JPH11352454A - アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム - Google Patents

アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム

Info

Publication number
JPH11352454A
JPH11352454A JP10163934A JP16393498A JPH11352454A JP H11352454 A JPH11352454 A JP H11352454A JP 10163934 A JP10163934 A JP 10163934A JP 16393498 A JP16393498 A JP 16393498A JP H11352454 A JPH11352454 A JP H11352454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
array sheet
polymer liquid
minute
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10163934A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Korishima
友紀 郡島
Koichi Murata
浩一 村田
Masao Ozeki
正雄 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP10163934A priority Critical patent/JPH11352454A/ja
Publication of JPH11352454A publication Critical patent/JPH11352454A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】左眼用と右眼用の像光の区別が明確にでき、表
示像が鮮明で眼の疲れを生じさせず、かつ生産性のよい
3次元像表示用のアレイシートを得る。 【解決手段】TN高分子液晶2からなる微小部分と光学
的等方性物質3からなる微小部分が透明基板4上の平面
内で交互にかつ周期的に並んでいるアレイシートとす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元像表示に適
したアレイシート、その製造方法、3次元表示装置およ
び3次元像表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、数多くの像表示装置が開発・使用
されているが、その多くは2次元像を表示するものであ
る。一方、人間は3次元像を認識できるため、3次元表
示装置の開発も試みられているが、いまだに満足すべき
装置は開発されていない。3次元表示装置に求められる
理想的な特性は人間のもつ視覚機能とのマッチング、高
品質画像、使用の容易さおよび安価なことである。3次
元像を表示するための基本的な技術ポイントは左右の眼
へ入射する像を分離することである。
【0003】従来の3次元像表示技術は大きく2つに分
類される。その一つは特別の眼鏡を必要としない自動立
体表示法であり、他の一つは特別の眼鏡を必要とする両
眼眼鏡表示法である。
【0004】自動立体表示法のうち、像分離視差壁を用
いる視差に対する障壁法は最も古い方法である。また、
小さなシリンドリカルレンズのプラスチックシートであ
るレンチキュラシートを使用する方法も提案されている
(G.Hamagishi,et al.,Asia
Display ’95,Technical Rep
ort,795)。しかし、両方法とも良好な視野領域
がきわめて狭い欠点がある。レンチキュラシートを使用
する方法は像の深さがレンチキュラシートのレンズによ
り歪み、不均一になる欠点もある。
【0005】両眼眼鏡表示法において、眼鏡は左眼用像
と右眼用像を区別するシャッタや偏光のデコーダ(読解
器)としての役目をする。シャッタを使用する技術は眼
鏡の左側と右側の開閉を機械的または電気的に行い、左
眼用像と右眼用像の表示時間をこの開閉に同期させて立
体像として表示する。このシャッタとして液晶ライトバ
ルブを用いるシステムが現在最も一般的である。
【0006】しかし、左眼用像と右眼用像を交互に表示
する必要があり、シャッタの切り替え周波数が2倍とな
り、ゴースト像が生じやすい欠点があり、さらに、眼に
像光を受けない状態、すなわち眼に入る光がほとんどな
い状態と像光を受ける状態、すなわち眼に入る光がきわ
めて多い状態とを交互に繰り返すため、眼が疲れやすい
欠点がある。
【0007】偏光のデコード(読解)の技術は左眼用像
と右眼用像を2つの、直線偏光または円偏光状態で表示
して、偏光状態の違いを読解する偏光眼鏡を通して見る
ものである。この技術には2つあり、一方は左眼用と右
眼用の2つの表示装置からの別々の像を偏光状態をデコ
ードする偏光眼鏡を通してみる場合であり、他方は3次
元用像表示素子において表示(発光)する位置によって
左眼用像光と右眼用像光とを区別し、それぞれの像光の
偏光状態をデコードする偏光眼鏡を通して見る場合であ
る。前者は高解像度が特に求められる場合に適し、後者
は表示装置が一つあればよいので装置を安価に作製する
場合に適する。後者において必要となる光学部品である
アレイシートに対して、いくつかの提案がなされてい
る。
【0008】その一つは、隣り合う微小な偏光子の透過
光の偏光方向が互いに直交する多くの微小な偏光子から
構成されるアレイシート(微小偏光子アレイシート)で
ある(S.M.Faris,SID ’91,Dige
st,840)。しかし、このアレイシートの製造法は
きわめて複雑なためアレイシートの面内の光学特性にバ
ラツキを生じやすく、これを用いた像表示装置は左眼用
像と右眼用像を明確に区別できないこともあり、さらに
は像の均一性に欠けるなどの問題がある。
【0009】また他に、ツイステッドネマチック(以
下、TNと略記する)高分子液晶の微小部分と高分子液
晶の配向方向が反平行である微小部分とが交互に配列し
た多数の微小部分からなるアレイシートがある(J.C
hen,et a1.,Jpn.J.App1.Phy
s.,36,L1685(1997))。これはS.
