JPH11502328A - 装填済み一回使用インスタントカメラ - Google Patents

装填済み一回使用インスタントカメラ

Info

Publication number
JPH11502328A
JPH11502328A JP9534649A JP53464997A JPH11502328A JP H11502328 A JPH11502328 A JP H11502328A JP 9534649 A JP9534649 A JP 9534649A JP 53464997 A JP53464997 A JP 53464997A JP H11502328 A JPH11502328 A JP H11502328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
camera
housing
channel
drawer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9534649A
Other languages
English (en)
Inventor
エム. ダグラス,ローレンス
Original Assignee
ポラロイド コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポラロイド コーポレイション filed Critical ポラロイド コーポレイション
Publication of JPH11502328A publication Critical patent/JPH11502328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • G03B17/52Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus of the Land type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2219/00Cameras
    • G03B2219/02Still-picture cameras
    • G03B2219/04Roll-film cameras
    • G03B2219/045Roll-film cameras adapted for unloading the film in the processing laboratory, e.g. disposable, reusable or recyclable cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 カメラ内にルーズな積層体で提供される自動処理写真フィルムシート(200)を露光するインスタントカメラ。カメラは、露光後に各フィルムシートを手動で引き出す機構を有する。フィルム引き出し機構は、一対の対向した加圧ローラ(310、320)であって、その1つが、手動で作動するギアラック(110)の歯(152)に噛み合うギアピニオン(130)を有するローラと、ラックの一端に設けられているピックまたはフィルムグリッパ(144)とを有する。ラックをカメラ本体から引き出したときに、ピックが、最上フィルムシートの後端と係合し、フィルム先端を対向する加圧ローラ間のニップに移動させ、加圧ローラが、フィルム処理液体現像剤を含む袋、ポッドを破砕し、液体を露光したフィルムシート表面に広げ、その一方で、フィルムは、ローラギアに係合するラックの連続した移動のために、カメラから引き出される。露光カウンタディスク(246)は、ラックピックによって係合されるように配置され、ラックの引き出し中に増加される。カメラは、装填済み一回使用カメラである。ギアラックは、摺動可能なノブによって手動で作動される連続ベルトと交換され得る。

Description

【発明の詳細な説明】 装填済み一回使用インスタントカメラ 発明の分野 本発明は、一般に、一回使用カメラに関し、特に、新規の装填済み一回使用イ ンスタントカメラ、および予め装填された加圧処理可能なフィルムユニットを連 続して引き出し、これによって該ユニットの処理を行うユーザ操作手動手段に関 する。 発明の背景 経済性および簡便性の理由から、いわゆる一回使用、処分可能な、または使い 捨ての写真用カメラが、近年、広範囲な人気を獲得している。例えば、米国特許 第5,361,111号、5,339,127号、5,235,364号、4,954,857号、4,855,774号、4,833 ,495号,4,831,398号、4,884,087号、および4,751,536号を参照のこと。このよ うなカメラは、実質的に、安価、未装填、ならびに/またはスパルタフィルム露 光および巻き上げ(advancing)機構が設けられたフィルムカセットであり、標 準35mm写真フィルムが予め装填され、即座に露光できる従来の写真フィルムカー トリッジを有する。フィルムを露光した後、一回使用カメラは、現像・焼き付け 業者に渡される。現像・焼き付け業者は、カメラハウジングを裂きおよび/また は破って開口し、フィルムカートリッジを除去する。次に、フィルムカートリッ ジは、破って開口され、露光されたフィルムストリップが引き出され処理される 。 標準35mmフィルムが予め装填された一回使用カメラは、恐らくは、その現在の 商業的知名度のために、容易に入手でき便利であるが、撮影者は、仕上がりプリ ントが戻ってくるまで、取った画像を見ることも、取った画像を見ることを怠っ たことを確認することもできない。撮影者は、待たなければならない。 自動現像フィルムを用いる自動現像型カメラは、商業的に広範囲な成功を納め ている。これは、自動現像型カメラを用いた場合、ユーザは、苦労して取った写 真の結果をすぐに得ることができるためである。一般に繰り返して使用されるが 、 一回使用のカメラにおける自動現像フィルムの便宜性およびその他の多数の効果 を提供するために絶え間ない努力がなされている。例えば、1990年10月9日付け でJ.D.Sorgらに発行された米国特許第4,962,398号、および1985年3月21日付け でR.K.Reedらに発行された米国特許第4,518,235号を参照のこと。1995年9月26 日付けでJames M.ClohertyおよびPhilip R.Norrisに発行され、同一譲受人に 譲渡された米国特許第5,453,804号、1992年4月7日付けでLauren Keeneに発行 され、同一譲受人に譲渡された米国特許第5,103,249号、1972年6月27日付けでB ruce K.Johnsonに発行され、同一譲受人に譲渡された米国特許第3,672,275号、 1960年3月29日付けでEdwin H.LandおよびVaito K.Elorantaに発行され、同一 譲受人に譲渡された米国特許第2,930,301号、および1995年10月27日付けでPhili p R.NorrisおよびKenneth C.Watermanによって提出され、同一譲受人に譲渡さ れた米国特許出願第08/549,654号も参照のこと。 同一譲受人に譲渡された特許および出願に記載されているアプローチは、特定 の目標を成し遂げるために非常に適切であるが、一回使用カメラに関連した自動 現像可能なフィルムを処理するための他のアプローチを工夫することも絶えず所 望されている。しかし、このような所望は、しばしば、相反するコストと性能と を考慮するとなかなか満たされない。いかなる所定の目的についても、低コスト と高性能との安定したバランスを確認し、それを成し遂げることは困難である。 発明の要旨 多数の消費者に受けるような応用範囲を有する一回使用インスタントカメラに おいてコストと性能とのバランスを保つために、本発明は、その主要な実施態様 において、シールされた遮光性エンクロージャ(enclosure)を規定するハウジ ングと、該シールされた遮光性エンクロージャ内のユーザがアクセスできないフ ィルム保持コンパートメントと、該コンパートメント内に積層された所定数の接 続されていない加圧処理可能なフィルムユニットと、該フィルムユニットの1つ が通過できるのに十分な寸法を有する該ハウジング内の出口スロットと、露光サ イクルを開始し、それによって、該積層の最上レベルのフィルムユニットを露光 する露光システムおよび手段と、ニップに当接する一対の軸回転可能な加圧ロー ラと、該積層の最上レベルのフィルムユニットを選択し、加圧ローラ間のニップ に導入しながら、該加圧ローラの回転を付勢するユーザ操作手動処理手段とを有 する装填済み一回使用インスタントカメラを提供する。動作中、回転する加圧ロ ーラは、選択されたフィルムユニットを順番につかんで圧縮し、その処理中、フ ィルムユニットをユーザがアクセスできないフィルム保持コンパートメントから 引き出し、最後に、そのフィルムユニットを該出口スロットを通してハウジング エンクロージャから搬送する。 主要な実施態様に関して、本発明の1つの目的は、所定数の予め装填された加 圧処理可能なフィルムユニットと、画像毎に該フィルムユニットを露光、巻き上 げ、および処理する手動操作手段とを有する一回使用インスタントカメラを提供 することである。 