JPH1145331A - 画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置

Info

Publication number
JPH1145331A
JPH1145331A JP20365397A JP20365397A JPH1145331A JP H1145331 A JPH1145331 A JP H1145331A JP 20365397 A JP20365397 A JP 20365397A JP 20365397 A JP20365397 A JP 20365397A JP H1145331 A JPH1145331 A JP H1145331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
processing
control information
microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20365397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Yagi
優子 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP20365397A priority Critical patent/JPH1145331A/ja
Publication of JPH1145331A publication Critical patent/JPH1145331A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小規模な回路規模で観察及び測定に必要な所
望の処理が施された顕微鏡画像の表示を可能とする顕微
鏡画像処理装置を提供する。 【解決手段】 顕微鏡画像をCRT3に表示するととも
に、表示される顕微鏡画像に所望の処理を施す顕微鏡画
像処理装置において、CRT3の1画面分に相当するア
ドレス分の記憶領域を有し、顕微鏡画像に対する所望の
画像処理に必要な表示制御情報を前記CRT3の画面に
表示する顕微鏡画像の各画素に対応した各アドレスの記
憶領域に記憶する記憶手段1と、顕微鏡画像を取り込む
画像取込手段2と、画像取込手段2により取り込まれる
顕微鏡画像の同期信号に同期して、前記記憶手段1の各
アドレスから表示制御情報を読み出す読み出し部6と、
この読み出し部6により読み出された各アドレス毎の表
示制御情報に応じて、顕微鏡画像に処理を施し、出力画
像を合成する画像表示処理部8とを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像を処理し表示
する画像処理装置及び顕微鏡画像を処理し表示する顕微
鏡画像処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の画像表示装置の構成を図8を参照
して説明する。
【0003】この画像表示装置は、特開平7−3346
62号公報に開示されたものであり、CRT60の画面
上を移動するマウスポインタ(図示せず)の座標データ
を記憶する座標データ記憶部102と、同じくCRT6
0の画面上に表示される図形データを記憶する為の図形
データ記憶部104と、座標データ記憶部102に記憶
されたマウスポインタの座標データに基づいて、図形デ
ータ記憶部104から編集すべき図形データを選択する
図形選択部106と、種々の図形編集モードの中から所
定の編集モードを選択して、編集モードを決定する編集
モード決定部108と、編集モード決定部108により
決定された編集モードに従って、図形選択部106によ
り選択された図形データを編集する図形データ編集部1
10と、図形選択部106により選択された図形データ
を一時的に記憶し、図形データ編集部110により与え
られる信号に基づき、編集された図形データを生成する
図形データ生成部112と、画像データ記憶部120に
記憶された画像データと図形データ生成部112におい
て生成された図形データとを合成する合成データ生成部
114と、合成データ生成部114による合成データを
一時的に記憶する合成データ記憶部116とを備えてい
る。
【0004】この画像表示装置において、操作者が図示
しないマウスにより図形データ記憶部104から図形デ
ータの形状が選択されると、選択された図形はCRT6
0の画面上、操作者のマウスポインタで示される第1の
座標位置に描かれる。
【0005】また、選択された図形データは、図形デー
タ記憶部104に記憶され、次に、合成データ生成部1
14において、画像データ記憶部120に記憶された画
像データと、図形データ記憶部104に記憶された図形
データとが合成され、CRT60の画面に合成画像が表
示される。
【0006】また、CRT60の画面上に表示されてい
る図形を編集する場合、マウスポインタにより、第2の
座標位置が指示され、それに基づき、編集モード決定部
108において、編集モードが決定される。編集モード