M.Farisの提案したアレイシートよりも作製が容
易であるが、モノマ状態のTN液晶の微小部分と反平行
配向の微小部分をそれぞれ異なる2種類の方向に配向さ
せるため、2枚ある基板の一方の基板を二重にラビング
しなければならず製造工程数が増加する欠点があった。
また、左眼と右眼に対する光のコントラストの角度依存
性が大きく異なる欠点があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
技術が有していた前述の問題点を解決する、TN高分子
液晶を使用したアレイシート、その製造方法、3次元表
示装置および3次元像表示システムを新規に提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、TN高分子液
晶からなる微小部分と光学的等方性物質からなる微小部
分とが平面内で交互にかつ周期的に並んでおり、かつT
N高分子液晶の配向方向が平面の一方の面とその裏の面
では異なっていることを特徴とするアレイシートを提供
する。また、前記平面内で、周期的に並んでいる方向お
よびこの方向にほぼ直交する方向とに、前記2種の微小
部分が交互にかつ周期的に並んでいることを特徴とする
上記のアレイシートを提供する。また、前記2種の微小
部分が透明基板の上に形成されていることを特徴とする
上記のアレイシートを提供する。また、上記のアレイシ
ートをフォトリソグラフィー法により製造することを特
徴とするアレイシートの製造方法を提供する。
【0012】また、一方向に配向処理を施した少なくと
も一枚の透明基板を用いて平面状でかつその平面の一方
の面とその裏の面では相互にほぼ直交する配向方向を有
するTN高分子液晶を形成し、前記TN高分子液晶上に
無機物の薄膜を形成した後、フォトリソグラフィー法に
より前記TN高分子液晶に部分的に穴開けを行い、穴開
け部に光学的等方性物質を充填して、TN高分子液晶か
らなる微小部分と光学的等方性物質からなる微小部分と
が平面内で交互にかつ周期的に並んでいるアレイシート
を製造することを特徴とするアレイシートの製造方法を
提供する。
【0013】また、左眼用の像光と右眼用の像光を発光
する像発光微小部分が、平面内で交互にかつ周期的に配
列された像発光微小部分の配列面を有する3次元用像表
示素子の前記配列面上に、偏光性シートと、上記のアレ
イシートとがこの順に重ねられており、かつ前記配列面
の微小部分と前記アレイシートの微小部分との境界線が
一致するように重ねられていることを特徴とする3次元
表示装置を提供する。また、左眼用と右眼用とで偏光方
向が相互にほぼ直交するように偏光フィルムを配置した
偏光眼鏡と、上記の3次元表示装置とを組み合わせたこ
とを特徴とする3次元像表示システムを提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】図3は本発明のアレイシートの一
例の概念的断面図である。アレイシート1は、TN高分
子液晶2の微小部分と光学的等方性物質3の微小部分と
からなり、これらが交互にかつ周期的に平面状に並んで
いる。この光学的等方性物質3の微小部分については後
述する。
【0015】また、ひとつの平面内で、周期的に並んで
いる一つの方向(例えば横方向)およびこれと直交する
他の方向(縦方向)にTN高分子液晶2の微小部分と光
学的等方性物質3の微小部分とが交互にかつ周期的に並
んでいるものを千鳥格子状の配列という。図2は本発明
の千鳥格子状のアレイシートを示す概念的平面図であ
り、同一部位には同符号を付して説明を省略する。他図
についても同様である。
【0016】この千鳥格子状の配列は、一つの方向およ
びこれとほぼ直交する他の方向にTN高分子液晶2の微
小部分と光学的等方性物質3の微小部分が交互にかつ周
期的に並んでいるときの特別の場合、すなわち2方向が
完全に直交する場合である。
【0017】図1は透明基板4の上に形成された本発明
の回折格子状のアレイシートを示す概念的斜視図であ
る。ここでは、TN高分子液晶2の微小部分と光学的等
方性物質3の微小部分とが一つの方向(横方向)にのみ
交互にかつ周期的に並んでいる。
【0018】また、図4は透明基板4の上に2種の微小
部分が形成された図2のアレイシートを示す概念的斜視
図である。この光学的等方性物質の微小部分についても
後述する。図5は透明基板4の上に形成された本発明の
別の例のアレイシートを示す概念的断面図である。保護
のため光学的等方性物質3がTN高分子液晶2のない凹
部だけでなくTN高分子液晶2の微小部分をも覆ってい
る。
【0019】TN高分子液晶2の微小部分の相互配置
は、光学的等方性物質3の微小部分とともに回折格子状
(図1)になっていてもよく、千鳥格子状(図2)にな
っていてもよい。千鳥格子状の場合には、TN高分子液
晶2の微小部分の形状は正方形に限定されず、長方形、
菱形、平行四辺形であってもよい。
【0020】また、平面内で周期性を繰り返す方向が、
千鳥格子状のように2方向である場合、2方向のなす角
度は直角から30°程度ずれていてもよい。TN高分子
液晶2と光学的等方性物質3の微小部分の周期性とし
て、回折格子状または千鳥格子状が生産性の観点から好
ましく、さらに千鳥格子状でかつ2方向のなす角度が直
角であることが精細で高品位の表示像を得るうえで特に
好ましい。
【0021】以上は、モノクロ表示の場合を念頭におい
て述べてきたが、カラー表示も可能である。千鳥格子状
の微小部分の場合、例えば、TN高分子液晶の一つの微
小部分を3色が平面状に並んだRGBつまり赤緑青で1
セットの色画素に一つ重ねればよい。光学的等方性物質
の微小部分に対しても同様である。さらに、他の方法と
しては、個別のR、GおよびBの色画素にTN高分子液
晶の微小部分と光学的等方性物質の微小部分に順次一つ
ずつ重ねていけばよい。
【0022】また図1の回折格子状の場合、例えば横方
向に並んだRGB1セットの色画素が縦方向に連なった
部分に長手方向を一致させて帯状の各微小部分を重ね合
わせればよい。図1の回折格子状に2種類の微小部分が
交互に配列されているものの変形として、図6の配列が
ある。つまり、図6は本発明の変形回折格子状のアレイ
シートを示す概念的平面図である。
【0023】この帯状の微小部分は、凸型を上下に連ね
た形状となっている。この一つの凸型は、例えばTN高
分子液晶の微小部分11、12および13から構成され
