JPH11501012A - 新規な方法において置換されたdtpa誘導体、それらの金属錯体、これらの錯体を含有する医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体および医薬製剤の製造方法 - Google Patents

新規な方法において置換されたdtpa誘導体、それらの金属錯体、これらの錯体を含有する医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体および医薬製剤の製造方法

Info

Publication number
JPH11501012A
JPH11501012A JP8525403A JP52540396A JPH11501012A JP H11501012 A JPH11501012 A JP H11501012A JP 8525403 A JP8525403 A JP 8525403A JP 52540396 A JP52540396 A JP 52540396A JP H11501012 A JPH11501012 A JP H11501012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
group
phenyl
ethyl
carboxymethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8525403A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス,ベルナー
マイヤー,フランツ−カール
ブラウアー,ミカエル
シューマン−ギアンピリ,ガブリエレ
プレス,ボルフ−リディガー
ムシク,ペーター
Original Assignee
シェーリング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェーリング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シェーリング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH11501012A publication Critical patent/JPH11501012A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/16Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by amino or carboxyl groups, e.g. ethylenediamine-tetra-acetic acid, iminodiacetic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/63Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/81Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/82Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/83Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、原子番号20〜32、39〜51または57〜83の元素を含有する、ジエチレントリアミンペンタ酢酸誘導体、それらの錯体および錯塩、これらの化合物を含有する製剤、造影剤および解毒剤としてのそれらの使用、およびそれらの製造方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 新規な方法において置換されたDTPA誘導体、それらの金属錯体、これらの錯 体を含有する医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体お よび医薬製剤の製造方法 本発明は、請求の範囲において特徴づけられる目的、すなわち、新規な方法に おいて置換されたDTPA誘導体、それらの金属錯体、これらの錯体を含有する 医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体および医薬製剤 の製造方法に関する。 造影剤は現代の診断において不可欠の添加剤である;したがって、多数の疾患 は造影剤を使用しないで診断することができない。造影剤は診断のすべての領域 、すなわち、診断放射線学、放射線診断法または超音波診断法または磁気共鳴断 層撮影法において使用される。 各場合において好ましい方法の選択は、なかでも、診断の問題に依存するが、 また、各場合において医師に入手可能な装置の選択により決定される。したがっ て、かなりの技術的経費および関連する高いコストのために、特に核スピン断層 撮影法は他の方法、例えば、診断放射線学の方法においてまだ広く使用されてな い。 適当な造影剤の選択は、また、それぞれの問題に基づいて変化する。したがっ て、特定の目的に対する造影剤の適当性は最後に決定されるが、生体におけるそ の濃度および分布の挙動によりほとんど決定されてない。 装置および造影剤の双方の面について大きい進歩が達成されたが、すべての問 題に対して満足すべき解決法はまだ得られていない。 したがって、種々の造影法に適用される適当な造影剤は存在しな い。特に、現在まで、肝臓の診断に適当なX線造影剤は入手不可能であった。 診断放射線学において、トリヨードベンゼンに基づく基本的な造影剤は、これ らの化合物が高いX線不透明度、低い全体的および局所的毒性を示し、そして非 常に高い水溶性を有するので、許容されてきた。 このような化合物は、例えば、EP0,105,752号、EP0,015, 867号明細書に記載されている。しかしながら、後者は肝臓において造影に不 十分な濃度を示す。 X線造影剤の放射線不透明作用は、基本的には、化合物の中に含有される元素 の、放射線の診断範囲における、質量減衰係数の大きさに依存する。ヨウ素を含 有する化合物に加えて、より高い原子番号の金属の錯体は、また、X線造影剤と して適当である。これらの金属の生理学的に適合性の錯体化合物は、NMR診断 法の分野において既に広く使用されている。一般に、これらは、例えば、EP0 ,071,564号に記載されているように、金属錯体である。 WO93/16375号明細書には、アミド結合によりヨウ素置換芳香族化合 物に結合された金属錯体が記載されている。これらの化合物は、造影剤のただ1 回の投与により、NMRおよびX線の双方の研究を可能とする。2つの造影法の 組合わせは、多くの場合において、示差可視化およびある種の疾患の信頼性ある 決定のために好適である。これらの化合物は、特に血管造影に適当であるべきで ある。しかしながら、生産試料の再処理において、これらの化合物は肝臓の領域 においてX線研究のために不十分な濃度を示すことが明らかにされた。 肝臓特異的NMR造影剤は、EP0,405,704号に記載されている。こ れらの造影剤は、また、錯体中に金属を含むために、 診断放射線学に原理的には適当であろう。実験の実施例を再現したとき、動物実 験それ自体におけるX線写真は高い投与量の投与で肝臓の不十分な造影を示した (濃度:1mol/l、投与量:0.5mmolのGd/kg静脈内)。診断放 射線学における十分な造影効果は、測定において安全率を危うくするような投与 量を使用して、初めて達成される。 したがって、本発明の目的は、非常によく許容されかつ水溶性である造影剤、 ならびに、できるだけ簡単であり、NMR診断法、診断放射線学および放射線診 断法または放射線療法、特に肝臓の診断放射線学に適当である、それらの製造方 法を入手可能とすることであった。 この目的は、請求の範囲において特徴づけられる物質、製剤、製造方法および 使用により達成される。 下記一般式Iの金属錯体は、診断放射線学および/またはNMR診断法の造影 剤、好ましくは診断放射線学、特に肝臓、胆管および胆嚢の診断放射線学の造影 剤の製造にきわめてよく適することが発見された: 式中、 X1は、互いに独立して、水素原子または原子番号20〜32、39〜51ま たは57〜83の元素の金属イオン相当物を表し、 X2は、互いに独立して、O−X1基(ここでX1は上に示した意味を有する) またはN(R1)R2基を表し、ここで R1、R2は、互いに独立して、水素原子を表すか、または飽和もしくは不飽和 の、分枝鎖状もしくは直鎖状のC1〜C20鎖を表し、ここで鎖または鎖の一部分 は単環または2環の単位を形成することができ、前記鎖は0〜3個の酸素原子お よび/または硫黄原子および/または0〜3個のスルホキシおよび/またはスル ホノ基により中断されており、そして0〜6個のフェニル、ピリジル、R3S、 R3OOCおよび/またはR3O基により置換されており、前記鎖はさらに0〜3 個の カルボニルおよび/またはチオカルボニル基を含有し、ここで必要に応じて存在 する芳香族基は1〜3カ所において、互いに独立して、R32C、 および/またはR4基により置換することができるか、または R1およびR2は、共通のアミド窒素原子を含めて、一緒になって4〜8員環を 形成し、前記環は2つの追加の酸素原子および/または2つのカルボニル基を含 有することができ、 Z1は置換もしくは非置換の、分枝鎖状もしくは直鎖状のC1〜C20鎖を表し、 ここで前記鎖または鎖の一部分は単環または2環の 単位を形成することができ、前記単位は0〜3個の硫黄原子および/または0〜 3個のスルホキシおよび/またはスルホノ基により中断されており、そして0〜 6個のフェニル、ピリジル、R3Sおよび/またはR3OOC基により置換されて おり、前記単位はさらに0〜3個の カルボニルおよび/またはチオカルボニル基を含有し、ここで必要に応じて存在 する芳香族基は1〜3カ所において、互いに独立して、R32C、 および/またはR4基により置換することができ、 Z2は水素原子を表すか、または飽和もしくは不飽和の、分枝鎖状もしくは直 鎖状のC1〜C20鎖を表し、ここで前記鎖または鎖の一部分は単環または2環の 単位を形成することができ、前記単位は0〜3個の酸素原子および/または硫黄 原子および/または0〜3個のスルホキシおよび/またはスルホノ基により中断 されており、そして0〜6個のフェニル、ピリジル、R3S、R3OOC基およひ /またはR3O基により置換されており、前記単位はさらに0〜3個の カルボニルおよび/またはチオカルボニル基を含有し、ここで必要に応じて存在 する芳香族基は1〜3カ所において、互いに独立して、R32C、 および/またはR3基により置換することができるか、または R3は互いに独立して、水素原子、フェニル基または直鎖状、分枝鎖状もしく は環状のC1〜C6、基を表し、前記C1〜C6基は0〜2個の酸素原子および/ま たは0〜2個のフェニレン基により中断されており、そして0〜3個のHO、H OOC基および/または0〜2個のフェニル基により置換されており、 R4は互いに独立して、フェニル基または直鎖状、分枝鎖状もしくは環状のC1 〜C6基を表し、前記C1〜C6基は0〜2個の酸素原子および/または0〜2個 のフェニレン基により中断されており、そして0〜3個のHO、HOOC基およ び/または0〜2個のフェニル基により置換されており、 ここでZ2が水素原子を表す場合、Z1基は非置換C6〜C10アリールを表さな いか、または Z1およびZ2は、共通のα−炭素原子を含めて、一緒になって3〜8員の環ま たは2環の7〜15個の炭素原子を有する化合物を形成し、 本発明による一般式Iの化合物の、錯化に使用されない、遊離カルボン酸基は 、また、生理学的に適合性の無機および/または有機のカチオンと塩を形成する ことができる。 したがって、本発明は、一般式Iの化合物に関する。 すべての存在するX1が水素原子を意味する一般式Iの化合物は、錯化剤とし て好ましかった。X1を使用して言及する基の少なくとも1つが金属イオン相当 物の意味を有する一般式Iの化合物は、錯体として言及される。 本発明による金属錯体を診断放射線学用製剤の製造に意図する場合、中央のイ オンはより大きい原子番号の元素から誘導して、X線の十分な吸収を達成しなく てはならない。原子番号57〜83の元素はこの目的に適当であることが見出さ れた。元素、ランタン、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホリミウ ム、エルビウム、イッテルビウム、ルテチウム、ブスマスまたはハフニウムの錯 体は特に適当である。 本発明による金属錯体をNMR診断法に意図する場合、中央のイオンは常磁性 でなくてはならない。この目的に、特にクロム(III)、鉄(II)、コバル ト(II)、ニッケル(II)、銅(II)、プラセオジム(III)、ネオジ ム(III)、サマリウム(III)およびイッテルビウム(III)のイオン は適当であることが見出された。ガドリニウム(III)、テルビウム(III )、ジスプロシウム(III)、ホルミウム(III)、エルビウム(III) 、鉄(III)およびマンガン(II)のイオンの錯体は特に好ましい。 