的及び利点はいっそう明らかになる。これらの図 面において、 図1(先行技術)は本発明と関連したセルラ無電通信システムの構成要素を示 すブロック図である。 図2は本発明の好適実施例の教示で構成された探索地図を示す説明線図である 。 図3A〜3Cは移動端末を位置検出するときに本発明のシステムによって遂行 れる機能を示す流れ図である。 発明を実施するための最良の形態 図1には、本発明が一般に関係すると云ってよい型式の従来セルラ無線通信シ ステム10が示されている。図1で、任意の地理的エリヤが複数の連続無線カバ レージエリヤ、すなわち、セルC1〜C10に分割される。図1のシステムは説 明のために示されていて10セルを含むに過ぎないが、云うまでもなく実際には セルの数は遥かに大きい。 セルC1〜C10の各々に関連しかつこの各々内に設置されて、複数の基地局 B1〜B10のうちの相当する1つとして指定された基地局がある。技術的に周 知のように、基地局B1〜B10の各々は、送信機、受信機、及び基地局コント ローラを含む。図1で、基地局B1〜B10は、それぞれ、セルC1〜C10の 各々の中心に設置されるように選択され、かつ無指向性アンテナを具備している 。しかしながら、セルラ無線システムの他の構成では、基地局B1〜B10は、 セルC1〜C10の周辺近くに設置されるか、そうでなければそれらの中心から 離れて設置され、セルC1〜C10を無指向性的に又は指向性的に無線信号で照 射する。したがって、図1のセルラ無線システムの表現は、説明のみを目的とし 、本発明のシステムの移動端末位置検出装置をその内で実行できる移動無線通信 システムの可能な実行への限定を意図するのではない。 引き続き図1を参照すると、複数の移動端末M1〜M10がセルC1〜C10 内に見つかる。やはり、10移動端末が図1に示されているに過ぎないが、云う までもなく移動端末の実際の数は遥かに大きく、実際には、基地局の数を常に大 きく超える。更に、移動端末M1〜M10は、セルC1〜C10の或るもの内に 示されている。セルC1〜C10の特定の1つに移動端末が存在するかしないか は、実際には、移動端末M1〜M10を利用する加入者の個々の所望次第である ことは云うまでもない。加入者は1つのセルから他のセルへ、又は1つのセルか ら近労のセル又は隣接セルへロームし、かつ移動交換センタ(以下、MSCとも 称する)11によってサービスされる1つのセルラ無線システムから他のシステ ムさえもロームし、その間ずっと、セルラシステム10内ばかりでなくMSC1 1に接続されている公衆加入電話網(以下、PSTNと称する)12内から呼を 受信しかつこれら両方内へ呼を発する。 移動端末M1〜M10の各々は、基地局B1〜B10の1つ以上及びMSC1 1を通して電話呼を発し又は受信する能力を有する。このような呼は、音声通信 又はデータ通信のいずれか用であってよい。MSC11は、通信リンク13(例 えば、ケーブル)によって図示の基地局B1〜B10の各々及びPSTN12又 はサービス総合ディジタル網(ISDN)施設(図示されてない)を含むことが ある類似の固定網に接続されている。MSC11と基地局B1〜B10との間、 又はMSC11とPSTN12との間の関連接続は図1に完全には示されてない が、当業者には周知である。同様に、セルラ無線システム内に2つ以上の移動交 換センタ(MSC)を含むこと及び各個々のMSCをケーブル又は無線リンクを 経由して基地局の異なる群に及び他のMSCに接続することもまた、周知である 。 セルC1〜C10の各々は、複数の音声チャンネル又は通話チャンネル及び少 なくとも1つのアクセスチャンネル、又はフォワード制御チャンネル(FOCC )のような少なくとも1つの制御チャネンルを配分される。制御チャンネルは、 移動端末ユニットから送信された及びこれに受信された、メッセージと称する情 報によって移動端末の動作を制御しかつ監視するために使用される。セルラ無線 システム内の制御メッセージ及び管理メッセージは、アナログセルラ動作用規格 AMPS及びEIA/TIA 553、及び(又は)ディジタルセルラ動作用規 格D−AMPS、IS−54B、及び提案IS−54Cのような業界確立(in dustry established)エアインタフェース規格に従って送ら れる。これらの規格の全ては、ここに列挙することによってそれらの内容が本明 細書に組み入れられている。これらの規格は北米での動作を統制するが、類似の 規格が全世界を通して他の地理的エリヤを統制し、かつ当業者に周知である。 メッセージを経由して基地局と移動端末との間に交換される情報は、移動端末 が1つのセルの無線カバレージから出て他のセルの無線カバレージ内へ走行する に従って、入呼信号、出呼信号、ページング信号、ペパージング応答信号、位置 登録信号、音声チャンネル割当て、保守命令、及びハンドオフ命令を含むことが あるばかりでなく、発呼者番号、時間情報等のような情報の他の追加項目を含む ことがある。制御チャンネル又は音声チャンネルは、業界規格に基づきアナログ モード又はディジタルモード又はこれらの組合わせで動作してよい。異なるセル ラ電気通信システム間の統合サービスはインタシステム仕様(intersys tem specification)IS−41を使用することによって提供 され、この仕様は列挙することによってその内容が本明細書に組み入れられてい る。 図2は、本発明の好適実施例の教示で構成された探索地図20を示す説明線図 である。図2の説明例で、3つの基地局21−23がディジタルトラフィックチ ャンネル上の時分割多元接続(TDMA)移動端末24の位置を決定するために 利用される。図2の説明例では3つの基地局が利用されているに過ぎないが、云 うまでもなく実際にはもっと多くの基地局が利用される。本発明は、サービスす る基地局21から有資格ハンドオフセル22及び23へハンドオフを強制する。 サービスする基地局及び各ハンドオフセルの基地局からの信号強度、伝搬遅延又 はこれら両方を測定することによって、各基地局からの移動端末24の距離が計 算される。次いで、移動端末の可能な位置の弧が計算された距離から導出される 。次いで、三角測量、アーキュレーション、確率密度関数等のような周知の地理 的交差技術が、移動端末24の位置を計算するために使用される。 図3A〜3Cは、移動端末24を位置検出するときに本発明のシステムによっ て遂行される機能を示す流れ図である。図3Aで以て開始し、ステップ41で移 動端末位置検出装置プロセスが開始する。プロセスは、位置検出装置サービスを 要求する移動加入者、又は警察又は緊急要員のような他の当事者のいずれかによ って開始されてよい。警察又は緊急要員によるプロセスの開始は、例えば、もし 移動加入者が自動車事故に巻き込まれておりかつ怪我のために救助を求める呼を 発することができないならば、有効である。もし他の当事者によって要求される ならば、プロセスは、移動端末がオン状態にある限り遂行され、ページ要求に応 答する能力を有し、かつ音声チャンネルを割り当てられる。ページ応答を受信す ると、音声チャンネルが割り当てられる。次いで、警報信号が移動端末24へ送 られてよいが、しかし位置検出プロセスを進行するためには送られる必要はない 。例えば、警察が移動端末をその加入者に警報することなく位置検出したいとき シナリオがあり、本発明によってこのような能力が提供される。 ステップ42で、探索カウンタが零(0)にセットされる。ステップ43で、 システムは移動端末とそれにサービスする基地局との間の信号強度及び伝搬遅延 を測定し、かつこの情報を更に行う処理のためにデータファイルに記憶する。信 号強度は移動端末によって測定され、及び業界規格に従って伝搬遅延が基地局に よって測定される。次いで、プロセスはステップ44へ移動し、移動端末と探索 リスト内の各セルとの間の信号強度を測定する。初期的に、探索リストは、隣接 リスト又はサービスするセル内の移動端末に対する移動助援ハンドオフ(MAH O)リストであってよい。拡張隣接リスト、又は隣接リストの副集合もまた利用 されることがある。信号強度は、基地局又は移動端末のどちらかで(すなわち、 アップリンク又はダウンリンク上で)測定されてよい。好適実施例では、信号強 度は移動端末で測定される。 次いで、プロセスはステップ45へ移動し、探索リスト内の第1セルを識別す る。ステップ46で第1セルからの信号強度が呼を維持するのに充分であるか否 かが判定される。もし信号強度が充分でないならば、プロセスはステップ48へ 移動する。しかしながら、もし信号強度が充分ならば、プロセスはステップ47 へ移動し、ここで、呼はハンドオフへの候補リスト内のランキングに対する資格 を与えられる。 次いで、プロセスは図3Bへ移動し、ステップ48で、測定されつつあるセル が探査リスト内の最終セルであるか否かが判定される。もしそのセルが探索リス ト内の最終セルでないと判定されるならば、プロセスはステップ49へ移動し、 ここで、探索リスト内の次のセルが識別される。次いで、プロセスはステップ4 6(図3A)へ復帰し、探索リスト内の各セルについてステップ46〜49を繰 り返す。測定されつつあるセルが探索リスト内の最終セルであるとステップ48 で判定されたとき、プロセスはステップ51へ移動し、ここで、ハンドオフへの 候補リスト内のランキングに対する資格を与えられたセルがいくらかでもあるか 否かが判定される。もしランキングに対する資格を与えられたセルがない(すな わち、呼を維持するのに充分な信号強度を有したセルがない)ならば、移動局の 位置はサービスするセル内にあると判断せざるを得ない。それゆえ、プロセスは ステップ52へ移動し、ここで、サービスする基地局からの移動端末の距離が計 算される。