本発明の他の目的は、Polaroid Captivaフィルム、Polaroid Spectra HighDef initionフィルム、およびPolaroid Type 600 HighDefinitionフィルム、ならび にFufi FI-10,FI-800、FI-800G、およびFI800GT完全プリントフィルム、および Fuji FP-100剥離プリントフィルムなどの現在入手可能なインスタントフィルム ユニット(ほとんど改良していない、または全く改良していない)が予め装填さ れた一回使用インスタントカメラを提供することである。 本発明の他の目的は、あまり写真の知識のないユーザが使用する場合に高い信 頼性を有し、安く製造できるため、一般の人には安価な一回使用インスタントカ メラを提供することである。 特定の加圧処理可能なフィルム製品、特に、現像剤を含むポッドを破裂させ、 次いでその内容物を広げることに依存する製品については、比較的正確な物理的 パラメータとの適合が、所望の現像を成し遂げるために必要である。しかし、ユ ーザが変わるため、手動で駆動される機構の正確な動作が妨げられる。従って、 本発明の他の目的は、ユーザが変わっても対応できるか、またはその影響を緩和 するように設計された機械装置を有する安価な一回使用カメラを提供することで ある。 装填済みの一回使用インスタントカメラにおける使用以外に、手動処理手段の 他の応用は可能である。従って、本発明の他の目的は、未処理の加圧処理可能な フィルムユニットを選択し、圧力印加部材の間に存在するニップに導入して巻き 上げるユーザ操作手段を有し、他の場合にはアクセスできないように保持された フィルムユニットが、該装置から少なくとも部分的に巻き上げられる、画像形成 装置を提供することである。 本発明の特性および目的をさらに理解するために、添付の図面に関連して考慮 した以下の説明を参照されたい。 図面の簡単な説明 図1から図8のそれぞれは、概略図である。物体の相対的な位置、形状、およ びサイズは、本明細書における説明および提示を容易にするために誇張してある 。 図1は、本発明の実施態様による装填済みの一回使用インスタントカメラから 加圧処理可能なフィルムユニットを機械的に引き出すのに有用な配置を示す斜視 図である。 図2は、セクションA−Aに沿って取った、装填済み一回使用インスタントカ メラ10のハウジング12およびその露光手段(レンズ40および反射器60を参照)に 対して配置した図1に示す配置の断面図である。 図3は、セクションB−Bに沿って取った、装填済み一回使用インスタントカ メラ10のハウジング12の一部に対して配置し、上部のフィルムユニットが即座に 露光でき、同時に加圧処理および引き出しができる最上位置に向かって、積層さ れたフィルムユニットを弾性的に付勢する手段に対して配置した、図1に示す配 置の断面図である。 図4は、図1に示す配置を後ろから見たときの部分断面図であり、フィルムピ ック144、およびフィルムピック144と最上フィルムユニット200との関係を詳細 に示す図である。 図5は、本発明の実施態様による装填済み一回使用インスタントカメラの外部 斜視図である。 図6は、本発明の特定の実施態様による装填済み一回使用インスタントカメラ の分解斜視図である。 図7は、図6に示す装填済み一回使用インスタントカメラの下側の分解斜視図 である。 図8は、図6に示す装填済み一回使用インスタントカメラのシャッターおよび 露光機構の詳細を示す拡大図である。 進歩性のある主題の詳細な説明 本発明は、主に、複数の非接続および非連結(即ち、独立した)加圧処理可能 なフィルムユニットを予め装填した一回使用インスタントカメラの形態の新規の 写真製品の構造に関する。一回使用インスタントカメラは、独立したフィルムユ ニットを露光および処理し、完成写真プリントを「その場で」製造することが可 能である。カメラ自体は、フィルムユニットのパッケージとして作用し、その構 造は非常に簡単で、安価であるため、カメラは、カメラに装填されたフィルムユ ニットが使い果たされると廃棄され得る。特に、本発明は、所定の数の予め装填 された独立した加圧処理可能なフィルムユニット、およびフィルムユニットを画 像毎に露光した後、フィルムユニットを巻き上げ処理する手動操作手段を有する 一回使用インスタントカメラを提供する。 図1から図5を参照すると、本発明の装填済み一回使用インスタントカメラ10 は、シールされた遮光性エンクロージャを規定するハウジング12を有する。ユー ザがアクセスできないフィルム保持コンパートメント14は、シールされた遮光性 エンクロージャ内に設けられ、所定の数の接続されていない加圧処理可能なフィ ルムユニット200、202および204がその中に積層されている。さらに、一回使用 インスタントカメラの一部として、フィルムユニットの1つが通過するのに十分 な寸法の出口スロット80(図5に示す)と、露光サイクルを開始し、それによっ て、積層体の最上レベル200(図2および図8)のフィルムユニットを露光する 露光システムおよび手段と、ニップに当接する一対の軸回転可能な加圧ローラ31 0および320とがハウジング12内に設けられている。 本発明の重要な特徴として、一回使用インスタントカメラ10には、積層体の最 上レベルにある独立したフィルムユニット200を選択し、これを加圧ローラ310お よび320間のニップに導入するのと同時に、加圧ローラ310および320の回転を付 勢するユーザ操作手動処理手段が設けられている。最上フィルムユニット200を 露光した後ユーザ操作手動処理手段がユーザによって駆動されると、回転する加 圧ローラ310および320は、フィルムユニット200をつかみ、次いで圧縮(現像を 行う)し、その処理中に、ユーザがアクセスできないフィルム保持コンパートメ ント14からフィルムユニット200を引き出し、最後にフィルムユニット200をハウ ジングのエンクロージャから出口スロット80を介して搬送する。 ユーザ操作手動処理手段の他の構成、即ち、ユーザが、加圧処理可能なフィル ムユニットを、内蔵された圧力印加手段まで少なくとも部分的に機械的に巻き上 げることを実質的に可能にする構成もいくつか考えられる。この点について想定 されるのは、第1位置から第2位置に置換可能なユーザ駆動制御を有し、この置 換のために、フィルムユニットがユーザの機械的に入力したエネルギーにより、 直接、即座に、または対応して機械的に巻き上げられる、実施態様である。 例えば、ハウジングの外側に位置する摺動可能なノブは、ハウジングの内側に 巻き付く連続したベルトにしっかりと接続され得るか、または上記の加圧ローラ の1つおよび車輪、ギア、もしくは加圧ローラと離れて配置されている他のロー ラと直接関連され得る。ノブを第1位置から第2位置に摺動させるかまたは置き 換えることによって、連続ベルトが機械的に回転し、その結果、加圧ローラが回 転する。ピックがこのような連続したベルト機構上に適切に配置されると、フィ ルムユニットの積層体に長手方向に当接して配置されているベルトアセンブリは 、フィルムユニットの1つを回転する加圧ローラの噛み合いに導入する手段を提 供し得る。 効率に関して、フィルムの巻き上げは、このような同様の他の構成によって成 し遂げられ得るが、フィルムユニット巻き上げ作用は、好ましくは、剛直なまた は可撓性の引き出し−挿入可能な部材110を用いることによって成し遂げられる 。従って、1つの実施態様において、ユーザ操作手動処理手段は、オプションで あるが有用な引っ張りリング112を備えた、図1に示すユーザ引き出し−挿入可 能な部材110を有する。 その名称が意味するように、引き出し−挿入可能な部材110は、カメラ10のハ ウジング12から引き出しおよびハウジング12への挿入が可能であり、引き出しお よび挿入は、少なくとも部分的であり完全ではない。図6に示す特定の実施態様 において、ハウジング12には、この引き出しおよび挿入を可能にするのに十分な サイズを有する孔114が設けられている。動作中、引き出し−挿入可能な部材110 は、部材110の引き出しによって、加圧ローラ310および320が回転するように、 加圧ローラ310および320の少なくとも1つと協働する。 さらに、図1に示すように、引き出し−挿入可能な部材110には、上記の最上 フィルムユニット200を選択し、これをローラ310と320との間のニップに導入す るように設計された力伝達部材140(以後、「ピック」と呼ぶ)が設けられてい る。図1および図4に示すように、ピック140のピックキャッチ144は、最上フィ ルムユニット200の後端に係合し、引き出し−挿入可能な部材がユーザによって 駆動されると、その先端を一対の処理ローラ310および320の噛み合いまで移動さ せる。図1に示すように、ピック140は、部材100およびピック140上にそれぞれ 設けられたボール114およびソケット142の配置によって、引き出し−挿入可能な 部材110と一体化され得る。