JPH11348966A - 紙製断熱容器 - Google Patents

紙製断熱容器

Info

Publication number
JPH11348966A
JPH11348966A JP15809798A JP15809798A JPH11348966A JP H11348966 A JPH11348966 A JP H11348966A JP 15809798 A JP15809798 A JP 15809798A JP 15809798 A JP15809798 A JP 15809798A JP H11348966 A JPH11348966 A JP H11348966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
container
flange
fold line
continuously provided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15809798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656408B2 (ja
Inventor
Makoto Igarashi
誠 五十嵐
Junichi Honma
淳一 本間
Shigeji Tanaka
成志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP15809798A priority Critical patent/JP3656408B2/ja
Publication of JPH11348966A publication Critical patent/JPH11348966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656408B2 publication Critical patent/JP3656408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】形状の自由度の高い、特に丼状をした紙製断熱
容器を提供すること。 【解決手段】底面板11、21が六角形以上の偶数多角
形をした外容器10と内容器20とを重ねて断熱層30
を形成させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙製断熱容器に関
し、特には、1枚のブランクを折り曲げて形成した2つ
の紙容器を重ねて断熱層を形成した紙製断熱容器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、即席麺などの収容物に熱湯を注い
で食する紙製の断熱容器としては、例えば、耐水加工し
た紙カップ本体の周壁の外側に波状紙を貼着し、さら
に、波状紙の上から薄紙を貼着して空気断熱層を形成さ
せた容器、紙カップの周壁に発泡インキ等の熱可塑性樹
脂の塗布膜を形成させた後、加熱等により塗布膜を発泡
させて発泡層を形成させた紙容器などが知られている。
【0003】ところが、これらの断熱容器は紙カップを
使用しており、紙カップの製造上、定形のものしか製造
できず、例えば丼形をした容器などは製造できなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な問題点に着目してなされたもので、形状の自由度の高
い、特に丼状をした紙製断熱容器を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一枚のブラン
クを折り曲げて形成されるフランジ付きの外容器に、別
の一枚のブランクを折り曲げて形成されるフランジ付き
の内容器を嵌め入れて、互いのフランジ同士を重ねて接
合させて外容器と内容器の間に断熱層を形成させた紙製
断熱容器であって、前記外容器は、底面板が六角形以上
の偶数多角形をなし、底面板の谷折り線の各辺に、交互
に外方が内方より幅広の台形状の第1下部側面板と第2
下部側面板が連設され、第1下部側面板の上端には谷折
り線を介して外方が内方より幅広の台形状の第1側面板
が連設され、第1側面板の上端には山折り線を介して第
1フランジが連設され、第2下部側面板の両端には谷折
り線を介して二等辺三角形状の舌片が連設され、上端に
は谷折り線を介して外方が内方より幅広の台形状の第2
側面板が連設され、第2側面板の上端には山折り線を介
して第2フランジが連設され、第1側面板の両端には谷
折り線を介して直角三角形状の第1折り曲げ片が連設さ
れ、第2側面板の両端には谷折り線を介して直角三角形
状の第2折り曲げ片が連設され、第1側面板と第2側面
板とは山折り線を介して連設され、第1フランジの両端
は第2フランジと平行に耳片が延設され、第1側面板の
内面と第1折り曲げ片の内面とは互いに接合され、舌片
は第1下部側面板の内側に折り込まれ、第2フランジの
両端に第1フランジの耳片が接合され、前記内容器は、
底面板が六角形以上の偶数多角形をなし、底面板の谷折
り線の各辺に、交互に外方が内方より幅広の台形状の第
1側面板と第2側面板が連設され、第1側面板の両端に
は谷折り線を介して直角三角形状の第1折り曲げ片が連
設され、第2側面板の両端には山折り線を介して直角三
角形状の第2折り曲げ片が連設され、第1側面板と第2
側面板とは谷折り線を介して連設され、第1側面板の上
端には山折り線を介して第1フランジが連設され、第2
側面板の上端には山折り線を介して第2フランジが連設
され、第1フランジの両端は第2フランジと平行に耳片
が延設され、第2側面板の外面と第2折り曲げ片の外面
とは互いに接合され、第2フランジの両端に第1フラン
ジの耳片が接合され、外容器の第1側面板と内容器の第
1側面板と、外容器の第2側面板と内容器の第2側面板
とを、互いに重ねるようにして、外容器に内容器を嵌め
