JPH11347370A - 排ガス浄化装置 - Google Patents

排ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH11347370A
JPH11347370A JP10173873A JP17387398A JPH11347370A JP H11347370 A JPH11347370 A JP H11347370A JP 10173873 A JP10173873 A JP 10173873A JP 17387398 A JP17387398 A JP 17387398A JP H11347370 A JPH11347370 A JP H11347370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
temperature
gas purifying
gas cleaning
composite oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10173873A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Naito
功 内藤
Kazuo Osumi
和生 大角
Yasuaki Unno
泰明 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP10173873A priority Critical patent/JPH11347370A/ja
Publication of JPH11347370A publication Critical patent/JPH11347370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガス浄化触媒の温度を調節することによ
り、窒素酸化物を除去する最良の活性温度域に保ち、長
期にわたり安定した窒素酸化物の除去能力を発揮する排
ガス浄化装置を得る。 【解決手段】 一般式A3B4O9,A2B2O5またはAB2O4 で表
されるブラウンミラライト型複合酸化物粒子33の表面
に、微細な貴金属粒子34を分散させて排ガス浄化触媒
32を構成する。ブラウンミラライト型複合酸化物粒子
33から温度スイツチ41aを形成する。温度スイツチ
41aの信号に基づく電子制御装置63の出力により電
熱線60へ供給する電力を加減し、排ガス浄化触媒32
を触媒活性温度域に保つようにする。ブラウンミラライ
ト型複合酸化物粒子33は次の希土類元素、アルカリ土
類元素または金属元素群Ba,Y ,Sr,Ca,Ti,Hf,Zn,
In,Ho,Gd,Dy,Tb,Eu,Er,Nd,Ce,Zrの内の少くと
も2種とする。貴金属粒子34はRh,Ru,Au,Pd,Ir,
Ptの内の少くとも1種とする。貴金属粒子34の平均粒
径は25nm以下とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデイーゼル機関の排
ガスなどに含まれる窒素酸化物を除去する排ガス浄化装
置、特に活性温度域が広く、長期にわたり安定した窒素
酸化物の除去能力を発揮する、排ガス浄化装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、排ガスに含まれる窒素酸化物(NO
x )の除去には3元触媒などの貴金属触媒が用いられて
きた。しかし、反応温度、被毒などの問題から酸素濃度
の高い稀薄燃焼(リーンバーン)を伴うデイーゼル機関
には適用できなかつた。
【0003】上述のような問題に対処して、窒素酸化物
(NOx )の分解・吸着触媒としてのブラウンミラライト
型複合酸化物粒子の表面に、還元触媒としての貴金属粒
子を分散させることにより、排ガス浄化触媒の高活性化
と長寿命化を図るようにした排ガス浄化装置を提案した
が、この排ガス浄化触媒には温度ウインドー(活性の高
い温度域)が存在することが分つた。つまり、窒素酸化
物(NOx )を除去する活性温度域が狭く、安定した窒素
酸化物(NOx )の除去能力を発揮できないという問題が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
問題に鑑み、排ガス浄化触媒の温度を、窒素酸化物を除
去する最良の活性温度域に保つことにより、長期にわた
り安定した窒素酸化物の除去能力を発揮する排ガス浄化
装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成はブラウンミラライト型複合酸化物粒
子の表面に微細な還元触媒粒子を分散して固着してなる
排ガス浄化触媒の温度を一定に保つ温度調節部を有し、
ブラウンミラライトを温度調節部とすることを特徴とす
る。
【0006】さらに、本発明の構成は一般式A3B4O9,A2
B2O5またはAB2O4 (ただし、A,Bは構成元素)で表さ
れる分解・吸収触媒としてのブラウンミラライト型複合
酸化物粒子の表面に、還元触媒としての微細な貴金属粒
子を分散させて排ガス浄化触媒を構成し、前記ブラウン
ミラライト型複合酸化物粒子から形成した導電センサの
信号に基づき、ハニカム担体に前記排ガス浄化触媒を担
持してなる排ガス浄化フイルタないし排ガスコンバータ