には、図形を移動するモード、図形を拡大/縮小するモ
ード、一方向のみに拡大するモード、図形を回転させる
モード等がある。
【0007】編集モード決定部108は、選択した編集
モードに対応する編集モードデータ及び座標データ記憶
部102により与えられた第2の座標位置を図形編集部
110に出力する。
【0008】図形データ編集部110は、編集モード決
定部108により与えられたデータに従って図形データ
生成部112に一時的に記憶されている図形データを変
更し、さらに、合成データ生成部114において、画像
データ記憶部120に記憶している画像データと合成さ
れ、CRT60の画面上に表示される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来技
術では、CRT60の画面に所望の図形を表示させる場
合、複数の図形データを記憶している図形データ記憶部
104から、表示したい図形データを選択し、図形デー
タ編集部110により図形データの形状、大きさ等に編
集を加え、編集結果に基づいて所望の図形データを生成
させる。
【0010】しかしながら、この従来技術では、全体的
な処理工数が多くなり、しかも、座標値及び編集モード
に応じて所望の図形を生成する信号をその都度発生させ
なければならず、この結果、画像表示装置の回路規模が
大きくなってしまう。更に、図形データ記憶部104に
記憶している図形データに含まれないような複雑な図形
は表示することができない。
【0011】本発明は、これらの課題に着目し、小規模
な回路規模でかつ所望の図形等を付加した画像の表示が
可能な画像処理装置及び観察及び測定に必要な所望の処
理が施された顕微鏡画像の表示を可能とする顕微鏡画像
処理装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
画像を表示手段に表示するとともに、表示画像に所望の
処理を施す画像処理装置において、表示手段の1画面分
に相当するアドレス分の記憶領域を有し、所望の画像処
理に必要な表示制御情報を前記表示手段の画面に表示す
る画像の各画素に対応した各アドレスの記憶領域に記憶
する記憶手段と、画像を取り込む画像取込手段と、画像
取込手段により取り込まれる画像の同期信号に同期し
て、前記記憶手段の各アドレスの記憶領域から表示制御
情報を読み出す読み出し手段と、この読み出し手段によ
り読み出された各アドレス毎の表示制御情報に応じて、
画像に処理を施し、所望の出力画像を合成する画像表示
処理手段とを有することを特徴とするものである。
【0013】この発明によれば、画像取込手段により取
り込まれる画像の同期信号に同期して記憶手段の各アド
レスの記憶領域から所望の画像処理に必要な表示制御情
報が読み出され、画像表示処理手段により、各アドレス
毎の表示制御情報に応じて、前記画像に処理を施し、所
望の出力画像を合成するものであるから、小規模な回路
規模でかつ所望の図形等を付加した画像の表示が可能と
なる。
【0014】請求項2記載の発明は、顕微鏡画像を表示
手段に表示するとともに、表示される顕微鏡画像に所望
の処理を施す顕微鏡画像処理装置において、表示手段の
1画面分に相当するアドレス分の記憶領域を有し、顕微
鏡画像に対する所望の画像処理に必要な表示制御情報を
前記表示手段の画面に表示する顕微鏡画像の各画素に対
応した各アドレスの記憶領域に記憶する記憶手段と、顕
微鏡画像を取り込む画像取込手段と、画像取込手段によ
り取り込まれる顕微鏡画像の同期信号に同期して、前記
記憶手段の各アドレスから表示制御情報を読み出す読み
出し手段と、この読み出し手段により読み出された各ア
ドレス毎の表示制御情報に応じて、顕微鏡画像に処理を
施し、出力画像を合成する画像表示処理手段とを有し、
任意の画素に任意の画像処理を処理を施すことを特徴と
するものである。
【0015】この発明によれば、画像取込手段により取
り込まれる顕微鏡画像の同期信号に同期して記憶手段の
各アドレスの記憶領域から所望の画像処理に必要な表示
制御情報が読み出され、画像表示処理手段により、各ア
ドレス毎の表示制御情報に応じて、前記顕微鏡画像に処
理を施し、所望の出力画像を合成するものであるから、
小規模な回路規模でかつ観察及び測定に必要な所望の処
理が施された顕微鏡画像の表示が可能となる。
【0016】請求項3記載の発明は、請求項2の顕微鏡
画像処理装置において、前記表示手段の画面に表示する
顕微鏡画像の関心領域を指定する操作手段をさらに備
え、前記読み出し手段は、操作手段にて指定された関心
領域を他の領域と区別して表示する各アドレス毎の表示
制御情報を記憶手段から読み出し、前記画像表示処理手
段は、記憶手段から読み出した各アドレス毎の表示制御
情報により、関心領域と他の領域とを区別して表示する
処理を行い出力画像を得ることを特徴とするものであ
る。
【0017】この発明によれば、請求項2の顕微鏡画像
処理装置の作用に加え、操作手段にて指定された関心領
域と他の領域とを区別した顕微鏡画像を得て観察や測定