この距離を信号強度だけに、又は伝搬遅延だけに、又はこれら両方の 組合わせに基づいて計算してよい。この計算の結果は、その基地局を中心とする 弧である。もし基地局が無指向性アンテナを利用するならば、弧は基地局を中心 とする可能な位置の円を形成する。もし基地局が指向性アンテナを利用するなら ば、弧はその角を張る扇形に限定される。 しかしながら、もしハンドオフのための候補リスト内のランキングに対する資 格を与えられたセルがあるとステップ51で判定されたならば、プロセスはステ ップ53へ移動し、ここで、有資格セルが優先順にランクされてハンドオフへの 優先候補リストを形成する。優先順位は、信号強度の低下する順、又はビット誤 り率、音声品質、干渉レベル、搬送波対干渉(C/I)比等のようななんらかの 他の適当な判定基準の低下する順に従って判定されてよい。マイクロセル及びマ クロセルの成層構造を利用するエリヤでは、或るいくつかの隣接セルを好適であ るとしてよく、この好適性を優先権ランキングのための判定基準として利用して よい。次いで、プロセスはステップ54へ移動し、ここで、ハンドオフへの候補 リスト内の第1セルが識別される。次いで、プロセスは、候補セルの基地局での 信号強度を測定することによって移動端末が識別された候補セル内にあることを ステップ55で確認する。 次いで、プロセスはステップ56へ移動し、ここで、測定された信号強度が呼 を維持するのに充分であるか否かが及び関連したディジタル確認カラーコード( 以下、DVCCとも称する)が移動端末を正しく識別することが判定される。も し信号強度が充分でないか、又はDVCCが正しくないならば、プロセスはステ ップ57へ移動し、ここで、候補セルがハンドオフへの候補リストから廃棄され る。次いで、プロセスは図3Cへ移動し、ステップ58で、ハンドオフへの候補 リスト内にまだ他に候補セルがあるか否かが判定される。もしこのリスト内にセ ルがもはやないならば、プロセスはステップ66へ移動する。しかしながら、も しこのリスト内に追加のセルがあるならば、プロセスはステップ59へ移動し、 ハンドオフへの候補リスト内の次のセルを識別する。次いで、プロセスはステッ プ55(図3B)へ復帰し、次のセル内の移動端末の存在を確認し、かつ図3B に示されたように続行する。 もし、ステップ56で、測定された信号強度が呼を維持するのに充分であるこ とが、及び関連したディジタル確認カラーコード(DVCC)が移動端末を正し く識別することが判定されたならば、プロセスは図3Cへ移動し、ステップ61 で、プロセスは識別された候補セルへの移動端末のハンドオフを強制する。次い で、プロセスは、ステップ62で移動端末とハンドオフセルの基地局との間の信 号強度及び伝搬遅延を測定し、かつこの情報を更に行う処理のためにMSC11 でデータフィルに記憶する。次いで、プロセスはステップ63へ移動し、探索カ ウンタが2に等しいか否かを判定する。もし探索カウンタが2に等しくないなら ば、プロセスはステップ64へ移動し、探索カウンタを増分する。次いで、プロ セスは、ステップ65でハンドオフへの候補リスト内の次のセルを識別する。そ の後、プロセスはステップ55(図3B)へ復帰し、探索カウンタが2に等しい ことがステップ63で判定されるまで各候補セル毎にプロセスを続行する。 探索カウンタが2に等しいとき、プロセスはステップ66へ移動し、ここで、 移動端末を最初にサービスするセルへハンドオフする。次いで、プロセスはステ ップ67へ移動し、ここで、移動端末と最初にサービスするセルとの間ばかりで なく充分な信号強度及び正しいDVCCを有した候補セルの各々との間の距離が 計算される。MSC11内のプロセッサは、MSCデータファイルに記憶された 信号強度情報及び伝搬遅延情報に基づいて各基地局からの移動端末の距離を計算 する。距離計算を信号強度だけに、又は伝搬遅延だけに、又はこれら両方の組合 わせに基づいて行ってよい。ステップ68で、MSC11内のプロセッサは距離 計算を利用してサービスする基地局及び測定された候補セルの各々の基地局を中 心とする弧の集合を導出する。これらの弧は、移動端末の可能な位置を表す。次 いで、ステップ69で、MSC11内のプロセッサが、三角測量、アーキュレー ション、確率密度関数等のような周知の地理的交差技術を使用して弧の集合の交 差点を計算する。交差点が移動端末の位置である。次いで、プロセスはステップ 71で終了する。 オプションナルに、本発明はグラフィックセルラディスプレイを含み、このデ ィスプレイ上に探索に利用された基地局21〜23の緯度位置及び経度位置を示 す。位置の弧26、29、及び30ばかりでなく移動端末24の位置を表す交差 点31もまた表示される。 もし移動端末24が移動交換センタ(MSC)11(図1)のサービスエリヤ の境界の近くに位置検出されるならば、ハンドオフセルへの候補リストは、近隣 MSC内のセルを含むことがある。この場合、標準加入区間(standard inter−exchange)ハンドオフ技術が利用される。他の加入区域 内のセルへのハンドオフは、移動端末位置検出装置ハンドオフとして識別される 。これは、隣接MSCに、信号強度及び伝搬遅延の測定に続き移動端末を最初の M SC11へハンドバックしようとすることを報せる。隣接MSCはまた、測定し た信号強度及び伝搬遅延を最初のMSC11へ送りこれが位置計算するのに供す る。 それゆえ、本発明の動作及び構成は、前の説明から明らかである。図示しかつ 説明した方法、装置、及びシステムは好適であるとされる特徴を有しているが、 容易に判るように、次の請求の範囲に定義された本発明の精神及び範囲に反する ことなく種々の変形態様及び修正態様をこれに施すことが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN 【要約の続き】 で動作する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の基地局と、関連したセルとを有するセルラ通信システム内の移動端 末の位置を検出する方法であって、前記移動端末は前記複数の基地局の1つによ ってサービスされ、 前記移動端末との呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハンドオフ 候補セルを識別するステップと、 前記サービスする基地局のセルから呼を維持するのに充分な信号強度を有する 前記複数のハンドオフ候補セルへの前記移動端末の逐次ハンドオフを強制するス テップと、 前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との 間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の信号強度と伝搬遅延とを 測定するステップと、 前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との 間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の距離を計算するステップ と、 前記移動端末の可能な位置の複数の弧を画定するステップであって、前記弧が 前記サービスする基地局と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基 地局とを中心とする、前記ステップと、 前記可能な位置の複数の弧の交差点を計算するステップであって、前記交差点 が前記移動局の位置を画定する、前記ステップと、 を含む前記方法。 2.請求項1記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法 において、前記移動端末との呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハ ンドオフ候補セルを識別する前記ステップが、前記サービスする基地局のセルの 隣接リストを含む初期探索リストを識別することを含む、前記方法。 3.請求項2記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法 において、前記移動端末との呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハ ンドオフ候補セルを識別する前記ステップが、 前記移動端末と前記サービスする基地局のセルの隣接リスト内のセルの各々に 関連した各基地局との間の信号強度を測定するステップと、 前記移動端末との呼を維持するのに充分な信号強度を有する測定されたセルの リストを作成するステップと、 を含むセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法。 4.請求項3記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法 であって、前記ハンドオフのための候補セルのリスト内のセルに優先順位を付け るステップを更に含む前記方法。 5.請求項1記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法 において、前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基 地局との間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の距離を計算する 前記ステップが、前記測定された伝搬遅延を利用して前記距離を計算することを 含む、前記方法。 6.