本発明による金属錯体が核医学製剤の製造に意図される場合、中央のイオンは 放射性でなくてはならない。例えば、元素、銅、コバルト、ガリウム、ゲルマニ ウム、イットリウム、ストロンチウム、 テクネチウム、インジウム、イッテルビウム、ガドリニウム、サマリウム、銀、 金、レニウム、ビスマスおよびイリジウムの放射性同位元素は適当である。 本発明による化合物は、式−C(=O)X2の基として、カルボキシレート( −CO21)またはカルボン酸アミド(−C(=O)N(R1)R2)を含有する ことができる。R1およびR2基として、例えば、下記のものを列挙することがで きる:水素原子、直鎖状および分枝鎖状のC1〜C20アルキル基、前記アルキル 基は1〜3個の酸素原子により中断されていてもよく、および/または1〜3個 のカルボキシ基、ならびにフェニルおよびベンジル基により置換されていてもよ い。 好ましいR1およびR2基は、水素原子、メチル、ベンジルおよび/またはC1 〜C11カルボキシアルキル基である。 R1およびR2基は、また、それらの置換であるアミドの窒素原子を含めて、一 緒になって4〜8員の環を形成することができ、前記環は0〜2個の追加の酸素 原子および/または0〜2個の追加のカルボニルまたはスルホニル基を含有する ことができる。R1およびR2が一緒になって環系を表す場合、モルホリン環また はS,S−ジオキソチオモルホリンル環が好ましい。 Z1基として、本発明による化合物は直鎖状または分枝鎖状の、飽和もしくは 不飽和のC1〜C20鎖を有し、前記鎖は0〜3個の硫黄原子および/または0〜 3個のスルホキシおよび/またはスルホノ基により中断されることができる。こ の鎖は、また、単環または2環の単位、例えば、フェニル、フェニレン、ナフチ ル、ナフタレンおよびアダマンチル基を示すことができる。それは6個までのカ ルボキシ、カルボキシアルキル、フェニルまたはピリジル置換基を有することが できる。この鎖が芳香族基を示す場合、芳香族基は、 それらの部分上に、ヒドロキシ、アルコキシ、カルボキシ、カルボキシアルキル 、ニトロ、アミノ、アシルアミノおよび/またはカルバミド置換基を有すること ができる。 Z1基として、下記のものを列挙することができる:例えば、ヘキシル、ヘプ チル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラ デシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシ ル、イコシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオク チル、シクロペンタノイル、2−エチルヘキシル、フェニル、ベンジルおよび/ またはナフチル基ならびに下記式の基: 好ましいZ1基は、6〜20個の炭素原子を有する直鎖状アルキル基、ならび に下記式の基である: −(CH2nCOOH、 式中、nは1〜19の数を表し、そしてR3は、互いに独立して、水素原子、フ ェニル基または直鎖状、分枝鎖状または環状のC1〜C6基であり、前記C1〜C6 基は0〜2個の酸素原子および/または0〜2個のフェニレン基により中断され ており、そして0〜3個のHO、HOOC基および/または0〜2個のフェニル 基により置換されている。 R4は、互いに独立して、フェニル基または直鎖状、分枝鎖状もしくは環状の C1〜C6基を表し、前記C1〜C6基は0〜2個の酸素原子および/または0〜2 個のフェニレン基により中断されており、そして0〜3個のHO、HOOC基お よび/または0〜2個のフェニル基により置換されている。 Z1基がカルボキシル基を含有する場合、カルボキシル基は、また、1種また は2種以上の生理学的に適合性のカチオンとの塩として存在することができる。 このようなカルボキシル基は、また、錯体の中央原子の電子ドナーとして使用す ることができる。 また、好ましいZ1基は、下記式の基である: 式中、pおよびqは1〜5の数を表す。 特に好ましいZ1基は、さらに下記式の基である: −(CH2)m(C64)−R5 式中、R5はブチル、フェニルまたはベンジル基を表し、そしてmは1〜4の数 を表す、 −(CH2)m(C64)−O−R6 式中、R6は水素原子、C1〜C6、アルキル基またはフェニルまたはベンジル基 を表し、そしてmは1〜4の数を表す、並びに −CH2(C64)−O−R7 式中、R7はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ ブチル、t−ブチル、フェニルまたはベンジル基を表す。 非常に特に好ましいZ1基は、下記式の基である: 2基として、Z1として述べたすべての基が適する。 Z1が-CH2-C6H4-C4H9,-CH2-C6H4-OC4H9,-CH2-C6H4-CH2C6H5または-CH2-C6H4 -O-CH2C6H5を表す場合、Z2基は好ましくは水素原子を表す。 Z1が非置換C6〜C10アリール基を表す場合、Z2は水素を表さない。 Z1およびZ2基は、また、それらの置換基の炭素原子を含めて、一緒になって 単環または2環の化合物を形成することができる。例として、下記のものを示す : 生理学的に適合性のカチオンとして、下記のものを例として列挙することがで きる:ナトリウム+、カルシウム2+、マグネシウム2+および亜鉛2+ならびに有機 カチオン、例えば、メグルミン、グルコサミン、アルギニン、オルニチン、リジ ンおよびエタノールアミン。 本発明による錯体の製造 本発明による錯体の製造は、特許明細書EP71,564号、EP130,9 34号およびDE−OS3,401,052号に記載されている方法において実 施され、原子番号20〜32、39〜51または57〜83の元素の金属酸化物 または金属塩(例えば、塩化物、硝酸塩、酢酸塩、炭酸塩または硫酸塩)を水お よび/または他の極性溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノー ルまたはN,N−ジメチルホルムアミド)の中に溶解または分散さ せ、そして当量の一般式Ib (式中、 Z1およびZ2は前述の意味を有し、 X2bは互いに独立して、OHまたはN(R1)R2基を表し、ここでR1、R2は 前述の意味を有する)の錯化剤の溶液または懸濁液と反応させ、次いで、必要に 応じて、前記酸基の存在する酸水素原子を無機および/または有機の塩基または アミノ酸と置換する。 官能基がZ1、Z2、R1およびR2基中に存在する場合、後者を保護された形態 で錯体形成反応の中に導入することができる。次いで、保護基の切り放しを引き 続く工程において実施することができる。 この場合において、中和は、例えば、ナトリウム、カリウムまたはリチウムの 無機塩基(例えば、水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩)および/または有機塩基 、例えば、なかでも、第一級、第二級および第三級アミン、例えば、エタノール アミン、グルカミン、N−メチルおよびN,N−ジメチルグルカミン、ならびに 塩基性アミノ酸、例えば、リジン、アルキニンおよびオルニチンの助けにより実 施される。 中性の錯体化合物を製造するために、例えば、水性溶液または懸 濁液中の酸錯体塩に、中和点に到達するように、十分な所望の塩基を添加するこ とができる。次いで、得られる溶液を真空蒸発乾固することができる。しばしば 、水混和性溶媒、例えば、低級アルコール(メタノール、エタノール、イソプロ パノールおよびその他)、低級ケトン(アセトンおよびその他)、極性エーテル (テトラヒドロフラン、ジオキサン、1,2−ジメトキシエタンおよびその他) の添加により、形成した中性塩を沈澱させ、こうして容易に単離され、かつ容易 に精製された結晶化物を得ることは有利である。 酸錯体はいくつかの遊離酸基を含有する場合、無機および有機の双方のカチオ ンを対イオンとして含有する、中性の混合塩を生成することはしばしば適当であ る。 これは、例えば、下記のようにして達成することができる。すなわち、錯化剤 を水性懸濁液または溶液中で所望の元素の酸化物または塩、および中和に要求さ れる量の半分と反応させ、形成した錯塩を単離し、必要に応じて精製し、次いで 完全な中和に要求される量の無機塩基と混合する。また、塩基の添加の順序を逆 転することができる。 中性の錯体化合物を得る他の可能性は、例えば、EP0,450,742号に 記載されているように、残りの酸基をアミドに完全にまたは部分的に変換するこ とにある。 本発明による製剤が放射性同位元素を含有する場合、錯化剤からの錯体の製造 は下記の文献に記載されている方法に従い実施することができる:″Radio tracers for Medical Applications,″Vo l.I、CRC Press、Boca Raton、Florida。 本発明による錯化剤の製造 一般式Iの化合物の製造は、下記のようにして実施される。まず 、例えば、一般式II (式中、 Z1およびZ2は上に示した意味を有し、そして X1aは直鎖状または分枝鎖状のC1〜C4アルキル基または置換されていてもよ いベンジル基、好ましくはt−ブチル基またはベンジル基を表す) のアミノ酸誘導体を、一般式III (式中、 Nfは離核剤、例えば、塩化物、臭化物、ヨウ化物、O−メシレート、O−ト シレートまたはO−トリフレートを表し、そして X2aは各場合において互いに独立して、X1a−O基(ここでX1aは式IIにお いて述べた意味を有する)またはN(R1)R2基(ここでR1およびR2は前述の 意味を有する)を表す) の2つのアルキル化構造要素と反応させる。 一般式Iの好ましいアミノ酸誘導体は、商業的に入手可能であるか、または文 献において知られているα−アミノ酸のエステルであ る。より長いアルキル鎖(>C4)および/または芳香族基を含有するα−アミ ノ酸のエステルは、特に好ましい。4位においてアルキルまたはアルコキシ基で 置換されたフェニル基を有する、3−フェニルアラニン誘導体のエステルは、非 常に好ましい。 化合物IIと化合物IIIとの反応は、好ましくは、緩衝化アルキル化反応溶 液中で実施し、ここで水性リン酸塩緩衝液を緩衝液として使用する。この反応は pH7〜11、好ましくはpH8において実施する。緩衝剤の濃度は0.1〜2 .5Mであることができるが、好ましくは2Mのリン酸塩緩衝液を使用する。ア ルキル化温度は0〜50℃であることができ、好ましい温度は室温である。 この反応は、極性溶媒、例えば、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、1, 4−ジオキサンまたは1,2−ジメトキシエタン中で実施する。好ましくは、ア セトニトリルを使用する。 しかしながら、式IIIの化合物による式IIのアミンのアルキル化は、また 、極性、非プロトン性溶媒中で、補助塩基(例えば、トリエチルアミン)を使用 して実施することができる。 反応において使用する一般式IIのα−アミノ酸エステルは、この分野におい て知られている方法に従い、商業的に入手可能なアミンから製造することができ る(例えば、Houben−Weyl Methoden der organ sichen Chemie、Syntheses von Peptiden 、Part II」Vol.XV/2、Georg Thieme Verla g Stuttgart、1974、p.3ff)。商業的に入手可能な製品と して、α−アミノ酸誘導体は、例えば、フルカ・ヘミー(Fluka Chem ie)社(CH−9470 Buchs)またはBACHEMフェインヘミカリ エン(Feinchemikalien)社(CH−4416 Bubendo rf)から入手 できる。 一般式IIの好ましいアミノ酸誘導体は、アミノ酸ベンジルエステル、アミノ 酸−t−ブチルエステル、アミノ酸イソプロピルエステルおよびアミノ酸エチル エステルである。これらの化合物の合成において、塩(例えば、塩酸塩、水素硫 酸塩、硫酸塩、リン酸塩またはp−トルエンスルホン酸塩)が一般に蓄積し、こ れらは反応において直接使用可能である。 アルキル化において使用する一般式IIIの構造要素は、X2がt−ブトキシ 基を表し、そしてNfが臭素原子を表す場合、ラポポート(Rapoport) (「J.Org.Chem.」58、1151(1993))の記載に従い製造 することができる。X2の一方または双方がアミドの意味を有する場合、この製 造は実施例4に記載する方法に類似する方法、または当業者において知られてい る他の方法に従い達成することができる。 それぞれのα−アミノ酸エステル(例えば、チロシンベンジルエステル)のN ,N−ジアルキル化後、その官能基上で、それ以上の反応を実施することができ る(この場合において、例えば、得られるチロシン誘導体のO−アルキル化)。 一般式Ibの錯化剤は、得られる一般式Iaの化合物から酸保護基X1aを切り 放すことによって製造される: 式中、 X1aは直鎖状または分枝鎖状のC1〜C4アルキルまたはベンジル基、好ましく はt−ブチル、エチル、イソプロピルまたは置換されていてもよいベンジル基を 表し、そして X2aは各場合において互いに独立して、O−X1a基(ここでX1aは前述の意味 を有する)またはN(R1)R2基(ここでR1、R2は前述の意味を有する)を表 す。 