を行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1) [構成]本発明の実施の形態1の顕微鏡画像処理装置の
構成を図1に示す。この顕微鏡画像処理装置は、表示手
段であるCRT3における画面1画面(フレーム)分に
相当するアドレス分の記憶領域を有し、各アドレスと画
面の各画素とが各々対応している記憶手段1と、顕微鏡
画像を取り込む画像取込手段2と、画像表示を行う表示
手段であるCRT(ブラウン管ディスプレイ)3と、こ
のCRT3の画面内でポインタを移動し観察者の所望の
画像を指示などの種々の操作を後述するCPU5に伝え
る操作手段であるマウス等のポインティングデバイス4
と、ポインティングデバイス4により指示された画面上
の座標位置信号を受けて、前記記憶手段1に対し予め格
納している動作プログラムに基づいて後述する表示制御
情報を、前記画像取込手段2により取り込む顕微鏡画像
の同期信号とは非同期に書き込む制御手段であるCPU
5と、画像取込手段2により取り込む顕微鏡画像の同期
信号と同位相の同期信号を出力する同期信号発生部7
と、前記記憶手段1から画像取込手段2により取り込む
顕微鏡画像の同期信号に同期して記憶されている表示制
御情報を読み出す読み出し部6と、記憶手段1から読み
出される表示制御情報を基にして、画像処理を行い、出
力画像を合成してCRT3の画面に表示する画像表示処
理部8とを有している。
【0019】尚、同期信号発生部7にて出力する同期信
号は、装置内で発生させたものでもよいし、取り込んだ
顕微鏡画像から同期分離により得たものでもよい。
【0020】また、前記記憶手段1への書き込みに際し
て、前記CPU5は、観察者がポインティングデバイス
4により画面上で指示した座標位置信号を受けて、これ
に相当する前記記憶装置1のアドレスの記憶領域に表示
制御情報を顕微鏡画像の同期信号とは非同期に書き込む
ことができる機能を有する。
【0021】図2に前記画像表示処理部8の構成を示
す。この画像表示処理部8は、顕微鏡画像と記憶手段1
からの読み出される表示制御情報(読み出しデータ)と
を取り込んで画像処理を行う画像処理部11と、この画
像処理部11により処理した画像情報を、前記記憶手段
1からの表示制御情報を基にして選択し、出力画像とし
て送出する画像選択部10とを具備している。
【0022】前記記憶手段1の記憶される表示制御情報
の情報構成は、画像選択部10の動作に必要な画像選択
データと、画面上に表示される画素データ及び顕微鏡画
像に施す各種の処理に応じた表示色データ及び処理デー
タとからなっている。
【0023】[作用]次に、本実施の形態1の作用を説
明する。図示しない顕微鏡により収集され画像取込手段
2によって取り込まれた顕微鏡画像は、画面表示処理部
8の処理を経て、CRT3の画面上に表示される。
【0024】ポインティングデバイス4は、観察者がC
RT3の画面上で行う種々の操作をCPU5に伝えるも
のであり、ポインティングデバイス4の操作に応じてポ
インタが顕微鏡画像上に重ね合わせて表示される。前記
ポインティングデバイス4操作により画面上の座標位置
信号や処理命令等の情報がCPU3に出力され、CPU
5は動作プログラムに基づいてこれを解析して、観察者
の所望の操作に応じた処理を実行する。
【0025】前記CPU5に前記座標位置信号が与えら
れると、前記CPU5は、記憶手段1における前記座標
位置信号に相当するアドレスの記憶領域に、処理に必要
な表示制御情報を前記顕微鏡画像の同期信号とは非同期
に書き込む。
【0026】ここで、記憶手段1は、非同期に書き込み
又は読み出しができるランダムアクセスポートと、クロ
ック信号に同期してシリアルデータで書き込み又は読み
出しができるシリアルポートとを備えており、CPU5
から書き込む場合は、非同期のランダムアクセスポー
ト、読み出しはシリアルポートからそれぞれ行うもので
ある。また、前記記憶手段の1アドレスのデータ幅は、
後段の画像表示処理部8において必要とするデータ分に
相当するデータ幅に設定している。
【0027】従って、出力画像1フレーム分に相当する
アドレスを有している前記記憶装置1は、CRT3の画
面上の各画素毎に各アドレスが対応しているため、処理
に必要な表示制御情報を各画素毎に個別に書き換え及び
記憶保持することができる。このため、前記CPU5
は、ポインティングデバイス4により与えられた座標位
置信号を基に、前記記憶手段1の該当するアドレスに対
応する表示制御情報を出力画像のイメージで直接書き換
えることが可能である。
【0028】前記同期信号発生部7は、取り込んだ顕微
鏡画像の同期信号と同位相の同期信号を出力し、読み出
し部6はその同期信号を基に記憶手段1に対しクロック
信号と出力イネーブル信号を出力する。
【0029】記憶手段1に格納されている表示制御情報
は、このクロック信号と出力イネーブル信号に従って読
み出される。尚、クロック信号は、出力画像の1画素に
相当する周期としている。
