JPH1138525A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH1138525A
JPH1138525A JP9198490A JP19849097A JPH1138525A JP H1138525 A JPH1138525 A JP H1138525A JP 9198490 A JP9198490 A JP 9198490A JP 19849097 A JP19849097 A JP 19849097A JP H1138525 A JPH1138525 A JP H1138525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
shading correction
image reading
holding
movable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9198490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Horaguchi
洋一 洞口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9198490A priority Critical patent/JPH1138525A/ja
Priority to US09/116,665 priority patent/US6359704B1/en
Publication of JPH1138525A publication Critical patent/JPH1138525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像読取装置において、レンズのピント調整
によるシェーディング補正効果の変化をなくす。 【解決手段】 被読取体とCCD1との間の光路中に配
置されたレンズ2と、レンズ2を保持し、光路に沿って
所定範囲で位置調整可能な保持部材3および可動部材4
からなるレンズ保持部と、レンズ2を通る光束15の一
部を遮蔽するシェーディング補正部8とを有する画像読
取装置であって、保持部材3および可動部材4からなる
レンズ保持部の位置調整時に、レンズ保持部とシェーデ
ィング補正部8とが一体に移動する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被読取体からの反
射光あるいは透過光に基づいて被読取体の画像を読み取
る画像読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像読取装置においては、受光面での周
辺光量の低下を補正するシェーディング補正のために、
レンズを通る光束の一部を遮蔽するシェーディング補正
部を設けることがあった。
【0003】このようなシェーディング補正部を有する
従来の画像読取装置は、レンズやミラーなどを固定する
ためのフレームに、シェーディング補正部を一体的に設
けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像読取装置では、レンズのピント調整時にレンズ
とシェーディング補正部との距離が変わるので、シェー
ディング補正効果が変化し、所望のシェーディング補正
効果が得られないという課題があった。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みて提案されたも
のであって、レンズのピント調整によるシェーディング
補正効果の変化をなくすことができる画像読取装置を提
供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載した発明の画像読取装置は、被読取
体と光電変換素子との間の光路中に配置されたレンズ
と、レンズを保持し、光路に沿って所定範囲で位置調整
可能なレンズ保持部と、レンズを通る光束の一部を遮蔽
するシェーディング補正部とを有する画像読取装置であ
って、レンズ保持部の位置調整時に、レンズ保持部とシ
ェーディング補正部とが一体に移動する構成としてい
る。
【0007】この画像読取装置によれば、レンズ保持部
の位置調整時に、レンズ保持部とシェーディング補正部
とが一体に移動するので、レンズ保持部を光路に沿って
移動させることによりレンズのピント調整を行ったとき
に、レンズとシェーディング補正部との距離が常に一定
であり、レンズを通る光束のうちシェーディング補正部
により遮蔽される部分の割合が変化しないことから、レ
ンズのピント調整によるシェーディング補正効果の変化
をなくすことができる。
【0008】被読取体は、紙あるいは樹脂フィルムなど
からなる1枚のシート体であってもよいし、書籍などの
ように立体的なものであってもよい。また、ネガフィル
ムあるいはポジフィルムのような透過原稿であってもよ
い。
【0009】光電変換素子としては、ラインイメージセ
ンサを構成するCCDあるいはホトトランジスタを用い
ることができるが、これに限るものではない。
【0010】レンズ保持部は、1個のレンズを保持する
ものであってもよいし、複数個のレンズを保持するもの
であってもよい。
【0011】シェーディング補正部は、レンズ保持部と
一体であってもよいし、レンズ保持部に固定されていて
もよい。
【0012】また、請求項2に記載した発明の画像読取
装置は、請求項1記載の画像読取装置であって、レンズ
保持部は、レンズを保持する保持部材と、この保持部材
を保持して光路に沿って所定範囲で位置調整可能な可動
部材とを有し、シェーディング補正部は、可動部材に一
体に突設されている。
【0013】この画像読取装置によれば、請求項1記載
の画像読取装置による効果に加えて、レンズ保持部が保
持部材と可動部材とにより構成されているので、レンズ
の交換や清掃などを容易に行える。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0015】図5は、本発明に係る画像読取装置を備え
たマルチファンクションディバイスの要部の側面図であ
って、このマルチファンクションディバイスは、ファク
シミリ送受信機能、プリンタ機能、イメージスキャナ機
能、コピー機能などを備えており、図外のパーソナルコ
ンピュータに接続されている。
【0016】マルチファンクションディバイスの筐体2
1の上面に設置された操作パネルユニット22の下方に
は、案内通路23に沿って、原稿分離用ローラ24と、
この原稿分離用ローラ24に対向当接する分離片25と
が配設されている。原稿分離用ローラ24の読取原稿搬
送方向(図5の左方から右方に向かう方向)下流側に
は、上下一対の案内ローラ26が配設されており、その
下流側の原稿スタッカ27のよりも若干上流側には、上
下一対の案内ローラ28が配設されている。そして、原
稿スタック部29で積層された図外の読取原稿は、原稿
分離用ローラ24と分離片25とによって1枚ずつ分離
され、案内ローラ26,28によって、テンションを付
与されながら下流側に搬送される。
【0017】案内ローラ26と案内ローラ28との間に