ていると見なせる。一つの凸型の中に三角配置(ピラミ
ッド型)のRGBの1セットの色画素を含ませればよ
い。つまり、微小部分12、11および13がR、Gお
よびB各色画素を含む。そして、このRGBの1セット
が多数連なっていると考えればよい。光学的等方性物質
の微小部分に関しても同様であり、つなぎ合わせて帯状
の微小部分となっている。
【0024】TN高分子液晶の常光屈折率と異常光屈折
率との屈折率差をΔnとし、この高分子液晶の厚みをd
とするとΔn×dの値が液晶表示素子における透過率な
どの第1ミニマムまたは第2ミニマムの近傍を採ること
が、視野角を広くできるなどの理由から好ましい。例え
ば、第1ミニマムの場合、厚みdを5μmとするとΔn
は0.080〜0.100の間が好ましい。このときΔ
n×dは0.400〜0.500の値となる。また、第
1ミニマム近傍で他の厚みdを採る場合には、Δn×d
が0.400〜0.500の値となるようにΔnの値の
範囲を選べばよい。第2ミニマム近傍の場合、厚みdを
7μmとするとΔnは0.135〜0.145が好まし
い。この場合も他の厚みを採るときは、第1ミニマムの
場合と同様である。
【0025】通常使用される、TN高分子液晶の厚みは
1〜10μmである。高分子液晶の配向方向は、アレイ
シートの平面の一方の面とこの裏側の面では異なってお
り(2つの面間で捩じれており)、液晶のツイスト角は
90°近傍が消光比が大きく採れて好ましいが、ツイス
ト角が75〜105°の間であっても実質上支障ない。
【0026】モノクロ表示の場合TN高分子液晶と光学
的等方性物質の微小部分は、回折格子状または千鳥格子
状に形成するのがよいことは既述したが、その大きさは
高精細表示を行う場合には小さい方がよく、高精細表示
でない場合には大きくてもよい。回折格子状または千鳥
格子状について、いずれの2つの微小部分、つまりTN
高分子液晶と光学的等方性物質の微小部分の大きさも3
次元用像表示素子の像発光微小部分のピッチとほぼ等し
くすればよい。
【0027】回折格子状の2つの微小部分の幅と千鳥格
子状の2つの微小部分の縦横の幅とは、いずれも通常は
8〜1000μmの大きさである。精細な表示をする場
合には微小部分は8μm程度と小さい方がよく、粗な表
示の場合は大きくてもよく状況に応じて大きさを変えれ
ばよい。さらに、3次元用像表示素子の表示部分の大き
さやRGBの色画素の配置状況に応じて微小部分の大き
さを変えればよく、1000μmを超えることもある。
【0028】次に光学的等方性物質について説明する。
この物質は、結晶性の材料であってもよく、高分子系の
材料であってもよい。さらに、固体に限られず、空気の
ような気体であってもよい。光学的に異方性の少ない高
分子材料が好ましく例示できる。この例としてはアクリ
ル系高分子、エポキシ系高分子、ウレタン系高分子、ボ
リアミド系高分子、ポリエステル系高分子などの材料が
容易に成形しやすく好ましい。
【0029】本発明のアレイシートは厚みが薄く変形し
やすいので、取り扱いの便利さのため透明基板上に形成
することが好ましい。使用する透明基板は、光学的に等
方性の物質であり光学的に歪みのないものが好ましい。
ガラスやポリカーボネート系高分子、ポリエーテルスル
ホン系高分子、トリアセチルセルロース系高分子、芳香
族系高分子などの耐熱性高分子が熱膨張が少なく光学特
性の劣化が少なく好ましい。構成部品の点数を少なくす
るため、偏光性のシートの保護シートとして使用するト
リアセチルセルロース系高分子上にアレイシートを形成
してもよい。
【0030】本発明のアレイシートに使用する高分子液
晶に関して、さらに詳しく説明する。TN状態の好まし
い高分子液晶としては、例えばツイスト配向状態の重合
可能なモノマ液晶(式1)を重合して用いる場合と、シ
リコーン系のネマチック高分子液晶(式2)または主鎖
型高分子液晶(式3)を用いる場合とがあり、いずれを
使用してもよい。
【0031】
【化1】 CH2 =CR1 COO−(CH2s −(O)t − −(−E1 −A−)u −E2 −B−E3 −R2 ・・・式1 -(-O(CH2)mO-)p-(-CO-E4-A-E5-)q-(-OCH2CH2CHMeCH2O-)r- ・・・式3
【0032】式1において各記号は以下の意味を示す。
1 は、水素原子、フッ素原子またはメチル基を示す。
2 は、−R、−OR、フッ素原子、塩素原子またはニ
トロ基を示す。ただし、Rは、光学活性な炭素原子を含
んでいてもよい炭素数1〜10のアルキル基を示す。A
およびBはそれぞれ独立に、単結合、−COO−、−O
CO−または−CH2 CH2 −を示す。E1 、E2 およ
びE3 は、それぞれ独立に、トランス−1,4−シクロ
ヘキシレン基、1,4−フェニレン基、または2,6−
ナフチレン基を示し、これらの基中の水素原子の1個以
上が、フッ素原子、塩素原子またはメチル基に置換され
ていてもよい。sは、0または2〜12の整数を示す。
tは、0または1を示し、sが0のときは0である。u
は、0または1である。
【0033】式2において各記号は以下の意味を示す。
【0034】Meは、メチル基を示す。nは、10以上
の整数を示す。式2中の他の記号は式1における意味と
同じ意味を示す。式1で示される物質と併用する場合、
1 、E2 およびE3 で示される基は異なっていてもよ
い。
【0035】式3において各記号は以下の意味を示す。
Meは、メチル基を示す。Aは単結合、−COO−、−
OCO−または−CH2 CH2 −を示す。E4 およびE
5 は、それぞれ独立に、トランス−1,4−シクロヘキ
シレン基、1,4−フェニレン基、または2,6−ナフ
チレン基を示す。mは2〜8の整数を示す。p、rおよ
びqは正の整数でありかつp+r=qである。
【0036】モノマ液晶の重合は熱重合でも光重合でも
よいが、一般にモノマ液晶の液晶状態から等方性液体へ
の転移温度は100℃以下であることが多く、室温付近
で重合が行えて好ましい。重合温度が低く、かつ、重合
速度が速い光重合可能なモノマ液晶を選択することが好
ましい。また、光学的に活性で共重合可能なモノマまた
は光学的に活性な化合物を併用してもよい。
【0037】回折格子状または千鳥格子状の配列を有す
るアレイシートの製造法について、アレイシートがモノ
マから形成される場合について説明する。ここでは、図