【0030】従って、記憶手段1からは、顕微鏡画像と
同位相で、表示制御情報が読み出されることになる。読
み出された表示制御情報は、画像表示処理部8に送出さ
れ、画像表示処理部8にて、顕微鏡画像が記憶手段1か
ら読み出された表示制御情報に応じて処理され、処理さ
れた出力画像がCRT3に出力される。
【0031】即ち、画像処理部11において、入力され
た顕微鏡画像は、記憶手段1から同時に読み出されてく
る表示制御情報に従って処理され、画像選択部10に送
出される。画像選択部10では、前記画像処理部11に
て処理された顕微鏡画像と、記憶手段1から読み出され
る表示制御情報に予め包含されていた前記顕微鏡画像に
合成すべき所望の図形や絵等の処理情報とが、同様に記
憶手段1から読み出された表示制御情報の一部である画
像選択信号によって選択される。
【0032】これらの動作は、すべて出力画像の1画素
に相当する周期のクロック信号に同期しているため、記
憶手段1の表示制御情報が出力画像の1画素毎にリアル
タイムで反映され、更に、画面の表示を変更する場合に
は、記憶手段1の表示制御情報のうち該当するアドレス
の表示制御情報のみ変更するだけで実現できる。
【0033】また、画像選択のみならず、例えば、画像
のフィルタリング処理において、画面の領域毎にそれぞ
れに適したフィルタ係数で処理したい場合には、図3に
示すように、画像処理部11を処理部11a乃至11c
のように複数の処理系に分け、各処理に必要な係数及び
後段の画像選択部10における画素選択信号とを記憶手
段1から読み出すことにより、所望の処理がされた出力
画像が得られるような処理系の選択をする構成も可能で
ある。
【0034】[効果]実施の形態1の顕微鏡画像処理装
置によれば、表示手段であるCRT3の1画面分に相当
するアドレス分の記憶領域を有し、1画面の各画素に各
アドレスが対応している記憶手段1を用いて、出力画像
を制御する表示制御情報を格納し、顕微鏡画像に同期し
た同期信号に従って読み出すだけの簡略な構成で、顕微
鏡画像の観察及び測定に必要な所望の出力画像をCRT
3の画面に表示でき、画面の表示態様の変更も記憶手段
1の表示制御情報を各アドレス毎にその都度書き換える
のみで簡単に実現できる。
【0035】また、画像処理結果及びポインティングデ
バイス4の出力信号を活用して、回路規模を大きくする
ことなく、任意の部分的な画像処理等が行えるよう応用
することができる。
【0036】(実施の形態2) [構成]図4は実施の形態2の顕微鏡画像処理装置の構
成を示すブロック図である。この顕微鏡画像処理装置
は、1画面分のアドレス分を有しかつ、後段の処理に必
要な分だけのデータ(情報)のビット幅を備えた記憶領
域を有する記憶手段1と、前記記憶手段1への書き込み
処理を行うとともに、周辺回路を制御するCPU5と、
CRT3の画面上でポインタ15aを移動させ画面上で
種々の操作をするためのマウス15と、同期信号発生部
7からの同期信号を受けて、記憶手段1から表示制御情
報を読み出すための読み出し信号を生成する読み出し部
6と、顕微鏡からの顕微鏡画像である標本画像を取り込
むための画像取込手段2と、画像表示処理部8Aとを具
備している。
【0037】この画像表示処理部8Aは、画像取込手段
2により取り込んだ顕微鏡画像の処理を行う画像処理部
11と、この画像処理部11において処理を行うため
に、必要な処理信号を発生する処理信号発生部16と、
画像処理された顕微鏡画像と記憶手段1から読み出され
る表示制御情報に包含される顕微鏡画像に重ね合わせて
表示する図形及び絵等の処理データとを選択し、出力画
像を送出する画像選択部10とを具備している。
【0038】[作用]この顕微鏡画像処理装置におい
て、顕微鏡から取り込まれた顕微鏡画像である標本像3
bが表示されているCRT3の画面に対して、図5に示
すように観察者がマウス15の操作によるマウスポイン
タ15aである領域(関心領域)3aを指定し、指定さ
れた領域3aが視覚的に明確になるように矩形によって
その領域3aを囲み、更にその領域3a内のみ画像処理
して結果を表示する場合の動作を説明する。
【0039】観察者は、CRT3の画面上に表示されて
いるマウスポインタ15aを移動させ、領域3aを指定
する。マウスポインタ15aにより指定された領域3a
のデータは画面上の座標位置信号としてCPU5に与え
られる。
【0040】図5は、CPU5が座標位置信号を受け
て、その領域3aを示す矩形画像を表示するために、記
憶手段1においてCRT3の画面上の矩形画像の各画素
に相当するアドレスの記憶領域に、矩形の表示色となる
矩形情報1aを書き込んだ様子を示したものである。
【0041】ここで、記憶手段1に記憶している情報の
記憶内容について図5を参照して説明する。この情報
は、矩形の表示色データ又は前記画像処理部11で使用
する処理データ(nビットの記憶領域であるレジスタに
書き込まれる)と、後段の画像選択部10において、顕
微鏡画像か矩形図形かを選択するための画像選択データ
(mビットの記憶領域であるレジスタに書き込まれる)