この配置は、ユーザの引き出し角度の変化を収容す る手段を提供するが、ピック140は、引き出し−挿入可能な部材110の主要な部分 であり得ると思われる。 ピック140は、その他の機能として、かさが大きく、加圧ローラ310および320 と関連する構成要素に嵌合することができないので、部材100がカメラ10のハウ ジング12から完全に引き出されるのを防止する。 図8に示す実施態様のように、ピック140'は、露光カウンタ246と係合可能な アーム146をさらに有するように設計され得る。図8において、露光カウンタ246 は、一回使用カメラに予め装填されるフィルムユニットの数に対応する連続した 数値表示をその一側面に有する円形ラチェットとして設計されている。引き出し −挿入可能な部材110が引き出されると、アーム246は、露光カウンタ246の歯と 係合し、カウンタ246を回転させる。その結果、露光観察ウィンドウ46を通して ユーザが観察できる数値表示が更新される。引き出し−挿入可能な部材110が、 カメラハウジング12に再び挿入されると、アーム146は、通常露光カウンタ246と 接触しているが、カウンタ26を回転させずに、例えば、撮ったコマ数または残り のコマ数を正確に信頼をもって更新表示を維持する。 図1に示す特定の配置において、引き出し−挿入可能な部材110は、ハウジン グ12から引っ張られると(即ち、引き出されると)、フィルムを選択し、ローラ を回転させる。しかし、ユーザ操作手動処理手段の他の配置において、フィルム の選択およびローラの回転は、引き出し−挿入可能な部材をカメラのハウジング に押し込む(即ち、挿入する)ことによって成し遂げられ得ることが想定される 。例えば、一対の加圧ローラの少なくとも1つをギアトレインと組合せ、ローラ からもっとも離れたギアをラチェット型アセンブリとすることも可能である。引 き出し−挿入可能な部材は、ハウジング内に格納された位置から引き出されたと きに、ラチェット型ギアが回転しないように、ラチェット型ギアに対して配置さ れ得る。しかし、引き出し−挿入可能な部材が、ハウジングに再び挿入されると 、ラチェット型ギアは回転し、その回転は、ギアトレインを介して加圧ローラに 伝達される。フィルムユニットを選択し、それをニップまで導入するために、例 えば、挿入されたときのみ動作可能な蝶番式のピックキャッチが用いられ得る。 本明細書に開示されている特定のユーザ操作手動処理手段は、装填済みの一回 使用インスタントカメラに導入されるのが所望されるが、このような手動手段は 、画像形成した独立フィルムユニットの出力用に設計されている実質的に任意の 装置において、または装置に導入されて用いられ得、フィルムユニットは、当接 するまたは間隔を置いて近接した圧力印加部材に導入され、圧縮されることによ って処理される(参照、現像される)タイプであることが考えられる。処分でき ない自動現像カメラがまず心に浮かぶ。この点で、進歩性のある構成要素を設け たカメラは、以下のように定義され得る:遮光性エンクロージャを提供するハウ ジングと、加圧処理可能なフィルムユニットの積層体を保持し得る該遮光性エン クロージャ内の保持コンパートメントであって、該積層体がルーズ(loose)で あるかまたはカセットに配置されているコンパートメントと、該フィルムユニッ トの1つを通過させるのに十分な寸法を有する該ハウジング内の出口スロットと 、露光サイクルを開始し、それによって、該積層体の最上レベルにおけるフィル ムユニットを露光する露光システムおよび手段と、該積層体から巻き上げられた 加圧処理可能なフィルムユニットを処理するのに十分なニップに圧力を与える該 エンクロージャ内の圧力手段と、ユーザによって該ハウジングから少なくとも部 分的に引き出され、および該ハウジングに挿入され、該部材の引き出しまたは挿 入 によって、該積層体の最上レベルのフィルムユニットを選択し、該出口スロット を介して少なくとも部分的に該エンクロージャから該ニップに導入および巻き上 げる引き出し−挿入可能な部材とを有するカメラ。カメラ以外の他の例として、 進歩性のあるユーザ操作手動処理手段はさらに、インスタントスライドメーカー 、写真フィルムプリンタ、および写真フィルム複写機などの装置の構成要素とし ても有用であり得る。 図1に示すユニットにおいて、加圧ローラ320は、同軸ピニオン130と組み合わ せられ、ユーザ引き出し−挿入可能な部材110は、ラックとして設計される長さ を有する。動作中、ユーザ引き出し−挿入可能な部材110のラック部は、ローラ3 20のピニオン130と協働(参照、噛み合い)し、それによって、加圧ローラ320を 回転させる。加圧ローラ320および325上にそれぞれ設けられた同軸ギア325およ び315が協働して噛み合った結果、加圧ローラ320が回転することによって、加圧 ローラ310が対応して回転する。協働する端部ギア315および325が好ましいが、 対応の回転は、単に摩擦(即ち、ローラ間、通過するフィルムユニット間)によ っても成し遂げられ得る。さらに、図6に示す実施態様のように、スプレッドロ ーラ310および320の端部は、U字形ブラケット330内に支えられ得る。 ローラ310および320のそれぞれは、通常、元々円筒形であり、耐久性金属で形 成され、直径が通常1/4インチ(.64cm)である。しかし、コストを考慮すると、ロ ーラ310および320は、適切に剛直なプラスチック材料で形成され得る。特定のプ ラスチック材料で形成されたローラにおいて予想される「たわみ(bowing)」に対 応するために、ローラ310および320は、1/4インチ(.64cm)、即ち、1/4インチ(.6 4cm)よりも大きく約1/2インチ(1.25cm)までのオーダーの直径を有することが所 望される。さらに、現像剤を含有する破裂可能なポッドが設けられたフィルムユ ニットを処理するために、より大きな直径を有するローラ310および320(プラス チックまたはその他)は、ニップ内の圧縮面積を効果的に増加し得るので、破裂 したポッドから出てきた現像剤の均一な広がりを促進する。ローラ310および320 の他の構成は、例えば、1996年2月13日付けでMitsuru Shimizuに発行された米 国特許第5,491,526号、および1981年5月5日付けでKenichi Katoに発行された 米国特許第4,265,940号において見いだされ得る。 ばね(図1には示していないが、図6のばね317および327を参照のこと)など の適切な手段は、ローラ310の各端部に設けられ、ローラ310を弾性的にローラ32 0の方にバイアスする。あるいは、手段は、1977年8月23日付けでToshio Gotoに 発行された米国特許第4,044,366号に記載されている、ベルクランクおよび引っ 張りばねの組合せを有し得る。 本発明の他の重要な特徴として、図1に概略的に示すように、装填済みの一回 使用インスタントカメラ10には、引き出し−挿入可能な部材110が使用中にカメ ラハウジング12から引き出されおよびカメラハウジングに挿入されるとき、この 部材の移動を案内するガイド手段150が設けられている。引き出しおよび挿入を 案内することに加えて、ガイド手段150はまた、部材110がユーザによって引き出 されおよび挿入される角度を限定し、その動作の均一性を促進させるようにも機 能する。ガイド手段150のいくつかの設計は、本開示に照らして当業者に明白で あり、この設計のそれぞれは、角度の限定が成し遂げられる度合いおよび程度が 異なる。ガイド手段に適切な構成としては、スライド、スロット、レイリング、 トラック、チャネル、空間をおいた完全または部分的な輪、等が挙げられる。ガ イド手段150の特定の設計(即ち、ガイド手段150')を、図6の特定の実施態様に 示す。 図1に示す概略的な実施態様において、ガイド手段150は、溝を有するチャネ ル152を有する。チャネル152の直径は、ピック接合部140が、チャネル152内を往 復して「乗り上げる(ride)」ことができるように、ピック接合部140の直径より もわずかに大きいことに留意されたい。ピック接合部140とチャネル152との間の 「はめ込み(fit)」は、引き出しおよび挿入が比較的容易で、阻止されないよう に設計され得るが、特定の実施態様においては、ガイド155の最後端(即ち、部 材110が十分に挿入されたときのピック140に最も近い端部)のぴったりとした摩 擦はめ込みが所望される。このような配置によって、引き出し−挿入可能な部材 110が引き出されると、ユーザは、ぴったりとした摩擦はめ込みによって印加さ れる摩擦力を克服するのに十分な力を生成しなければならない。しかし、一旦閾 値が克服されると、その時点でユーザが印加した力は、チャネル152の残りの長 さのすべての点における摩擦力を上回るため、すべてが予想通りにいくと、ユー ザの運動量によって、引き出し−挿入可能な部材110が滑らかな(fluid)連続モ ーションで、チャネル152内で駆動される。この特性の滑らかな引き出しによっ て、加圧ローラ310および320の均一な回転が促進され、均一な圧力処理が促進さ れる。 ピック140'のキャッチ144を通過させるために、チャネル152には、スロット15 4が設けられている。