JPH1149736A - 2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法 - Google Patents

2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法

Info

Publication number
JPH1149736A
JPH1149736A JP24744797A JP24744797A JPH1149736A JP H1149736 A JPH1149736 A JP H1149736A JP 24744797 A JP24744797 A JP 24744797A JP 24744797 A JP24744797 A JP 24744797A JP H1149736 A JPH1149736 A JP H1149736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoic acid
group
formula
hydroxybenzoyl
substituted amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24744797A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Shimizu
清水  洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Chemical Co Ltd
Original Assignee
Yamada Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Chemical Co Ltd filed Critical Yamada Chemical Co Ltd
Priority to JP24744797A priority Critical patent/JPH1149736A/ja
Publication of JPH1149736A publication Critical patent/JPH1149736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収率の良い製法の提供。 【解決手段】 一般式(1)で表される3−置換アミノ
フェノールと無水フタル酸を、無溶媒あるいは有機溶媒
の存在下、60〜180℃で反応させるに当たり、一般
式(2)又は一般式(3)で表される3級アミン類を添
加することを特徴とする、一般式(4)で表される2−
(4’−置換アミノ−2’−ビドロキシベンゾイル)安
息香酸の製造方法。 (1)式中R1、R2はアルキル基、シクロアルキル
基、アルコキシアルキル基、ベンジル基、置換基を有す
ることもあるフェニル基を意味する。 (2)式中R3は水素原子、置換されていても良いアミ
ノ基、Xはアルキレン基を意味し、R4,R5はアルキ
ル基あるいはヘテロアルキル基を意味する。R3,R
4,R5は互いに連結し環を形成していてもよい。 (3)式中R6は水素原子、ハロゲン原子、置換されて
いても良いアルキル基、置換されていても良いアミノ基
を意味し、nは1〜3の整数を示す。 (4)式中R1、R2は(1)式に同じ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2−(4’−置換ア
ミノ−2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方
法に関するものである。さらに詳しくは、感圧記録紙、
感熱記録紙等の記録材料用発色剤であるフルオラン化合
物の合成中間体として有用な2−(4’−置換アミノ−
2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロ
キシベンゾイル)安息香酸の製造方法としては、3−置
換アミノフェノールと無水フタル酸とを無溶媒あるいは
有機溶媒の存在下に、60〜180℃の間で数時間から
十数時間反応させる方法が知られている。
【0003】このとき塩化亜鉛のごときルイス酸を添加
する改良法(特開平3−56452号、特開平3−10
9364号公報)が知られている。しかし塩化亜鉛等の
ルイス酸は多くの金属に対し腐食性を示し、工業的生産
にあたって金属製装置類の使用が制限されるので好まし
いものではなかった。また排水中の亜鉛は排出規制物質
とされており、工業排水の処理に煩雑な工程を必要とす
るという点でも問題があった。
【0004】無溶媒あるいは反応に影響を及ぼさない非
プロトン性有機溶媒の存在下で通常なされる上記の従来
法の反応率を向上させるために、反応溶媒に水溶性の脂
肪族低級カルボン酸等のプロトン性有機溶剤を用いると
いう改良法(特開平6−100512号公報)も提案さ
れいる。しかしこの改良法は、脂肪族低級カルボン酸が
比較的高価であり、更に改良の余地があった。
【0005】更にこの様な従来の方法は、反応系に3−
置換アミノフェノールが未反応物質として多く残存し不
経済であり、また3−置換アミノフェノール類は排出規
制物質とされており、工業排水の処理に煩雑な工程を必
要とするという点でも問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来法が有
する前記の問題点を解消せんと研究の結果到達したもの
であり、2−(4’−置換アミノ−2’−ヒドロキシベ
ンゾイル)安息香酸のより改良された製法を提供するも
のである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】すなわち本発明は、一般式
(1)で表される3−置換アミノフェノールと無水フタ
ル酸を、無溶媒あるいは有機溶媒の存在下、60〜18
0℃で反応させるに当たり、一般式(2)又は一般式
(3)で表される3級アミン類を添加することを特徴と
する、一般式(4)で表される2−(4’−置換アミノ
−2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法に
係るものである。
【0008】
【化5】 (1)式中R1、R2はアルキル基、シクロアルキル
基、アルコキシアルキル基、ベンジル基、置換基を有す
ることもあるフェニル基を意味する。
【0009】
【化6】 (2)式中R3は水素原子、置換されていても良いアミ
ノ基、Xはアルキレン基を意味し、R4,R5はアルキ
ル基、ヘテロアルキル基を意味する。R3,R4,R5
は互いに連結し環を形成していてもよい。
【0010】
【化7】 (3)式中R6は水素原子、ハロゲン原子、置換されて
いても良いアルキル基、置換されていても良いアミノ基
を意味し、nは1〜3の整数を示す。
【0011】
【化8】 (4)式中R1、R2は(1)式に同じ。
【0012】
【発明の実施の形態】無水フタル酸は、一般式(1)で
表される3−置換アミノフェノール1重量部に対し0.