と、前記表示色データ又は処理データのうちどちらを選
択するかを示す処理選択データ(kビットの記憶領域で
あるレジスタに書き込まれる)とからなっている。従っ
て、記憶手段1の1アドレス分の記憶領域のデータ幅d
wは、(n+m+k)ビットで表され、記憶手段1の各
アドレスにはそのデータ幅の記憶領域を備えている。ま
た、表示色データと処理データは、同じレジスタである
必要はなく、別個に有しても本構成には何ら問題がな
い。
【0042】前記記憶手段1への書き込みは、CPU5
によって、顕微鏡画像の同期信号とは非同期に、該当す
るアドレスに矩形の表示色データ(nビット)を直接書
き込む。また、それと同時に、mビットの画像選択デー
タとして後段の画像選択部10において矩形の情報を選
択するようなデータと、kビットのレジスタのデータが
表示色データであることを示す処理選択データとを書き
込む。
【0043】CPU5は、該当するアドレスのみを非同
期にアクセスしているため、矩形で示される以外のアド
レスの情報に関しては、CPU5からアクセスされるこ
とはない。
【0044】また、矩形で囲まれた領域3aのみ画像処
理を行う場合は、nビットのレジスタには各画像処理に
応じた処理データを、mビットのレジスタには画像選択
部10において処理画像を選択するような画像選択デー
タを、kビットのレジスタにはnビットのレジスタのデ
ータが処理データであることを示す処理選択データをセ
ットにして、該当アドレスに一括して書き込む。
【0045】CPU5は、これらの各データを、顕微鏡
画像の同期信号に同期して読み出し部6からの制御信号
に従って読み出す。
【0046】読み出された各データのうち、表示色デー
タは画像選択部10の入力に、処理データは信号処理発
生部16にて所定の信号に変換され画像処理部11に、
画像選択データは画像選択部10の選択データ入力に、
また、処理選択データは処理データと同様処理信号発生
部16にそれぞれ送出される。
【0047】処理信号発生部16では、記憶手段1から
の処理データを受けて後段の処理に適した処理信号を発
生し、その処理信号に基づいて、画像処理部11では処
理する該当部分のみ、ここでは、矩形の領域3a内のみ
画像処理した顕微鏡画像のデータが得られる。画像選択
部10では、前記処理された顕微鏡画像のデータと、記
憶手段1から読み出された矩形の表示色データが入力さ
れ、画像選択データに基づいて選択される。ここで、前
記2つのデータ及び画像選択データは取り込んだ顕微鏡
画像の同期信号に同期している。従って、出力画像とし
ては、図5に示すように標本像3bを囲む矩形が画像上
に合成され、その矩形の領域3a内のみ画像処理が施さ
れているような画像が得られる。
【0048】このような顕微鏡画像の処理方法及び矩形
の領域3aような表示画像は、記憶手段1内の表示制御
情報の設定によって、種々に変更が可能で、しかも、同
期信号に従って常に読み出すだけで所望の出力画像が合
成される。
【0049】[効果]このようにして、本実施の形態2
によれば、1画面分のアドレスを有する記憶手段1を備
え、表示色データ及び処理データ、その他の付帯データ
を1画素を単位として書き込み、読み出しは同期信号に
同期して読み出すようにするだけで、後段の処理を自動
的に制御でき、所望の顕微鏡画像が得られる。また、前
記図形のデータは矩形のデータに限らず、記憶手段1内
に記憶できる種々の図形のデータであれば、画面表示が
可能であり、更に、CRTの複数の重ならない指定領域
にそれぞれ異なる処理を施して表示することも上記構成
で当然に実現できる。
【0050】(実施の形態3) [構成]図6に実施の形態3の顕微鏡画像処理装置のブ
ロック図を示す。この顕微鏡画像処理装置は、1画面分
のアドレスをもった記憶領域有し、後段の処理に必要な
分だけのデータビット幅を備えた記憶手段1と、前記記
憶手段1への書き込み手段であって、且つ、周辺回路を
制御するCPU5と、出力画像が表示されるCRT3の
画面上でポインタ15aを移動させ画面上の領域を指示
するなどの種々の操作する操作手段としてのマウス15
と、同期信号発生部7からの同期信号を受けて、記憶手
段1から表示制御情報を読み出すための制御信号を生成
する読み出し部6と、顕微鏡からの顕微鏡画像である標
本像を取り込むための画像取込手段2と、画像取込手段
2により取り込んだ画像に処理を行う画像処理部11、
及び、未処理の顕微鏡画像と、画像処理された顕微鏡画
像と、これらの画像に合成すべき図形又は絵の情報とを
選択し、出力画像として送り出す画像選択部10からな
る画像表示処理部8Bを具備している。
【0051】[作用]この顕微鏡画像処理装置におい
て、顕微鏡画像をCRT3の画面で観察する際に、図5
に示す標本像3bのみを抽出し観察するために、画面上
の標本像3bが映し出されている以外の画面領域を塗り
潰して表示する場合について以下に説明する。
【0052】CRT3の画面に表示されている顕微鏡画
像である標本像3bに、画像上を移動し画像のある領域