は、読取位置Rが設定されており、この読取位置Rで、
光電変換素子としてのCCD1により読取原稿が読み取
られる。読取位置Rの下方には、光源としてのランプ3
1が配設され、ランプ31が読取位置Rの読取原稿を照
射する。読取位置Rの真下の位置には、反射ミラー32
が配設され、この反射ミラー32によって反射された光
は、複数の反射ミラーなどを含む光学系33を介して、
CCD1に導かれる。光学系33には、フレーム11上
を移動可能な可動部材4に装着された保持部材3に保持
されるレンズが含まれる。CCD1は、基板13に搭載
されている。
【0018】したがって、案内通路23に沿って搬送さ
れた読取原稿は、ランプ31によって読取位置Rで照射
され、この読取原稿からの反射光は、反射ミラー32お
よび光学系33を介して、筐体21内部の原稿スタッカ
27よりも若干下方に配置されたCCD1に導かれる。
【0019】図1は、本発明に係る画像読取装置の要部
の断面図であって、被読取体としての読取原稿から受光
素子としてのCCD1に至る光路中に配置されたレンズ
2は、保持部材3によって保持されており、保持部材3
は、可動部材4によって保持されている。レンズ2は、
図2に示すように、正面視円形の凸レンズであり、たと
えばガラスにより構成されている。保持部材3は、図3
に示すように、円筒状であり、たとえば合成樹脂により
構成されている。可動部材4は、図4に示すように、上
面が保持部材3の外周面に沿う形状に湾曲した基部5
と、この基部5の長手方向一端部から上方に突出した第
1の突出部6と、基部5の長手方向他端部から上方に突
出した第2の突出部7とからなり、これら基部5と第1
の突出部6と第2の突出部7とは、たとえば合成樹脂に
より一体に構成されている。第1の突出部6の上端部
は、シェーディング補正部8を構成している。基部5の
下面には、長手方向に沿う溝9が所定の幅および深さに
形成されており、この溝9は、画像読取装置が備えられ
たマルチファンクションディバイスのフレーム11に突
設された案内突条12に摺動自在に嵌合している。CC
D1は基板13に搭載されており、図示していないが、
基板13はフレーム11により支持されている。
【0020】次に、このように構成された画像読取装置
の動作について説明する。読取原稿からの反射光は、反
射ミラー32(図5)などによって進路を適宜変更され
て、レンズ2によって収束され、CCD1に入射する。
このとき、反射光の光束15の一部は、シェーディング
補正部8によって遮蔽され、シェーディング補正効果が
得られる。すなわち、CCD1に入射する反射光の光量
が、CCD1の中央部から端部に行くほど少なくなると
いう特性が補正される。読取原稿の表面からの反射光が
入射されたCCD1は、入射光量に応じた電荷に基づく
読取画像信号を出力する。
【0021】ところで、画像読取装置の製造に際して
は、レンズ2を保持部材3内の所定位置に収容し、保持
部材3を可動部材4の基部5上に装着して、フレーム1
1の案内突条12に可動部材4の溝9を嵌合させて、可
動部材4を案内突条12に沿って図1の左右方向に移動
させることにより、レンズ2のピントを調整する必要が
ある。そして、レンズ2のピント調整が完了すると、図
外の板ばねにより保持部材3を押下するなどして、可動
部材4の移動を阻止し、レンズ2の位置を固定する。こ
のようなレンズ2のピント調整後の位置は、個々のレン
ズ2の特性の誤差やCCD1などの取り付け精度などに
起因して、必ずしも当初の設計上の位置と一致せず、若
干ではあるが、個々の製品によって異なる。しかし、可
動部材4を移動させることによってレンズ2の位置を調
整しており、かつシェーディング補正部8が可動部材4
の第1の突出部6と一体に構成されているので、レンズ
2とシェーディング補正部8との距離Lはレンズ2のピ
ント調整に係わらず、常に一定である。したがって、光
束15に侵入しているシェーディング補正部8の長さ
A、より正確に述べれば、レンズ2を通る光束15の断
面積のうち、シェーディング補正部8により遮蔽される
面積が、レンズ2のピント調整に係わらず常に一定であ
る。この結果、ピント調整によるレンズ2の最終的な固
定位置のばらつきに係わらず、常に所定のシェーディン
グ補正効果が得られる。
【0022】なお、上記実施形態では、本発明に係る画
像読取装置を、パーソナルコンピュータなどに接続さ
れ、ファクシミリ送受信機能やコピー機能やイメージス
キャナ機能などの複数の機能を有するいわゆるマルチフ
ァンクションディバイスに用いたが、本発明に係る画像
読取装置は、マルチファンクションディバイスに限ら
ず、一般的なファクシミリ装置やイメージスキャナやデ
ィジタル複写機、あるいはフィルムスキャナなどにも用
いることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載した
発明の画像読取装置によれば、レンズ保持部の位置調整
時に、レンズ保持部とシェーディング補正部とが一体に
移動するので、レンズ保持部を光路に沿って移動させる
ことによりレンズのピント調整を行ったときに、レンズ
とシェーディング補正部との距離が常に一定であり、レ
ンズを通る光束のうちシェーディング補正部により遮蔽
される部分の割合が変化しないことから、レンズのピン
ト調整によるシェーディング補正効果の変化をなくすこ
とができる。
【0024】また、請求項2に記載した発明の画像読取
装置は、請求項1記載の画像読取装置による効果に加え
て、レンズ保持部が保持部材と可動部材とにより構成さ
れているので、レンズの交換や清掃などを容易に行え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読取装置の要部の断面図であ
る。
【図2】本発明に係る画像読取装置に備えられたレンズ
の外観斜視図である。
【図3】本発明に係る画像読取装置に備えられた保持部
材の外観斜視図である。
【図4】本発明に係る画像読取装置に備えられた可動部
材の外観斜視図である。
【図5】本発明に係る画像読取装置を備えたマルチファ
ンクションディバイスの要部の側面図である。
【符号の説明】
1 CCD 2 レンズ 3 保持部材 4 可動部材 5 基部 6 第1の突出部 7 第2の突出部 8 シェーディング補正部 9 溝 11 フレーム 12 案内突条 13 基板 15 光束

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被読取体と光電変換素子との間の光路中
    に配置されたレンズと、 前記レンズを保持し、前記光路に沿って所定範囲で位置
    調整可能なレンズ保持部と、 前記レンズを通る光束の一部を遮蔽するシェーディング
    補正部とを有する画像読取装置であって、 前記レンズ保持部の位置調整時に、前記レンズ保持部と
    前記シェーディング補正部とが一体に移動する構成とし
    たことを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記レンズ保持部は、前記レンズを保持
    する保持部材と、この保持部材を保持して前記光路に沿