3〜2重量部を使用すればよい。また一般式(2)又
は(3)で表される3級アミン類の1種以上を、3−置
換アミノフェノール1重量部に対して0.001〜0.
5重量部の範囲で添加すればよい。
【0013】本発明に使用する3級アミン類とは、トリ
メチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、
トリアミルアミン、トリイソプロピルアミン、テトラメ
チルエチレンジアミン、ジエチルメチルアミン、ジエチ
ルベンジルアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチ
ルエタノールアミン、エチルジエタノールアミン、ブチ
ルジエタノールアミン、ジブチルエタノールアミン、ト
リイソプロパノールアミン、ジメチルホルムアミド、ト
リエタノールアミン、モルホリン、ピラジン、1,5−
ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン−5、1,8−ジ
アザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7、ピリジ
ン、α−ピコリン、β−ピコリン、γ−ピコリン、2,
4−ルチジン、2,6−ルチジン、2,4,6−コリジ
ン、4−ジメチルアミノピリジン、4−ジメチルアミノ
−2−メチルピリジン、4−ピロリジノピリジン、4−
ピロリジノ−2−メチルピリジン等である。
【0014】このような3級アミン類は、酢酸のような
金属に対する腐食性がまったくなく、また塩化亜鉛のよ
うな重金属を含む排水のように特別な除去処理を必要と
しないため、工業生産において非常に有利である。また
本発明は無溶媒下でも実施し得るが、更に操作性をよく
し、且つ好収率で目的物を得ようとする場合、有機溶剤
を使用すればよい。使用量は3−置換アミノフェノール
に対し0.2〜20重量部の範囲で使用するのが適当で
ある。使用する有機溶剤としては反応に影響を及ぼさな
い非プロトン性溶剤が好ましくトルエン、キシレン、ク
メン、メシチレン、プソイドクメン、エチルベンゼン、
クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、ニトロベンゼン、
テトラクロロエタン等を挙げることができる。
【0015】一般的にこの種の製法ではローダミン型染
料の生成は避けられないが、本発明の方法でも反応中に
ローダミン型染料の生成は避けられない。特開昭62−
70350号公報には反応物にアルカリ水溶液を加え加
熱することによりローダミン型染料を分解し原料を回収
する方法が提唱されている。 この方法を本発明に適用
するとローダミン型染料を2−(4’−置換アミノ−
2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸と3−置換アミ
ノフェノールに分解することが可能であり、収率向上と
原料回収を同時に達成することができる。
【0016】本発明の2−(4’−置換アミノ−2’−
ヒドロキシベンゾイル)安息香酸としては、例えば、2
−(4’−N,N−ジメチルアミノ−2’−ビドロキシ
ベンゾイル)安息香酸、2−(4’−N,N−ジエチル
アミノ−2’−ビドロキシベンゾイル)安息香酸、2−
(4’−N,N−ジプロピルアミノ−2’−ピドロキシ
ベンゾイル)安息香酸、2−(4’−N,N−ジイソプ
ロピルアミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香
酸、2−(4’−N,N−ジブチルアミノ−2’−ピド
ロキシベンゾイル)安息香酸、2−(4’−N,N−ジ
イソブチルアミノ−2’−ビドロキシベンゾイル)安息
香酸、2−(4’−N,N−ジペンチルアミノ−2’−
ピドロキシベンゾイル)安息香酸、2−(4’−N,N
−ジイソペンチルアミノ−2’−ヒドロキシベンゾイ
ル)安息香酸、、2−(4’−N,N−ジヘキシルアミ
ノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸、2−
(4’−N,N−ジオクチルアミノ−2’−ピドロキシ
ベンゾイル)安息香酸、2−(4’−N−エチル,N−
ブチルアミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香
酸、2−(4’−N−エチル,N−イソブチルアミノ−
2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、2−(4’−
N−エチル,N−プロピルアミノ−2’−ビドロキシベ