を指示するマウスポインタ15aが表示されている。観
察者は、関心のある領域又は点をマウスポインタ15a
により指定する。
【0053】即ち、観察者は、マウス15を操作し、C
RT3の画面上で抽出したい標本像3bをマウスポイン
タ15aにより指定する。マウスポインタ15aは、指
定された画面上の位置に相当する座標位置信号をCPU
5に与え、CPU5は座標位置を解析する。
【0054】また、標本像3bに対して、画像処理部1
1において輪郭抽出等の画像処理を施し、輪郭を抽出す
る。その輪郭データをCPU5に送出すると、CPU5
はマウスポインタ15aから与えられた座標位置信号と
合わせて、記憶手段1に書き込むアドレスを算出する。
【0055】次に、CPU5は、記憶手段1に対して、
該当アドレスに表示制御情報を、顕微鏡画像の同期信号
とは非同期に書き込む。
【0056】ここで、図7を参照し、前記記憶手段1に
格納する表示制御情報の内容を説明する。この表示制御
情報は、画像上で塗り潰しに使用される表示色データ
(nビット)と、画像選択部10において画像を選択す
るための画像選択データ(mビット)とで構成され、そ
のデータ幅dwは(n+m)ビットになる。前記各デー
タのビット幅は、回路構成により必要とする所望のビッ
ト幅とすることはもちろん可能である。
【0057】前記記憶手段1の各アドレスと、画面の各
画素は対応しているため、出力画像の画素毎の表示色を
記憶手段1に記憶している表示色データにて制御でき
る。
【0058】図7に示す記憶手段1内のサンプル表示部
分1b(中央部分)の外側の領域1cには、表示色デー
タのレジスタに塗り潰して表示する際の表示色を設定す
るとともに、画像選択データのレジスタには、画像選択
部10において記憶手段1から読み出した表示色データ
を選択するような値を設定する。
【0059】また、図7に示す記憶手段1内のサンプル
表示部分1bについては、表示色データのレジスタに特
にデータ設定する必要がなく、画像選択データのレジス
タに、画像選択部10において顕微鏡画像の処理画像若
しくは未処理画像を選択するような値を設定するのみで
よい。
【0060】これらの各データがセットされた記憶手段
1の表示制御情報を、読み出し部6からの制御信号に従
って読み出す。読み出し部6は、顕微鏡画像の同期信号
と同位相で同期信号発生部7から出力される同期信号に
基づいて、クロック信号と出力イネーブル信号を発生す
る。クロック信号は、出力画像の1画素の相当する周期
を持ち、出力イネーブル信号は出力画像の表示期間を示
す信号である。
【0061】また、記憶手段1からの読み出しは、同期
信号に基づいて常に読み出されている状態であり、CP
U5からの非同期のアクセスには何等影響を及ぼすもの
ではない。
【0062】前記記憶手段1から読み出された表示制御
情報のうち、表示色データは画像選択部10の表示色用
の入力に、画像選択データは画像選択部10の選択デー
タ用の入力にそれぞれ入力される。
【0063】前記画像選択部10は、さらに、表示色デ
ータの他に、画像処理を行わずに画像取込手段2から直
接未処理の顕微鏡画像を取り込むとともに、画像処理部
11において所望の処理を施された顕微鏡画像を取り込
むようになっており、これら顕微鏡画像及び処理を施さ
れた顕微鏡画像を画像選択信号により選択し、出力画像
である標本像3bを得るものである。
【0064】本実施の形態3では、マウスポインタ15
aにより画面上の関心領域を指定し、そこにマーキング
を付けることも可能である。この場合、マウスポインタ
15aにより指定された座標位置に相当する記憶手段1
のアドレスに、マーキングの表示色データとその表示色
を選択するような画像選択データを書き込むのみで実現
することができる。更に、複数のマーキングを施して、
その座標位置を用いて様々な画像処理を行うことも可能
である。
【0065】[効果]本実施の形態3によれば、CRT
3の1画面分のアドレスをもった記憶領域を有する記憶
手段1を備え、表示データ及び画像選択データを1画素
を単位として書き込み、読み出しは同期信号に同期して
読み出すだけで、画面上の標本像3b以外の領域を塗り
潰し観察するような画面表示を容易に実現できる。
【0066】また、上述したように、顕微鏡画像である
標本像3b上に観察者が示した関心点又は関心領域にマ
ーキングを付加し、画像処理によって得られる処理結果
やマウスポインタ15aの指示による座標位置信号を活
用して、画像処理を効率的に行うこともできる。
【0067】本発明によれば、以下の構成を付記でき
る。 (1)顕微鏡画像を表示手段に表示して観察するととも
に、顕微鏡画像に観察又は測定に必要な画像処理を施す
顕微鏡画像処理装置において、表示手段の1画面分に相
当するアドレス分の記憶領域を有し、観察又は測定に必
要な画像情報を含む画像処理に必要な情報を前記表示手
段の画面に表示する顕微鏡画像の各画素に対応した各ア
ドレスの記憶領域に記憶する記憶手段と、顕微鏡から取
り込まれた顕微鏡画像と、観察又は測定に必要な画像デ