図4に最も明確に示すように、スロット54は、アームを延 ばしたピック140のレベルを維持するようにも機能するように設計され得るので 、ピックキャッチ144と最上フィルムユニット200との関係を維持する。ピックキ ャッチ144を所定の面に限定することによって、単一のフィルムユニットの選択 が確実になり、より信頼のおけるものとなる。加圧ローラ310および320間の詰ま りによって生じる2つのフィルムユニットを引き出す可能性も減少される。 本発明による一回使用インスタントカメラ10は、いくつかの種類の画像形成フ ィルムユニットが予め装填され得、その独立したユニットの現像は、例えば、現 像剤を含むポッドを破裂させる、または感光性発色マイクロカプセルを破砕する か、または感光性ラミネートの層間を密接に接触させるなどの加圧処理によって 行われる。しかし、好ましい実施態様において、一回使用インスタントカメラに は、Polaroid Captivaフィルム、Polaroid Spectra HighDefinitionフィルム、 およびPolaroid Type 600 HighDefinitionフィルム、ならびにFuji FI-10、FI-8 00、FI-800GおよびFI-800GT完全プリントフィルム、およびFuji FP-100剥離プリ ントフィルムなどの現在入手可能な独立したインスタントフィルムユニット(構 造的にほとんど改良していない、または全く改良していない)が予め装填される 。以下の特許に記載されるフィルムユニットも用いられ得る:1968年12月10日付 けでEdwin H.Landに発行された米国特許第3,415,644号、1971年7月20日付けで Howard G.Rogersに発行された米国特許第3,594,165号、1972年9月5日付けでH oward G.Rogersに発行された米国特許第3,689,262号、1972年3月7日付けでEd win H.Landに発行された米国特許第3,647,437号、1989年5月9日付けでFuji P hoto Film KKに発行されたJP 111 663 A、および1982年7月27日付けでNanao Ao kiに発行された米国特許第4,341,857号。 通常、好ましいインスタントフィルムユニットは、支持シート(即ち、図4に 示す感光性素子)および画像受容素子(図4を参照)を有する感光性層を有する 。フィルムユニットのそれぞれはまた、その先端に処理液の破裂し得る容器を有 し、フィルムユニットの所定の層間に広がった後そこにとどまり得る過剰な処理 液をすべて収容するトラップを反対側の端部に有する。 上記ように、装填済みフィルムユニットは、「独立」している(即ち、「非接 続」、「非連結」、等)。公知のように、インスタントフィルムユニットは、特 定のインスタントカメラから露光されたインスタントフィルムユニットが連続し て手動で引き出されるように設計されたつづら折り(z-fold)型リンクで互い に接続されるように設計され得る。例えば、第1フィルムユニットを引き出すと 、つづら折り(z-fold)連結部の一部はカメラの外側の切れ目に連なり、次の フィルムユニットを引き出すのに有用なつまみまたは「リーダー」を形成する。 このような構成は、従来の一回使用インスタントカメラ(例えば、上記の米国特 許第5,103,249号を参照)を設計するための基礎としてうまく作用するが、本明 細書で記載および/または示唆した特定の信頼性およびコストの目的を考慮する と、連結部は不必要である。実質的には、可能であるが、このような「接続され た」フィルムユニットの使用は、本明細書に記載の手動フィルム巻き上げおよび 処理手段を設けることによって避けられる。 上記のように、加圧処理可能なフィルムユニットは、ユーザがアクセスできな いフィルム保持コンパートメント14内で積層されている。本発明の目的に合致し た特定の利点は、ユーザがアクセスできないフィルム保持コンパートメントによ って促進される。例えば、保持コンパートメント14には、ユーザはアクセスでき ないので、経験の浅いユーザがそのコンパートメント内に予め装填されたフィル ムユニットをいじくりおよび/または不注意に除去、損失、または破壊するのが 避けられる。さらに、フィルムユニットは、保持コンパートメント14内にルーズ に積層されているため、フィルムカセット(消費者用インスタントフィルムのパ ッケージングにおいて典型的である)は、必要ない。 その設計を考慮すると、フィルム保持コンパートメントは、単に、積層された 加圧処理可能なフィルムユニットの保持に使用されるカメラのユーザがアクセス できない任意の領域であり得る。しかし、好ましくは、図2、図3、および図7 に示すように、ユーザがアクセスできないフィルム保持コンパートメント14は、 カメラハウジング12の一部として設計される(または、カメラハウジング12の一 部を形成する)。例えば、図7に示す特定の実施態様に示すように、積層された フィルムユニット200'は、保持コンパートメント14内に配置され、その上に圧力 プレート400およびゴム管ばね420が設けられる。次に、コンパートメント14は、 シーリングプレート16で閉じられる。ユーザがアクセスできないようにするため に、シーリングプレート16には、ハウジング12内に設けられたスロット19に収容 されるつまみ17が設けられている。スロット19およびつまみ17の代わりになるよ りいじくりまわすことができないようになっている代替えとして、図3に示すよ うに、ねじ18aおよび18bを用いることが可能である。同様に、コンパートメント 14を、接着剤または溶接を用いてシーリングプレート16で閉じることも可能であ る。 いくつかの代替えがコンパートメント14のシーリングに利用できるが、(本明 細書で用いる)用語「ユーザがアクセスできない」は、絶対的にアクセスできな いことを要求していると解釈されるべきではない。事実、使用済みのカメラの再 利用性を奨励するために、製造業者によって開口され得るフィルム保持コンパー トメントが所望される。従って、本明細書で用いる用語「ユーザがアクセスでき ない」は、ユニットの設計によって示される目的を考慮して解釈されなければな らない。フィルム保持コンパートメントが、正常な動作およびカメラの使用でユ ーザによって開口されないものであることが設計上示されるならば、「アクセス できない」という用語は、フィルム保持コンパートメントを特徴づけるのに十分 である。明らかに、保持コンパートメントを開口することによって通常のユーザ にとって装填済み一回使用インスタントカメラが役に立たなくなる(即ち、カメ ラの第1に意図された機能、およびその寿命を考慮すると無用になる)場合、保 持コンパートメントには、「ユーザはアクセスできない」。 装填済み一回使用インスタントカメラには、積層されたフィルムユニットを保 持コンパートメント14の最上レベル(即ち、最上フィルムユニット200が存在す るレベル)に連続して弾性的に付勢する弾性的な付勢手段がユーザがアクセスで きないフィルム保持コンパートメント14内に設けられている。保持コンパートメ ント14は、最上レベルを越えて「行き過ぎる」のを防止するように設計されるか 、または最上フィルムユニット200の付勢を防止する構造的抑制手段が設けられ る。 このような構造的抑制手段、例えば、内部に突出するフィンガ、ブロック、ま たはレッジの設計の自由度は高いが、構造的抑制手段は、引き出し−挿入可能な 部材110が作動するとき、最上フィルムユニット200の露光に干渉せず、またはピ ック140の移動に干渉しないように設計され、導入されなければならない。例え ば、図6に示す実施態様のように、これは、保持コンパートメント14の天井(バ ッフル90を参照)を、予め装填されたフィルムユニットの所望の画像領域の範囲 と少なくとも同一の寸法の中央開口領域を有し、ピックキャッチ144の通過を実 質的に妨げないノッチ143を有する開口フレーム141として設計することによって 成し遂げられ得る。 弾性付勢手段は、例えば、市販のPOLAROIDインスタントフィルムカセット、お よびFUJI PHOTO FILM COMPANYによって販売されているインスタントフィルムカ セットにおいて見いだされるタイプのプレートばねであり得る。さらに、1989年 4月18日付けでHideaki Kataokaに発行された米国特許第4,823,155号を参照のこ と。あるいは、弾性付勢手段は、1975年8月5日にYoshio Asanoに発行された米 国特許第3,898,680号に記載されているように、フィルムユニットを圧縮して挟 み、フレームに向かって剛直な裏板を引っ張る弾性バンドを有し得る。設計の自 由度が高いにもかかわらず、現在好ましい様式によって、特にコストを考慮する と、弾性付勢手段(図3に最も明確に示す)は、弾性変形可能なゴムスペーサ( 例えば、ゴム管ばね420)および剛直な平坦支持部400(例えば、MYLARで形成さ れたプラットフォーム)を有する。平坦支持体400は、通常、積層体の最上レベ ルと反対側に配置される。