請求項1記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法 において、前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基 地局との間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の距離を計算する 前記ステップが、前記測定された信号強度を利用して前記距離を計算することを 含む、前記方法。 7.請求項1記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法 において、前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基 地局との間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の距離を計算する 前記ステップが、前記測定された伝搬遅延と前記測定された信号強度との組合わ せを利用して前記距離を計算することを含む、前記方法。 8.求項1記載のセルラ電気通信システム内の移動端末を位置検出する方法に おいて、前記可能な位置の複数の弧の交差点を計算する前記ステップが、アーチ 測量又は三角測量又は確率密度関数を画定する地理的交差技術を利用する、前記 方法。 9.複数の基地局と関連したセルとを有するセルラ電気通信システム内の移動 端末の位置を検出する移動端末位置検出装置であって、前記移動端末は前記複数 の基地局の1つによってサービスされ、 前記移動端末との呼を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハンドオフ 候補セルを識別する手段と、 前記サービスする基地局のセルから呼を維持するのに充分な信号強度を有する 前記複数のハンドオフ候補セルへの前記移動端末の逐次ハンドオフを強制する手 段と、 前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との 間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の信号強度と伝搬遅延とを 測定する手段と、 前記移動端末と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との 間及び前記移動端末と前記サービスする基地局との間の距離を計算する手段と、 前記移動端末の可能な位置の複数の弧を画定する手段であって、前記弧が前記 サービスする基地局と前記複数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局 とを中心とする、前記手段と、 前記可能な位置の複数の弧の交差点を計算する手段であって、前記交差点が前 記移動局の位置を画定する、前記手段と、 を含む移動端末位置検出装置。 10.請求項9記載の移動端末位置検出装置において、前記移動端末との呼を 維持するのに充分な信号強度を有する複数のハンドオフ候補セルを識別する前記 手段が、前記サービスする基地局のセルの隣接リストを含む初期探索リストを識 別する手段を含む、前記移動端末位置検出装置。 11.請求項10記載の移動端末位置検出装置において、前記移動端末との呼 を維持するのに充分な信号強度を有する複数のハンドオフ候補セルを識別する前 記手段が、 前記移動端末と前記サービスする基地局のセルの隣接リスト内のセルの各々に 関連した各基地局との間の信号強度を測定する手段と、 前記移動端末との呼を維持するのに充分な信号強度を有する測定されたセルの リストを作成する手段と、 を含む、前記移動端末位置検出装置。 12.請求項11記載の移動端末位置検出装置であって、前記ハンドオフのた めの候補セルのリスト内のセルに優先順位を付ける手段を更に含む前記移動端末 位置検出装置。 13.請求項9記載の移動端末位置検出装置において、前記移動端末と前記複 数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との間及び前記移動端末と前 記サービスする基地局との間の距離を計算する前記手段が、前記測定された伝搬 遅延を利用して前記距離を計算する手段を含む、前記移動端末位置検出装置。 14.請求項9記載の移動端末位置検出装置において、前記移動端末と前記複 数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との間及び前記移動端末と前 記サービスする基地局との間の距離を計算する前記手段が、前記測定された信号 強度を利用して前記距離を計算する手段を含む、前記移動端末位置検出装置。 15.請求項9記載の移動端末位置検出装置において、前記移動端末と前記複 数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との間及び前記移動端末と前 記サービスする基地局との間の距離を計算する前記手段が、前記測定された伝搬 遅延と前記測定された信号強度との組合わせを利用して前記距離を計算する手段 を含む、前記移動端末位置検出装置。 16.請求項9記載の移動端末位置検出装置において、前記可能な位置の複数 の弧の交差点を計算する前記手段が、アーチ測量又は三角測量又は確率密度関数 を画定する地理的交差技術を利用する、前記移動端末位置検出装置。 17.請求項9記載の移動端末位置検出装置であって、同期タイミング基準信 号を送信するために前記基地局を同期させる手段を更に含む前記移動端末位置検 出装置。 18.請求項9記載の移動端末位置検出装置において、前記移動端末と前記複 数のハンドオフ候補セルの各々に関連した各基地局との間及び前記移動端末と前 記サービスする基地局との間の信号強度と伝搬遅延とを測定する前記手段が、同 期タイミング基準信号を送信するために前記基地局を同期させることなく前記信 号強度と前記伝搬遅延とを測定する手段を含む、前記移動端末位置検出装置。
JP8529242A 1995-03-31 1996-03-01 セルラ電気通信システムのサービスエリヤ内の移動端末を位置検出するシステム及び方法 Ceased JPH11502685A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/414,362 US5613205A (en) 1995-03-31 1995-03-31 System and method of locating a mobile terminal within the service area of a cellular telecommunication system
US08/414,362 1995-03-31
PCT/SE1996/000274 WO1996031076A1 (en) 1995-03-31 1996-03-01 System and method of locating a mobile terminal within the service area of a cellular telecommunication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11502685A true JPH11502685A (ja) 1999-03-02

Family

ID=23641121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8529242A Ceased JPH11502685A (ja) 1995-03-31 1996-03-01 セルラ電気通信システムのサービスエリヤ内の移動端末を位置検出するシステム及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5613205A (ja)
EP (1) EP0872143A1 (ja)
JP (1) JPH11502685A (ja)
KR (1) KR19980703350A (ja)
CN (1) CN1096215C (ja)
AU (1) AU716551B2 (ja)
BR (1) BR9607916A (ja)
CA (1) CA2216939A1 (ja)
NO (1) NO974489L (ja)
PL (1) PL180088B1 (ja)
RU (1) RU2150793C1 (ja)
TR (1) TR199701077T1 (ja)
WO (1) WO1996031076A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221841A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Hiromoto Ando 位置情報検出システム及び位置情報検出システムを用いたゲーム機
JP2007520915A (ja) * 2003-10-31 2007-07-26 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド ルージュ無線アクセスポイントの位置を決定するためのシステムおよび方法
US7336635B2 (en) 2001-04-04 2008-02-26 Ubi Netics Limited Method and apparatus for fast W-CDMA acquisition
JP2008124995A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Kenwood Corp 移動体位置検出システム及び移動体無線機