ータを選択出力する画像選択手段と、取り込んだ顕微鏡
画像の同期信号に同期して、前記記憶手段のアドレスか
らデータを読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段
により読み出されたデータに応じて、顕微鏡画像に処理
を施し、出力画像を合成する画像表示処理手段とを備え
たことを特徴とする顕微鏡画像処理装置。この構成によ
り、小規模な回路規模でかつ観察及び測定に必要な所望
の処理が施された顕微鏡画像の表示が可能となる。
【0068】(2)付記1の顕微鏡画像処理装置におい
て、観察者の関心領域を囲むような図形を顕微鏡画像に
重ね合わせて表示すると共に、記憶手段から読み出した
図形データ及び画像処理情報により、関心領域で示され
た任意の領域に処理を行うことを特徴とした顕微鏡画像
処理装置。この構成により、顕微鏡画像における任意の
関心領域を抽出して観察や測定を行うことが可能とな
る。
【0069】(3)付記1の顕微鏡画像処理装置におい
て、出力画面において、マウス等のポインティングデバ
イスにより示された画面上のポイントに、マーキングを
付加すること、及び、標本像等の顕微鏡画像以外の観察
又は測定に不要な領域を塗り潰して表示することを特徴
とした顕微鏡画像処理装置。この構成により、マーキン
グや塗り潰しにより顕微鏡画像を効率よく観察すること
ができる。
【0070】
【発明の効果】発明によれば、小規模な回路規模でかつ
所望の図形等を付加した観察し易い画像の表示が可能と
なる。
【0071】発明によれば、小規模な回路規模でかつ観
察及び測定に必要な所望の処理が施された顕微鏡画像の
表示が可能となる。
【0072】発明によれば、操作手段にて指定された関
心領域と他の領域とを区別した顕微鏡画像を得て観察や
測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の顕微鏡画像処理装置を
示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1の顕微鏡画像処理装置の
画像表示処理部の詳細を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態1の顕微鏡画像処理装置の
画像表示処理部の処理部の構成の一例を示すブロック図
である。
【図4】本発明の実施の形態2の顕微鏡画像処理装置を
示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態2の記憶手段の記憶内容と
表示手段の表示態様との関係を示す説明図である。
【図6】本発明の実施の形態3の顕微鏡画像処理装置を
示すブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態3の記憶手段の記憶内容と
表示手段の表示態様との関係を示す説明図である。
【図8】従来の画像表示装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 記憶手段 2 画像取込手段 3 CRT 4 ポインティングデバイス 5 CPU 6 読み出し部 7 同期信号発生部 8 画像表示処理部 10 画像選択部 11 画像処理部 16 処理信号発生部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 7/18 H04N 7/18 V G06F 15/62 320P 325K

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を表示手段に表示するとともに、表
    示画像に所望の処理を施す画像処理装置において、 表示手段の1画面分に相当するアドレス分の記憶領域を
    有し、所望の画像処理に必要な表示制御情報を前記表示
    手段の画面に表示する画像の各画素に対応した各アドレ
    スの記憶領域に記憶する記憶手段と、 画像を取り込む画像取込手段と、 画像取込手段により取り込まれる画像の同期信号に同期
    して、前記記憶手段の各アドレスの記憶領域から表示制
    御情報を読み出す読み出し手段と、 この読み出し手段により読み出された各アドレス毎の表
    示制御情報に応じて、画像に処理を施し、所望の出力画
    像を合成する画像表示処理手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 顕微鏡画像を表示手段に表示するととも
    に、表示される顕微鏡画像に所望の処理を施す顕微鏡画
    像処理装置において、 表示手段の1画面分に相当するアドレス分の記憶領域を
    有し、顕微鏡画像に対する所望の画像処理に必要な表示
    制御情報を前記表示手段の画面に表示する顕微鏡画像の
    各画素に対応した各アドレスの記憶領域に記憶する記憶
    手段と、 顕微鏡画像を取り込む画像取込手段と、 画像取込手段により取り込まれる顕微鏡画像の同期信号