1に示されたような透明基板上に形成された、アレイシ
ートの製造法を一例として説明する。
【0038】液晶に対して一方向に配向処理を施された
一枚の透明基板と、この透明基板とは配向処理の方向が
ほぼ直交する別の透明基板との間に光学的な活性化合物
を微量含む光重合可能なネマチック液晶を挟持する。こ
の2枚の透明基板の周りをシールした後、光重合開始材
を添加した光重合可能なネマチック液晶に光を照射し
て、TN高分子液晶を作成する。しかし、材料特性的に
シールを必要とせず、生産性向上を図る場合には透明基
板の周辺をシールしなくてもよい。光重合のための光量
が充分であれば、光重合可能なネマチック液晶に光重合
開始材を必ずしも添加しなくてもよい。2枚の透明基板
の周りの一部を残してシールした後、光重合可能なネマ
チック液晶を注入してもよい。
【0039】ついで、一方の透明基板を剥がし、形成さ
れたTN高分子液晶上にシリカの薄膜をスパッタリング
法で形成し、その上にポジ型のフォトレジストを塗布
し、回折格子状のマスクパターンを介してフォトレジス
トに紫外光を照射後、照射部のフォトレジストを現像し
て除去し、さらにArとCF4 の混合ガスなどでエッチ
ングして、回折格子状のパターンを作成する。このよう
にして、TN高分子液晶の微小部分が凸部として形成さ
れ、凹部に固体の物質ではなく、空気を光学的等方性物
質として充満させ、アレイシートを製造する。エッチン
グの方法としては、ドライエッチング法が主に使用さ
れ、なかでも反応性イオンエッチング法が好ましい。
【0040】TN高分子液晶上にシリカの薄膜を形成し
てエッチングすることを述べたが、必ずしもシリカの薄
膜の形成の必要はなくこの高分子液晶上にフォトレジス
トを直接塗布し、上記と同様にして回折格子状のパター
ンを形成してもよい。しかし、高分子液晶とフォトレジ
ストが反応する場合もあり、これを防止するにはシリ
カ、チタニヤ、ジルコニヤなどの無機物の薄膜を使用す
ることが好ましい。
【0041】以上は、回折格子状の配列を有するアレイ
シートを製造する場合であったが、千鳥格子状の配列を
有するアレイシートを製造する場合には、回折格子状の
マスクパターンの代わりに千鳥格子状のマスクパターン
を介して紫外光を照射し、その後は回折格子状の場合と
同様に作製すればよい。
【0042】さらに、これらの凹部を光重合性モノマで
充填してこれを光重合して、TN高分子液晶の微小部分
と光学的等方性物質としての等方性高分子の微小部分か
らなるアレイシートとすることもできる(図1および図
4)。
【0043】次に、回折格子状または千鳥格子状のパタ
ーンを有するアレイシートの製造法について、アレイシ
ートがポリマーから形成される場合について、つまりネ
マチック高分子液晶から図2に示されたアレイシートを
製造する方法について示す。
【0044】透明基板上に液晶を水平配向させるには、
透明基板上にポリイミド、ポリアミド、SiOなどの配
向膜を形成して用いる。これらは、液晶の配向を容易に
するものである。代表的な例では、ポリイミド膜を形成
し、表面をラビングして配向膜を形成する。
【0045】プラスチックフィルムを透明基板として使
用する場合、このプラスチックフィルムのラビング処理
は、プラスチックフィルム表面を直接またはポリイミド
などを塗布後、綿、ポリエステル、ナイロンなどの植毛
布もしくは布、または、ウレタン、ナイロンなどのスポ
ンジで一方向に擦るようにすればよい。ラビング時の荷
重は、通常1〜200g/cm2 である。
【0046】透明基板は液晶と接する側に、特定の方向
にラビング処理が施されている。例えば、液晶を挟持す
る2枚の透明基板のラビング処理の方向が互いに直交す
る方向であれば、透明基板の辺に平行でも斜め方向でも
よい。一方、ここで用いられるTN高分子液晶は、液晶
状態においてはネマチック相またはコレステリック相を
有するサーモトロピック性を示すものであればよく、被
膜をラビング処理されたプラスチック基板上に塗布・形
成するには、高分子液晶が流動性を有するガラス転移温
度以上の温度で直接塗布する方法、または、高分子液晶
を溶媒に溶解させ溶液として塗布する方法などがある。
膜厚の均一性を得る観点からは溶液として塗布する方法
が特に好ましい。
【0047】高分子液晶の溶液調製用の溶媒としては、
用いる高分子液晶の種類、重合度などによっても異なる
が、クロロホルム、ジクロロエタン、テトラクロロエタ
ン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、クロ
ロベンゼン、o−ジクロロベンゼンなどのハロゲン化炭
化水素、これらハロゲン化炭化水素とフェノール、o−
クロロフェノール、クレゾールなどフェノール系溶媒と
の混合溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトア
ミド、ジメチルスルホキシドなどの非プロトン性極性溶
媒、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル系
溶媒などから適宜選択される。これらの溶媒は高分子液
晶を溶解させ、かつ、プラスチックの透明基板を溶解さ
せないものを選ぶことが重要である。
【0048】高分子液晶溶液の濃度は、塗布方法、高分
子液晶の粘性などによって異なるが、5〜50重量%の
範囲、好ましくは10〜30重量%の範囲、で使用され
る。塗布方法としては、スピンコート法、ロールコート
法、グラビアコート法、ディッピング法などが使用でき
る。塗布後、溶媒を揮発させて、所定温度で熱処理し
て、モノドメインのTN高分子液晶の配向を完成させ
る。
【0049】高分子液晶を配向させるときの温度は、高
分子液晶のガラス転移温度以上の温度である。ラビング
処理された基板の界面効果による配向を助けるための熱
処理温度は、高分子液晶のガラス転移温度以上であるこ
とを要するとともに、一般的には、50〜300℃の範
囲が好ましい。高分子液晶の相に関しては、この処理温
度においてはスメクチック相では高い粘性のため均一な
配向が得にくいので、ネマチック相またはコレステリッ
ク相であることが必要である。
【0050】ラビング処理が施されたプラスチックの透
明基板上で、液晶状態において充分な配向を得るために
必要な時間は、高分子の組成、分子量などによって異な
り、10秒〜2時間の範囲が好ましい。10秒より短い