入れ、外容器の第1フランジの内面と内容器の第1フラ
ンジの外面とを、外容器の第2フランジの内面と内容器
の第2フランジの外面とをそれぞれ接合させ、外容器と
内容器の間に断熱層を形成させたことを特徴とする紙製
断熱容器である。
【0006】
【作用】上記のように本発明によれば、容器の側面は、
外容器の第1、第2折り曲げ片の重なり合った部分と、
内容器の第1、第2折り曲げ片の重なり合った部分とを
互いにずらして内容器と外容器を重ねているので、これ
らの折り曲げ片が断熱層を形成して断熱効果を高めてい
る。また、容器の底面は、外容器の第1、第2フランジ
の内面と、内容器の第1、第2フランジの外面とを接合
して内外容器を固定しているので、内容器底面の外側
と、外容器底面の内側との間に断熱層が形成され断熱効
果を高める。
【0007】外容器の第1、第2下部側面板の上端に谷
折り線を介して第1、第2側面板が連設されているの
で、容器は丼状を形成する。なお、ここで谷折り線およ
び山折り線は、ブランクを加工する際は、単に折り曲げ
線、すなわち罫線として加工され、折り曲げて容器にす
る際、それぞれ谷折りおよび山折りとされることを意味
するものとする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下実施例により本発明を詳細に
説明する。本発明の紙製断熱容器は、例えば図1
(a)、(b)に示すように、1枚のブランクを折り曲
げて形成させたフランジ15、17付きの外容器10
に、もう1枚のブランクを折り曲げて形成させたフラン
ジ25、27付きの内容器20を嵌め入れて外容器のフ
ランジと、内容器のフランジとを互いに接合させて外容
器と内容器の間に断熱層30を形成させたものである。
【0009】外容器10は、図2に示すように底面板1
1が六角形以上の偶数多角形(実施例では八角形)をし
ており、底面板11の谷折り線aの各辺に、交互に外方
が内方より幅広の台形状の第1下部側面板12と第2下
部側面板13が連設されている。
【0010】第1下部側面板の上端には谷折り線aを介
して外方が内方より幅広の台形状の第1側面板14が連
設され、第1側面板の上端には山折り線bを介して第1
フランジ15が連設されている。
【0011】第2下部側面板13の両端には谷折り線a
を介して二等辺三角形状の舌片131が連設され、上端
には谷折り線aを介して外方が内方より幅広の台形状の
第2側面板16が連設され、第2側面板の上端には山折
り線bを介して第2フランジ17連設されている。
【0012】第1側面板14の両端には、谷折り線aを
介して直角三角形状の第1折り曲げ片141が連設さ
れ、第2側面板16の両端には、谷折り線aを介して直
角三角形状の第2折り曲げ片161が連設され、第1側
面板と第2側面板とは山折り線bを介して連設されてい
る。
【0013】第1フランジ15の両端は、第2フランジ
16と平行に耳片151が延設されている。
【0014】第1側面板14の内面と第1折り曲げ片1
41の内面とは互いに接着剤等を介して接合され、舌片
131は第1下部側面板12の内側に折り込まれ、第2
フランジ17の両端に第1フランジ15の耳片151が
接着剤等を介して接合され、外容器10が形成されてい
る。
【0015】外容器10を形成するブランクには坪量が
180〜500g/m2 程度の白ライナー、コートボー
ル、晒クラフト、アイボリー等の板紙が使用でき、必要
に応じて表面に印刷表示層を設けても良いし、ポリエチ
レン樹脂等で薄膜状に耐水加工を施しても良い。
【0016】内容器20は、図3に示すように底面板2
1が六角形以上の偶数多角形(実施例では八角形)をし
ており、底面板21の谷折り線aの各辺に、交互に外方
が内方より幅広の台形状の第1側面板24と第2側面板
26が連設されている。
【0017】第1側面板24の両端には、谷折り線aを
介して直角三角形状の第1折り曲げ片241が連設さ
れ、第2側面板26の両端には、山折り線bを介して直
角三角形状の第2折り曲げ片261が連設され、第1側
面板と第2側面板とは谷折り線aを介して連設されてい
る。
【0018】第1側面板の上端には山折り線bを介して
第1フランジ25が連設され、第2側面板の上端には山
折り線bを介して第2フランジ27が連設され、第1フ
ランジの両端は第2フランジと平行に耳片251が延設
されている。
【0019】第2側面板26の外面と第2折り曲げ片2
61の外面とは互いに熱接着等の手段により接合され、
第2フランジ27の両端に第1フランジ25の耳片25
1が熱接着等の手段により接合され、内容器20が形成
されている。
【0020】内容器20を形成するブランクには坪量が
190〜350g/m2 程度のカップ原紙が好ましく使
用でき、カップ原紙の内面または両面にポリエチレン樹
脂等で薄膜状に耐水加工を施しておく。
【0021】最後に、外容器10の第1側面板14と内
容器20の第1側面板24、外容器10の第2側面板1
6と内容器20の第2側面板26、とを互いに重ねるよ
うにして、外容器に内容器を嵌め入れ、外容器の第1、
第2の各フランジの内面と、内容器の第1、第2の各フ
ランジの外面とをそれぞれ接着剤等を介するなどして接
合させると、外容器と内容器の間に断熱層30を形成さ
せた本発明の紙製断熱容器1が作製できる。
【0022】このようにして作製した紙製断熱容器の断
熱効果を評価するため、この容器に即席うどんを入れ熱
湯を注いで3分間放置後、容器の側面と底面を指や掌等
で握持したが、熱くて持てないということはなかった。
【0023】
【発明の効果】上記のように本発明の紙製断熱容器は、
内容器、外容器とも1枚のブランクを組み立てて作製す
るため、形状の自由度が高く、例えば側面が段階的に傾
斜する丼状をした容器も容易に作製できる。外容器の折
り曲げ片は容器の内側にあり、内容器の折り曲げ片は容