の加熱部への供給電力量を加減し、前記排ガス浄化触媒
を活性温度域に保つようにしたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】ブラウンミラライト型複合酸化物
粒子は、活性温度域で酸素欠陥が生じると導電率が高く
なる。そこで、ブラウンミラライト型複合酸化物粒子が
酸素欠陥を生じた時の導電率から、ブラウンミラライト
型複合酸化物粒子の温度を推定し、常に高い触媒活性度
を発揮するように、電源バツテリから排ガス浄化装置を
加熱する電熱線へ電力を供給し、ブラウンミラライト型
複合酸化物粒子の温度を加減する。
【0008】
【実施例】図1に示すように、排ガス浄化装置10は筒
形の容器4の内部に、断熱材5を介して排ガス浄化フイ
ルタ6を収容してなる。排ガス浄化フイルタ6の外周面
には、ニツケル・アルミニウム合金線,ニツケル・アル
ミニウム・クロム・鉄合金線,クロム・鉄合金線などの
電熱線60が螺旋状に巻き付けられる。容器4の一端に
は錐筒3を介して入口管2が接続され、容器4の他端に
は錐筒7を介して出口管8が接続される。入口管2はデ
イーゼル機関の排気口から延びる排気管に接続され、出
口管8は消音器に接続される。電熱線60は可変抵抗器
62と直列に電源バツテリ61に接続される。
【0009】図2に示すように、排ガス浄化フイルタ6
は多孔質セラミツクスからなるハニカム担体6aからな
り、ハニカム担体6aは断面円形、断面長方形または断
面6角形の多数の通路22が互いに平行に配され、各通
路22の壁部21に排ガス浄化触媒32が担持される。
図3に示すように、排ガス浄化触媒32は分解・吸収触
媒としてのブラウンミラライト型複合酸化物粒子33の
表面に、還元触媒としての微細な貴金属粒子34を分散
させて固着したものである。
【0010】図1に示すように、排ガスは入口管2、錐
筒3を経て排ガス浄化フイルタ6の入口端部12から通
路22を通過する内に、壁部21の排ガス浄化触媒32
と反応して窒素酸化物を除去され、排ガス浄化フイルタ
6の出口端部14、錐部7、出口管8へと流出する。
【0011】図1に示すように、ブラウンミラライト型
複合酸化物粒子33の導電率を検出するために、排ガス
浄化フイルタ6の入口端部12に所定の間隔を存して導
電センサ41としての1対の電極線13,13aが結合
される。電極線13,13aは排ガス浄化フイルタ6の
出口端部14または中間部に設けてもよい。導電率は排
ガス浄化触媒32の温度に関連して変化することから、
上述の導電センサ41は温度スイツチ41aとして構成
することができる。
【0012】本発明による排ガス浄化装置10は、排ガ
ス浄化フイルタ6の排ガス浄化触媒32を導電センサ4
1ないし温度スイツチ41aとして構成し、電源バツテ
リ61または車載ACG(交流発電機)と排ガス浄化フ
イルタ6の両端部12,14とを結ぶ通電回路へ供給さ
れる電力量を温度スイツチ41aにより加減し、排ガス
浄化触媒32の温度を排ガス浄化触媒32の最適な活性
温度域に保つようにする。温度スイツチ41aは排ガス
浄化フイルタ6の入口端部12の排ガス浄化触媒32に
所定の間隔を存して電極線13,13aを結合してな
り、電極線13と電極線13aとの間の導電率の信号に
基づく電子制御装置63の出力により可変抵抗器62の
抵抗を加減し、ブラウンミラライト型複合酸化物粒子3
2が常に高い触媒活性度を発揮するように、ブラウンミ
ラライト型複合酸化物粒子32の温度を制御する。
【0013】図3に示すように、本発明に係る排ガス浄
化触媒32は、一般式A3B4O9,A2B2O5,AB2O4 (A,B
は構成元素を表す)で表されるブラウンミラライト型複
合酸化物粒子33の表面に、微細な貴金属粒子34を分
散させて構成される。ブラウンミラライト型複合酸化物
粒子33の構成元素A,Bは次の希土類元素、アルカリ
土類元素または金属元素群バリウム(Ba),イツトリウ
ム(Y ),ストロンチウム(Sr),カルシウム(Ca),
チタン(Ti),ハフニウム(Hf),亜鉛(Zn),インジ
ウム(In),ホルミウム(Ho),ガドリニウム(Gd),
ジスプロシウム(Dy),テルビウム(Tb),ユウロピウ
ム(Eu),エルビウム(Er),ネオジム(Nd),セリウ
ム(Ce),ジルコニウム(Zr)の内の少くとも1つから
なる。貴金属粒子34はロジウム(Rh),ルテニウム
(Ru),金(Au),パラジウム(Pd),イリジウム(I
r),白金(Pt)の内の少くとも2種からなり、貴金属
粒子34の平均粒径は25nm以下である。
【0014】本発明に係る排ガス浄化触媒32を用いた
排ガス浄化フイルタ6を作成するには、まず組成がBa
3-aSraY4-aZraO9 (a=0〜0.6)で表されるブラウ
ンミラライト型複合酸化物を合成したうえ粉砕し、ブラ
ウンミラライト型複合酸化物粉末とロジウム(Rh)と
を、混合割合がモル比で1:1になるように、ロジウム
塩溶液に混合してスラリーを作成する。
【0015】次いで、上述のスラリーをコージエライト
からなるハニカム担体6aに含浸し、余剰のスラリーを
除去した後、温度500〜1100℃の空気中で1〜4
時間加熱する活性化処理を行う。
【0016】排ガス浄化フイルタ6の排ガス浄化触媒3
