JPH1149084A - ばら物払出装置 - Google Patents

ばら物払出装置

Info

Publication number
JPH1149084A
JPH1149084A JP22566297A JP22566297A JPH1149084A JP H1149084 A JPH1149084 A JP H1149084A JP 22566297 A JP22566297 A JP 22566297A JP 22566297 A JP22566297 A JP 22566297A JP H1149084 A JPH1149084 A JP H1149084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
mixing
bulk material
conveyor
bulk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22566297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013087B2 (ja
Inventor
Mikio Iio
三樹男 飯尾
Yutaka Omori
豊 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Original Assignee
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Miike Machinery Co Ltd, Mitsui Miike Engineering Corp filed Critical Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Priority to JP22566297A priority Critical patent/JP4013087B2/ja
Publication of JPH1149084A publication Critical patent/JPH1149084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013087B2 publication Critical patent/JP4013087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 選択的に荷揚げしようとしている貯蔵槽内の
ばら物に隣接する貯蔵槽内の異なる種類のばら物が混ざ
ってしまうのを防止する。 【解決手段】 底壁4における貯蔵槽1b,1cの境の
部位に払出口7に交差するばら物の混合防止用スリット
14bを形成し、更に、底壁4と払出しコンベヤ8との
間に混合防止コンベヤ15bを混合防止用スリット14
bに沿って配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はばら物払出装置、殊
に、並列する複数の貯蔵槽の下部に前記各貯蔵槽連を通
して空所が配置されているとともに、前記空所の底部を
形成する貯蔵槽の底壁の上に、水平に回転させるホイー
ルを前記複数の貯蔵槽の並列方向に走行させることとに
よって、前記貯蔵槽内のばら物を前記底壁に連続して形
成されたスリツト状の払出口を通して、前記底壁の下方
において払出口に沿って配置された払出しコンベヤ上に
払い出すばら物払出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば図5および図6に示すよう
に、鉄鉱石、石炭、スラグ、チップなどのばら物を貯蔵
するホッパ型の貯蔵庫1が船倉2内のほぼ船首から船尾
に亙って配置されているとともに、貯蔵庫1の下部にそ
の全長に亙って空所3が形成配置されており、前記空所
3の底部を形成する貯蔵庫1の底壁4の上に、水平に回
転するホイール5を前記複数の貯蔵庫1の並列方向に走
行させることとによって、前記貯蔵庫1内のばら物6を
前記底壁4に連続して形成されたスリツト状の払出口7
を通して、前記底壁4の下方において払出口7に沿って
配置された払出しコンベヤ8上に払い出すばら物払出装
置9を有するばら物運搬船が知られている。
【0003】このようなばら物払出装置9を有するばら
物運搬船では払出しコンベヤ8上に払い出したばら物を
例えば船首に配置した垂直コンベヤ10により船上に搬
送し、これをブームコンベヤ11によって船外に搬出す
ることにより貯蔵庫1内のばら物を自動的に荷揚げする
ことができる。
【0004】また、このようなばら物運搬船において、
多種類のばら物を運搬する目的で貯蔵槽1を進行方向に
亙って複数の貯蔵槽1a,1b,1c,1dに区分けす
る場合がある。
【0005】このように複数の貯蔵槽1a,1b,1
c,1dを並列させた場合にはそれぞれの貯蔵槽1a,
1b,1c,1dにそれぞれ異なる種類のばら物6a,
6b,6c,6dを積載して運搬することができる利点
がある。
【0006】そして、前記並列された貯蔵槽1a,1
b,1c,1dの内で貯蔵槽1b内のばら物6bだけを
荷揚げしたい場合にはホイール5を貯蔵槽1bの部分に
おいて往復走行させることにより払い出すものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ホイール5
を往復走行させた際に、ホイール5の中心が貯蔵槽1a
または1c側の折返し走行位置に到達したときに貯蔵槽
1aまたは1c内のばら物6aまたは6cが僅かに払い
出されることになり、選択的に荷揚げしようとしている
貯蔵槽1b内のばら物6bに異なる種類のばら物6aお
よび6cが混ざってしまうという問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は従来のばら物払
出装置が有している前記問題点を解決するためになささ
れたものであり、並列する複数の貯蔵槽の下部に前記各
貯蔵槽を通して空所が配置されているとともに、前記空
所の底部を形成する貯蔵槽の底壁の上に、水平に回転さ
せるホイールを前記複数の貯蔵槽の並列方向に走行させ
ることとによって、前記貯蔵槽内のばら物を前記底壁に
連続して形成されたスリツト状の払出口を通して、前記