場合は配向が不充分となり、2時間以上になると生産性
を下げる。
【0051】まず、アレイシートの一つの作製法につい
て説明する。液晶の水平配向処理をした透明基板上に、
溶媒揮発後の厚みdとネマチック相のピッチpの関係が
d=p/4となるように高分子液晶の溶液を所定の厚み
にコーティングし、溶媒を揮発させ、ここでは配向処理
をした別の透明基板は使用せずに、高分子液晶がネマチ
ック相を示したままの温度にしばらく保った後、室温ま
で冷却して、光重合可能なネマチック液晶と同様にし
て、フォトリソグラフィーの技術とエッチングの技術を
使用して、TN高分子液晶の微小部分の凸部を形成し、
凹部には空気が充填されてアレイシートが完成する。ま
た、凹部を光重合性モノマで充填してこれを光重合し
て、TN高分子液晶の微小部分と等方性高分子微小部分
とからなるアレイシートとすることもできる。
【0052】次に、アレイシートの別の作製法について
説明する。液晶の水平配向処理をした透明基板上に溶媒
揮発後の厚みdとネマチック相のピッチpの関係がd=
p/4となる高分子液晶の溶液を所定の厚みにコーティ
ングし、溶媒を揮発させ、その上にここではこの透明基
板の液晶の配向方向とはほぼ90°異なる方向に配向処
理をした別の透明基板を密着配置する。これを高分子液
晶がネマチック相を示したままの温度にしばらく保った
後、室温まで冷却し、2枚の透明基板間にTN高分子液
晶が保持されアレイシート用の薄膜が完成する。
【0053】ついで、一方の透明基板を剥がし、その後
光重合可能なネマチック液晶と同様にして、フォトリソ
グラフィーの技術とエッチングの技術を使用して、TN
高分子液晶の微小部分の凸部を形成し、凹部には空気が
充填されてアレイシートが完成する。さらに、凹部を光
重合性モノマで充填してこれを光重合して、TN高分子
液晶の微小部分と等方性高分子微小部分からなるアレイ
シートとすることもできる。
【0054】本発明の3次元表示システムについて説明
する。図7は本発明のアレイシートを用いた3次元表示
システムの模式図である。本発明の3次元表示装置は左
眼用と右眼用の像光を発光する3次元用像表示素子5と
その前に設置された特定の方向の偏光のみを透過する偏
光性シート6および本発明のアレイシート1からなる。
3次元像表示システムは、左眼用と右眼用とで偏光方向
がほぼ直交するように偏光フィルムが配置された偏光眼
鏡7を通して3次元表示装置を観察するものである。
【0055】図7には図示されていないが、3次元用像
表示素子5と偏光性シート6間、偏光性シート6とアレ
イシート1の間などに光学的悪影響を与えない薄膜を配
置できる。光学的悪影響を与えない薄膜とは接着層や保
護膜などである。3次元用像表示素子5はCRT、LC
D、FED(フィールド・エミッション・ディスプレ
イ)、PDPなどの一般に高密度像表示に使用される表
示素子が好ましい。
【0056】図7では簡単のため、3次元用像表示素子
の像発光微小部分の形状を回折格子状に示したが、より
高密度の表示を行う場合には像発光微小部分の形状は千
鳥格子状が好ましい。3次元用像表示素子5から発光さ
れた3次元用の像光は偏光性シート6によって偏光情報
に変えられる。すなわち、この偏光性シートは横方向に
偏光した光のみを透過し、これ以外の方向に偏光した光
は透過しない特性を有する。
【0057】3次元用像表示素子5の像発光微小部分の
ピッチと、アレイシートのTN高分子液晶の微小部分と
光学的等方性物質の微小部分のピッチはほぼ一致するよ
うに作成され、かつ、それぞれの微小部分の境界線部分
が互いに重なるように配置される。
【0058】図7において、上述のように偏光性シート
6は水平方向の偏光のみ透過する。アレイシート1のT
N高分子液晶2の微小部分の配向方向が偏光性シート側
では、水平方向であり偏光眼鏡側では垂直方向である。
また、偏光眼鏡7の左眼の光透過の偏光方向が垂直方向
であり右眼は水平方向である。
【0059】したがって、3次元用像表示素子5から発
光された左眼用および右眼用の像光はともに水平方向に
偏光した光の成分のみが偏光性シート6を透過する。そ
の後、左眼用の像光はTN高分子液晶2の微小部分に入
射し偏光方向が90°回転されて垂直方向となり偏光眼
鏡7の左眼部分を通過し左眼に到達する。右眼用の像光
は光学的等方性物質3の微小部分を偏光方向を変えずに
透過し偏光眼鏡7の右眼部分を通過し右眼に到達する。
アレイシート1を透過した左眼用と右眼用の像光はそれ
ぞれ偏光方向が異なっており、偏光眼鏡7の逆の位置、
すなわち、左眼用の像光は右眼部分を右眼用の像光は左
眼部分を通過することはない。したがって、左眼用の像
光と右眼用の像光は選択的に、それぞれ右眼と左眼に送
られることになり3次元像を観察できる。
【0060】偏光眼鏡7の透過光の左眼用と右眼用の偏
光方向を交換してもよい。このときはアレイシート1の
TN高分子液晶2の微小部分と光学的等方性物質2の微
小部分の機能が左眼用と右眼用とで逆になる。偏光眼鏡
7の透過光の左眼用と右眼用の偏光方向は垂直・水平に
限られず任意の斜め方向でもよい。このとき、偏光性シ
ート6を透過する光の偏光方向も偏光眼鏡7の斜め方向
に合わせればよい。
【0061】高精細表示とするために、アレイシート1
の微小部分を千鳥格子状とする場合には、3次元用像表
示素子5の像発光微小部分もアレイシート1の微小部分
の千鳥格子のピッチなどに合わせればよい。3次元用像
表示素子5の像発光微小部分は上下、左右に交互に左眼
用および右眼用の像光を発光し、像光のうち特定の方向
に偏光した光が偏光性シート6を透過し、アレイシート
1の微小部分では、回折格子状の場合と同様に、左眼用
の像光はTN高分子液晶2の微小部分を透過して偏光方
向が90°回転されるが、右眼用の像光は光学的等方性
物質3の微小部分を透過するので、偏光方向は変わらな
い。偏光フィルムを有する偏光眼鏡7の構造は回折格子
状のアレイシート1の場合と同様であって、やはり同様
に左眼用と右眼用の像光を選択できる。
【0062】この千鳥格子状のアレイシート1の場合
も、偏光眼鏡7を透過する光の偏光方向を左右交換でき
るし、偏光方向が垂直・水平のみならず任意の斜めの角
度であってもよい。さらに、微小部分の形状が帯状や方
形以外であっても上記のことに関しては同様に適用でき
る。また、3次元用像表示素子として、LCDを使用す
る場合LCDに装着されている偏光板を偏光性シート6