Families Citing this family (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2290195B (en) * 1994-06-10 1998-08-05 Northern Telecom Ltd Automatic determination and tuning of pico-cell topology for low-power wireless systems
GB2294181A (en) * 1994-10-04 1996-04-17 Motorola Ltd Handover in a multilayer cellular radio system
US6075993A (en) * 1994-11-16 2000-06-13 Sony Corporation Personal station and information providing system
JP2626597B2 (ja) * 1994-12-14 1997-07-02 日本電気株式会社 セルラ型移動無線通信方式における無線基地局の選択方法
GB9508884D0 (en) * 1995-05-02 1995-06-21 Telecom Sec Cellular Radio Ltd Cellular radio system
AU712633B2 (en) * 1995-08-31 1999-11-11 Nokia Telecommunications Oy A method for selecting the way to perform a handover, and a cellular radio system
GB9519087D0 (en) * 1995-09-19 1995-11-22 Cursor Positioning Sys Ltd Navigation and tracking system
US5812950A (en) * 1995-11-27 1998-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cellular telephone system having prioritized greetings for predefined services to a subscriber
US5787347A (en) * 1995-12-11 1998-07-28 Gte Laboratories Incorporated Method and apparatus for selecting a cellular system for communication with a cellular telephone in a roaming area
US5737330A (en) * 1996-01-11 1998-04-07 Meteor Communications Corporation System and method for the efficient control of a radio communications network
US5867785A (en) * 1996-01-31 1999-02-02 Motorola, Inc. Method for providing communication service to communication units located within a common carrier transportation device
US5960355A (en) * 1996-02-16 1999-09-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and an arrangement relating to telecommunication systems
EP0800319A1 (en) * 1996-04-02 1997-10-08 Hewlett-Packard Company Locating method for mobile radio systems
US5917811A (en) * 1996-05-22 1999-06-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measurement directed hard handoff in a CDMA system
US5873040A (en) * 1996-08-13 1999-02-16 International Business Machines Corporation Wireless 911 emergency location
US7714778B2 (en) * 1997-08-20 2010-05-11 Tracbeam Llc Wireless location gateway and applications therefor
US6249252B1 (en) 1996-09-09 2001-06-19 Tracbeam Llc Wireless location using multiple location estimators
US7764231B1 (en) * 1996-09-09 2010-07-27 Tracbeam Llc Wireless location using multiple mobile station location techniques
US7903029B2 (en) 1996-09-09 2011-03-08 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US9134398B2 (en) 1996-09-09 2015-09-15 Tracbeam Llc Wireless location using network centric location estimators
US6236365B1 (en) * 1996-09-09 2001-05-22 Tracbeam, Llc Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures
US6014564A (en) * 1996-09-19 2000-01-11 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for determining virtual cell area
US6122512A (en) * 1996-09-30 2000-09-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for mobile station geographical location determination
JP2959499B2 (ja) * 1996-11-29 1999-10-06 日本電気株式会社 無線通信装置
US5920818A (en) * 1996-12-03 1999-07-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Apparatus and method for controlling communications in a multi-network, wireless communication system
US6163696A (en) * 1996-12-31 2000-12-19 Lucent Technologies Inc. Mobile location estimation in a wireless communication system
US6785550B1 (en) * 2000-11-28 2004-08-31 Lucent Technologies Inc. Mobile location estimation in a wireless communication system
US6144851A (en) * 1997-01-31 2000-11-07 At&T Wireless Services Inc. Method and apparatus for serving cell code assignment
US5903844A (en) * 1997-02-04 1999-05-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining remote unit location in a communication system
US5905961A (en) * 1997-02-05 1999-05-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for managing remote unit increased power transmission during location
US6044272A (en) * 1997-02-25 2000-03-28 Sbc Technology Resources, Inc. Mobile assisted handoff system and method
FI109510B (fi) * 1997-02-28 2002-08-15 Nokia Corp Kanavanvaihto ja puhelunmuodostus matkaviestinjärjestelmässä
BE1011039A3 (nl) * 1997-03-11 1999-04-06 Smartmove Naamloze Vennootscha Werkwijze en inrichting voor het localiseren van voorwerpen, en module hierbij aangewend.