    って所定範囲で位置調整可能な可動部材とを有し、 前記シェーディング補正部は、前記可動部材に一体に突
    設されている、請求項1に記載の画像読取装置。
JP9198490A 1997-07-24 1997-07-24 画像読取装置 Pending JPH1138525A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198490A JPH1138525A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 画像読取装置
US09/116,665 US6359704B1 (en) 1997-07-24 1998-07-17 Image reader and apparatus incorporating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9198490A JPH1138525A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1138525A true JPH1138525A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16391995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9198490A Pending JPH1138525A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6359704B1 (ja)
JP (1) JPH1138525A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW557053U (en) * 2002-05-10 2003-10-01 Avision Inc Adjustable optical module
JP4174282B2 (ja) * 2002-10-01 2008-10-29 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2004191629A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc 焦点検出装置
JP5914422B2 (ja) * 2013-07-08 2016-05-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111058A (ja) 1984-11-05 1986-05-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像読取装置
JPS6425265U (ja) * 1987-08-06 1989-02-13
JPS6469159A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Minolta Camera Kk Picture reader
JP3077098B2 (ja) * 1993-09-17 2000-08-14 富士通株式会社 イメージスキャナ装置
JP3410190B2 (ja) * 1993-12-29 2003-05-26 株式会社東芝 画像形成装置及び原稿読取り方法
JPH10136694A (ja) * 1996-10-25 1998-05-22 Minolta Co Ltd 画像読取装置
US5724173A (en) * 1996-11-25 1998-03-03 Chuan; Tsai Shui Optical scanning device

Also Published As

Publication number Publication date
US6359704B1 (en) 2002-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100491499B1 (ko) 외부광이 화상판독장치에 침입하는 것을 방지하기 위한 구조체
US7136203B2 (en) Image sensor and image reading apparatus
CN108121183B (zh) 读取模块、图像读取装置和图像形成装置
CN109391747B (zh) 读取模块、具备读取模块的图像读取装置及图像形成装置
US20180035001A1 (en) Reading module, and image reading device and image forming apparatus including the same
JP2018088667A (ja) 読取モジュール及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
JP2002296499A (ja) 読取レンズ、読取レンズブロック、画像読取装置および画像形成装置
JP2003035940A (ja) 画像読取ユニットおよび画像読取装置
JP2015007712A (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
CN114079701B (zh) 原稿输送装置以及图像形成装置
JPH1138525A (ja) 画像読取装置
EP0837595B1 (en) A scan module for adding to a document copying machine and a system comprising a scan module of this kind and a document copying machine
JP3771148B2 (ja) 両面画像読取装置
JPH07234456A (ja) 画像記録装置
JP2000236422A (ja) 画像読取り装置
JP6885248B2 (ja) 読取モジュール及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
WO2018100819A1 (ja) 読取モジュール及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
JP3037966B2 (ja) 光学ユニットの取り付け方法
JP2002057853A (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP3495975B2 (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP2002251056A (ja) 画像形成装置及び用紙サイズ検出方法
JP2975289B2 (ja) 画像読取装置
JP2006232441A (ja) 原稿読取装置
JP2002262020A (ja) 画像読み取り装置
US20070146815A1 (en) Image capturing apparatus and focusing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802