2は粒径がサブμm〜数μmのブラウンミラライト型複
合酸化物粒子33の表面に、粒径が数nm〜数十nmの
ロジウム(Rh)粒子34が分散し結合していることが、
走査型電子顕微鏡(SEM)と透過型電子顕微鏡(TE
M)による観察から判明した。また、ブラウンミラライ
ト型複合酸化物粒子33とロジウム(Rh)粒子34の形
状と粒径は、それぞれ熱処理(活性化処理)の条件によ
り大きく変化することが分つた。
【0017】本発明によれば、電源バツテリ61から可
変抵抗器62を経て排ガス浄化フイルタ6の排ガス浄化
触媒32へ通電される。ハニカム担体6aの表面に担持
した排ガス浄化触媒32のブラウンミラライト型複合酸
化物粒子33の温度が高くなり、導電率が所定値よりも
小さくなると、温度スイツチ41aの信号に基づく電子
制御装置63の出力により可変抵抗器62の抵抗が大き
くなり(例えば、電子制御装置63の出力によりアクチ
ユエータを介して、摺動抵抗器62の摺動片が駆動され
て、摺動抵抗器62の抵抗が大きくなる)、排ガス浄化
触媒32が加熱されなくなり、温度が低くなる。ブラウ
ンミラライト型複合酸化物粒子33の温度が所定値より
も低くなると、温度スイツチ41aが閉じ、再びブラウ
ンミラライト型複合酸化物粒子33が加熱される。こう
して、ブラウンミラライト型複合酸化物粒子33を触媒
活性温度域に保つように制御するものである。
【0018】上述した本発明の排ガス浄化触媒32にお
いて、バリウム(Ba),イツトリウム(Y )の代りに、
ストロンチウム(Sr),カルシウム(Ca),チタン(T
i),ハフニウム(Hf),亜鉛(Zn),インジウム(I
n),ホルミウム(Ho),ガドリニウム(Gd),ジスプ
ロシウム(Dy),テルビウム(Tb),ユウロピウム(E
u),エルビウム(Er),ネオジム(Nd),セリウム(C
e),ジルコニウム(Zr)の各元素で置換した排ガス浄
化触媒32Aと、上述した本発明の排ガス浄化触媒32
においてロジウム(Rh)の代りに、ルテニウム(Ru),
金(Au),パラジウム(Pd),イリジウム(Ir),白金
(Pt)を分散させた排ガス浄化触媒32Bとをそれぞれ
作成し、これらの排ガス浄化触媒32A,32Bについ
て評価試験を行つた。
【0019】つまり、上述の各排ガス浄化触媒32,3
2A,32Bを用いた排ガス浄化装置10を、排ガス量
4331ccの車載デイーゼル機関の排気管に接続し、
排ガス浄化フイルタ6の入口の排ガスに含まれる窒素酸
化物(NOx )の量と、排ガス浄化フイルタ6の出口の排
ガスに含まれる窒素酸化物(NOx )の量とを測定するこ
とにより、各排ガス浄化触媒32,32A,32Bの窒
素酸化物(NOx )を除去する活性度を測定した。評価試
験は車両の市街地走行を想定してデイーゼル機関の負荷
と回転数を変化させて行つた。
【0020】図4は一般式Ba2.97Sr0.03Y3.8Zr0.2O9
表される平均粒径が4μmのブラウンミラライト型複合
酸化物粒子33の表面に、貴金属粒子として平均粒径が
9nmのロジウム(Rh)粒子34を用いた排ガス浄化触
媒32の評価試験の結果を示す。図4に実線で示すよう
に、温度スイツチ41aを備えた本発明の排ガス浄化装
置10は、破線で示す温度スイツチ41aを備えていな
い排ガス浄化装置(比較品)に比べて、安定した窒素酸
化物除去率を示した。
【0021】またBa2.97Sr0.03Y3.8Zr0.2O9 で表される
ブラウンミラライト型複合酸化物粒子33とロジウム
(Rh)粒子34を用いた排ガス浄化触媒32Bでは、図
5に示すように、貴金属粒子としてのロジウム(Rh)粒
子34の粒径が、窒素酸化物除去率に大きな影響を及ぼ
すことが分つた。貴金属粒子34の粒径はできるだけ小
さいことが好ましい。貴金属粒子34の粒径は25nm
以下が好ましく、さらに貴金属粒子34の粒径は20n
mがより好ましい。
【0022】図2に示す実施例では、容器4の周壁に設
けた開口4aから、排ガス浄化フイルタ6に設けた円筒
部6bへ導電センサ41を挿入したものである。導電セ
ンサ41はステンレス製の保護管42の内部へ検出体4
3を挿入してなる。検出体43はブラウンミラライト型
複合酸化物粒子と貴金属粒子とからなる円板状のペレツ
トを焼成した後、焼成体(排ガス浄化触媒32,32A
または32Bと同じ組成のもの)の周壁面にセラミツク
スの絶縁被覆層44を備えたものである。閉端壁42a
へ検出体43の一端面を押し付けらけた保護管42に端
子導線16aが結合され、検出体43の他端面に導板4
4を介し端子導線16が結合される。図1の導線13,
13aの代りに導線16,16aを接続すれば、図1の
排ガス浄化装置10と同様に作動し、同様の効果が得ら
れる。
【0023】
【発明の効果】本発明は上述のように、一般式A3B4O9
A2B2O5またはAB2O4 (ただし、A,Bは構成元素)で表
される分解・吸収触媒としてのブラウンミラライト型複
合酸化物粒子の表面に、還元触媒としての微細な貴金属
粒子を分散させて排ガス浄化触媒を構成し、前記ブラウ
ンミラライト型複合酸化物粒子から形成した導電センサ
の信号に基づき、ハニカム担体に前記排ガス浄化触媒を
担持してなる排ガス浄化フイルタへの供給電力量を加減
し、前記排ガス浄化触媒を活性温度域に保つようにした
ものであるから、排ガス浄化触媒が触媒活性温度ウイン
ドー内に保たれ、常に安定した窒素酸化物除去能力が発
揮される。
【0024】ブラウンミラライト型複合酸化物粒子の導
電率を検出し、該導電率に基づきブラウンミラライト型
複合酸化物粒子を最適な温度に調節することにより、ブ
ラウンミラライト型複合酸化物粒子が最良の触媒活性度
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排ガス浄化装置の側面断面図であ
る。
【図2】本発明の一部変更実施例に係る排ガス浄化装置
の要部を拡大して示す側面断面図である。
【図3】排ガス浄化触媒の概略構成図である。
【図4】本発明に係る排ガス浄化装置と比較品との評価
試験による窒素酸化物除去特性を表す線図である。
【図5】本発明に係る排ガス浄化装置の評価試験によ
る、貴金属粒子の粒径と窒素酸化物除去率との関係を表
す線図である。
【符号の説明】
2:入口管 3:錐筒 4:容器 4a:開口 5:断
熱材 6:排気浄化フイルタ 6a:ハニカム担体
7:錐筒 6b:円筒部 8:出口管 10:排ガス浄
化装置 12:入口端部 13:電極線 13a:電極
線 14:出口端部16:端子導線 16a:端子導線
21:壁部 22:通路 32:排ガス浄化触媒 3
3:ブラウンミラライト型複合酸化物粒子 34:貴金
属粒子 41:導電センサ 41a:温度スイツチ 4
2:保護管 42a:閉端壁 43:検出体 44:被
覆層 45:導板 60:電熱線 61:電源バツテリ
62:可変抵抗器 63:電子制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C04B 35/71 C04B 35/71

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブラウンミラライト型複合酸化物粒子の表
    面に微細な還元触媒粒子を分散して固着してなる排ガス
    浄化触媒の温度を一定に保つ温度調節部を有し、ブラウ
    ンミラライトを温度調節部とすることを特徴とする、排
    ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】前記ブラウンミラライト型複合酸化物粒子
    の構成元素は次の希土類元素、アルカリ土類元素または
    金属元素群の内の少くとも2種である、請求項1に記載
    の排ガス浄化装置。 元素:バリウム(Ba),イツトリウム(Y ),ストロン
    チウム(Sr),カルシウム(Ca),チタン(Ti),ハフ
    ニウム(Hf),亜鉛(Zn),インジウム(In),ホルミ
    ウム(Ho),ガドリニウム(Gd),ジスプロシウム(D
    y),テルビウム(Tb),ユウロピウム(Eu),エルビ
    ウム(Er),ネオジム(Nd),セリウム(Ce),ジルコ
    ニウム(Zr)
  3. 【請求項3】前記還元触媒粒子はロジウム(Rh),金
    (Au),パラジウム(Pd),ルテニウム(Ru),イリジ
    ウム(Ir),白金(Pt)の内の少くとも1種である、請
    求項1,2に記載の排ガス浄化装置。
  4. 【請求項4】前記貴金属粒子の平均粒径は25nm以下
    である、請求項1,2に記載の排ガス浄化装置。
JP10173873A 1998-06-06 1998-06-06 排ガス浄化装置 Pending JPH11347370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10173873A JPH11347370A (ja) 1998-06-06 1998-06-06 排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10173873A JPH11347370A (ja) 1998-06-06 1998-06-06 排ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11347370A true JPH11347370A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15968722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10173873A Pending JPH11347370A (ja) 1998-06-06 1998-06-06 排ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11347370A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100478531B1 (ko) * 2002-06-03 2005-03-28 주식회사 포스코건설 클라우스설비의 배출수 처리장치
US7081431B2 (en) 2000-09-08 2006-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha NOx absorbent and absorption reduction-type NOx purifying catalyst