器の外側にあるため、内外容器を組み合わせることによ
って折り曲げ片は一切表出しないので、外観上美しく仕
上げることができる。さらに、内外容器を組み合わせる
際に折り曲げ片のある位置をずらして設けるため、組み
立て後の外容器の各2重の折り曲げ片と内容器の側面板
との組み合わせで4層に重なり高い断熱効果を備える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙製断熱容器の構造の一実施例を示す
(a)は、縦断面説明図であり、(b)は、A−A’線
横断面部分説明図である。
【図2】本発明の紙製断熱容器を構成する外容器のブラ
ンクの一実施例を示す展開説明図である。
【図3】本発明の紙製断熱容器を構成する内容器のブラ
ンクの一実施例を示す展開説明図である。
【符号の説明】
1‥‥紙製断熱容器 10‥‥外容器 11、21‥‥底面板 12‥‥第1下部側面板 13‥‥第2下部側面板 14、24‥‥第1側面板 15、25‥‥第1フランジ 16、26‥‥第2側面板 17、27‥‥第2フランジ 20‥‥内容器 30‥‥断熱層 131‥‥舌片 141、241‥‥第1折り曲げ片 151、251‥‥耳片 161、261‥‥第2折り曲げ片 a‥‥谷折り線 b‥‥山折り線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一枚のブランクを折り曲げて形成されるフ
    ランジ付きの外容器に、別の一枚のブランクを折り曲げ
    て形成されるフランジ付きの内容器を嵌め入れて、互い
    のフランジ同士を重ねて接合させて外容器と内容器の間
    に断熱層を形成させた紙製断熱容器であって、 前記外容器は、底面板が六角形以上の偶数多角形をな
    し、底面板の谷折り線の各辺に、交互に外方が内方より
    幅広の台形状の第1下部側面板と第2下部側面板が連設
    され、第1下部側面板の上端には谷折り線を介して外方
    が内方より幅広の台形状の第1側面板が連設され、第1
    側面板の上端には山折り線を介して第1フランジが連設
    され、第2下部側面板の両端には谷折り線を介して二等
    辺三角形状の舌片が連設され、上端には谷折り線を介し
    て外方が内方より幅広の台形状の第2側面板が連設さ
    れ、第2側面板の上端には山折り線を介して第2フラン
    ジが連設され、第1側面板の両端には谷折り線を介して
    直角三角形状の第1折り曲げ片が連設され、第2側面板
    の両端には谷折り線を介して直角三角形状の第2折り曲
    げ片が連設され、第1側面板と第2側面板とは山折り線
    を介して連設され、第1フランジの両端は第2フランジ
    と平行に耳片が延設され、第1側面板の内面と第1折り
    曲げ片の内面とは互いに接合され、舌片は第1下部側面
    板の内側に折り込まれ、第2フランジの両端に第1フラ
    ンジの耳片が接合され、 前記内容器は、底面板が六角形以上の偶数多角形をな
    し、底面板の谷折り線の各辺に、交互に外方が内方より
    幅広の台形状の第1側面板と第2側面板が連設され、第
    1側面板の両端には谷折り線を介して直角三角形状の第
    1折り曲げ片が連設され、第2側面板の両端には山折り
    線を介して直角三角形状の第2折り曲げ片が連設され、
    第1側面板と第2側面板とは谷折り線を介して連設さ
    れ、第1側面板の上端には山折り線を介して第1フラン
    ジが連設され、第2側面板の上端には山折り線を介して
    第2フランジが連設され、第1フランジの両端は第2フ
    ランジと平行に耳片が延設され、第2側面板の外面と第
    2折り曲げ片の外面とは互いに接合され、第2フランジ
    の両端に第1フランジの耳片が接合され、 外容器の第1側面板と内容器の第1側面板と、外容器の
    第2側面板と内容器の第2側面板とを、互いに重ねるよ
    うにして、外容器に内容器を嵌め入れ、外容器の第1フ
    ランジの内面と内容器の第1フランジの外面とを、外容
    器の第2フランジの内面と内容器の第2フランジの外面
    とをそれぞれ接合させ、外容器と内容器の間に断熱層を
    形成させたことを特徴とする紙製断熱容器。
JP15809798A 1998-06-05 1998-06-05 紙製断熱容器 Expired - Fee Related JP3656408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809798A JP3656408B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 紙製断熱容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809798A JP3656408B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 紙製断熱容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11348966A true JPH11348966A (ja) 1999-12-21
JP3656408B2 JP3656408B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=15664247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15809798A Expired - Fee Related JP3656408B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 紙製断熱容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656408B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034955A (ja) * 2009-05-22 2011-02-17 Sharp Corp 反射シート、光源装置及び表示装置