従って、カメラが組み立てられると、ゴムスペーサは 、平坦な支持体と、構造的抑制手段と反対側の上記のフィルム保持コンパートメ ント14の壁(例えば、シーリングプレート16)との間で弾性的に圧縮される。必 要に応じて、ゴム管ばね420の位置をフィルム保持コンパートメント14の中心に 維持するために、ゴム管ばね420は、図3に示す実施態様のように、接着剤組成 物425でシーリングプレート16に固定され得る。他の固定手段は、ねじ、鋲、片 面または両面テープ、ブラケット、「フックおよびループ」型ファブリック (例えば、VELCRO)、形状適合成形シート、等によって成し遂げられ得る。 ユーザが利用できる状態(参照、購入時)の装填済み一回使用インスタントカ メラ10は、保持コンパートメント14に設けられている上部フィルムユニット200 が即座に写真露光できる。露光の対象は、適切なビューファインダー(例えば、 図5における後部のぞき窓72および前部フレーミングのぞき窓74を参照)によっ て観察され、適切にフレームにはめ込んだ後、露光サイクルは、シャッター切り ボタン(図5、図7、および図8における切りボタン522を参照)を作動するこ とによって開始される。 最上フィルムユニット200を露光するために、装填済み一回使用インスタント カメラ10は、露光サイクルを開始する露光システムおよび手段を有する。このよ うなシステムおよび手段は、写真技術において周知である。例えば、米国特許第 5,453,804号、5,103,249号、4,962,398号、4,518,235号、4,090,211号、2,930,3 01号、等に記載されている手段を参照のこと。多数のこのような露光システムお よび手段を考慮すると、本発明は、特にいずれにも限定されない。しかし、コス ト、処分、簡単、および再利用を考慮すると、現在好ましい構成は、図2、図6 、および図8に提供される。 図2に概略的に示すように、装填済み一回使用インスタントカメラ10の前面に は、対物レンズ開口部41が配置されている。対物レンズ40は、レンズ開口部41に 隣接して配置され、画像搬送光線Rを反射光学素子60(例えば、ミラー)に方向 づけるように設計され、反射光学素子60は、光線を上部フィルムユニット200に よって占有される面(参照、露光面)に反射する。図6に示す実施態様の詳細に よって例示するように、反射光学素子60は、カメラハウジング12の後壁に、固定 具60および64の組合せと共に接着剤を用いて固定され得る。固定具は、MYLAR型 プラスチック等から安価に形成され得る。 図6および図8に示す実施態様においてさらにより具体的に例示するように、 装填済み一回使用インスタントカメラは、レンズ40およびカメラハウジング12の 前端に固定されているシャッターアセンブリ(500代の構成要素番号を参照)を 有し得る。シャッターハウジング500上に形成されたシャッターアセンブリは、 トグルスイッチ510、シャッターブレード530、およびシャッター切りアーム520 を有する。その内部に延びる部分に設けられた連続した開口部(図8において3 つ示す)を有するトグルスイッチ510は、所定の露光設定におよび設定からトグ ルで止められ得る。「段階的な」トグリングは、キャッチ514および戻り止512の 協働する組合せを用いることによって行われる。図8に示すように、トグルスイ ッチ510の一部は、カメラハウジング12の外側に存在する。所望の操作開口部の 選択にあたって、トグルスイッチ510の外側部は、ユーザによって、カメラハウ ジング12の外側に表示される対応の設定を指す位置に操作される。図8に示すよ うに、設定は、連続して利用できる開口部を示す一連の図象しるしによってカメ ラハウジング12上に示され得る。 露光を行うとき、シャッターブレード530(最初、選択された開口部を覆う位 置にある)およびシャッター切りアーム520は、部分的に、ばね535および切りア ーム520の影響下で協働する。切りボタン522をユーザが作動すると、シャッター ブレードは、ばね522のバイアスに応答して、選択された開口部を曝すように移 動する。同時に、シャッター切りアーム520のオリフィスは、選択された開口部 と整列するように移動し、それによって、画像形成光がカメラのハウジング12ま で通過することを可能にする。 本明細書に提示した本発明の教示の利益を享受する当業者は、本発明に多数の 改変を加えることが可能である。これらの改変は、添付の請求の範囲に記載され る本発明の範囲内に含まれるものと解釈される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AU,BR,CA,CN ,JP,KR,MX,NO,SG 【要約の続き】 される連続ベルトと交換され得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.シールされた遮光性エンクロージャを提供するハウジング(12)と、該シ ールされた遮光性エンクロージャ(12)内のユーザがアクセスできないフィルム 保持コンパートメント(14)と、該コンパートメント(14)内に積層された所定 の数の独立した加圧処理可能なフィルムユニット(200、202、204)と、該フィ ルムユニットの1つが通過するのに十分な寸法を有する該ハウジング(12)内の 出口スロット(80)と、露光サイクルを開始し、それによって該積層体の最上レ ベルにある該フィルムユニット(200)を露光する露光システムおよび手段と、 ニップに当接する軸回転可能な一対の加圧ローラ(310、320)と、同時に、該積 層体の該最上レベルにある該フィルムユニット(200)を選択し、該ローラ(310 、320)間の該ニップに導入しながら、該加圧ローラ(310、320)の回転を付勢 し、それによって、該回転加圧ローラ(310、320)が、該選択されたフィルムユ ニット(200)をつかみ、圧縮し、該ユーザがアクセスできないフィルム保持コ ンパートメント(14)から引き出し、最後に、該ハウジング(12)から該出口ス ロット(80)を介して少なくとも部分的に引き出すユーザ操作手動処理手段と、 を有する装填済み一回使用インスタントカメラ(10)。 2.前記ユーザ操作手動処理手段が、前記ハウジング(12)からの引き出しお よび該ハウジング(12)への挿入が可能なユーザ引き出し−挿入可能な部材(11 0)を有し、該ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、該部材(110)の該 引き出しまたは挿入によって、前記加圧ローラ(310、320)を回転させるように 、該加圧ローラ(310、320)の少なくとも1つと協働し、該ユーザ引き出し−挿 入可能な部材(110)がさらに、前記フィルムユニット(200)の前記選択および 前記ニップへの導入用ピック(140)を有する、請求項1に記載の装填済み一回 使用カメラ。 3.前記加圧ローラ(320)の少なくとも1つが、同軸ピニオン(130)と組み 合わせられ、前記ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、ラックとして設 計される長さを有し、該ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)の該ラックが 、該加圧ローラ(320)の該ピニオン(130)と協働し、それによって、該加圧ロ ーラ(310、320)の前記回転を行う、請求項2に記載の装填済み一回使用インス タントカメラ。 4.前記ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、前記ハウジング(12) から引き出され、該ハウジング(12)に挿入される方向および角度を規定する案 内手段(150)をさらに有する、請求項2に記載の装填済み一回使用インスタン トカメラ。 5.前記案内手段(150)と前記引き出し−挿入可能な部材(110)との間の摩 擦が、該案内手段(150)の一端において、該案内手段(110)の他の部分全体よ りも大きい、請求項4に記載の装填済み一回使用インスタントカメラ。 6.前記案内手段(150)が、溝を有するチャネルであり、該溝を有するチャ ネルが、前端および遠位端を有し、該前端が、該遠位端よりも前記ローラ(310 、320)に近接し、前記引き出し−挿入可能な部材(110)が、該溝を有するチャ ネル内にはめ込まれ、搬送可能である、請求項5に記載の装填済み一回使用イン スタントカメラ。 7.前記溝を有するチャネル(152)の前記遠位端が、該溝を有するチャネル (152)と前記引き出し−挿入可能な部材(110)との間を遠位摩擦ではめ込むの に適切な第1の部分寸法を有し、該溝を有するチャネル(152)の残りの部分が 、該第1の部分寸法よりも大きい部分寸法を有し、それによって、該引き出し− 挿入可能な部材(110)を該遠位端を通して駆動するために必要な力が、該引き 出し−挿入可能な部材(110)を該溝を有するチャネル(152)の該残りの部分を 通して駆動するために必要な力よりも大きい、請求項6に記載の装填済み一回使 用インスタントカメラ。 8.前記溝を有するチャネル(152)の前記遠位端が、前記溝を有するチャネ ルと前記ピック(140)との間を遠位摩擦ではめ込むのに適切な第1の部分寸法 を有し、該溝を有するチャネル(152)の前記残りの部分が、該第1の部分寸法 よりも大きい部分寸法を有し、それによって、該ピック(140)を該遠位端を通 して駆動するために必要な力が、該ピック(140)を該溝を有するチャネル(152 )の該残りの部分を通して駆動するために必要な力よりも大きい、請求項6に記 載の装填済み一回使用インスタントカメラ。 9.前記ローラ(310、320)の少なくとも1つがプラスチックで形成されてい る、請求項1に記載の装填済み一回使用インスタントカメラ。 10.前記一対のローラ(310、320)の両方が、プラスチックで形成されている 、請求項9に記載の装填済み一回使用インスタントカメラ。 11.前記ローラ(310、320)が、約1/4インチ(.64cm)よりも大きく約1/2イ ンチ(1.25cm)までの範囲の直径を有する、請求項9または10に記載の装填済み一 回使用インスタントカメラ。 12.前記積層体の前記フィルムユニット(200、202、204)を前記最上レベル に弾性的に付勢する、前記ユーザがアクセスできないフィルム保持コンパートメ ント(14)内の弾性付勢手段をさらに有し、該フィルム保持コンパートメント( 14)には、該最上レベルを越えた該最上フィルムユニット(200)の付勢を防止 する構造的抑制手段が設けられている、請求項1に記載の装填済み一回使用イン スタントカメラ。 13.前記弾性付勢手段が、弾性変形可能なゴムスペーサ(420)および平坦な 支持体(400)を有し、前記積層体の側にある該平坦な支持体(400)が、前記最 上レベルと対向し、該ゴムスペーサ(420)が、該平坦な支持体と、前記構造的 抑制手段に対向する前記フィルム保持コンパートメントの壁との間で弾性的に圧 縮される、請求項12に記載の装填済み一回使用インスタントカメラ。 14.前記フィルムユニット(200、202、204)のそれぞれが、ハロゲン化銀を ベースとした完全な拡散転写フィルム製品であり、該フィルム製品が、画像受容 素子と、感光性染料供与素子と、アルカリ現像剤溶液を含むポッドとを含む、請 求項12に記載の装填済み一回使用インスタントカメラ。 15.前記ハウジング内に配置されている露光カウント観察ウィンドウ(46)お よび上部に連続した数値表示を有する回転可能な更新可能カウンティングディス ク(246)をさらに有し、該連続した数値表示が、該フィルム保持コンパートメ ント(14)内に保持されている装填済み増感処理可能フィルムユニット(200、2 02、204)の数に対応し、該露光観察ウィンドウ(46)が、該連続した数値表示 の1つを観察するように配置されている、請求項1に記載の装填済み一回使用イ ンスタントカメラ。 16.前記引き出し−挿入可能な部材(110)が、該引き出し−挿入可能な部材 (110)を前記ハウジング(12)から引き出しまたは該ハウジング(12)に挿入 したときに、前記露光カウンティングディスク(246)と係合することが可能な アーム(146)をさらに有し、それによって、該引き出しまたは挿入によって、 該露光カウンティングディスク(246)が回転し、該露光カウント観察ウィンド ウ(46)を通して観察可能な前記数値表示を更新する、請求項15に記載の装填済 み一回使用カメラ。 17.遮光性エンクロージャを提供するハウジング(12)であって、該遮光性エ ンクロージャ内の保持コンパートメント(14)が、加圧処理可能な積層されたフ ィルムユニット(200、202、204)を保持することが可能であり、該積層体が、 ルーズであるかまたはカセット内にあるかのいずれかである、ハウジングと、 該フィルムユニットの1つを通過させるのに十分な寸法を有する該ハウジング (12)内の出口スロット(80)と、 露光サイクルを開始し、それによって、該積層体の最上レベルの該フィルムユ ニット(200)を露光する露光システムおよび手段と、 ニップに当接する一対の軸回転可能な加圧ローラ(310、320)であって、該加 圧ローラ(320)の少なくとも1つが、同軸ピニオン(130)と組み合わされてい る、加圧ローラと、 同時に、該積層体の該最上レベルにある該フィルムユニット(200)を選択し 、該ローラ(310、320)間の該ニップに導入しながら、該加圧ローラの回転を付 勢するユーザ操作手動処理手段であって、該ユーザ操作手動処理手段が、該ハウ ジング(12)から少なくとも部分的に引き出され、および該ハウジング(12)に 少なくとも部分的に挿入されることが可能なユーザ引き出し−挿入可能な部材( 110)を有し、該ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、該ピニオン(130 )と直接協働することが可能なラックとして設計される長さを有し、それによっ て、該加圧ローラ(320)の該1つを回転させ、該ユーザ引き出し−挿入可能な 部材(110)がさらに、該フィルムユニット(200)の該選択および該ニップへの 導入用のピック(140)を有する、ユーザ操作手動処理手段と、 を有するカメラ。 18.前記ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、前記ハウジング(12) から引き出され、該ハウジング(12)に挿入される方向および角度を規定する案 内手段(150)をさらに有する、請求項17に記載のカメラ。 19.前記案内手段(150)と前記引き出し−挿入可能な部材(110)との間の摩 擦が、該案内手段(150)の一端において、該案内手段(150)の他の部分全体よ も大きい、請求項18に記載のカメラ。 20.前記案内手段が、溝を有するチャネル(152)であり、該溝を有するチャ ネル(152)が、前端および遠位端を有し、該前端が、該遠位端よりも前記ロー ラ(310、320)に近接し、前記引き出し−挿入可能な部材(110)が、該溝を有 するチャネル(152)内にはめ込まれ、搬送可能である、請求項18に記載のカメ ラ。 21.前記溝を有するチャネル(152)の前記遠位端が、該溝を有するチャネル (152)と前記引き出し−挿入可能な部材(110)との間を遠位摩擦ではめ込むの に適切な第1の部分寸法を有し、該溝を有するチャネル(152)の残りの部分が 、該第1の部分寸法よりも大きい部分寸法を有し、それによって、該引き出し− 挿入可能な部材(110)を該遠位端を通して駆動するために必要な力が、該引き 出し−挿入可能な部材(110)を該溝を有するチャネル(152)の該残りの部分を 通して駆動するために必要な力よりも大きい、請求項20に記載のカメラ。 22.前記溝を有するチャネル(152)の前記遠位端が、該溝を有するチャネル (152)と前記ピック(140)との間を遠位摩擦ではめ込むのに適切な第1の部分 寸法を有し、該溝を有するチャネル(152)の前記残りの部分が、該第1の部分 寸法よりも大きい部分寸法を有し、それによって、該ピック(140)を該遠位端 を通して駆動するために必要な力が、該ピック(140)を該溝を有するチャネル (152)の該残りの部分を通して駆動するために必要な力よりも大きい、請求項2 1に記載のカメラ。 23.前記ローラ(310、320)の少なくとも1つがプラスチックで形成されてい る、請求項17に記載のカメラ。 24.前記一対のローラ(310、320)の両方が、プラスチックで形成されている 、請求項23に記載のカメラ。 25.前記ローラ(310、320)が、約1/4インチ(.64cm)よりも大きく約1/2イン チ(1.25cm)までの範囲の直径を有する、請求項23または24に記載のカメラ。 26.前記ハウジング(12)内に配置されている露光カウント観察ウィンドウ( 46)および上部に連続した数値表示を有する回転可能な更新可能カウンティン グディスク(246)を有し、該連続した数値表示が、該フィルム保持コンパート メント(14)内に保持されている装填済み増感処理可能フィルムユニット(200 、202、204)の数に対応し、該露光観察ウィンドウ(46)が、該連続した数値表 示の1つを観察するように配置されている、請求項17に記載のカメラ。 27.前記引き出し−挿入可能な部材が、該引き出し−挿入可能な部材(110) を前記ハウジング(12)から引き出しまたは該ハウジング(12)に挿入したとき に、前記露光カウンティングディスク(246)と係合することが可能なアーム(1 46)をさらに有し、それによって、該引き出しまたは挿入によって、該露光カウ ンティングディスク(246)が回転し、該露光カウント観察ウィンドウ(46)を 通して観察可能な前記数値表示を更新する、請求項26に記載のカメラ。 28.加圧処理可能なフィルムユニット(200、202、204)の露光を可能にし、 フィルムユニットの排出を可能にするフィルム出口開口部(80)を提供するハウ ジング手段(12)と、 複数の加圧処理可能なフィルムユニット(200、202、204)を保持する該ハウ ジング内の手段(14)と、 前記エンクロージャ内の該フィルムユニットを露光するように動作する手段と 、 該ハウジング手段内に配置され、該フィルムユニットを処理するのに十分な圧 力を圧力印加ニップを通過するフィルムユニットに印加するように動作する該圧 力印加ニップを規定する圧力印加手段と、 該ハウジング手段(12)および該保持手段(14)と協働関係にある、手動作動 可能なフィルム巻き上げ手段であって、第1の位置と第2の位置との間で置換可 能であり、該第1の位置から該第2の位置への該巻き上げ手段の移動によって、 フィルムを、該保持手段から該圧力印加ニップおよび該出口開口部(80)を通し て少なくとも部分的に巻き上げ、該第2の位置から該第1の位置へ置換可能で、 該巻き上げ手段が、該保持手段(14)内の該フィルムユニット(200、202、204 )の次の1つを該圧力印加手段に巻き上げる準備ができ、該巻き上げ手段が、該 ハウジング(12)から引き出され、該ハウジング(12)に挿入されることが可 能なユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)を有する、巻き上げ手段と、 該ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、該ハウジング(12)から引き 出され、該ハウジング(12)に挿入される方向および角度を規定する案内手段( 150)であって、該案内手段(150)と該引き出し−挿入可能な部材(110)との 間の摩擦が、該第1および第2の位置において、該案内手段(150)の他の部分 全体よりも大きい、案内手段と、 を有する画像形成装置。 29.前記圧力印加手段が、ニップに当接する一対の軸回転可能な加圧ローラ( 310、320)を有し、該加圧ローラ(320)の少なくとも1つが、同軸ピニオン(1 30)と組み合わせられ、該ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)が、ラック として設計される長さを有し、該ユーザ引き出し−挿入可能な部材(110)の該 ラックが、該加圧ローラ(320)の該ピニオン(130)と協働し、それによって、 該加圧ローラ(310、320)を回転させる、請求項28に記載の装置。 30.前記案内手段が溝を有するチャネル(152)であり、該溝を有するチャネ ル(152)が、前端および遠位端を有し、該前端が、該遠位端よりも該ローラ(3 10、320)に近接し、該引き出し−挿入可能な部材(110)が、該溝を有するチャ ネル(152)内にはめ込まれ、搬送可能である、請求項28に記載の装置。 31.前記溝を有するチャネル(152)の前記遠位端が、該溝を有するチャネル (152)と前記引き出し−挿入可能な部材(110)とを遠位摩擦ではめ込むのに適 切な第1の部分寸法を有し、該溝を有するチャネル(152)の残りの部分が、該 第1の部分寸法よりも大きい部分寸法を有し、それによって、該引き出し−挿入 可能な部材(110)を該遠位端を通して駆動するために必要な力が、該引き出し −挿入可能な部材(110)を該溝を有するチャネル(152)の該残りの部分を通し て駆動するために必要な力よりも大きい、請求項30に記載の装置。
JP9534649A 1996-03-28 1997-03-27 装填済み一回使用インスタントカメラ Pending JPH11502328A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1426396P 1996-03-28 1996-03-28
US60/014,263 1996-03-28
PCT/US1997/005083 WO1997036207A1 (en) 1996-03-28 1997-03-27 Preloaded single-use instant camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11502328A true JPH11502328A (ja) 1999-02-23

Family

ID=21764430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9534649A Pending JPH11502328A (ja) 1996-03-28 1997-03-27 装填済み一回使用インスタントカメラ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5838997A (ja)
EP (1) EP0890134A1 (ja)
JP (1) JPH11502328A (ja)
CN (1) CN1214776A (ja)
AU (1) AU2594297A (ja)
CA (1) CA2244890A1 (ja)
WO (1) WO1997036207A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7832817B2 (en) * 1997-07-15 2010-11-16 Silverbrook Research Pty Ltd Recyclable printing device with tamper protection
US7477287B2 (en) * 1997-07-15 2009-01-13 Silverbrook Research Pty Ltd Device for storing and printing images
US6738096B1 (en) * 1998-07-10 2004-05-18 Silverbrook Research Pty Ltd Low-cost disposable camera including print media carrying indication of postage paid
US5946502A (en) * 1997-08-13 1999-08-31 Polaroid Corporation Photographic apparatus
US6055375A (en) * 1998-02-04 2000-04-25 Polaroid Corporation Self-developing camera
US6678472B2 (en) * 2000-08-14 2004-01-13 Lomographische Ag Camera
US7126629B1 (en) 2001-09-07 2006-10-24 Pure Digital Technologies, Icn. Recyclable, digital one time use camera
JP2006003831A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd インスタントフイルムパック

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2496630A (en) * 1946-05-31 1950-02-07 Polaroid Corp Apparatus for exposing and processing photographic film
US2930301A (en) * 1958-11-28 1960-03-29 Polarold Corp Photographic product embodying means for exposing and processing photosensitive materials
US3350990A (en) * 1965-04-16 1967-11-07 Polaroid Corp Camera apparatus
US3618493A (en) * 1970-05-04 1971-11-09 Polaroid Corp Photographic apparatus
US3672275A (en) * 1970-06-29 1972-06-27 Polaroid Corp Photographic apparatus for processing film material
US3911452A (en) * 1973-08-01 1975-10-07 Minolta Camera Kk Self-processing camera
US3852781A (en) * 1973-11-23 1974-12-03 Polaroid Corp Variable drive for photographic apparatus
DE2531884C3 (de) * 1975-07-17 1978-11-30 Kodak Ag, 7000 Stuttgart Photographische Klappkamera mit Motorantrieb
US4165931A (en) * 1975-10-23 1979-08-28 Agfa-Gevaert Ag Self developing type photographic apparatus