保護基の切り放しは、当業者に知られている方法に従い、例えば、加水分解、 加水素分解、水性または水性−アルコール性溶液中の0〜80℃の温度における アルカリによるアルカリ性鹸化、鉱酸による酸性鹸化により、またはt−ブチル エステルの場合において、トリフルオロ酢酸を使用する酸性鹸化により、実施さ れる。 Z1、Z2、R1およびR2基が反応性官能基を含有する場合、保護基の導入は必 要であることがある。この場合において、これらの基は一般式IIおよびIII の化合物の中に保護された形で既に存在する。必要に応じてZ1、Z2、R1およ びR2基の中に含有される保護基の切り放しは、特に、この場合において、これ らが酸の保護基である場合、保護基X1aの除去と一緒に、実施することができる 。しかしながら、Z1、Z2、R1およびR2基の中に含有される保護基の切り放し は、また、保護基X1aの除去と別々に実施することができる。 したがって、本発明は、また、本発明による錯体および錯化剤を製造する方法 に関する。 医薬製剤 本発明の他の目的は、少なくとも1種の本発明による化合物を含有する製剤、 ならびにこれらの製剤を製造する方法であり、この製造方法は、錯塩が1〜15 00mmol/lの濃度、好ましくは1 0〜1000mol/lの濃度で存在するように、水中に溶解した錯塩を、ガレ ヌス製剤において普通に使用される添加剤および安定剤とともに腸内または非経 口投与するために適当な形態にすることを特徴とする。次いで、得られる製剤を 必要に応じて滅菌する。一般に、製剤は診断の問題に基づいて1〜300mlの 投与量で投与される。 適当な添加剤は、例えば、生理学的に無害の緩衝剤(例えば、トロメタミン) 、少量の錯化剤(例えば、ジエチレントリアミンペンタ酢酸または本発明による 一般式Iの錯化剤)または、必要に応じて、電解質、例えば、塩化ナトリウムま たは、必要に応じて、酸化防止剤、例えば、アスコルビン酸である。 水または生理学的塩溶液中の本発明による製剤の懸濁液または溶液を腸内投与 または他の目的に望む場合、それらをガレヌス製剤において普通に使用される1 種または2種以上の添加剤(例えば、メチルセルロース、ラクトース、マンニト ール)、および/または界面活性剤(例えば、レシチン、Tween(商標)、 Myrj(商標))および/または味調節用香味剤(例えば、エーテル油)と混 合する。 原理的には、また、錯塩を単離しないでさえ本発明による診断剤を製造するこ とができる。各場合において、本発明による塩および塩溶液が毒性作用を有する 非錯化金属イオンを実際に含有しないように、キレート化を実施するとき注意し なくてはならない。 これは、例えば、色指示薬、例えば、キシレノールオレンジにより、製造の間 の滴定をコントロールすることによって保証することができる。したがって、本 発明は、また、錯体化合物およびそれらの塩の製造方法に関する。単離された錯 塩の精製は、最後の予備策として残っている。 本発明による物質は、現代の診断における造影剤に付与される種々の要件を満 足する。本発明による化合物およびそれらから製造された製剤は、下記により区 別される: − X線の高い吸収係数、 − 緩和性、 − すぐれた適合性、これは研究の非侵入特質を維持するために必要である、 −高い有効性、これは身体に最小の可能な量の外来物質を負荷するために必要 である、 −すぐれた水溶性(これは、特にX線造影剤として使用するために必要である 、高濃度の溶液の調製を可能とする。したがって、循環系の体積負荷が合理的限 界内に保持される)、 − 低い粘度、 − 低い容量オスモル濃度、 − 有利な沈澱反応速度。 さらに、本発明による製剤はin vitroにおいて高い安定性を示すばか りでなく、かつまたin vivoにおいて驚くべき程に高い安定性を示すので 、錯体に共有結合しない、それら自体毒性である、イオンの解放または交換は、 新しい造影剤が再び完全に排出された時間内に起こらない。 金属イオンの存在において、診断放射線学に必要な範囲に増加することができ る、驚くべき程に十分な、高い水溶性に加えて、本発明による錯体化合物は診断 放射線学において積極的な作用を有し、従来の造影剤で可能であったよりも短い X線照射を使用して、十分な研究を可能とし、これにより患者の放射線被曝は明 瞭に減少される。なぜなら、一般に知られているように、組織の柔らかい照射は 硬い照射よりも非常に高度に吸収されるからである(R.Feli x「Das Rontgenbild」Thieme Stuttgart 1 980)。 診断放射線学において使用するために、本発明による下記の金属の錯体は特に 適当である:ガトリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビ ウム、イッテルビウム、ルテチウム、ブスマスまたはハフニウム。 硬X線の領域における本発明による造影剤の有利な吸収特性のために、製剤は またディジタル減算技術(これはより高い真空管電圧で動作する)に特に適当で ある。 さらに、本発明による化合物は、他の錯体化合物と比較して、改良された心臓 /循環系の適合性により区別される。 本発明による製剤の驚くほどに有利なin vivo分布の挙動は、特に強調 されるべきである。これは、始めて、低い投与量(0.1〜1mmol/kg体 重)のX線造影剤を使用して、肝臓、ならびに胆管および胆嚢の領域において高 い診断情報値を有するX線写真の生成を可能とする。 さらに、診断放射線学における使用に加えて、本発明による製剤は、錯体の中 に、原子番号20〜32、39〜51または57〜83の元素の常磁性金属イオ ンを含有し、また、NMR診断法において使用することができる。この二重の特 質は、使用分野をさらに拡張する。したがって、ある種の疾患の示差可視化およ び信頼性ある決定のために、X線およびNMRの診断法の組合わせが必要である 場合、本発明によるこれらの製剤は常に有利に使用されるであろう。例えば、腫 瘍の手術または放射線治療後において、再発が疑われる場合において、これは真 実である。これらの場合において、患者は双方の技術に等しく適当である造影剤 の二重の投与を受けること になる。 弱く結合した金属を有する本発明の錯化剤およびそれらの錯体は、例えば、重 金属の被毒後、身体から重金属を除去するためにさらに適する。本発明による錯 化剤および錯体の腎臓外排出により、肝臓の解毒は可能である。したがって、重 金属の被毒の治療用、特に肝臓の重金属の被毒の治療用の製剤の製造のための本 発明の化合物の使用は、また、本発明の目的である。 本発明の他の目的は、請求の範囲により特徴づけられる。 一般に、前述の錯体化合物の使用により、診断および治療薬における新しい可 能性の拡張が可能となった。 実施例 下記の実施例により、本発明をさらに詳しく説明する。これらの実施例は本発 明を限定しない。 実施例1 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ] −エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンの二ナトリウ ム塩のジスプロシウム錯体 a) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−[(ベンジルオキシカルボニ ル)−メチル)]−アミノ]−エチル}−L−チロシンベンジルエステル 15.5g(35.0mmol)のL−チロシンベンジルエステル−4−メチ ルベンゼンスルホネートおよび33.2g(79.0mmol)のN,N−ビス −[(ベンジルオキシカルボニル)−メチル]−2−ブロモエチルアミン(M. WilliamsおよびH.Rapoport、「J.Org.Chem.」5 8、1151(1993))を70mlのアセトニトリル中に導入し、そして6 0mlの2Nリン酸塩緩衝液(pH8.0)と混合する。このバッチを室温にお いて24時間激しく撹拌し、ここで2時間および8時間後、水性リン酸塩緩衝液 相を新鮮な緩衝液と交換する。次いで、有機相を真空蒸発により濃縮し、残留物 をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン/酢酸エチル/トリエチル アミン(3:1:0.01)で溶離する。生成物を含有する画分を真空蒸発によ り濃縮する。 収量:23.4g(理論値の70.3%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 70.79 H 6.26 N 4.42 O 18.52 実測値:C 70.69 H 6.33 N 4.51 b) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−[(ベンジルオキシカルボニ ル)−メチル)]−アミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニ ル]−アラニンベンジルエステル 20.3g(21.4mmol)の実施例1a)に従い製造された化合物を5 0mlの無水N,N−ジメチルホルムアミド中に溶解し、0℃においてアルゴン 雰囲気下に0.94g(23.5mmol)の水素化ナトリウム分散液(鉱油中 の60%)と混合する。このバッチを15分間撹拌し、次いで3.74g(24 .0mmol)のヨウ化エチルを添加し、反応温度を室温に上昇させ、それをさ らに5時間撹拌する。仕上げのために、バッチをトルエン中に取り、水性重炭酸 ナトリウム溶液に対して数回震盪する。有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾 燥し、濾過し、蒸発により濃縮する。油状残留物をシリカゲルのクロマトグラフ ィーにかけ、ヘキサン/ジエチルエーテル/トリエチルアミン(30:80:1 )で溶離し、生成物を含有する画分を一緒にし、蒸発により濃縮する。 収量:18.8g(理論値の89.8%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 71.22 H 6.49 N 4.30 O 17.99 実測値:C 71.23 H 6.48 N 4.37 c) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニン 16.8g(17.2mmol)の実施例1b)に記載するデカエステルを1 45mlのメタノール中に溶解し、68.8mlの2N水酸化ナトリウム溶液と 混合し、60℃において約5時間撹拌する。次いで、この溶液を濃塩酸でpH1 に調節し、蒸発により濃縮する。残留物を強酸性イオン交換体とともにカラム上 に添加し、水性アンモニア溶液で溶離する。生成物を含有する溶離液画分を真空 蒸発により濃縮し、油ポンプの真空下に乾燥する。 収量:9.01g(理論値の99.4%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 52.37 H 6.31 N 7.97 O 33.36 実測値:C 52.21 H 6.32 N 7.87 d) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンの二ナ トリウム塩のジスプロシウム錯体 8.45g(16.02mmol)の実施例1c)に記載するデカ酸を25m lの水中に取り、2.57g(7.10mmol)の酸化ジスプロシウムと混合 し、60℃において約3時間撹拌する。次いで、それを希薄水酸化ナトリウム溶 液でpH7.2に調節し、 濾過し、濾液を凍結乾燥する。 収量:11.54g(理論値の98.6%)の無色の凍結乾燥物。 分析(無水物質に関して): 計算値:C 37.79 H 3.86 Dy 20.89 N 5.58 Na 6.11 O 23.38 実測値:C 37.88 H 3.91 Dy 20.80 N 5.62 Na 6.18 下記の錯体を同様に製造する: a) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンの二ナ トリウム塩のビスマス錯体 分析(無水物質に関して): 計算値:C 35.53 H 3.63 Bi 26.88 N 5.41 Na 5.91 O 22.64 実測値:C 35.24 H 3.82 Bi 26.76 N 5.33 Na 5.63 b) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンの三ナ トリウム塩のマンガン錯体 分析(無水物質に関して): 計算値:C 42.74 H 4.37 Mn 8.50 N 6.50 N a 10.67 O 27.23 実測値:C 42.58 H 4.51 Mn 8.36 N 6.47 N a 10.54 実施例2 N,N−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル) ]−アミノ]−エチル]−α−アミノラウリン酸の二ナトリウム塩のガドリニウ ム錯体 a) α−アミノラウリン酸イソプロピルエステル 50mlのイソプロパノールを0℃においてアルゴン雰囲気下に撹拌し、3. 12ml(41.6mmol)の塩化チオニルと滴々混合する。30分後、7. 40g(34.4mmol)のα−アミノラウリン酸を少しずつ添加し、室温に おいて1時間撹拌し、次いでバッチを2時間還流加熱する。室温に冷却後、この バッチを蒸発により完全に濃縮し、残留物をt−ブチルメチルエーテル中に取り 、水性炭酸ナトリウム溶液に対して震盪する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥 し、濾過し、蒸発により濃縮する。 収量:7.49g(理論値の92.1%)の無色油状物。 分析: 計算値:C 69.09 H 12.01 N 5.75 O 13.15 実測値:C 69.02 H 12.22 N 5.81 b) N,N−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(t−ブトキシカルボニル) −メチル)]−アミノ]−エチル]−α−アミノラウリン酸イソプロピルエステ ル 7.95g(32.7mmol)の実施例2a)に従い製造されたアミンおよ び25.4g(72.0mmol)のN,N−ビス−[(t−ブトキシカルボニ ル)−メチル]−2−ブロモエチルアミン(M.WilliamsおよびH.R apoport「J.Org.Chem.」58、1151(1993))を5 0mlのアセトニトリル中に導入し、20mlの2Nリン酸塩緩衝液(pH8. 0)と混合する。このバッチを室温において24時間激しく撹拌し、ここで2時 間および8時間後、水性リン酸塩緩衝液相を新鮮な緩 衝液と交換する。次いで、有機相を真空蒸発により濃縮し、残留物をシリカゲル のクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン/酢酸エチル/トリエチルアミン(3: 1:0.01)で溶離する。生成物を含有する画分を真空蒸発により濃縮する。 収量:16.0g(理論値の62.3%)の黄色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 64.17 H 10.13 N 5.35 O 20.35 実測値:C 64.20 H 10.24 N 5.43 c) N,N−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル]−α−アミノラウリン酸 15.3g(19.5mmol)の実施例2b)に記載されたt−ブチルエス テルを70mlのメタノール中に溶解し、77.9mlの2N水酸化ナトリウム 溶液と混合し、60℃において約5時間撹拌する。次いで、この溶液を濃塩酸で pH1に調節し、蒸発により濃縮する。残留物を強酸性イオン交換体とともにカ ラム上に添加し、水性アンモニア溶液で溶離する。生成物を含有する溶離液画分 を真空蒸発により濃縮し、油ポンプの真空下に乾燥する。 収量:9.01g(理論値の86.8%)の薄ベージュ色固体状物。 分析(無水物質に関して): 計算値:C 54.02 H 8.12 N 7.88 O 29.98 実測値:C 54.11 H 8.05 N 7.79 d) N,N−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル]−α−アミノラウリン酸の二ナトリウム塩のガドリニウム錯体 100mlの水中の8.43g(15.7mmol)の実施例2c)に従い製 造されたペンタ酸の懸濁液を2.86g(7.90mmol)の酸化ガドリニウ ムと混合し、80℃において約2時間撹拌する。次いで、31.6mlの1N水 酸化ナトリウム溶液をマイクロビュレットで添加し、さらに1時間撹拌する。次 いで、0.5gの活性炭を添加した後、この溶液を80℃において2時間撹拌し 、濾過する。凍結乾燥後、濾液は無色油状物を与える。 収量:10.73g(理論値の92.8%) 分析(無水物質に関して): 計算値:C 39.39 H 5.23 N 5.74 O 19.81 G d 21.49 Na 6.28 実測値:C 39.44 H 5.11 N 5.80 Gd 21.39 Na 6.30 実施例3 Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミ ノ]−エチル]−Nξ−ベンゾイル−L−リジンの二ナトリウム塩のイッテルビ ウム錯体 a) Nξ−カルボキシメチルベンジル−L−リジンイソプロピルエステル塩酸 塩 28.0g(100mmol)のNξ−カルボキシメチルベンジル−L−リ ジンを、150mlのイソプロパノール中の13.0g(110mmol)の塩 化チオニルの溶液中に導入し、0℃において撹拌する。次いで、室温において撹 拌をさらに1時間続け、次いで1時間還流を実施する。冷却により、無色の沈澱 が沈降し、これを吸引し、真空乾燥する。 収量:33.1g(理論値の92.3%) 分析: 計算値:C 56.90 H 7.58 N 7.81 O 1 7.83 CL 9.88 実測値:C 56.83 H 7.44 N 7.77 CL 10.02 b) Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−[(t−ブトキシカルボ ニル)−メチル]−アミノ]−エチル]−Nξ−カルボキシメチルベンジル−L −リジンイソプロピルエステル 11.73g(32.7mmol)の実施例3a)に従い製造された塩酸塩お よび25.4g(72.0mmol)のN,N−ビス−[(t−ブトキシカルボ ニル)−メチル]−2−ブロモエチルアミン(M.WilliamsおよびH. Rapoport「J.Org.Chem.」58、1151(1993))を 50mlのアセトニトリル中に導入し、20mlの2Nリン酸塩緩衝液(pH8 .0)と混合する。このバッチを室温において24時間激しく撹拌し、ここで2 時間および8時間後、水性リン酸塩緩衝液相を新鮮な緩衝液と交換する。次いで 、有機相を真空蒸発により濃縮し、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーに かけ、ヘキサン/酢酸エチル/トリエチルアミン(3:1:0.01)で溶離す る。生成物を含有する画分を真空蒸発により濃縮する。 収量:18.52g(理論値の65.5%)の黄色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 62.48 H 8.86 N 6.48 O 22.19 実測値:C 62.37 H 8.75 N 6.53 c) Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−[(t−ブトキシカルボ ニル)−メチル]−アミノ]−エチル]−L−リジンイソプロピルエステル 18.0g(20.8mmol)の実施例3b)に記載された化合物を200 mlのエタノール中に溶解し、0.9gの活性炭担持パラジウム(10%パラジ ウム)を添加した後、水素の吸収が完結するまで、それを水素化した。次いで、 それを濾過し、濾液を蒸発により完全に濃縮した。 収量:15.2g(理論値の100%)の黄色油状物。 分析: 計算値:C 60.80 H 9.65 N 7.66 O 21.89 実測値:C 60.88 H 9.75 N 7.56 d) Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−[(t−ブトキシカルボ ニル)−メチル]−アミノ]−エチル]−Nξ−ベンゾイル−L−リジンイソプ ロピルエステル 15.0g(20.5mmol)の実施例3c)に従い製造された化合物を5 0mlのN,N−ジメチルホルムアミド中に溶解し、3.17g(22.6mm ol)の塩化ベンゾイルと混合すると同時に、0℃において撹拌する。次いで、 それを一夜室温において撹拌し、真空蒸発により濃縮し、残留物をジクロロメタ ン/水とともに震盪する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発に より濃縮し、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタン /メタノール(95:5)で溶離する。蒸発により濃縮した後、生成物を含有す る画分は無色油状物を生ずる。 収量:14.83g(理論値の86.6%) 分析: 計算値:C 63.29 H 8.93 N 6.71 O 21.07 実測値:C 63.18 H 9.02 N 6.66 e) Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)] −アミノ]−エチル]−Nξ−ベンゾイル−L−リジン 14.0g(16.8mmol)の実施例3d)に従い製造された化合物の懸 濁液を100mlのメタノール中に溶解し、134mlの1N水酸化ナトリウム 溶液と混合する。それを60℃において約5時間撹拌し、ペンタ酸を濃塩酸の添 加により沈澱させる。無色沈澱を吸引し、真空乾燥する。粗生成物をそれ以上精 製しないで引き続く段階において使用する。 収量:9.55g(理論値の100%) f) Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)] −アミノ]−エチル]−Nξ−ベンゾイル−L−リジンの二ナトリウム塩のイッ テルビウム錯体 9.00g(15.8mmol)の実施例3e)に従い製造された化合物を、 100mlの水中で3.12g(7.91mmol)の酸化イッテルビウムと混 合し、100℃において2時間撹拌する。次いで、31.6mlの1N水酸化ナ トリウム溶液をマイクロビュレットで添加し、それをさらに1時間撹拌する。次 いで、0.5gの活性炭の添加後、この溶液を80℃において2時間撹拌し、そ れを濾過する。凍結乾燥した後、濾液は無色固体状物を生ずる。 収量:11.26g(理論値の90.9%) 分析(無水物質に関して): 計算値:C 38.37 H 3.99 N 7.16 O 22.49 Y b 22. 11 Na 5.88 実測値:C 38.44 H 3.87 N 7.20 Yb 22.07 Na 5.91 実施例4 N,N−ビス−{2−[N’−(カルボキシメチル)]−N’−[(ベンジルカ ルバモイル)−メチル]−アミノ]−エチル}−L−グルタミン酸の一ナトリウ ム塩のテルビウム錯体 a) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−((ベンジルオキシカルボニ ル)−メチル)−アミノ]−エチル}−L−グルタミン酸ジエチルエステル 17.8g(74.2mmol)のL−グルタミン酸ジエチルエステル製造化 合物および70.2g(167mmol)のN,N−ビス−[(ベンジルオキシ カルボニル)−メチル]−2−ブロモエチルアミン(M.Williamsおよ びH.Rapoport「J.Org.Chem.」58、1151(1993 ))を70mlのアセトニトリル中に導入し、そして60mlの2Nリン酸塩緩 衝液(pH8.0)と混合する。このバッチを室温において24時間激しく撹拌 し、ここで2時間および8時間後、水性リン酸塩緩衝液相を新鮮な緩衝液と交換 する。次いで、有機相を真空蒸発により濃度し、残留物をシリカゲルのクロマト グラフィーにかけ、ヘキサン/酢酸エチル/トリエチルアミン(3:1:0.0 1)で溶離する。生成物を含有する画分を真空蒸発により濃縮する。 収量:46.0g(理論値の70.3%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 66.73 H 6.74 N 4.76 O 21.77 実測値:C 66.69 H 6.75 N 4.81 b) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−[(カルボキシメチル)−メ チル)]−アミノ]−エチル}−L−グルタミン酸ジエチルエステル 2.5gの活性炭担持パラジウム(10%Pd)を添加した後、 45.5g(51.6mmol)の実施例4a)に従い製造された化合物を25 0mlのエタノール中に溶解し、水素の吸収が完結するまで、それを水素雰囲気 下に水素化する。濾液を濾過し、真空蒸発により濃縮し、無色油状物が得られる 。 収量:26.9g(理論値の100%) 分析: 計算値:C 48.36 H 6.76 N 8.06 O 36.81 実測値:C 48.33 H 6.79 N 8.10 O 36.70 c) N,N−ビス−[2−[2,6−ジオキソモルホリノ)−エチル}−L− グルタミン酸ジエチルエステル 26.0g(49.9mmol)の実施例4b)に従い製造された化合物を、 100mlの無水酢酸中で1時間還流させる。次いで、それを常圧で蒸発により 50mlの体積に濃縮し、真空蒸発により完全に濃縮する。残留物をトルエン中 に取り、この溶液を再び蒸発により濃縮する。このプロセスを3回反復する。最 後に、残留物を油ポンプの減圧下に注意して乾燥する。 収量:22.9g(理論値の100%)の無色油状物。 分析: 計算値:C 51.95 H 6.44 N 8.66 O 32.96 実測値:C 51.81 H 6.60 N 8.77 d) N,N−ビス−{2−[N’−(カルボキシメチル)]−N’−[(ベン ジルカルバモイル)−メチル]−アミノ]−エチル}−L−グルタミン酸の一ナ トリウム塩のテルビウム錯体 22.0g(45.3mmol)の実施例4c)に従い製造され た化合物を50mlのテトラヒドロフラン中に溶解し、9.71g(90.6m mol)のベンジルアミンを添加した後、反応が完結するまで(薄層クロマトグ ラフィーにより決定する)、それを50℃において撹拌する。次いで、102m lの水酸化ナトリウム溶液を添加し、60℃において2時間撹拌し、濃塩酸でp H1に調節し、回転蒸発器上で高度に濃縮し、残留物をイオン交換クロマトグラ フィー(カチオン交換体(H-型)、溶離剤:水性アンモニア溶液)により精製 する。溶離液を蒸発により濃縮し、高真空において厳密に乾燥し、これにより遊 離錯体リガンドが得られる。 このヘキサ酸を250mlの水中に取り、8.29g(22.7mmol)の 酸化テルビウムと混合する。次いで、それを1N水酸化ナトリウム溶液でpH7 .3に調節する。次いで、0.5gの活性炭を添加した後、反応溶液80℃にお いて2時間撹拌し、濾過する。凍結乾燥後、濾液は無色固体状物を生ずる。 収量:27.4g(理論値の73.6%) 分析(無水物質に関して): 計算値:C 45.32 H 4.54 N 8.52 O 19.47 T b 19.34 Na 2.80 実測値:C 45.45 H 4.68 N 8.57 Tb 19.27 Na 2.77 実施例5 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ] −エチル}−3−[4−ニトロフェニル]−アラニンの二ナトリウム塩のガドリ ニウム錯体 145mlの水中の10.57g(20mmol)のN,N−ビス−{2−[ N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ]−エチル}−3−[4− ニトロフェニル]−アラニン(M.Wi lliamsおよびH.Rapoport「J.Org.Chem.」58、1 151(1993))の懸濁液を、3.62g(10mmol)の酸化ガドリニ ウムと混合し、85℃において5時間撹拌する。次いで、40.25mlの1N 水酸化ナトリウム溶液をマイクロビュレットで添加し、さらに2時間撹拌する。 次いで、0.8gの活性炭を添加した後、この溶液を80℃において1時間撹拌 し、濾過する。凍結乾燥後、濾液は無色固体状物を生ずる。 収量:13.65g(理論値の93.9%) 分析(無水物質に関して): 計算値:C 34.71 H 3. 19 N 7.71 O 26.42 Gd 21.64 Na 6.33 実測値:C 34.56 H 3.28 N 7.62 Gd 21.49 Na 6.20 実施例6 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ] −エチル}−3−[4−(カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル]−アラ ニンの三ナトリウム塩のイッテルビウム錯体 a) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−3−[4−(カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル] −アラニン 5.2g(52mmol)のコハク酸無水物を、室温において、200mlの 無水ジオキサン中の24.9g(50mmol)のN,N−ビス−{2−[N’ ,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ]−エチル}−3−[4−アミ ノフェニル]−アラニン(M.WilliamsおよびH.Rapoport「 J.Org.Chem.」58、1151(1993))の懸濁液に添加し、湿 気を排除して撹拌する。このバッチを室温において6時間撹拌し、次いで蒸発に より濃縮する。残留物を1/2N水酸化ナトリウム溶液中に取り、酢酸エチルで 抽出し、濃塩酸でpH1において酸は水性相から沈澱する。 収量:25.2g(理論値の84.2%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 50.17 H 5.72 N 9.36 O 34.75 実測値:C 50.26 H 5.64 N 9.18 b) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−3−[4−(カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル] −アラニンの三ナトリウム塩のイッテルビウム錯体 285mlの水中の23.94g(40mmol)のN,N−ビス−{2−[ N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ]−エチル}−3−[4− (カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル]−アラニンの懸濁液を7.88 g(20mmol)の酸化イッテルビウムと混合し、90℃において4日間撹拌 する。次いで、80.5mlの1N水酸化ナトリウム溶液をマイクロビュレット で添加し、さらに2時間撹拌する。次いで、1.2gの活性炭を添加した後、こ の溶液を80℃において1時間撹拌し、濾過する。凍結乾燥後、濾液は無色固体 状物を生ずる。 収量:28.7g(理論値の86%) 分析(無水物質に関して): 計算値:C 35.98 H 3.38 N 6.71 O 24.92 Y b 20.74 Na 8.26 実測値:C 35.75 H 3.44 N 6.58 Yb 20.63 Na 8.01 下記の錯体が同様に製造される: N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ] −エチル}−3−[4−(カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル]−アラ ニンの二ナトリウム塩のハフニウム錯体 分析(無水物質に関して): 計算値:C 36.75 H 3.45 N 6.86 O 25.46 H f 21.85 Na 5.63 実測値:C 36.66 H 3.61 N 6.70 Hf 21.67 Na 5.35 実施例7 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ] −エチル}−2−(10−カルボキシデシル)−グリシンの二ナトリウム塩のハ フニウム錯体 a) 11−ブロモウンデカン酸−イソプロピルエステル 59g(222mmol)の11−ブロモウンデカン酸を86ml(1.11 mol)のイソプロパノール中に懸濁させ、13mlの濃硫酸と混合する。反応 混合物を一夜還流させ、次いで水酸化ナトリウム溶液でpH8.5に調節し、酢 酸エチルで抽出する。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、 蒸発により濃縮する。粗生成物を真空蒸留する(燃焼点132−136℃)。 収量:53.1g(理論値の77.8%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質): 計算値:C 54.73 H 8.86 O 10.41 Br 26.00 実測値:C 54.90 H 8.58 Br 25.94 b) N−(ジフェニルメチレン)−2−(10−イソプロポキシ カルボニルデシル)−グリシンエチルエステル 13.37g(50mmol)のN−(ジフェニルメチレン)−グリシンエチ ルエステルを100mlのアセトニトリル中に溶解し、1.6g(5mmol) のテトラブチルアンモニウムブロミド、20.7g(150mmol)の炭酸カ リウムおよび15.4g(50mmol)の11−ブロモウンデカン酸−イソプ ロピル−エステルと混合する。懸濁液を一夜還流させ、反応が完結した後、濾過 する。濾液を蒸発により濃縮し、酢酸エチル中に取り、有機相を水で洗浄する。 硫酸ナトリウムで乾燥した後、それを濾過し、蒸発により濃縮する。 収量:21.2g(理論値の85.9%)の黄色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 75.42 H 8.78 N 2.84 O 12.96 実測値:C 75.27 H 8.86 N 2.71 c) 2−(10−イソプロポキシカルボニルデシル)−グリシンエチルエステ ル 20.5g(41.5mmol)のN−(ジフェニルメチレン)−2−(10 −イソプロポキシカルボニルデシル)−グリシンエチルエステルを200mlの メタノール中に溶解し、常圧において2.1gの活性炭担持パラジウム(10% )を添加して水素化する。水素の吸収が完結した後、触媒を濾過し、残留物を蒸 発乾固する。精製のために、油状物をクロマトグラフィーにかける。 収量:12.9g(理論値の94.3%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 65.62 H 10.71 N 4.25 O 19.42 実測値:C 65.53 H 10.80 N 4.09 d) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(ベンジルオキシカルボニル メチル)]−アミノ]−エチル}−2−(10−イソプロポキシカルボニルデシ ル)−グリシンエチルエステル 12.7g(38.5mmol)の2−(10−イソプロポキシカルボニルデ シル)−グリシンエチルエステルおよび36.4g(86.6mmol)のN, N−ビス−[(ベンジルオキシカルボニル)−メチル]−2−ブロモエチルアミ ン(M.WilliamsおよびH.Rapoport「J.Org.Chem .」58、1151(1993))を40mlのアセトニトリル中に導入し、3 5mlのリン酸塩緩衝液(pH8.0)と混合する。このバッチを室温において 20時間激しく撹拌し、ここで2時間および8時間後、水性リン酸塩緩衝液相を 新鮮な緩衝液と交換する。次いで、有機相を真空蒸発により濃度し、残留物をシ リカゲルのクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン/酢酸エチル/トリエチルアミ ン(4:1:0.01)で溶離する。生成物を含有する画分を真空蒸発により濃 縮する。 収量:38.7g(理論値の97.7%)の無色油状物。 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 69.09 H 7.70 N 4.17 O 19.04 実測値:C 69.20 H 7.78 N 4.03 e) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−2−(10−カルボキシデシル)−グリシン 33.6g(33.3mmol)のN,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス −(ベンジルオキシカルボニルメチル)]−アミノ] −エチル}−2−(10−イソプロポキシカルボニルデシル)−グリシンエチル エステルを300mlのメタノール中に溶解し、100mlの2N水酸化ナトリ ウム溶液と混合し、60℃において約8時間撹拌する。次いで、この溶液を濃塩 酸でpH1に調節し、蒸発により濃縮する。残留物を強酸性のイオン交換体のカ ラムに添加し、水性アンモニア溶液で溶離する。生成物を含有する溶離液画分を 真空蒸発により濃縮し、油ポンプの減圧下に乾燥する。 収量:15.8g(理論値の82.1%) 分析(溶媒不含物質に関して): 計算値:C 51.98 H 7.50 N 7.28 O 33.24 実測値:C 51.75 H 7.66 N 7.14 f) N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル}−2−(10−カルボキシデシル)−グリシンの二ナトリウム 塩のハフニウム錯体 15.3g(26.5mmol)のN,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス −(カルボキシメチル)]−アミノ]−エチル}−2−(10−カルボキシデシ ル)−グリシンを水中に懸濁させ、水酸化ハフニウムと反応させる(D.J.W illiams他「J.Chem.Soc.Dalton Trans.」24 75、1992)。錯化が完結した後、それを1N水酸化ナトリウム溶液で中和 し、錯体溶液を凍結乾燥する。 収量:19.7g(理論値の93.4%)の無色凍結乾燥物。 分析(無水物質に関して): 計算値:C 37.72 H 4.68 N 5.28 O 24.12 H f 22.42 Na 5.78 実測値:C 37.67 H 4.77 N 5.16 Hf 22.30 Na 5.46 実施例8 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ] −エチル}−2−メチル−DL−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニ ンの二ナトリウム塩のエルビウム錯体 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンの二ナトリ ウム塩のジスプロシウム錯体の製造について実施例1に記載されている条件に従 い、合成を実施し、ここでL−チロシンベンジルエステル−4−メチルベンゼン スルホネートの代わりに、α−メチル−DL−p−チロシンメチルエステル塩酸 塩(Fluka)を出発物質として使用する。 分析(無水物質に関して): 計算値:C 38.45 H 4.03 N 5.61 O 23.47 E r 22.31 Na 6.13 実測値:C 38.43 H 4.22 N 5.43 Er 22.25 Na 6.19 ラットについての薬理学的研究 肝臓の中に吸収された後、実施例1の化合物は、例えば、Gd−EOB−DT PA((4S)−4−(4−エトキシベンジル)−3,6,9−トリス(カルボ キシレートメチル)−3,6,9−トリアザウンデカン酸、ガドリニウム錯体、 二ナトリウム塩;参照、Schuhmann−Griampieri、G.「I nvestigative Radiology」(1993)28/3、75 3−761)のように、主としてラットの胆管を経ても排出される。 麻酔したラットについての予備的循環系の研究において、45分 の観測期間の間において、血流力学的パラメーター、例えば、血圧、血管抵抗、 心拍数および左心室の収縮は、実施例1の化合物(0.5mmolの金属/kg 体重において計算した投与量、ボーラスとして静脈内に投与した)により、最初 にわずかに低下し(<−15%、前の値に関して測定された)、ボーラスの投与 直後においてのみ、心拍出量(+18%、前の値に関して測定された)および拡 張終期圧(+4mmHg、前の値に関して測定された)が多少の増加した。 静脈内ボーラス投与後、同一種について同一投与量において、Gd−EOB− DTPAは、投与後5分までの投与直後の期間において、血圧および血管抵抗に 対していっそう強力な低下作用を有する(−25〜−30%、前の値に関して測 定された)。次いで、実施例1の化合物の場合におけるように、変化は正常化す る。 実施例1の化合物の場合において、Gd−EOB−DTPAにおけるように、 研究したすべての他の血流力学的パラメーターは限界的にのみ減少する(<−1 5%、前の値に関して測定された)か、または心拍出量および拡張終期圧に関し て、限界的に増加した。 したがって、Gd−EOB−DTPAに比較して、実施例1の化合物は改良さ れた心臓血管適合性を有する(肝臓)造影剤である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 49/00 A61K 49/00 C 51/00 C07C 229/16 C07C 229/16 229/24 229/24 229/34 229/34 231/02 231/02 233/83 233/83 237/06 237/06 A61K 49/02 A (72)発明者 ブラウアー,ミカエル ドイツ連邦共和国,デー−13503 ベルリ ン,キエフハイデル ベク 10 (72)発明者 シューマン−ギアンピリ,ガブリエレ ドイツ連邦共和国,デー−12203 ベルリ ン,マルシェネルシュトラーセ 34 (72)発明者 プレス,ボルフ−リディガー ドイツ連邦共和国,デー−12103 ベルリ ン,マントイフェルシュトラーセ 23 (72)発明者 ムシク,ペーター ドイツ連邦共和国,デー−16321 ラーデ ブルク,ビーセンタラー ベク 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式I (式中、 X1は、互いに独立して、水素原子または原子番号20〜32、39〜51ま たは57〜83の元素の金属イオン相当物を表し、 X2は、互いに独立して、O−X1基(ここでX1は上に示した意味を有する) またはN(R1)R2を表し、ここで R1、R2は、互いに独立して、水素原子を表すか、または飽和もしくは不飽和 の、分枝鎖状もしくは直鎖状のC1〜C20鎖を表し、ここで鎖または鎖の一部分 は単環または2環の単位を形成することができ、前記鎖は0〜3個の酸素原子お よび/または硫黄原子および/または0〜3個のスルホキシおよび/またはスル ホノ基により中断されており、そして0〜6個のフェニル、ピリジル、R3S、 R3OOCおよび/またはR3O基により置換されており、前記鎖はさらに0〜3 個の カルボニルおよび/またはチオカルボニル基を含有し、ここで必要に応じて存在 する芳香族基は1〜3カ所において、互いに独立して、R32C、 および/またはR4基により置換することができるか、または R1およびR2は、共通のアミド窒素原子を含めて、一緒になって4〜8員環を 形成し、前記環は2つの追加の酸素原子および/または2つのカルボニル基を含 有することができ、 Z1は置換もしくは非置換の、分枝鎖状もしくは直鎖状のC6〜C20鎖を表し、 ここで前記鎖または鎖の一部分は単環または2環の単位を形成することができ、 前記単位は0〜3個の硫黄原子および/または0〜3個のスルホキシおよび/ま たはスルホノ基により中断されており、そして0〜6個のフェニル、ピリジル、 R3Sおよび/またはR3OOC基により置換されており、前記単位はさらに0〜 3個の カルボニルおよび/またはチオカルボニル基を含有し、ここで必要に応じて存在 する芳香族基は1〜3カ所において、互いに独立して、R32C、 および/またはR4基により置換することができ、 Z2は水素原子を表すか、または飽和もしくは不飽和の、分枝鎖状もしくは直 鎖状のC1〜C20鎖を表し、ここで前記鎖または鎖の一部分は単環または2環の 単位を形成することができ、前記単位は0〜3個の酸素原子および/または硫黄 原子および/または0〜3個のスルホキシおよび/またはスルホノ基により中断 されており、そして0〜6個のフェニル、ピリジル、R3S、R3OOC基および /またはR3O基により置換されており、前記単位はさらに0〜3個の カルボニルおよび/またはチオカルボニル基を含有し、ここで必要に応じて存在 する芳香族基は1〜3カ所において、互いに独立して、R32C、 および/またはR3基により置換することができるか、または R3は互いに独立して、水素原子、フェニル基または直鎖状、分枝鎖状もしく は環状のC1〜C6基を表し、前記C1〜C6基は0 〜2個の酸素原子および/または0〜2個のフェニレン基により中断されており 、そして0〜3個のHO、HOOC基および/または0〜2個のフェニル基によ り置換されており、 R4は互いに独立して、フェニル基または直鎖状、分枝鎖状もしくは環状のC1 〜C6基を表し、前記C1〜C6基は0〜2個の酸素原子および/または0〜2個 のフェニレン基により中断されており、そして0〜3個のHO、HOOC基およ び/または0〜2個のフェニル基により置換されており、 ここでZ2が水素原子を表す場合、Z1基は非置換C6〜C10アリールを表さな いか、または Z1およびZ2は、共通のα−炭素原子を含めて、一緒になって3〜8員の環ま たは2環の7〜15個の炭素原子を有する化合物を形成し、 本発明による一般式Iの化合物の、錯化に使用されない、遊離カルボン酸基は 、また、生理学的に適合性の無機および/または有機のカチオンと塩を形成する ことができる)の金属錯体。 2.X2を指示するすべての基がO−X1基を表し、式中X1は請求項1に記載 の意味を有する、請求項1に記載の化合物。 3.X2を指示する基の1または2つがN(R1)R2基を表し、式中R1および R2は請求項1に記載の意味を有する、請求項1に記載の化合物。 4.ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、メグルミン、グルコサミ ン、アルギニン、オルニチン、リジンおよび/またはエタノールアミンのイオン が生理学的に適合性のカチオンとして存在する、請求項1に記載の化合物。 5.Z1がC6〜C20アルキル基を表す、請求項1に記載の化合物。 6.Z1が式−(CH2)n−COOHの基を表し、式中nは1〜19の数を表 す、請求項1に記載の化合物。 7.Z1が式: (式中、nは1〜19の数を表し、そしてR3ならびにR4は請求項1に記載の意 味を有する)の基を表す、請求項1に記載の化合物。 8.Z1が式−(CH2)p(C64)−CqH(2q+1)の基を表し、式中pおよび qは1〜5の数を表す)の基を表す、請求項1に記載の化合物。 9.Z1が式−(CH2)m(C64)−R5の基を表し、式中R5はブチル、フ ェニルまたはベンジル基を表し、そしてmは1〜4の数を表す)を表す、請求項 1に記載の化合物。 10.Z1が式−(CH2)m(C64)−O−R6の基を表し、式中R6は水素 原子、C1〜C6アルキル基、カルボキシ−C1〜C6アルキル基またはフェニルま たはベンジル基を表し、そしてmは1〜4の数を表す)を表す、請求項1に記載 の化合物。 11.Z1が式−CH2(C64)−O−R7の基を表し、式中R7はメチル、エ チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、フ ェニルまたはベンジル基を表し、そしてZ2が水素原子を表す、請求項1に記載 の化合物。 12.Z1が式: −CH2(C64)−N(R3)R4(式中、R3およびR4は 請求項1に記載の意味を有する)の基を表す、請求項1に記載の化合物。 13.Z1が式−(CH2)m(C64)−NO2の基を表し、そしてmが1〜4 の数を表す、請求項1に記載の化合物。 14.Z1およびZ2が、それらを結合する炭素原子と一緒になって、5〜8員 環を形成する、請求項1に記載の化合物。 15.金属として、常磁性金属を含有する、請求項1に記載の化合物。 16.前記金属が放射性である、請求項1に記載の化合物。 17.金属として、ランタノイド系列の金属が含有されている、請求項1に記 載の化合物。 18.金属として、ガトリニウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム 、テルビウム、ルテチウム、イッテルビウム、ブスマスまたはハフニウムが含有 されている、請求項1に記載の化合物。 19.金属として、マンガンまたは鉄が含有されている、請求項1に記載の化 合物。 20.金属として、ガリウム、インジウムまたはテクネチウムが含有されてい る、請求項1に記載の化合物。 21.金属として、カルシウムまたは亜鉛が含有されている、請求項1に記載 の化合物。 22.N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]− アミノ]−エチル}−L−3−[(4−メトキシ)−フェニル]−アラニンのジ スプロシウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンのジスプロ シウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル )]−アミノ]−エチル}−L−3−[(4−プロポキシ)−フェニル]−アラ ニンのジスプロシウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−ブトキシ)−フェニル]−アラニンのジスプロ シウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−ベンジルオキシ)−フェニル]−アラニンのジ スプロシウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−メトキシ)−フェニル]−アラニンのガドリニ ウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンのガドリニ ウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−プロポキシ)−フェニル]−アラニンのガドリ ニウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−ブトキシ)−フェニル]−アラニンのガドリニ ウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−ベンジルオキシ)−フェニル]−アラニンのガ ドリニウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−メトキシ)−フェニル]−アラニンのイッテル ビウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル )]−アミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニ ンのイッテルビウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−プロポキシ)−フェニル]−アラニンのイッテ ルビウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−ブトキシ)−フェニル]−アラニンのイッテル ビウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−ベンジルオキシ)−フェニル]−アラニンのイ ッテルビウム錯体。 