US9104064B2 (en) 2009-05-22 2015-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Light source device, illuminating device, backlight device, liquid crystal display device and display device
US9341888B2 (en) 2009-05-22 2016-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Light reflection sheet, light source device, and display device
JP2019048668A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 王 家壽WANG, Jia Shou 展開して使用する容器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034955A (ja) * 2009-05-22 2011-02-17 Sharp Corp 反射シート、光源装置及び表示装置
US8632200B2 (en) 2009-05-22 2014-01-21 Sharp Kabushiki Kaisha Light source device and display device
US8807771B2 (en) 2009-05-22 2014-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Light source device and display device
US9097403B2 (en) 2009-05-22 2015-08-04 Sharp Kabushiki Kaisha Light source device and display device
US9104064B2 (en) 2009-05-22 2015-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Light source device, illuminating device, backlight device, liquid crystal display device and display device
US9175828B2 (en) 2009-05-22 2015-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection sheet light source device and display device
US9341888B2 (en) 2009-05-22 2016-05-17 Sharp Kabushiki Kaisha Light reflection sheet, light source device, and display device
JP2019048668A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 王 家壽WANG, Jia Shou 展開して使用する容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656408B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697550A (en) Multi-layered insulated cup formed from folded sheet
CA2347777A1 (en) Insulated cup and method of manufacture
JPS6020258B2 (ja) 凸縁部のあるカツプ状容器
JPH11348966A (ja) 紙製断熱容器
JP3720091B2 (ja) 組立式包装用紙箱
JP2000033931A (ja) 断熱紙カップ及びこの製法
JP4693075B2 (ja) 断熱カップ
JP2001232734A (ja) 断熱性積層シートと該積層シートを用いた断熱カップ
JP2001002052A (ja) 断熱性紙カップ
JP2603108Y2 (ja) 断熱性紙カップ
JP3700399B2 (ja) 紙製断熱容器
JPH0330261Y2 (ja)
JP2001240042A (ja) 包装用トレイ
JP3045553B2 (ja) 容器包装及びそれを製造するためのブランク
JP2009262993A (ja) 紙製断熱カップ
JPS636011Y2 (ja)
JP2000177724A (ja) 断熱性紙カップ
JPH11349065A (ja) 紙製断熱容器
JPH0140817Y2 (ja)
WO2020181725A1 (zh) 一种用于制造液体包装容器的坯料及其包装容器
JPH0420732Y2 (ja)
JP2001039431A (ja) 断熱性紙カップ
JPS6134124Y2 (ja)
JPH11334717A (ja) 紙製断熱容器
JP2514175Y2 (ja) 断熱紙カップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040902

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees