JPH1148657A - 鏡面光沢を有するカード - Google Patents

鏡面光沢を有するカード

Info

Publication number
JPH1148657A
JPH1148657A JP21974597A JP21974597A JPH1148657A JP H1148657 A JPH1148657 A JP H1148657A JP 21974597 A JP21974597 A JP 21974597A JP 21974597 A JP21974597 A JP 21974597A JP H1148657 A JPH1148657 A JP H1148657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
metal thin
card
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21974597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Honda
昌洋 本田
Keiichi Takeshima
啓一 竹嶋
Yutaka Takagi
豊 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP21974597A priority Critical patent/JPH1148657A/ja
Publication of JPH1148657A publication Critical patent/JPH1148657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷した絵柄や文字等の定着性に優れ、ま
た、くもりや干渉縞のない鏡面光沢を得られるカードを
提供する。 【解決手段】 PET等の基材1にウレタンアクリレー
ト等の樹脂組成物を用いて3μm程度の乾燥膜厚の下引
き層2、アルミニウムの蒸着等による金属薄膜層3、ニ
トロセルロースからなる乾燥膜厚が0.3μm以上2μ
m以下の上引き層4を順次積層した構成を有することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鏡面光沢を有す
るカード、特に、鏡面光沢を金属薄膜層により得るカー
ドであって、優れた鏡面光沢が得られ、また、金属薄膜
層と印刷層の密着性も向上できるカードに関する。
【0002】
【従来の技術】鏡面光沢を有するカードは、美観に優れ
ることから、ゲーム用カード、テレフォンカード、クレ
ジットカード等に多用されている。そして、この種のカ
ードとして、従来、特開平6−171199号公報、実
開平7−31360号公報あるいは実開平6−4178
4号公報等に記載されたものが知られている。例えば、
実開平6−41784号公報には、基板の表面に蒸着に
より金属薄膜を形成し、この金属薄膜上に文字等を印刷
形成し、さらに、印刷した文字等上に透明保護層を設け
て被覆、保護するカードが記載される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た実開平6−41784号公報に記載のカードにあって
は、金属薄膜層上に文字等(印刷インキ層)を直接に印
刷形成するため、印刷インキ層が強固に密着しにくく、
印刷文字等の定着性に劣り、また、表面外観としてもく
もりや干渉縞等が現れ、鏡面光沢が損なわれるという問
題があった。この発明は、上記問題に鑑みてなされたも
ので、印刷絵柄や文字等の定着性に優れ、かつ、鏡面光
沢の美観も損なわれることがないカードを提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、基材上に金属薄膜層を、該金属薄膜層
上に上引き層を、該上引き層上に絵柄印刷層を設けた鏡
面光沢を有するカードであって、前記上引き層をニトロ
セルロースにより構成した。
【0005】そして、この発明にかかるカードは、前記
上引き層の膜厚(乾燥膜厚)を0.3μm以上2μm以
下とする態様(請求項2)に構成することができる。
【0006】この発明が適用されるカードは、通常、基
材上に下引き層を設けて該下引き層上に金属薄膜層を形
成し、また、絵柄印刷層上に保護層を設けて該保護層を
保護する。基材は、厚さが100〜300μm程度の合
成紙、上質紙、コート紙等の紙材、あるいは、ポリエス
テル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリ(メタ)アクリレ
ート系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂等の樹脂シートか
ら、望ましくは、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBC)、ポ
リ塩化ビニル(PVC)樹脂、ポリカーボネート(P
C)樹脂、ポリオレフィン(PO)樹脂の樹脂シートか
ら構成される。
【0007】下引き層は、基材や金属薄膜層との密着性
に優れ、かつ、金属薄膜層の形成に際しての熱影響に耐
えうる耐熱性を有する材料、例えば、ウレタンアクリレ
ート樹脂の組成物を用いて塗工等により3μm程度の乾
燥膜厚に形成される。金属薄膜層は、アルミニウム等の
蒸着、例えば、真空蒸着等で700 程度の厚みに形成
される。
【0008】上引き層は、ニトロセルロースを含む組成
物を用いてグラビアコータ等で所定の膜厚、望ましく
は、0.3μm以上2μm以下の乾燥膜厚に形成され
る。この上引き層は、乾燥膜厚があまり薄すぎると絵柄
印刷層および金属薄膜層との密着性の向上が期待でき
ず、良好な光沢も得られなくなり、逆に、あまり厚すぎ
ると、乾燥に際してムラができやすく、白化を生じ、ま
た、光沢を失う。
【0009】そして、この上引き層は、組成物の塗工後
に、所定の乾燥条件で乾燥を行う。この乾燥条件として
は、40°Cで1分〜5分、60°Cで1分〜5分、8
0°Cで30秒〜5分、100°Cで10秒〜30秒、
120°Cで10秒〜30秒程度の条件、望ましくは、
温度が80°C以下の条件が採用される。
【0010】絵柄印刷層は、種々の絵柄や文字等を印刷
形成、例えば、紫外線硬化型インキを用いたオフセット
印刷により形成してなる。保護層は、絵柄印刷層を保護
するためのもので、例えば、紫外線硬化型インキを用い
たオフセット印刷等により形成する。
【0011】
【作用】この発明にかかるカードは、金属薄膜層上にニ
トロセルロースを含む樹脂組成物で上引き層を設け、こ
の上引き層上に絵柄印刷層を印刷形成するため、絵柄印
刷層が強固に密着し、また、くもりや干渉縞が現れるこ
とが無く、優れた鏡面光沢が得られる。すなわち、上引
き層は金属薄膜層と強固に密着し、また、絵柄印刷層は
上引き層上に形成するため、絵柄印刷層の定着性が優
れ、また、鏡面光沢にくもりや干渉縞が生じることを防
止できる。
【0012】
【実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図面を参
照して説明する。図1はこの発明の一の実施の形態にか
かるカードの模式断面図である。
【0013】図中、1は基材、2は下引き層、3は金属
薄膜層、4は上引き層、5は絵柄印刷層、6は保護層を
示す。基材1は、厚みが100μm〜300μm程度の
PET等の樹脂シートからなる。下引き層2は、ウレタ
ンアクリレート樹脂にフッ化アルキル基を有するブロッ
クコポリマー等を添加した樹脂組成物を用い、3μm程
度の乾燥膜厚に形成される。金属薄膜層3は、アルミニ
ウムを真空蒸着法等で700 程度の厚みに形成してな
る。
【0014】上引き層4は、ニトロセルロースを含む樹
脂組成物をグラビアコータ等で塗工し、乾燥を行って
0.3〜2.0μm程度の乾燥膜厚に形成される。絵柄
印刷層5は、カードの種類や用途等に応じた絵柄や文字
を紫外線硬化型インキを用いたオフセット印刷等で印刷
形成してなる。保護層3は、紫外線硬化型インキを用い
たオフセット印刷により印刷形成される。
【0015】このカードは、以下に述べるようにして製
造される。すなわち、先ず、基材1上にウレタンアクリ
レートの樹脂組成物を塗工して乾燥膜厚が3μm程度の
下引き層2を形成する。この後、下引き層2上に真空蒸
着法等でアルミニウムの金属薄膜層3を700 程度の
厚みに形成する。
【0016】次に、金属薄膜層3上に、ニトロセルロー
スを含む樹脂組成物をグラビアコータ等で所定の厚み、
具体的には、乾燥膜厚が0.3〜2.0μm程度となる
ように塗工し、この後に、乾燥炉等に投入して乾燥し、
上引き層4を形成する。ここで、乾燥条件としては温度
が40°C〜120°C程度、乾燥時間が10秒〜1分
間程度の条件を採用する。
【0017】そして、上引き層4の乾燥後に、上引き層
4上に紫外線硬化型インキを用いてオフセット印刷によ
り絵柄印刷層5を形成し、次いで、保護層6を紫外線硬
化型インキを用いてオフセット印刷により形成し、この
保護層6により絵柄印刷層5を被覆、保護する。
【0018】この実施の形態にかかるカードは、金属薄
膜層3上にニトロセルロースの上引き層4を形成し、こ
の上引き層4上に絵柄印刷層5を印刷形成する。このた
め、金属薄膜層3に上引き層4が強固に密着し、また、
絵柄印刷層5も上引き層4に強固に密着し、さらに、鏡
面光沢にもくもりや干渉縞が生じることがない。
【0019】
【実施例】次に、この発明の実施例を説明する。この実
施例は、基材1として厚さが188μmの白色のPET
フィルムを用い、この基材1の一面に下記の下引き層用
樹脂組成物を用いグラビアコータにより乾燥膜厚が3μ
mの下引き層2を形成した。
【0020】 下引き層用樹脂組成物 ・主剤 ウレタンアクリレート樹脂 VB−2341A(藤倉化成(株)製商品名) 100重量部 ・硬化剤 イソシアネート EXP 1440B(藤倉化成(株)製商品名) 35重量部 ・添加剤 フッ化アルキル基を有するブロックコポリマー モディパーH600(日本油脂(株)製商品名) 0.6重量部 ・希釈剤 酢酸エチル 25重量部
【0021】次いで、この下引き層2上に真空蒸着法に
よりアルミニウムを700 の厚みに蒸着して金属薄膜
層3を形成し、この金属薄膜層3上に下記の上引き層用
樹脂組成物をグラビアコータにより塗工し、この後に、
乾燥を行い、表1に示すように、乾燥膜厚が異なる試験
片を異なる乾燥条件で作成し、さらに、それぞれに同一
の絵柄(印刷層5)を紫外線硬化型インキを用いオフセ
ット印刷により形成した。
【0022】 上引き層用樹脂組成物 ・主剤 ニトロセルロース(固形分17.5%) 100重量部 ・希釈剤 酢酸エチル 10重量部
【0023】各実施例についての後述する鏡面光沢の検
査と評価方法に従って評価した結果は表1に示すとお
りであり、上引き層の膜厚が2μm以下であれば優れた
鏡面光沢を示す。これにより、本発明の上引き層は、金
属薄膜層との密着性、絵柄印刷層との密着性および鏡面
光沢の全てに優れていることが実証された。
【0024】
【表1】
【0025】また、下記の樹脂組成物1,2,3を用い
上引き層を形成して比較例1,2,3を作成した。な
お、これら比較例1,2,3の他の条件は実施例と同一
である。 樹脂組成物1 ・主剤 アクリル(固形分30%) 100重量部 ・希釈剤 酢酸エチル 65重量部
【0026】 樹脂組成物2 ・主剤 ポリビニルブチラール(固形分20%) 100重量部 ・希釈剤 メチルエチルケトン 5重量部 トルエン 5重量部
【0027】 樹脂組成物3 ・主剤 ポリエステルウレタン(固形分20%) 100重量部 ・希釈剤 メチルエチルケトン 5重量部 トルエン 5重量部
【0028】そして、上述の鏡面光沢が良好であった上
引き層の乾燥膜厚を1μmとした各実施例と2μmとし
た各実施例、並びに、各比較例について、下記の検査
を行って評価した結果を表2に示す。なお、表2中
の評価結果は、下記およびの検査について、○は剥
離なし、×は剥離があり、を示し、また、の検査につ
いては、○が良好、×が不良を示す。
【0029】 上引き層と金属薄膜層の密着性の検査 上引き層にセロテープを貼り付けて強く剥がす。 上引き層と絵柄印刷層の密着性の検査 上引き層に紫外線硬化型インキを厚さ1μmで印刷し、
セロテープを貼り付けて強く剥がす。 鏡面光沢の検査 目視によりくもりの度合いで判断する。
【0030】
【表2】
【0031】なお、表2において、上引き層の乾燥膜厚
を1μmとした場合の各実施例および2μmとした各実
施例の評価結果は乾燥条件によらず同一であったので、
乾燥膜厚ごとにまとめて示した。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、金属薄膜層上にニトロセルロースの上引き層を形成
し、この上引き層上に絵柄や文字等を印刷形成するた
め、くもりや干渉縞のない優れた鏡面光沢が得られ、ま
た、絵柄印刷の定着性にも優れ、印刷した絵柄の剥離等
も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一の実施の形態にかかるカードの模
式断面図である。
【符号の説明】
1 基材 2 下引き層 3 金属薄膜層 4 上引き層 5 絵柄印刷層 6 保護層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上に金属薄膜層を、該金属薄膜層上
    に上引き層を、該上引き層上に絵柄印刷層を設けた鏡面
    光沢を有するカードであって、前記上引き層がニトロセ
    ルロースからなることを特徴とする鏡面光沢を有するカ
    ード。
  2. 【請求項2】 前記上引き層の膜厚が0.3μm以上2
    μm以下である請求項1に記載の鏡面光沢を有するカー
    ド。
JP21974597A 1997-08-01 1997-08-01 鏡面光沢を有するカード Pending JPH1148657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21974597A JPH1148657A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 鏡面光沢を有するカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21974597A JPH1148657A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 鏡面光沢を有するカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1148657A true JPH1148657A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16740337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21974597A Pending JPH1148657A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 鏡面光沢を有するカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1148657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020080603A (ko) * 2001-04-16 2002-10-26 사 연 이 콤팩트형 손거울 뚜껑 무늬 성형 방법 및 구조
JP2004017604A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Dainippon Printing Co Ltd 簡易鏡付き印刷カード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020080603A (ko) * 2001-04-16 2002-10-26 사 연 이 콤팩트형 손거울 뚜껑 무늬 성형 방법 및 구조
JP2004017604A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Dainippon Printing Co Ltd 簡易鏡付き印刷カード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716052A (en) Method of making pressure sensitive adhesive tag or label stock
JP2762751B2 (ja) 画像保護フィルム
JP2001302991A (ja) 塗装用粘着テープ
JPS62218200A (ja) プレマスクしたデカルコマニア
JP2002539977A (ja) 画像グラフィック接着剤系およびその使用方法
JPH07504622A (ja) 二機能性分離層を備えたグラフィックパッケージ
GB2246323A (en) Fingerprint sensitive pad
US20180005550A1 (en) Labels and Tags for High Temperature Applications
JPH1148657A (ja) 鏡面光沢を有するカード
JP4308977B2 (ja) 積層表示シ−トの製造方法およびそれによって得られる積層表示シ−ト
JP3432617B2 (ja) スクラッチ形隠蔽印字シート
JPH09207463A (ja) 熱転写シート
JPH0539583A (ja) 部分蒸着化粧シートの製造方法
US5714221A (en) Transferable cover-up articles
JPH07234634A (ja) 表面保護用ラベル
JPH08100158A (ja) 両面粘着テープとこのテープを用いたカード
JP2000351265A (ja) アルミニウム転写蒸着記録用紙及びそれを用いたタック加工記録用紙
JPH0638943B2 (ja) 乾式転写物品
JPH0234320B2 (ja)
JP4476798B2 (ja) 隠蔽ラベル
JPH0540537Y2 (ja)
JP2593316B2 (ja) 脆質ラベル
JP2564388Y2 (ja) 収縮性ラベル
JP2020146954A (ja) シール型熱転写受像シート
JPS6331968Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114