WO2012108002A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒
WO2012108047A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒
JP2013120663A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム空気二次電池及びその空気極作製方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7081431B2 (en) 2000-09-08 2006-07-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha NOx absorbent and absorption reduction-type NOx purifying catalyst
KR100478531B1 (ko) * 2002-06-03 2005-03-28 주식회사 포스코건설 클라우스설비의 배출수 처리장치
WO2012108002A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒
JP5664670B2 (ja) * 2011-02-08 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒
WO2012108047A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒
CN103347611A (zh) * 2011-02-10 2013-10-09 丰田自动车株式会社 电加热式催化剂
JP5655870B2 (ja) * 2011-02-10 2015-01-21 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒
JP2013120663A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム空気二次電池及びその空気極作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797313B2 (ja) 金属酸化物粒子の製造法及び排ガス浄化用触媒
EP1563893B1 (en) Exhaust gas-purifying catalyst and method of manufacturing the same
CN101356005B (zh) 排气净化用催化剂和排气净化催化剂构件
EP1818097A1 (en) Catalytic material, production method therefor, and diesel particulate filter
WO1999019060A1 (fr) Catalyseur de purification de gaz d&#39;echappement
US20090205315A1 (en) Apparatus and Method for PM Purification
JP5064445B2 (ja) プラズマリアクタ
EP2221104B1 (en) Purification catalyst
JP2003277059A (ja) セリア−ジルコニア系複合酸化物
JP4372764B2 (ja) 排ガス浄化装置
JPH11347370A (ja) 排ガス浄化装置
JP4853495B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2009285619A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08187431A (ja) 排ガス浄化触媒および浄化方法
JP5587907B2 (ja) 還元状態のジルコンにより担持された触媒系を含む精製構造
JPH05285387A (ja) 排ガス浄化触媒及び方法
JP2005254047A (ja) 排ガス浄化触媒並びに、金属酸化物粒子及びその製造方法
JPH06304449A (ja) 窒素酸化物の除去装置
EP1000653A2 (en) Exhaust gas purifying apparatus
JP2007029768A (ja) 排ガス浄化用触媒の再生方法
JP2012139671A (ja) 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP2003265958A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0629542B2 (ja) ディーゼルパティキュレート捕集用フィルター
JP2016175010A (ja) 排ガス浄化触媒、並びに、それを用いた排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP2007260564A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその再生方法