底壁の下方において払出口に沿って配置された払出しコ
ンベヤ上に払い出すばら物払出装置において、前記底壁
における各貯蔵槽の境の部位に前記払出口に交差するば
ら物の混合防止用スリットを形成したことを特徴とす
る。
【0009】このように構成することにより、ホイール
を特定の貯蔵槽に沿って往復走行させた際に、ホイール
の中心が隣接する貯蔵槽側の折返し走行位置に到達した
ときにその隣接する貯蔵槽から払い出される異なる種類
の少量のばら物は、走行するホイールに従って特定の貯
蔵槽側へ引き込まれると同時に底壁における貯蔵槽の境
の部位に払出しコンベヤに沿って形成されたスリット状
の払出口に交差して形成された混合防止用スリットから
落下するので払出しコンベヤ上に落下して選択的に荷揚
げしている前記特定の貯蔵槽内のばら物と混合する心配
がない。
【0010】また、前記底壁と払出しコンベヤとの間に
混合防止コンベヤを前記混合防止用スリットに沿って配
置した場合には、混合防止用スリットから落下する異な
る種類のばら物を容易且つ確実に回収することが可能で
ある。
【0011】更に、前記混合防止コンベヤをを前記ホイ
ールが各貯蔵槽の境の部位に接近したときだけ作動させ
るようにした場合には、連続使用によって生じる動力費
の削減と早期の劣化を防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
【0013】次に本発明の実施の形態について説明す
る。尚、前記従来例と同一構成部には同一符号を用い
た。
【0014】図1乃至図4は本発明をばら物運搬船につ
いて実施した場合の好ましい発明の実施の形態の一つを
示すものであり、前記図5および図6に示したばら物運
搬船と同様に、複数の貯蔵槽1a,1b,1c,1dを
並列させたホッパ型の貯蔵庫1が船倉2内のほぼ船首か
ら船尾に亙って配置されている。
【0015】また、貯蔵庫1の下部にはその全長に亙っ
て空所3が形成配置されており、この空所3内には一対
のレール12,12が長さ方向に配置されており、これ
らのレール12,12には下端にホイール5を軸支した
駆動機構13が往復走行可能に配置され、ホイール5が
水平方向に回転しながら前記空所3の底部を形成する貯
蔵庫1の底壁4の上面を往復走行することとにより、貯
蔵庫1内に積載したばら物6a,6b,6c,6dを前
記底壁4の中央において長さ方向に形成されたたスリツ
ト状の払出口7を通して、前記底壁4の下方において払
出口7に沿って配置された払出しコンベヤ8上に払い出
すものであり、更に、払出しコンベヤ8上に払い出した
ばら物を例えば船首に配置した垂直コンベヤ10により
船上に搬送し、これをブームコンベヤ11によって船外
に搬出することにより貯蔵庫1内のばら物を自動的に荷
揚げすることができるものである。
【0016】更に、前記底壁4における各貯蔵槽1a,
1b,1c,1dの境の部位に前記払出口7に交差する
混合防止用スリット14a,14b,14cが形成され
ているとともに、前記底壁4と払出しコンベヤ8との間
に混合防止コンベヤ15a,15bが前記混合防止用ス
リット14a,14bに沿って配置されている。
【0017】更にまた、駆動機構13の走行方向の両端
部分には近接スイッチ16,16が配置されているとと
もに、前記レール12における各貯蔵槽1a,1b,1
c,1dの長さ方向の両端部の位置に前記近接スイッチ
16,16を作動させるためのセンサー17がそれぞれ
配置されている。
【0018】前記各センサー17はそれぞれ制御回路を
介して混合防止コンベヤ15a,15bの駆動回路に接
続されており(図示せず)、駆動機構13が所定の位
置、即ち、センサー17に近づいたときだけ稼動し、遠
ざかったときは停止状態にある。
【0019】以上の構成を有する本実施の形態によれ
ば、ホイール5を特定の例えば貯蔵槽1bに沿って往復
走行させた際に、ホイール5の中心が隣接する貯蔵槽1
a,1c側の折返し走行位置に到達したときにその隣接
する貯蔵槽1a,1cから払い出される異なる種類の少
量のばら物6a,6cは、底壁4に形成されたスリット
状の払出口7に交差して形成された混合防止用スリット
14a,14bから落下するので払出しコンベヤ8上に
落下して選択的に荷揚げしている前記貯蔵槽1b内のば
ら物6bと混合する心配がない。
【0020】また、底壁4と払出しコンベヤ8との間に
混合防止コンベヤ15a,15bを前記混合防止用スリ
ット14a,14bに沿って配置したことにより、混合
防止用スリット14a,14bから落下する異なる種類
のばら物6a,6cを容易且つ確実に回収することが可
能である。
【0021】更に、前記混合防止コンベヤ15a,15
bを前記ホイール5が各貯蔵槽1a,1b,1c,1d
の境の部位に接近したときだけ作動させるようにしたの
で、連続使用によって生じる動力費の削減と早期の劣化
を防止することができる。
【0022】尚、本実施の形態で用いた近接スイッチ1
6,16これを作動させるためのセンサー17として
は、リミットスイッチとその作動素子のような接触式の
もの、或いは光電管を用いた非接触式のものなど従来周
知のものを用いることができる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明は、ホイールを特定
の貯蔵槽に沿って往復走行させてその貯蔵槽に積載して
あるばら物を払い出した際に、隣接する貯蔵槽から払い
出される異なる種類のばら物が混合防止用スリットから
落下するので選択的に荷揚げしている前記特定の貯蔵槽
内のばら物と混合する心配がない。
【0024】また、底壁と払出しコンベヤとの間に混合
防止コンベヤを混合防止用スリットに沿って配置した場
合には、混合防止用スリットから落下する異なる種類の
ばら物を容易且つ確実に回収することが可能である。
【0025】更に、混合防止コンベヤををホイールが各
貯蔵槽の境の部位に接近したときだけ作動させるように
した場合には、連続使用によって生じる動力費の削減と
早期の劣化を防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の使用例を示す一部断面図
である。