の代用品として使用してもよい。
【0063】
【実施例】「例1」まず、アレイシートの製造方法を説
明する。ポリイミドを塗布しこれをラビング処理するこ
とによって水平配向処理された1枚のトリアセチルセル
ロース製の透明基板とこの透明基板とは配向処理の方向
がほぼ90°異なるトリアセチルセルロース製の透明基
板を用意した。直径4μmのスペーサと微量の光学活性
化合物と微量の光重合開始材を添加した下記4種の化合
物の等量混合物からなる光重合可能なネマチック液晶を
調製し、前記2枚の透明基板の間にこのネマチック液晶
をを挟み、紫外光を照射して、TN高分子液晶を作成し
た。式中、Pnは1,4−フェニレン基を示す。
【0064】4−(4’−n−ブチルフェニルカルボニ
ルオキシ)フェニル アクリレート(式4)、4−
(4’−n−ヘキシルフェニルカルボニルオキシ)フェ
ニル アクリレート(式5)、4−シアノ−4’−アク
リロイルオキシビフェニル(式6)、4−シアノ−4’
−(3−アクリロイルオキシプロピルオキシ)ビフェニ
ル(式7)。
【0065】
【化2】 CH2 =CHCOO−Pn−OCO−Pn−(CH24 H・・・式4 CH2 =CHCOO−Pn−OCO−Pn−(CH26 H・・・式5 CH2 =CHCOO−Pn−Pn−CN・・・・・・・・・・・・式6 CH2 =CHCOO−(CH23 −O−Pn−Pn−CN・・・式7
【0066】ついで、一方の透明基板を剥がし、このT
N高分子液晶の表面にシリカの薄膜をスパッタリング法
で成膜し、その上にポジ型のフォトレジストを塗布し
て、150μmピッチの回折格子状のマスクパターンを
有するフォトマスクを介して紫外光を照射し、照射部の
フォトレジストを現像して除去し、さらにArとCF4
の混合ガスを使用してドライエッチング法により、フォ
トレジストのない部分のシリカの薄膜およびTN高分子
液晶を除去して、回折格子状のパターンを作成した。こ
の回折格子状のTN高分子液晶の存在する部分が微小部
分の凸部となり、この微小部分の凸部とTN高分子液晶
の存在しない部分の凹部に空気を充填させてアレイシー
トを構成した。
【0067】さらに、保護のため屈折率が1.52の等
方性光重合性アクリルモノマで凹部を充填し、さらにこ
の上とTN高分子液晶部を約4μmの厚みで覆うように
塗布し、光重合性モノマを光重合した。こうして図5に
示す、透明基板上のアレイシートを得た。TN高分子液
晶2は回折格子状にパターニングされており、光学的等
方性物質3は保護用の高分子材料でもある。
【0068】「例2」式8で表される高分子液晶(ラセ
ミ体)の95重量%と式9で表される光学活性高分子液
晶の5重量%との混合物を作製し、この混合物のテトラ
クロロエタン溶液をラビングによって液晶配向のための
処理がなされた厚み約100μmのトリアセチルセルロ
ース製透明基板上に、スピンコート法により塗布して厚
み約2.5μmの高分子液晶の薄膜を形成した。この薄
膜を130℃で20分間熱処理して、室温まで冷却した
ところ、ツイスト角が90°のTN高分子液晶が得られ
た。式中、Pnは1,4−フェニレン基を示し、*は不
斉炭素原子を示す。このTN高分子液晶の薄膜を例1と
同様にフォトリソグラフィー法とエッチング法を使用し
て、図5に示したのと同様のアレイシートを得た。
【0069】
【化3】 −(−O(CH28 O−)25−(−CO−Pn−Pn−CO−)50− −(−OCH2 CH2 CH(CH3 )CH2 O)25− ・・・式8 −(−O(CH28 O−)25−(−CO−Pn−Pn−CO−)50− −(−OCH2 CH2* H(CH3 )CH2 O)25− ・・・式9
【0070】「例3」本例は、例1のアレイシートを用
いた3次元表示装置と左右の入射光の偏光方向がほぼ直
交する偏光フィルムを装着した偏光眼鏡を通して見る3
次元像表示システムに関する。
【0071】図7は、本実施例の3次元表示システムの
模式図である。本例の表示装置は薄膜トランジスタ駆動
で左眼用と右眼用の像光を発光する液晶の3次元用像表
示素子5とその前に設置された偏光性シート6およびア
レイシート1からなる。3次元像表示システムは、左眼
用と右眼用とで透過光の偏光方向がほぼ直交するように
偏光フィルムが配置された偏光眼鏡7を通して3次元表
示装置を観察するものである。
【0072】3次元用像表示素子5から発光された像光
は偏光性シート6によって偏光情報に変えられる。3次
元用像表示素子5の像発光微小部分のピッチと、アレイ
シート1のTN高分子液晶2の微小部分および光学的等
方性物質3の微小部分のピッチはほぼ一致するように作
成され、かつ、それぞれの微小部分の境界線部分は重な
るように配置された。
【0073】図7において、偏光性シート6は水平方向
の偏光のみ透過する。アレイシート1のTN高分子液晶
2の微小部分の配向方向が偏光性シート側では、水平方
向であり偏光眼鏡側では垂直方向である。偏光眼鏡7の
左眼の光透過の偏光方向が垂直方向であり右眼は水平方
向である。
【0074】したがって、3次元用像表示素子5から発
光された左眼用および右眼用の像光はともに水平方向に
偏光した光の成分のみが偏光性シート6を透過する。そ
の後、左眼用の像光はTN高分子液晶2の微小部分に入
射し偏光方向が90°回転されて垂直方向となり偏光眼
鏡7の左眼部分を通過し左眼に到達する。右眼用の像光
は光学的等方性物質3を偏光方向を変えずに透過し偏光
眼鏡7の右眼部分を通過し右眼に到達する。
【0075】したがって、左眼用の像光と右眼用の像光
は選択的に、それぞれ右眼と左眼に送られることになり
3次元像を観察できた。このようにして、表示像が鮮明
で眼の疲れが少ない3次元像表示を行いうる3次元像表
示システムを得ることができた。
【0076】
【発明の効果】本発明によれば左眼用と右眼用の像光の
区別が明確にでき、表示像が鮮明で眼の疲れを生じさせ
ないTN高分子液晶を用いたアレイシートを、得ること
ができる。さらにTN高分子液晶が形成される透明基板
の二重ラビングを行う必要がないために生産性よくアレ
イシートを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】透明基板上に形成された本発明の回折格子状の
アレイシートを示す概念的斜視図。
【図2】本発明の千鳥格子状のアレイシートを示す概念
的平面図。