US5973643A (en) * 1997-04-11 1999-10-26 Corsair Communications, Inc. Method and apparatus for mobile emitter location
US5930713A (en) * 1997-05-28 1999-07-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Proactive communication of mobile station position information following inter-exchange handoff
US5970414A (en) * 1997-05-30 1999-10-19 Lucent Technologies, Inc. Method for estimating a mobile-telephone's location
US6026305A (en) * 1997-06-03 2000-02-15 Gte Government Systems Corporation Geographical location system and method for locating radiotelephone engaged in a call
US6167274A (en) * 1997-06-03 2000-12-26 At&T Wireless Svcs. Inc. Method for locating a mobile station
US5974318A (en) * 1997-07-09 1999-10-26 Northern Telecom Limited Method and system for increasing capacity and improving performance of a cellular network
US6230017B1 (en) * 1997-07-31 2001-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Geographical restriction in cellular telecommunications network
US5952969A (en) * 1997-08-18 1999-09-14 Telefonakiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for determining the position of mobile radio terminals
US6064885A (en) * 1997-10-06 2000-05-16 Ericsson, Inc. Treatment of positioning data during a positioning handover
US6047182A (en) * 1997-10-29 2000-04-04 Ericsson Inc. Channel resource utilization during a positioning handover
US6047183A (en) * 1997-10-30 2000-04-04 Ericsson Inc. Selection of positioning handover candidates based on angle
CA2220365A1 (en) 1997-11-06 1999-05-06 Telecommunications Research Laboratories A cellular telephone location system
US6006097A (en) * 1997-11-24 1999-12-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for determining position of mobile communication terminals
US6064888A (en) * 1997-11-26 2000-05-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for determining position of mobile radio terminals
FI105597B (fi) 1997-12-11 2000-09-15 Nokia Networks Oy Paikannusmenetelmä ja paikannusjärjestely
US6029070A (en) * 1997-12-17 2000-02-22 Ericsson Inc. Selection of positioning handover candidates based on path loss
US6507741B1 (en) * 1997-12-17 2003-01-14 Nortel Networks Limited RF Repeater with delay to improve hard handoff performance
GB2332821A (en) * 1997-12-24 1999-06-30 Motorola Ltd Call billing based on distance between base station and mobile station
JPH11205845A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Locus:Kk 位置特定システム
WO1999041925A1 (en) * 1998-02-16 1999-08-19 Nokia Networks Oy Method and system for performing handover in a mobile communication system
AU3343799A (en) * 1998-04-22 1999-11-08 Gil Israeli Method and system for providing cellular communications services
US6324406B1 (en) 1998-04-27 2001-11-27 Ericsson Inc. Mobile station location determination using radio signal timing values
US6141558A (en) * 1998-05-07 2000-10-31 Motorola, Inc. Method and apparatus for locating a subscriber unit in a communication system
US6216002B1 (en) 1998-05-11 2001-04-10 Ericsson Inc. Method for selecting base transceiver stations for gathering data to determine a mobile station's location in a wireless network
US6161015A (en) * 1998-05-28 2000-12-12 Motorola, Inc. Method for improving communication coverage in multi-cell communication systems using location information
US5969679A (en) * 1998-06-30 1999-10-19 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for determining whether a wireless station is operating within a prescribed geographic region
FI106330B (fi) * 1998-08-12 2001-01-15 Nokia Networks Oy Kulkuviiveen huomioon ottaminen datayhteydellä
KR100322001B1 (ko) * 1998-09-16 2002-06-22 윤종용 이동통신시스템에서이동국의위치측정장치및방법
FI105636B (fi) * 1998-10-01 2000-09-15 Nokia Networks Oy Menetelmä kotialueen määrittelemiseksi tilaajalaitteelle
US6631263B1 (en) * 1998-11-06 2003-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cell hand-off border identification using MS positioning and signal strength values
US8135413B2 (en) 1998-11-24 2012-03-13 Tracbeam Llc Platform and applications for wireless location and other complex services
US20030146871A1 (en) * 1998-11-24 2003-08-07 Tracbeam Llc Wireless location using signal direction and time difference of arrival
JP3589879B2 (ja) * 1998-11-26 2004-11-17 松下電器産業株式会社 無線基地局装置及び送信電力制御方法
DE19855142C1 (de) * 1998-11-30 2000-05-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Identifizierung einer mobilen Station
US6442479B1 (en) 1998-12-04 2002-08-27 Patrick Barton Method and apparatus for a location sensitive database
KR100425085B1 (ko) * 1998-12-16 2004-05-17 엘지전자 주식회사 통신시스템의인접기지국목록관리방법
KR100403748B1 (ko) * 1999-01-23 2003-11-03 삼성전자주식회사 이동통신 네트워크에서 이동 전화기의 위치추적 방법
JP2000244967A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム、該システムを構成する移動機および基地局、並びに該システムにおける移動機の位置検出方法
US6799047B1 (en) 1999-02-25 2004-09-28 Microsoft Corporation Locating and tracking a user in a wireless network through environmentally profiled data
WO2000050919A2 (en) * 1999-02-25 2000-08-31 Microsoft Corporation Method and computer-readable medium for locating and tracking a user in a wireless network using a table of dignal data
US6839560B1 (en) 1999-02-25 2005-01-04 Microsoft Corporation Using a derived table of signal strength data to locate and track a user in a wireless network
US6240290B1 (en) 1999-03-04 2001-05-29 Harris Corporation Base station hand-off mechanism for cellular communication system
GB9908944D0 (en) * 1999-04-19 1999-06-16 Nokia Telecommunications Oy Method and system for locating a station in a wireless network
JP3231736B2 (ja) * 1999-05-24 2001-11-26 日本電気通信システム株式会社 疎結合無線基地局間通話チャネル切替システム
FR2794313A1 (fr) * 1999-05-31 2000-12-01 Telediffusion Fse Localisation geographique d'un terminal radiotelephonique mobile
EP1286735A1 (en) 1999-09-24 2003-03-05 Dennis Jay Dupray Geographically constrained network services
US6490456B1 (en) * 1999-10-12 2002-12-03 Lucent Technologies Inc. Locating a mobile unit in a wireless time division multiple access system
KR100642449B1 (ko) * 1999-11-23 2006-11-02 주식회사 케이티 광대역무선가입자망의 송수신 출력값을 이용한거리측정장치 및 그 방법
US6996072B1 (en) 2000-01-19 2006-02-07 The Phonepages Of Sweden Ab Method and apparatus for exchange of information in a communication network
US20070124481A1 (en) * 2000-01-19 2007-05-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for sharing event-triggered, location-related information between communication devices
US7248862B2 (en) * 2000-01-19 2007-07-24 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for retrieving calling party information in a mobile communications system
US6977909B2 (en) * 2000-01-19 2005-12-20 Phonepages Of Sweden, Inc. Method and apparatus for exchange of information in a communication network
US8400946B2 (en) * 2000-01-19 2013-03-19 Sony Corporation System and method for sharing common location-related information between communication devices