23.N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]− アミノ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンのビ スマス錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−L−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラニンのマンガン 錯体、 N,N−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル]−α−アミノラウリン酸のガドリニウム Nα,Nα−ビス−[2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−ア ミノ]−エチル]−Nξ−ベンゾイル−L−リジンのイッテルビウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’−(カルボキシメチル)]−N’−[(ベンジル カルバモイル)−メチル]−アミノ]−エチル}−L−グルタミン酸のテルビウ ム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−3−[4−ニトロフェニル]−アラニ ンのガドリニウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−3−[4−(カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル]−ア ラニンの三ナトリウム塩のイッテルビウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−3−[4−(カルボキシプロピオニルアミノ)−フェニル]−ア ラニンのハフニウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−2−(10−カルボキシデシル)−グリシンのハフニウム錯体、 N,N−ビス−{2−[N’,N’−ビス−(カルボキシメチル)]−アミノ ]−エチル}−2−メチル−DL−3−[(4−エトキシ)−フェニル]−アラ ニンのエルビウム錯体。 24. 一般式I (式中、 X1、X2、Z1およびZ2は請求項1に記載の意味を有する) の化合物を製造する方法であって、一般式Ia (式中、 Z1およびZ2は請求項1に記載の意味を有し、 X1aは互いに独立して、C1〜C4アルキルまたは置換されていてもよいベンジ ル基を表し、 X2aは互いに独立して、O−X1a基(ここでX1aは上に示した意味を有する) またはN(R1)R2基(ここでR1、R2は請求項1に記載の意味を有する)を表 す) の化合物を、酸保護基の切り放しにより、一般式Ib (式中、 Z1およびZ2は請求項1に記載の意味を有し、 X2bは互いに独立して、OHまたはN(R1)R2基(ここでR1、R2は請求項 1に記載の意味を有する)を表す) の錯化剤に変換し、次いで前記錯化剤を原子番号20〜32、39〜51または 57〜83の元素の金属酸化物または金属塩との反応により本発明による金属錯 体に変換することを特徴とする方法。 25.少なくとも1種の本発明による生理学的に適合性の化合物と、必要に応 じてガレヌス製剤において普通に使用されている添加剤とを含有する医薬製剤。 26.診断放射線医学用製剤を調製するための請求項1に記載の少なくとも1 種の生理学的に適合性の化合物の使用。 27.NMR診断用製剤を調製するための請求項1に記載の少なくとも1種の 生理学的に適合性の化合物の使用。 28.放射線診断用製剤を調製するための請求項1に記載の少なくとも1種の 生理学的に適合性の化合物の使用。 29.肝臓、胆嚢および/または胆管の診断放射線医学、NMR診断および/ または放射線診断の製剤を調製するための請求項1に記載の少なくとも1種の生 理学的に適合性の化合物の使用。 30.放射線療法の製剤を調製するための請求項1に記載の少なくとも1種の 生理学的に適合性の化合物の使用。 31.生物から望ましくない重金属を除去する製剤を調製するための請求項1 に記載の少なくとも1種の生理学的に適合性の化合物の使用。 32.肝臓から望ましくない重金属を除去する製剤を調製するための請求項1 および31に記載の少なくとも1種の生理学的に適合性の化合物の使用。
JP8525403A 1995-02-21 1996-02-21 新規な方法において置換されたdtpa誘導体、それらの金属錯体、これらの錯体を含有する医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体および医薬製剤の製造方法 Ceased JPH11501012A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19507820A DE19507820A1 (de) 1995-02-21 1995-02-21 Neuartig substituierte DTPA-Derivate, deren Metallkomplexe, diese Komplexe enthaltende pharmazeutische Mittel, deren Verwendung in der Diagnostik, sowie Verfahren zur Herstellung der Komplexe und Mittel
DE19507820.9 1995-02-21
PCT/EP1996/000734 WO1996026180A1 (de) 1995-02-21 1996-02-21 Neuartig substituierte dtpa-derivate, deren metallkomplexe, diese komplexe enthaltende pharmazeutische mittel, deren verwendung in der diagnostik und therapie, sowie verfahren zur herstellung der komplexe und mittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11501012A true JPH11501012A (ja) 1999-01-26

Family

ID=7755787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8525403A Ceased JPH11501012A (ja) 1995-02-21 1996-02-21 新規な方法において置換されたdtpa誘導体、それらの金属錯体、これらの錯体を含有する医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体および医薬製剤の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6040432A (ja)
EP (1) EP0810989B1 (ja)
JP (1) JPH11501012A (ja)
AT (1) ATE182879T1 (ja)
AU (1) AU4718596A (ja)
CA (1) CA2213454A1 (ja)
DE (2) DE19507820A1 (ja)
DK (1) DK0810989T3 (ja)
ES (1) ES2136976T3 (ja)
GR (1) GR3031612T3 (ja)
IL (1) IL117199A0 (ja)
NO (1) NO314932B1 (ja)
WO (1) WO1996026180A1 (ja)
ZA (1) ZA961395B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072983A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Fujifilm Corporation Higher fatty acid triester and amide derivative having diethylenetriamine-type metal chelate structure
WO2011046007A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 国立大学法人徳島大学 ジエチレントリアミン五酢酸誘導体の製造方法およびジエチレントリアミン五酢酸誘導体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19641197C2 (de) * 1996-09-24 1999-02-18 Schering Ag Ionenpaare und ihre Verwendung als Kontrastmittel
DE19646762B4 (de) * 1996-11-04 2004-05-13 Schering Ag Verwendung von Metallverbindungen zur Herstellung von Mitteln zur Strahlentherapie von Tumoren
US6342598B1 (en) 1998-11-26 2002-01-29 Bracco International B.V. Amphipatic polycarboxylic chelates and complexes with paramagnetic metals as MRI contrast agents
AU2005280455A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-09 Mallinckrodt Inc. Luminescent metal complexes for monitoring renal function
US7431311B2 (en) * 2005-01-27 2008-10-07 Michael Hughesdon Turner Combination scooter/backpack
EP2567702A1 (en) 2011-09-12 2013-03-13 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz A particulate system comprising lanthanides for use in diminishing cell growth/inducing cell killing
US20130195756A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 General Electric Company 99mTc IMAGING AGENTS AND METHODS OF USE
BR102013023479B1 (pt) * 2013-09-12 2022-07-26 Uniao Brasileira De Educação E Assistência Processo de síntese de compostos de coordenação à base de lantanídeo
GB201919073D0 (en) * 2019-12-20 2020-02-05 Ge Healthcare As Novel manufacturing process

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622420A (en) * 1980-03-18 1986-11-11 The Regents Of The University Of California Chelating agents and method
US4957939A (en) * 1981-07-24 1990-09-18 Schering Aktiengesellschaft Sterile pharmaceutical compositions of gadolinium chelates useful enhancing NMR imaging
US4647447A (en) * 1981-07-24 1987-03-03 Schering Aktiengesellschaft Diagnostic media
DE3129906C3 (de) * 1981-07-24 1996-12-19 Schering Ag Paramagnetische Komplexsalze, deren Herstellung und Mittel zur Verwendung bei der NMR-Diagnostik
NL194579C (nl) * 1983-01-21 2002-08-05 Schering Ag Diagnostisch middel.