【図3】本発明のアレイシートの一例を示す概念的断面
図。
【図4】透明基板上に形成された本発明の千鳥格子状の
アレイシートを示す概念的斜視図。
【図5】透明基板上に形成された本発明のアレイシート
の別の例を示す概念的断面図。
【図6】本発明の変形回折格子状のアレイシートを示す
概念的平面図。
【図7】本発明の3次元表示システムの模式図。
【符号の説明】
1:アレイシート 2:TN高分子液晶 3:光学的等方性物質 4:透明基板 5:3次元用像表示素子 6:偏光性シート 7:偏光眼鏡

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ツイステッドネマチック高分子液晶からな
    る微小部分と光学的等方性物質からなる微小部分とが平
    面内で交互にかつ周期的に並んでおり、かつツイステッ
    ドネマチック高分子液晶の配向方向が平面の一方の面と
    その裏の面では異なっていることを特徴とするアレイシ
    ート。
  2. 【請求項2】前記平面内で、周期的に並んでいる方向お
    よびこの方向にほぼ直交する方向とに、前記2種の微小
    部分が交互にかつ周期的に並んでいることを特徴とする
    請求項1記載のアレイシート。
  3. 【請求項3】前記2種の微小部分が透明基板の上に形成
    されていることを特徴とする請求項1または2記載のア
    レイシート。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3記載のアレイシート
    をフォトリソグラフィー法により製造することを特徴と
    するアレイシートの製造方法。
  5. 【請求項5】一方向に配向処理を施した少なくとも一枚
    の透明基板を用いて平面状でかつその平面の一方の面と
    その裏の面では相互にほぼ直交する配向方向を有するツ
    イステッドネマチック高分子液晶を形成し、前記ツイス
    テッドネマチック高分子液晶上に無機物の薄膜を形成し
    た後、フォトリソグラフィー法により前記ツイステッド
    ネマチック高分子液晶に部分的に穴開けを行い、穴開け
    部に光学的等方性物質を充填して、ツイステッドネマチ
    ック高分子液晶からなる微小部分と光学的等方性物質か
    らなる微小部分とが平面内で交互にかつ周期的に並んで
    いるアレイシートを製造することを特徴とするアレイシ
    ートの製造方法。
  6. 【請求項6】左眼用の像光と右眼用の像光を発光する像
    発光微小部分が、平面内で交互にかつ周期的に配列され
    た像発光微小部分の配列面を有する3次元用像表示素子
    の前記配列面上に、偏光性シートと、請求項1、2また
    は3記載のアレイシートとがこの順に重ねられており、
    かつ前記配列面の微小部分と前記アレイシートの微小部
    分との境界線が一致するように重ねられていることを特
    徴とする3次元表示装置。
  7. 【請求項7】左眼用と右眼用とで偏光方向が相互にほぼ
    直交するように偏光フィルムを配置した偏光眼鏡と、請
    求項6記載の3次元表示装置とを組み合わせたことを特
    徴とする3次元像表示システム。
JP10163934A 1998-06-11 1998-06-11 アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム Withdrawn JPH11352454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163934A JPH11352454A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10163934A JPH11352454A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11352454A true JPH11352454A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15783609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10163934A Withdrawn JPH11352454A (ja) 1998-06-11 1998-06-11 アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11352454A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287273A (ja) * 2008-06-27 2008-11-27 Sony Corp 分割波長板フィルターの製造方法
JP2011169948A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Fujifilm Corp パターニング位相差フィルムとその製造方法、偏光眼鏡、映像表示システムとその製造方法
JP2011186423A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Arisawa Mfg Co Ltd 光学素子部材、立体画像表示装置及び光学素子部材の製造方法
US8262829B2 (en) 2002-11-06 2012-09-11 Sony Corporation Method for manufacturing divided waveplate filter
JP2013529312A (ja) * 2010-04-14 2013-07-18 エルジー・ケム・リミテッド 立体映像表示装置
WO2013179538A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 パナソニック株式会社 奥行き推定撮像装置
WO2014157102A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 位相差板、円偏光板、3d画像表示装置
WO2014157081A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 位相差板、円偏光板、3d画像表示装置