US20070129074A1 (en) * 2000-01-19 2007-06-07 Bloebaum L S System, Method and Device For Providing Secondary Information To A Communication Device
US6922721B1 (en) * 2000-10-17 2005-07-26 The Phonepages Of Sweden Ab Exchange of information in a communication system
US20070127645A1 (en) * 2000-01-19 2007-06-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Technique for providing secondary information to a user equipment
US7401098B2 (en) * 2000-02-29 2008-07-15 Baker Benjamin D System and method for the automated notification of compatibility between real-time network participants
EP1133077A1 (en) * 2000-03-10 2001-09-12 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Methods for synchronizing between base stations and a mobile station in a cell-based mobile communications system
US20020007321A1 (en) * 2000-03-22 2002-01-17 Burton Peter A. Methods and apparatus for on-line ordering
US7734287B2 (en) * 2000-04-10 2010-06-08 I/O Controls Corporation System for providing remote access to diagnostic information over a wide area network
US6757521B1 (en) * 2000-06-12 2004-06-29 I/O Controls Corporation Method and system for locating and assisting portable devices performing remote diagnostic analysis of a control network
US6847916B1 (en) * 2000-06-12 2005-01-25 I/O Controls Corporation Method and system for monitoring, controlling, and locating portable devices performing remote diagnostic analysis of control network
US9875492B2 (en) 2001-05-22 2018-01-23 Dennis J. Dupray Real estate transaction system
US10641861B2 (en) 2000-06-02 2020-05-05 Dennis J. Dupray Services and applications for a communications network
US10684350B2 (en) 2000-06-02 2020-06-16 Tracbeam Llc Services and applications for a communications network
US8116759B2 (en) * 2000-06-12 2012-02-14 I/O Controls Corporation System and method for facilitating diagnosis and maintenance of a mobile conveyance
WO2001097547A1 (en) * 2000-06-14 2001-12-20 Vist Aps A mobile station for use as a locator device within a cellular communication system
US6735568B1 (en) * 2000-08-10 2004-05-11 Eharmony.Com Method and system for identifying people who are likely to have a successful relationship
US6587781B2 (en) * 2000-08-28 2003-07-01 Estimotion, Inc. Method and system for modeling and processing vehicular traffic data and information and applying thereof
US6826403B1 (en) 2000-09-12 2004-11-30 Phonepages Of Sweden Ab Method and system for identifying a user
US20020090952A1 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Cantwell Charles E. Location of devices using wireless network nodes
US7024193B2 (en) * 2001-01-30 2006-04-04 Tuutijaervi Mika Method and apparatus for performing identification of measurement channels in TDMA E-OTD
WO2002065801A1 (de) * 2001-02-14 2002-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur standortbestimmung eines mobilen kommunikationsendgeräts in einem nichtzeitsynchronen mobilfunksystem
EP1235448A1 (de) * 2001-02-14 2002-08-28 Siemens Aktiengesellschaft Standortbestimmung eines mobilen Kommunikationsendgeräts in einem nichtzeitsynchronen Mobilfunksystem
US20020183960A1 (en) * 2001-05-02 2002-12-05 Chiou Ta-Gang Method and system for estimating subject position based on chaos theory
US8082096B2 (en) 2001-05-22 2011-12-20 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US6757520B2 (en) * 2001-06-26 2004-06-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for selecting a serving sector in a data communication system
IL159361A0 (en) * 2001-06-26 2004-06-01 Qualcomm Inc Method and apparatus for adaptive server selection in a data communication system
SE0102729D0 (sv) * 2001-08-15 2001-08-15 Phone Pages Sweden Ab Method and apparatus for exchange of information in a communication network
DE10142156B4 (de) * 2001-08-29 2006-01-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mobile Navigationsvorrichtung für ein zellulares Funknetz sowie Verfahren zum Liefern von Navigationsinformationen
US6826162B2 (en) * 2001-09-28 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Locating and mapping wireless network devices via wireless gateways
EP1437603A3 (en) * 2001-11-28 2004-07-28 Sony International (Europe) GmbH A positioning unit for locating a mobile device in a cell-based mobile network
US6944147B2 (en) * 2001-12-10 2005-09-13 Nortel Networks Limited System and method for maximizing capacity in a telecommunications system
US20030125045A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Riley Wyatt Thomas Creating and using base station almanac information in a wireless communication system having a position location capability
US6947753B2 (en) 2002-03-13 2005-09-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Determination of mobile station location
US8160604B2 (en) 2002-04-18 2012-04-17 Qualcomm Incorporated Integrity monitoring in a position location system utilizing knowledge of local topography
US7096030B2 (en) * 2002-06-28 2006-08-22 Nokia Corporation System and method for initiating location-dependent applications on mobile devices
US6865395B2 (en) * 2002-08-08 2005-03-08 Qualcomm Inc. Area based position determination for terminals in a wireless network
JP4657728B2 (ja) * 2002-08-29 2011-03-23 アイティス・ホールディングス・ピーエルシー トラフィック情報を提供するための装置および方法
JP3801123B2 (ja) * 2002-09-06 2006-07-26 株式会社日立製作所 無線システムおよびそのサーバーならびにその基地局
AU2002951632A0 (en) * 2002-09-20 2002-10-10 Qx Corporation Pty Ltd A tdma adaptine directional antenna array for multipath mitigation
CN100336326C (zh) * 2002-10-11 2007-09-05 中兴通讯股份有限公司 一种对软切换状态下用户设备进行定位的方法
US9351139B2 (en) * 2003-03-14 2016-05-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Location information for a mobile station
US7738855B2 (en) * 2003-03-14 2010-06-15 Nortel Networks Limited Providing a location service in a wireless communications network using an indication of whether the location service is an emergency-related location service or a law enforcement-related location service
US7123928B2 (en) * 2003-07-21 2006-10-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for creating and using a base station almanac for position determination
US7313403B2 (en) * 2003-08-06 2007-12-25 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Location positioning in wireless networks
KR100689508B1 (ko) * 2003-09-04 2007-03-02 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 핸드오버 수행 방법
KR20050036521A (ko) * 2003-10-16 2005-04-20 삼성전자주식회사 주파수도약 직교주파수분할다중화 기반의이동통신시스템에서의 핸드오버 방법
WO2005106523A1 (en) * 2004-04-02 2005-11-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for beacon assisted position determination systems
US20050258958A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Joseph Lai Personal emergency locator transmitter (ELT) apparatus
US7620402B2 (en) * 2004-07-09 2009-11-17 Itis Uk Limited System and method for geographically locating a mobile device