    に同期して、前記記憶手段の各アドレスから表示制御情
    報を読み出す読み出し手段と、 この読み出し手段により読み出された各アドレス毎の表
    示制御情報に応じて、顕微鏡画像に処理を施し、出力画
    像を合成する画像表示処理手段と、 を有し、任意の画素に任意の画像処理を処理を施すこと
    を特徴とする顕微鏡画像処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の顕微鏡画像処理装置におい
    て、 前記表示手段の画面に表示する顕微鏡画像の関心領域を
    指定する操作手段をさらに備え、 前記読み出し手段は、操作手段にて指定された関心領域
    を他の領域と区別して表示する各アドレス毎の表示制御
    情報を記憶手段から読み出し、 前記画像表示処理手段は、記憶手段から読み出した各ア
    ドレス毎の表示制御情報により、関心領域と他の領域と
    を区別して表示する処理を行い出力画像を得ることを特
    徴とする顕微鏡画像処理装置。
JP20365397A 1997-07-29 1997-07-29 画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置 Withdrawn JPH1145331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20365397A JPH1145331A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20365397A JPH1145331A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1145331A true JPH1145331A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16477625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20365397A Withdrawn JPH1145331A (ja) 1997-07-29 1997-07-29 画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1145331A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050666A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Nikon Corp 顕微鏡制御装置、顕微鏡装置、画像処理装置およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050666A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Nikon Corp 顕微鏡制御装置、顕微鏡装置、画像処理装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61279982A (ja) ビデオ画像作成方法および装置
KR0150452B1 (ko) 움직임 정보 발생 장치
JP2005512099A (ja) 補間法による永続データのスケーリング
JP3005499B2 (ja) 図形処理装置及び図形処理方法
JPH10228547A (ja) 画像編集方法及び装置並びに記憶媒体
EP0235298A1 (en) Image processor
JPH0313592B2 (ja)
JP3334021B2 (ja) 画像処理方法およびその方法を用いた画像処理システム
JPH1145331A (ja) 画像処理装置及び顕微鏡画像処理装置
JP2712789B2 (ja) 画像表示装置
KR20010001740A (ko) 지도와 연계된 파노라마 영상의 탐색 시스템 및 그 제어방법
JPS62128369A (ja) 拡大画像表示方法
JP2003153079A (ja) 画像処理装置と画像処理方法
JP2924528B2 (ja) ラベリング処理方法及びラベリング処理装置
JP3272463B2 (ja) 画像作成装置およびその使用方法
JP2741529B2 (ja) 断層像表示装置
JPH06203119A (ja) カラー画像処理装置
JP3384873B2 (ja) 画像表示システムおよび画像表示方法
JPH1069270A (ja) 表示画像合成方法
JP2004280271A (ja) 図形処理装置
JP2634905B2 (ja) 図形ぬりつぶし方法
CN115104128A (zh) 图像处理装置、图像处理方法及图像处理程序
JP2542733B2 (ja) 図形画像表示装置
JPH11177922A (ja) 動画データ編集方法および装置
JPH04326474A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005