WO2015049929A1 (ja) * 2013-10-01 2015-04-09 シャープ株式会社 立体表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8262829B2 (en) 2002-11-06 2012-09-11 Sony Corporation Method for manufacturing divided waveplate filter
JP2008287273A (ja) * 2008-06-27 2008-11-27 Sony Corp 分割波長板フィルターの製造方法
JP2011169948A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Fujifilm Corp パターニング位相差フィルムとその製造方法、偏光眼鏡、映像表示システムとその製造方法
JP2011186423A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Arisawa Mfg Co Ltd 光学素子部材、立体画像表示装置及び光学素子部材の製造方法
JP2013529312A (ja) * 2010-04-14 2013-07-18 エルジー・ケム・リミテッド 立体映像表示装置
CN103582846A (zh) * 2012-05-28 2014-02-12 松下电器产业株式会社 进深推定摄像装置
WO2013179538A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 パナソニック株式会社 奥行き推定撮像装置
US9250065B2 (en) 2012-05-28 2016-02-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Depth estimating image capture device
CN103582846B (zh) * 2012-05-28 2017-03-22 松下知识产权经营株式会社 进深推定摄像装置
WO2014157102A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 位相差板、円偏光板、3d画像表示装置
WO2014157081A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 富士フイルム株式会社 位相差板、円偏光板、3d画像表示装置
WO2015049929A1 (ja) * 2013-10-01 2015-04-09 シャープ株式会社 立体表示装置
CN105593748A (zh) * 2013-10-01 2016-05-18 夏普株式会社 立体显示装置
JPWO2015049929A1 (ja) * 2013-10-01 2017-03-09 シャープ株式会社 立体表示装置
US9784982B2 (en) 2013-10-01 2017-10-10 Sharp Kabushiki Kaisha Stereoscopic display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635559B2 (ja) 自動立体ディスプレイ
US6128058A (en) Liquid crystal device with patterned reactive mesogen alignment layer
JP3512596B2 (ja) 旋光光学素子およびその製造方法と、それを用いた画像表示装置
KR101035276B1 (ko) 입체영상 표시장치용 광학필터 제조방법
JP3463846B2 (ja) 偏光素子およびその製造方法、並びに映像表示装置
US6046787A (en) Stereoscopic optical element including a birefringent photosensitive film having regions of mutually different prescribed slow axes or fast axes, and an image display device using the same
JP3372016B2 (ja) 位相差シートの製造方法
JP3998247B2 (ja) パララックスバリア
JP5750099B2 (ja) 自動立体視表示装置
JP3360787B2 (ja) 立体表示装置
EP2530942B1 (en) 3D display panel and method of manufacturing a phase difference plate
JP5995085B2 (ja) 光学フィルタ製造用積層フィルム、及び、光学フィルタの製造方法
JP2011158574A (ja) パターニング位相差フィルムおよび映像表示システム
WO2011049326A2 (en) Patterned retardation film and method for manufacturing the same
JP5660786B2 (ja) パターニング位相差フィルムとその製造方法、偏光眼鏡、映像表示システムとその製造方法
US9091816B2 (en) Method of fabricating patterned retarder
JPH11352454A (ja) アレイシート、その製造方法、3次元表示装置および3次元像表示システム
US20020159013A1 (en) Twisted nematic micropolarizer and its method of manufacturing
GB2324881A (en) Patterned optical elements
KR101612626B1 (ko) 광분할 소자
KR101851780B1 (ko) 패턴드 리타더의 제조방법
GB2326728A (en) Passive polarising element
KR101702078B1 (ko) 3디 영상 구현 시스템
JP2012073493A (ja) 液晶シャッターめがね、及び液晶シャッターめがねの製造方法
JPH10177156A (ja) 感光性フィルム及びその製造方法、及び感光性フィルムを適用した立体表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071015