【図2】図1のII−II線に沿う拡大断面部分図であ
る。
【図3】図1の部分拡大図である。
【図4】図1のIV−IV線に沿う拡大断面部分図であ
る。
【図5】従来例の使用例を示す一部断面図である。
【図6】図5のVI−VI線に沿う拡大断面部分図であ
る。
【図7】図5のVII−VII線に沿う拡大断面部分図
である。
【符号の説明】
1 貯蔵庫、1a,1b,1c,1d 貯蔵槽、3 空
所、4 底壁、5 ホイール、6a,6b,6c,6d
ばら物、7 払出口、9 ばら物払出し装置、14
a,14b,14c スリット、15a,15b,15
c 混合防止コンベヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並列する複数の貯蔵槽の下部に前記各貯
    蔵槽を通して空所が配置されているとともに、前記空所
    の底部を形成する貯蔵槽の底壁の上に、水平に回転させ
    るホイールを前記複数の貯蔵槽の並列方向に走行させる
    こととによって、前記貯蔵槽内のばら物を前記底壁に連
    続して形成されたスリツト状の払出口を通して、前記底
    壁の下方において払出口に沿って配置された払出しコン
    ベヤ上に払い出すばら物払出装置において、前記底壁に
    おける各貯蔵槽の境の部位に前記払出口に交差するばら
    物の混合防止用スリットを形成したことを特徴とするば
    ら物払出装置。
  2. 【請求項2】 前記底壁と払出しコンベヤとの間に混合
    防止コンベヤを前記混合防止用スリットに沿って配置し
    た請求項1記載のばら物払出装置。
  3. 【請求項3】 前記混合防止コンベヤを前記ホイールが
    貯蔵槽の境の部位に接近したときだけ作動させるように
    した請求項1記載のばら物払出装置。
JP22566297A 1997-08-07 1997-08-07 ばら物払出装置 Expired - Lifetime JP4013087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22566297A JP4013087B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 ばら物払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22566297A JP4013087B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 ばら物払出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1149084A true JPH1149084A (ja) 1999-02-23
JP4013087B2 JP4013087B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16832819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22566297A Expired - Lifetime JP4013087B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 ばら物払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013087B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4013087B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6415909B1 (en) Apparatus for transporting bulk materials
EP0532028B1 (en) Intersecting bi-directional buckets for a bucket elevator system
GB2127377A (en) A bulk-material wagon more particularly for loading waste spoil from a ballast cleaning machine
KR101470042B1 (ko) 벌크재용 저장 화차
JPH1149084A (ja) ばら物払出装置
JP2001130750A (ja) 積込み車両の荷積み及び荷降し法、並びに、積込み車両
JP5371516B2 (ja) 積付・払出し装置
CN108473146B (zh) 散装物料的存储车厢
JP2000043784A (ja) ばら物運搬船の自動荷役設備
JP4071367B2 (ja) ばら物運搬船の自動荷積装置
JP2000211744A (ja) 連続式アンロ―ダの払出装置及び払出方法
JP2764231B2 (ja) 湿潤粉粒体積載用船舶における荷卸し方法
JP2002053230A (ja) ばら物運搬船における荷積み荷揚げシステム
JP3353151B2 (ja) ばら積船のセルフアンローディングシステム
JPS6216873Y2 (ja)
NL1042688B1 (nl) Mobiele inrichting voor het beladen van schepen met bulkgoed in binnenhavens.
JPH0318433Y2 (ja)
JP2003054487A (ja) ばら物運搬船の荷積装置
JPH11130185A (ja) ばら物払出装置
RU2048625C1 (ru) Грузовой вагон для сыпучих материалов
SU798007A1 (ru) Устройство дл разгрузки емкос-ТЕй
JPH0312011B2 (ja)
JP2000038192A (ja) ばら物運搬船の自動荷役設備
KR0162279B1 (ko) 스크류형 집진수단을 갖는 연속식 언로더
JPH11124081A (ja) ばら物払い出し装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term