SE8301395L (sv) * 1983-03-15 1984-09-16 Wallac Oy Kelatiserande foreningar med funktionella grupper vilka tillater kovalent koppling till bio-organiska molekyler
DE3324235A1 (de) * 1983-07-01 1985-01-10 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Neue komplexbildner, komplexe und komplexsalze
GB8413772D0 (en) * 1984-05-30 1984-07-04 Nyegaard & Co As Chemical compounds
US4687659A (en) * 1984-11-13 1987-08-18 Salutar, Inc. Diamide-DTPA-paramagnetic contrast agents for MR imaging
US5250285A (en) * 1985-05-08 1993-10-05 The General Hospital Corporation Hydroxy-aryl metal chelates for diagnostic NMR imaging
IT1213029B (it) * 1986-01-30 1989-12-07 Bracco Ind Chimica Spa Chelati di ioni metallici paramagnetici.
EP0529645B1 (en) * 1986-09-05 1996-10-23 GANSOW, Otto A. Process for the preparation of backbone polysubstituted chelates
IL83966A (en) * 1986-09-26 1992-03-29 Schering Ag Amides of aminopolycarboxylic acids and pharmaceutical compositions containing them
IT1224416B (it) * 1987-12-24 1990-10-04 Bracco Ind Chimica Spa Chelanti macrociclici e loro chelati
ATE137228T1 (de) * 1987-07-16 1996-05-15 Nycomed Imaging As Aminocarbonsäure und derivate
GB9007965D0 (en) * 1990-04-09 1990-06-06 Nycomed As Compounds
DE3927444A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-28 Schering Ag Verwendung von amid-komplexverbindungen
WO1989006980A1 (en) * 1988-01-29 1989-08-10 University Of Queensland Radiopharmaceuticals
US4889931A (en) * 1988-09-27 1989-12-26 Salutar, Inc. Manganese (II) chelate manufacture
NZ231180A (en) * 1988-10-31 1994-11-25 Dow Chemical Co Bifunctional chelants;complexes,conjugates and pharmaceutical compositions thereof
GB8900732D0 (en) * 1989-01-13 1989-03-08 Nycomed As Agents
US5395608A (en) * 1989-04-26 1995-03-07 The Curators Of The University Of Missouri Triamine chelants, their derivatives, complexes and conjugates
US5334729A (en) * 1989-06-29 1994-08-02 Associated Universities, Inc. Stable radiometal antibody immunoconjugates
DE3922005A1 (de) * 1989-06-30 1991-01-10 Schering Ag Derivatisierte dtpa-komplexe, diese verbindungen enthaltende pharmazeutische mittel, ihre verwendung und verfahren zu deren herstellung
US5124471A (en) * 1990-03-26 1992-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Bifunctional dtpa-type ligand
DE4011684A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Schering Ag Dtpa-monoamide, diese verbindungen enthaltende pharmazeutische mittel, ihre verwendung und verfahren zu deren herstellung
US5274082A (en) * 1990-04-10 1993-12-28 Nihon Medi-Physics Co., Ltd. Paramagnetic complexes of chelating compounds
US5077037A (en) * 1990-08-03 1991-12-31 Mallinckrodt Medical, Inc. Novel compositions for magnetic resonance imaging
US5162109A (en) * 1990-09-13 1992-11-10 Mallinckrodt Medical, Inc. Magnetic resonance imaging agents
US5141740A (en) * 1990-11-21 1992-08-25 Mallinckrodt Medical, Inc. Complexes and compositions for magnetic resonance imaging and usage methods
GB9027922D0 (en) * 1990-12-21 1991-02-13 Nycomed As Compounds
DE4107570A1 (de) * 1991-03-07 1992-11-19 Diagnostikforschung Inst Chelate, deren metallkomplexe sowie ihre verwendung in diagnostik und therapie
AU660013B2 (en) * 1991-03-27 1995-06-08 Nycomed Salutar, Inc. Contrast media
US5208375A (en) * 1991-07-02 1993-05-04 Mallinckrodt Medical, Inc. Compositions for magnetic resonance imaging
DE4136489A1 (de) * 1991-11-06 1993-05-13 Bayer Ag Neue diethylentriamin-derivate und deren verwendung zu diagnostischen und therapeutischen zwecken
ES2108269T5 (es) * 1992-07-03 2001-09-01 Welfide Corp Nuevo agente quelante, compuesto complejo constituido por dicho agente y un atomo metalico, y agente de diagnostico que contiene dicho compuesto.
DK6993D0 (da) * 1993-01-20 1993-01-20 Aminkemi Ab Fremgangsmaade til fremstilling af jernholdige oploesninger
DE4302287A1 (de) * 1993-01-25 1994-07-28 Schering Ag Derivatisierte DTPA-Komplexe, diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Mittel, ihre Verwendung und Verfahren zu deren Herstellung
DE19508058A1 (de) * 1995-02-21 1996-08-22 Schering Ag Verfahren zur Herstellung von DTPA-Tetraestern der terminalen Carbonsäuren und deren Verwendung zur Herstellung pharmazeutischer Mittel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072983A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Fujifilm Corporation Higher fatty acid triester and amide derivative having diethylenetriamine-type metal chelate structure
US7993628B2 (en) 2005-12-21 2011-08-09 Fujifilm Corporation Higher fatty acid triester and amide derivative having diethylenetriamine-type metal chelate structure
KR101347145B1 (ko) * 2005-12-21 2014-01-03 후지필름 가부시키가이샤 디에틸렌트리아민형 금속 킬레이트 구조를 갖는 고급지방산 트리에스테르 및 아미드 유도체
WO2011046007A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 国立大学法人徳島大学 ジエチレントリアミン五酢酸誘導体の製造方法およびジエチレントリアミン五酢酸誘導体
CN102548956A (zh) * 2009-10-15 2012-07-04 国立大学法人德岛大学 二乙烯三胺五醋酸衍生物的制造方法及二乙烯三胺五醋酸衍生物
US8487126B2 (en) 2009-10-15 2013-07-16 The University Of Tokushima Process for preparation of diethylenetriaminepentaacetic acid derivative, and diethylenetriaminepentaacetic acid derivative
JP5725561B2 (ja) * 2009-10-15 2015-05-27 国立大学法人徳島大学 ジエチレントリアミン五酢酸誘導体の製造方法およびジエチレントリアミン五酢酸誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DK0810989T3 (da) 2000-02-21
WO1996026180A1 (de) 1996-08-29
DE19507820A1 (de) 1996-08-22
CA2213454A1 (en) 1996-08-29
DE59602626D1 (de) 1999-09-09
GR3031612T3 (en) 2000-01-31
NO973846D0 (no) 1997-08-21
IL117199A0 (en) 1996-06-18
NO314932B1 (no) 2003-06-16
US6254850B1 (en) 2001-07-03
ATE182879T1 (de) 1999-08-15
NO973846L (no) 1997-08-21
AU4718596A (en) 1996-09-11
ES2136976T3 (es) 1999-12-01
ZA961395B (en) 1996-08-26
EP0810989B1 (de) 1999-08-04
US6040432A (en) 2000-03-21
EP0810989A1 (de) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854159B2 (ja) ジエチレントリアミンペンタ酢酸−モノアミド及びその錯体及び錯塩、その製法、これを含有するnmr−、レントゲン−及び放射線−診断剤並びに放射線−又は射線療法剤及びその薬剤の製法
KR101440761B1 (ko) 의학 영상용 짧은 아미노알코올 사슬과 금속착물을 포함하는 화합물
US5182370A (en) Paramagnetic chelates
US5746995A (en) DTPA derivatives substituted in a novel way, their metal complexes, and their use in diagnosis and therapy
JPH05214096A (ja) 重合体化合物、nmr診断およびx線診断のための薬剤の製造法、この種の薬剤、製薬学的薬剤、重合体化合物の製造法および製薬学的薬剤の製造法
SK283838B6 (sk) Komplexy kaskádových polymérov, spôsob ich výroby a farmaceutický prostriedok tieto látky obsahujúci
JP7145156B2 (ja) 二量体造影剤
DE19744003B4 (de) Kontrastmittel für das Infarkt- und Nekroseimaging
JPH11501012A (ja) 新規な方法において置換されたdtpa誘導体、それらの金属錯体、これらの錯体を含有する医薬製剤、診断および治療におけるそれらの使用、ならびに錯体および医薬製剤の製造方法
DE69120826T2 (de) Chelatbildende mittel
US5798089A (en) Chelant moieties linked to an aryl moiety by an interrupted alkylene linker
JPH10503505A (ja) 大環状キレート化剤、それらのキレート化合物および診断分野におけるそれらの用途
US20020052354A1 (en) Paramagnetic DOTA derivatives, pharmaceutical agents that contain the latter, process for their production, and their use for MR imaging of necrosis and infarction
US5695737A (en) Dimeric DTPA derivatives, their metal complexes and pharmaceutical agents containing these complexes
JPH08506102A (ja) 誘導体化されたdtpa錯体、該化合物を含有する薬剤、該化合物の使用及び該化合物の製法
KR20000070544A (ko) 중합체
EP0731784A1 (de) Halogenaryl-substituierte metallkomplexe, diese komplexe enthaltende pharmazeutische mittel, deren verwendung in der diagnostik, sowie verfahren zur herstellung der komplexe und mittel
JPH06263705A (ja) 新規ジエチレントリアミンペンタ酢酸誘導体、該誘導体と金属原子との錯化合物、及び該錯化合物を含む診断剤
JP2002506049A5 (ja)
MXPA96004695A (en) Quelan compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20061023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128