US4044365A (en) * 1976-09-02 1977-08-23 Polaroid Corporation Handle construction for self-developing cameras
US4068244A (en) * 1976-09-02 1978-01-10 Polaroid Corporation Film advance mechanism
DE2653247A1 (de) * 1976-11-24 1978-06-01 Agfa Gevaert Ag Fotografische sofortbildkamera
DE2654500A1 (de) * 1976-12-01 1978-06-08 Agfa Gevaert Ag Fotografische sofortbildkamera
DE2753627A1 (de) * 1977-12-01 1979-06-07 Agfa Gevaert Ag Fotografische sofortbildkamera
US4172647A (en) * 1978-05-30 1979-10-30 Polaroid Corporation Camera back
DE2837331A1 (de) * 1978-08-26 1980-03-06 Agfa Gevaert Ag Fotografische sofortbildkamera
US4212524A (en) * 1979-03-02 1980-07-15 Polaroid Corporation Varying frictional forces on a film advancing apparatus
JPS565532A (en) * 1979-06-27 1981-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic film unit
US4375324A (en) * 1981-09-28 1983-03-01 Polaroid Corporation Disposable processing kit containing film
JPS5975236A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd カメラバツク
US4660951A (en) * 1984-02-06 1987-04-28 James D. Sorg Collapsible disposable camera with external film development means
US4518235A (en) * 1984-02-06 1985-05-21 James D. Sorg Collapsible disposable camera
DE8717169U1 (ja) * 1986-05-19 1988-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa, Jp
DE8717158U1 (ja) * 1986-08-20 1988-06-23 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa, Jp
JPH068587Y2 (ja) * 1987-08-19 1994-03-02 富士写真フイルム株式会社 レンズ付きフイルムユニット
DE3735488C2 (de) * 1986-10-20 1998-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd Einwegkamera
DE8717160U1 (ja) * 1986-12-01 1988-06-01 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa, Jp
US4962398A (en) * 1989-07-27 1990-10-09 James D. Sorg Disposable camera with collapsible bellows
US5103249A (en) * 1990-10-24 1992-04-07 Lauren Keene Folding disposable camera apparatus in combination with instant film
JP2604903B2 (ja) * 1990-11-22 1997-04-30 富士写真フイルム株式会社 インスタントカメラ
JP2594061Y2 (ja) * 1991-04-15 1999-04-19 富士写真光機株式会社 レンズ付きフイルムユニット
JP2925044B2 (ja) * 1991-10-08 1999-07-26 富士写真フイルム株式会社 レンズ付きフイルムユニット
JP2925849B2 (ja) * 1992-08-27 1999-07-28 富士写真フイルム株式会社 レンズ付きフイルムユニット
US5255041A (en) * 1993-02-11 1993-10-19 Eastman Kodak Company Single-use camera with door for cartridge receiving chamber
JP3168233B2 (ja) * 1993-06-24 2001-05-21 富士写真フイルム株式会社 インスタントカメラ用現像液展延部材
US5608477A (en) * 1993-12-03 1997-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Instant camera
US5453804A (en) * 1994-08-31 1995-09-26 Polaroid Corporation Camera with film processing means

Also Published As

Publication number Publication date
US5838997A (en) 1998-11-17
EP0890134A1 (en) 1999-01-13
US6006036A (en) 1999-12-21
AU2594297A (en) 1997-10-17
CA2244890A1 (en) 1997-10-02
CN1214776A (zh) 1999-04-21
WO1997036207A1 (en) 1997-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5919327B2 (ja) 写真フイルム組立体
GB2138580A (en) Automatic film rewinding camera
JPH11502328A (ja) 装填済み一回使用インスタントカメラ
JP2745615B2 (ja) フィルムカートリッジ
US4527320A (en) Apparatus for loading plane film cassettes in daylight
US5838999A (en) Dual exposure photographic apparatus and method
US5023636A (en) Pivotally mounted spread roller assembly
US3225670A (en) Camera apparatus
EP0935777B1 (en) Dual exposure photographic apparatus and method
JPS6146815B2 (ja)
US5946502A (en) Photographic apparatus
US5794089A (en) Film advance mechanism for camera
US6773173B2 (en) Photographic film cartridge and camera including such
US4561742A (en) Disk camera using single format film unit having multiple images
JP2502816B2 (ja) 折畳み式カメラ
GB2027915A (en) Camera
US5933665A (en) Film advance mechanism for camera
US4886732A (en) 35 mm self-developing transparency film assemblage
US20040131350A1 (en) Photographic film cartridge and camera including such
JP2004518152A (ja) 写真装置
JP3182622B2 (ja) レンズ付フィルムユニットの製造方法
US5623325A (en) Film cartridge with visual film motion indicator for verifying film loading in camera
JP2002530695A (ja) 画像形成装置および方法
JP2598155B2 (ja) カメラ
JP3593670B2 (ja) フィルム一体型カメラ