GB2420047B (en) * 2004-08-02 2007-09-19 Nec Technologies Mobile radio communications device and method of transferring between networks therefor
US7292189B2 (en) * 2004-09-10 2007-11-06 Worcester Polytechnic Institute Methods and apparatus for high resolution positioning
US7512381B1 (en) * 2004-10-15 2009-03-31 Nortel Networks Limited Monitoring mobile terminals via local wireless access points
JP4693405B2 (ja) * 2004-12-17 2011-06-01 株式会社日立製作所 ノード位置測位システム、無線基地局及び位置測定方法
CN100433905C (zh) * 2005-03-21 2008-11-12 华为技术有限公司 一种实现无线终端定位的方法
CN100415044C (zh) * 2005-03-30 2008-08-27 华为技术有限公司 一种在多扇区小区中实现无线终端定位的方法
KR100878813B1 (ko) 2005-04-29 2009-01-14 엘지전자 주식회사 위치정보 전송 방법
US7436781B2 (en) * 2005-06-02 2008-10-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining the location of a node in a wireless system
KR100594125B1 (ko) 2005-06-17 2006-06-28 삼성전자주식회사 외부메모리를 적용한 휴대용 단말기에서 데이터 처리 장치 및 방법
KR100769252B1 (ko) 2005-07-04 2007-10-23 삼성전자주식회사 휴대인터넷 신호를 이용한 위치 측정 시스템 및 방법
US9226259B2 (en) 2005-07-14 2015-12-29 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US8626195B2 (en) * 2005-07-14 2014-01-07 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US9936442B1 (en) 2005-07-14 2018-04-03 Binj Laboratories, Inc. System and method for wrist band transmitter and system thereof
US9037098B2 (en) 2007-08-30 2015-05-19 Binj Laboratories, Inc. System and method for wrist band transmitter and system thereof
US10003685B2 (en) 2005-07-14 2018-06-19 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US10735576B1 (en) * 2005-07-14 2020-08-04 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
CA2615165A1 (en) 2005-07-14 2007-01-25 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods of detection transmission facilities
US9066194B2 (en) 2005-07-14 2015-06-23 Binj Laboratories, Inc. System and method for detecting and controlling transmission devices
US9197993B2 (en) 2005-07-14 2015-11-24 Binj Laboratories, Inc System and method for detecting and controlling transmission devices
US11304123B1 (en) 2005-07-14 2022-04-12 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for detecting and controlling transmission devices
US8983446B2 (en) 2005-07-14 2015-03-17 Binj Laboratories, Inc. Systems and methods for the detection and allowance of transmission facilities
KR20070019063A (ko) * 2005-08-09 2007-02-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 핸드오버 트리거링 방법 및 그 장치
CN1940590B (zh) * 2005-09-30 2011-02-09 英业达股份有限公司 定位方法以及系统
KR100725056B1 (ko) 2005-11-09 2007-06-08 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 인접 셀 관리 방법
CN100417301C (zh) * 2005-12-05 2008-09-03 华为技术有限公司 一种小区负载控制中的盲切换方法
US7715852B2 (en) * 2006-01-06 2010-05-11 Mediatek Inc. Location estimation method
US7586877B2 (en) * 2006-04-13 2009-09-08 Cisco Technology, Inc. Method and system to determine and communicate the presence of a mobile device in a predefined zone
US10103806B1 (en) 2017-06-05 2018-10-16 Binj Laboratories, Inc. System and method for wrist band transmitter and system thereof
KR100790085B1 (ko) 2006-07-27 2008-01-02 삼성전자주식회사 수신신호 세기를 이용한 휴대인터넷 기반의 위치 측정 방법및 그 시스템
US20100076878A1 (en) * 2006-09-12 2010-03-25 Itis Holdings Plc Apparatus and method for implementing a road pricing scheme
KR20080027564A (ko) * 2006-09-25 2008-03-28 삼성전자주식회사 위치정보를 제공하는 이동통신 단말기 및 그 방법
JP4407691B2 (ja) * 2006-11-20 2010-02-03 ソニー株式会社 通信装置、通信装置保護方法およびプログラム
US8121094B2 (en) * 2006-12-04 2012-02-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for managing cross-layer handover
KR100939345B1 (ko) 2006-12-04 2010-01-29 한국전자통신연구원 교차계층 기반 핸드오버 처리 방법
ATE432477T1 (de) * 2006-12-08 2009-06-15 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zur schätzung der parameter eines navigationssignals
CN101277526B (zh) * 2007-03-30 2013-07-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 测量移动电话之间距离的方法及移动通信系统
JP4516586B2 (ja) * 2007-08-27 2010-08-04 株式会社日立製作所 移動体通信システム
JP4843625B2 (ja) * 2008-01-24 2011-12-21 株式会社東芝 無線通信システム、無線基地局制御装置、および無線基地局制御装置用プログラム
CN101547505B (zh) * 2008-03-26 2012-10-10 展讯通信(上海)有限公司 一种基于平面拟合的无线定位测量方法与装置
US9020495B2 (en) * 2008-06-24 2015-04-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement in a communication system
US20100063829A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Dupray Dennis J Real estate transaction system
CN101676740B (zh) * 2008-09-19 2014-12-10 宏达国际电子股份有限公司 定位信息的更新方法、系统
US8478228B2 (en) * 2008-10-20 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Mobile receiver with location services capability
JP2012511151A (ja) 2008-12-05 2012-05-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおける方法および装置
US8705440B2 (en) * 2009-01-15 2014-04-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for cell searching
GB0901588D0 (en) 2009-02-02 2009-03-11 Itis Holdings Plc Apparatus and methods for providing journey information
CN101583191B (zh) * 2009-06-15 2011-08-10 北京邮电大学 一种终端群协同定位方法
US8340692B2 (en) * 2009-07-09 2012-12-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Positioning with several operators
US8600297B2 (en) * 2009-07-28 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Method and system for femto cell self-timing and self-locating
CN101707784B (zh) * 2009-11-18 2012-04-25 华为技术有限公司 路径损耗获取方法和装置
JP5123963B2 (ja) * 2010-02-17 2013-01-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 識別情報割当装置及び識別情報割当方法
US9538493B2 (en) 2010-08-23 2017-01-03 Finetrak, Llc Locating a mobile station and applications therefor
CN101977435A (zh) * 2010-09-21 2011-02-16 北京腾瑞万里科技有限公司 终端定位方法和系统
WO2012077974A2 (ko) * 2010-12-07 2012-06-14 엘지전자 주식회사 복수의 콤포넌트 캐리어를 지원하는 무선통신 시스템에서 셀 간 간섭을 제어하기 위한 방법 및 이를 위한 기지국 장치
GB201114079D0 (en) 2011-06-13 2011-09-28 Neul Ltd Mobile base station
GB2492369B (en) 2011-06-29 2014-04-02 Itis Holdings Plc Method and system for collecting traffic data
CN103207382A (zh) * 2012-01-16 2013-07-17 联咏科技股份有限公司 无线通信定位方法
US9344846B2 (en) * 2013-07-05 2016-05-17 Wipro Limited Systems and methods for effective identification of geo-location in mobile HetNet environments
US9538494B2 (en) 2013-11-26 2017-01-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Time distance of arrival based mobile device location detection with disturbance scrutiny
CN105005061B (zh) * 2014-04-18 2018-04-10 中国科学院深圳先进技术研究院 一种基于卫星基站的定位方法以及系统
CN103995251A (zh) * 2014-06-11 2014-08-20 中国电信股份有限公司南京分公司 室内移动设备的定位系统及其方法
CN105738655A (zh) * 2015-12-23 2016-07-06 深圳市金立通信设备有限公司 一种方向传感器校准方法及终端
SG11201808145VA (en) 2016-03-25 2018-10-30 Panasonic Ip Corp America Improved allocation of radio resources for vehicular communication
WO2018184263A1 (zh) * 2017-04-06 2018-10-11 华为技术有限公司 一种定位方法及装置
JP7433189B2 (ja) * 2020-10-15 2024-02-19 株式会社クボタ 作業車監視システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI78567C (fi) * 1987-12-18 1989-08-10 Nokia Mobira Oy Foerfarande foer lokalisering av en roerlig station, samt roerlig station och stoedstation foer utfoerande av foerfarandet.