ンゾイル)安息香酸、2−(4’−N−エチル,N−ペ
ンチルアミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香
酸、2−(4’−N−エチル,N−イソプロピルアミノ
−2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、2−(4’
−N−エチル,N−イソペンチルアミノ−2’−ピドロ
キシベンゾイル)安息香酸、2−(4’−N−エチル,
N−ヘキシルアミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安
息香酸、(4’−N−エチル,N−p−トリルアミノ−
2’−ビドロキシベンゾイル)安息香酸、2−(4’−
N−メチル,N−シクロヘキシルアミノ−2’−ピドロ
キシベンゾイル)安息香酸等を例示することができる。
【0017】
【実施例】
実施例1 3−ジエチルアミノフェノール16.5部(重量部、以
下同じ)、無水フタル酸19.2部、ピリジン0.3部
をトルエン20部と共に100℃で7時間反応した。反
応終了時の反応液を高速液体クロマトグラフィーで分析
したところ、3−ジエチルアミノフェノール0.2部を
含んでいた。反応液は反応中に結晶が析出しスラリー状
となったので、反応終了後に20℃まで冷却し析出した
粗結晶を濾別した。濾過した粗製結晶に48%水酸化ナ
トリウム30部、トルエン10部、水100部を加え、
攪拌下に80℃まで加熱し、反応物をソーダ塩として水
層に溶解後、水層をトルエン層と分離した。この水層を
50℃に維持、攪拌下に希塩酸水でpH4に調整し析出
した結晶を濾別、乾燥し淡桃色粉末の2−(4’−ジエ
チルアミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸2
9.1部を得た。融点は193〜198℃であった。
【0018】実施例2 3−ジブチルアミノフェノール22.1部、トリエチル
アミン0.4部を用いた以外は実施例1と同様に操作し
て淡桃色粉末の2−(4’−ジブチルアミノ−2’−ピ
ドロキシベンゾイル)安息香酸34.7部を得た。融点
は189〜191℃であった。反応終了時点の反応液を
高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、3−ジ
ブチルアミノフェノール0.3部を含んでいた。
【0019】実施例3 3−N−エチル,N−イソペンチルアミノフェノール2
0.7部、4−ジメチルアミノピリジン0.2部をトル
エン25部と共に90℃で15時間反応した。反応液を
高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、3−N
−エチル,N−イソペンチルアミノフェノール0.4部
を含んでいた。反応液に48%水酸化ナトリウム30
部、トルエン20部、水150部を加え、攪拌下に80
℃まで加熱し反応物をソーダ塩として水層に溶解後、水
層をトルエン層から分取した。水層に再びトルエン20
部を加え攪拌し水層を分取した。この水層を50℃に維
持し攪拌下に希塩酸水でpH4に調整し析出した結晶を
濾別、乾燥し淡桃色粉末の2−(4’−N−エチル,N
−イソペンチルアミノ−2’−ヒドロキシベンゾイル)
安息香酸30.1部を得た。融点は130〜132℃で
あった。
【0020】比較例1 ピリジンを添加せず、他は実施例1と同様に操作して淡
桃色粉末の2−(4’−ジエチルアミノ−2’−ヒドロ
キシベンゾイル)安息香酸27.8部を得た。反応終了
時点の反応液を高速液体クロマトグラフィーで分析した
ところ、3−ジエチルアミノフェノール0.8部を含ん
でいた。
【0021】比較例2 トリエチルアミンを添加せず、他は実施例2と同様に操
作して淡桃色粉末の2−(4’−ジブチルアミノ−2’
−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸33.0部を得た。
反応終了時点の反応液を高速液体クロマトグラフィーで
分析したところ、3−ジブチルアミノフェノール1.1
部を含んでいた。
【0022】比較例3 4−ジメチルアミノピリジンを添加せず、他は実施例3
と同様に操作して淡桃色粉末の2−(4’−N−エチ
ル,N−イソペンチルアミノ−2’−ビドロキシベンゾ
イル)安息香酸29.1部を得た。反応終了時点の反応
液を高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、3
−N−エチル,N−イソペンチルアミノフェノール1.