AU646068B2 (en) * 1990-07-02 1994-02-03 Varian Medical Systems, Inc. Computed tomography apparatus using image intensifier detector
SE466376B (sv) * 1990-09-13 1992-02-03 Televerket Foerfarande foer lokalisering i mobilradiosystem
US5293642A (en) * 1990-12-19 1994-03-08 Northern Telecom Limited Method of locating a mobile station
US5208756A (en) * 1991-01-28 1993-05-04 Song Han L Vehicle locating and navigating system
US5175867A (en) * 1991-03-15 1992-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Neighbor-assisted handoff in a cellular communications system
US5293645A (en) * 1991-10-04 1994-03-08 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Apparatus and method for locating mobile and portable radio terminals in a radio network
US5327575A (en) * 1992-03-23 1994-07-05 Motorola, Inc. Directional handover control in digital mobile radio systems employing MAHO
FI96157C (fi) * 1992-04-27 1996-05-10 Nokia Mobile Phones Ltd Digitaalinen, solukkorakenteinen aikajakokanavointiin perustuva radiopuhelinverkko radioyhteyden siirtämiseksi tukiasemalta uudelle tukiasemalle
US5369681A (en) * 1992-05-12 1994-11-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Cellular communications system utilizing paging areas

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221841A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Hiromoto Ando 位置情報検出システム及び位置情報検出システムを用いたゲーム機
US7336635B2 (en) 2001-04-04 2008-02-26 Ubi Netics Limited Method and apparatus for fast W-CDMA acquisition
US7379439B2 (en) 2001-04-04 2008-05-27 Ubinetics Limited Method and apparatus for fast W-CDMA acquisition
US7391756B2 (en) 2001-04-04 2008-06-24 Ubi Netics Limited Method and apparatus for fast W-CDMA acquisition
JP2007520915A (ja) * 2003-10-31 2007-07-26 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド ルージュ無線アクセスポイントの位置を決定するためのシステムおよび方法
JP4747099B2 (ja) * 2003-10-31 2011-08-10 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド ルージュ無線アクセスポイントの位置を決定するためのシステムおよび方法
JP2008124995A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Kenwood Corp 移動体位置検出システム及び移動体無線機

Also Published As

Publication number Publication date
RU2150793C1 (ru) 2000-06-10
NO974489L (no) 1997-11-27
MX9707296A (es) 1997-11-29
KR19980703350A (ko) 1998-10-15
NO974489D0 (no) 1997-09-29
CA2216939A1 (en) 1996-10-03
WO1996031076A1 (en) 1996-10-03
CN1185267A (zh) 1998-06-17
PL322551A1 (en) 1998-02-02
AU5291396A (en) 1996-10-16
CN1096215C (zh) 2002-12-11
BR9607916A (pt) 1998-06-09
EP0872143A1 (en) 1998-10-21
US5613205A (en) 1997-03-18
PL180088B1 (en) 2000-12-29
TR199701077T1 (xx) 1998-03-21
AU716551B2 (en) 2000-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502685A (ja) セルラ電気通信システムのサービスエリヤ内の移動端末を位置検出するシステム及び方法
EP2066143B1 (en) Radio cell performance monitoring and/or control based on user equipment positioning data and radio quality parameters
US6088594A (en) System and method for positioning a mobile terminal using a terminal based browser
US6061565A (en) Mobile radio systems
TW405042B (en) System and method using elliptical search area coverage in determining the location of a mobile terminal
US6597914B1 (en) Method for determining timing differences between radio transmitters and a radio network incorporating the same
JP3828362B2 (ja) 無線システムにおいて送信器間の幾何学的時間差を計算するための計算方法
JPH11506275A (ja) セルラー通信ネットワークにおける加入者のための個々に定められた個人ホームエリア
JP2001517801A (ja) セルラ移動体端末の位置を決定する方法と装置
JP2000184430A (ja) ワイアレス移動体の位置を決定する方法
JP2002507105A (ja) 測位サービス品質を実現するためのシステム及び方法
JPH06500902A (ja) 移動無線システムにおける位置判定方法
JPH11275642A (ja) 移動通信装置の位置判定方法、機器および移動通信装置
JP2003520519A (ja) 電気通信システム内での移動局の位置決め
WO2000030397A1 (en) System and method for time of arrival positioning measurements based upon network characteristics
US6516195B1 (en) Method and system for optimizing a telecommunications utilizing positioning information in network recording programs
EP1215930B1 (en) Transceiver station and method for use in cellular radio communications
KR101086629B1 (ko) 무선 전기통신 네트워크에서 모바일 사용자 단말기의 이동 콘텍스트 결정
US7231216B2 (en) Mobile positioning using intergrated ad-hoc network
CA2314099C (en) Selection of positioning handover candidates based on path loss
US5991620A (en) Positioning busy indicator and queuing mechanism
JP2000512822A (ja) セルラー方式無線システムにおける位置管理及びページング方法
JP2003506935A (ja) 無線通信網における基地局追尾システム
Kyriazakos et al. Optimization of the Handover Algorithm based on the Position of the Mobile Terminals
JPH0345030A (ja) 移動局装置および移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419