6部を含んでいた。
【0023】
【発明の効果】本発明の製造法によれば、フルオラン化
合物の原料として用いられる2−(4’−置換アミノ−
2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸を収率よく得る
ことができる。また未反応の3−置換アミノフェノール
が減少するため工業排水処理を簡素化することができ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1)で表される3−置換アミノ
    フェノールと無水フタル酸を、無溶媒あるいは有機溶媒
    の存在下、60〜180℃で反応させるに当たり、一般
    式(2)又は一般式(3)で表される3級アミン類を添
    加することを特徴とする、一般式(4)で表される2−
    (4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安
    息香酸の製造方法。 【化1】 (1)式中R1、R2はアルキル基、シクロアルキル
    基、アルコキシアルキル基、ベンジル基、置換基を有す
    ることもあるフェニル基を意味する。 【化2】 (2)式中R3は水素原子、置換されていても良いアミ
    ノ基、Xはアルキレン基を意味し、R4,R5はアルキ
    ル基あるいはヘテロアルキル基を意味する。R3,R
    4,R5は互いに連結し環を形成していてもよい。 【化3】 (3)式中R6は水素原子、ハロゲン原子、置換されて
    いても良いアルキル基、置換されていても良いアミノ基
    を意味し、nは1〜3の整数を示す。 【化4】 (4)式中R1、R2は(1)式に同じ。
  2. 【請求項2】 3級アミン類としてアルキル基で置換さ
    れていても良いピリジンを使用する請求項1記載の2−
    (4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安
    息香酸の製造方法。
JP24744797A 1997-08-07 1997-08-07 2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法 Pending JPH1149736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24744797A JPH1149736A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24744797A JPH1149736A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1149736A true JPH1149736A (ja) 1999-02-23

Family

ID=17163587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24744797A Pending JPH1149736A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1149736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106349091A (zh) * 2016-08-30 2017-01-25 沈阳化工大学 一种熔融态合成2‑(4‑二乙氨基‑2‑羟基苯甲酰基)苯甲酸的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106349091A (zh) * 2016-08-30 2017-01-25 沈阳化工大学 一种熔融态合成2‑(4‑二乙氨基‑2‑羟基苯甲酰基)苯甲酸的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108047089B (zh) 一种4-叔丁基邻苯二甲腈的制备方法
JPH1149736A (ja) 2−(4’−置換アミノ−2’−ピドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法
SU677657A3 (ru) Способ получени -формилированных соединений
EP0110559B1 (en) Process for the preparation of 4-chloro-2-nitrobenzonitrile
CN105148998A (zh) 一种催化剂组合物及其应用
JPH0140833B2 (ja)
US5721358A (en) Process for the production of copper phthalocyanine
EP0679694B1 (en) Process for the production of copper phtalocyanine
TWI631104B (zh) 2-胺基菸鹼酸苄酯衍生物之製造方法
JPH08176150A (ja) 5−クロロ−4−(2−イミダゾリン−2−イルアミノ)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール又はその塩の製造方法
JP3346011B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
JP3060653B2 (ja) フルオラン化合物の製造方法
JPS597150A (ja) シアン安息香酸エステルの製造方法
JP2000191646A (ja) アントラピリドン系化合物の製造方法
JPS61189231A (ja) 4,4′−ジアミノジフエニルエタン誘導体の製造法
JPH03223252A (ja) 置換メチルアミン類の製造方法
KR100559186B1 (ko) 케토산의제조방법
US6593475B1 (en) Preparation of derivative of 3-sulfonamido-4-phenylaminopyridine
JPS5929070B2 (ja) 3−アミノ−4−カルボアルコキシ安息香酸−4′−フエノキシアニリド並びにその製造及び使用方法
JPH107632A (ja) 2−(4’−n−モノ置換アミノ−2’−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸の製造方法
US3868394A (en) Method of producing hydrochloride of aspartic anhydride
US3810903A (en) Process for the production of nitriles
JPS6263561A (ja) マレイミド類の製造方法
JPH05310646A (ja) ジ−tert−ブチルジカーボネートの製造法
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法