JPH11342877A - 履板ゴムパッド - Google Patents
履板ゴムパッドInfo
- Publication number
- JPH11342877A JPH11342877A JP13933999A JP13933999A JPH11342877A JP H11342877 A JPH11342877 A JP H11342877A JP 13933999 A JP13933999 A JP 13933999A JP 13933999 A JP13933999 A JP 13933999A JP H11342877 A JPH11342877 A JP H11342877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crawler belt
- crawler
- track
- rubber
- rubber pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は、無限軌道を有する車両の履帯に関
し、特に履板のゴムパッドに係るものである。 【解決手段】リンクをピンにて軸支連結して無端状に
し、リンク外面に履板を取り付けた履帯において、履板
外表面と、履帯の長手方向に向く履板の端部に、ゴムパ
ッドを加硫接着により一体成形した履板ゴムパッド。1
‥履帯のリンク、2‥履帯の履板、3‥履帯のゴムパッ
ド、3b、3c‥履板の周端に形成するゴム材、5‥履
帯のナット、6‥履帯のピン、7‥履帯のアイドラ−、
Wb‥隣り合う履板の外周側の広がり間隔。
し、特に履板のゴムパッドに係るものである。 【解決手段】リンクをピンにて軸支連結して無端状に
し、リンク外面に履板を取り付けた履帯において、履板
外表面と、履帯の長手方向に向く履板の端部に、ゴムパ
ッドを加硫接着により一体成形した履板ゴムパッド。1
‥履帯のリンク、2‥履帯の履板、3‥履帯のゴムパッ
ド、3b、3c‥履板の周端に形成するゴム材、5‥履
帯のナット、6‥履帯のピン、7‥履帯のアイドラ−、
Wb‥隣り合う履板の外周側の広がり間隔。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無限軌道を有する
車両の履帯に関し、特に履板のゴムパッドに係るもので
ある。
車両の履帯に関し、特に履板のゴムパッドに係るもので
ある。
【0002】
【従来の技術】建設用機械や土木作業用機械にあって
は、舗装路面上を走行する際に路面を損傷することが多
く、このため、鋼鉄製の履板に代えて履板外表面にゴム
パッドを備えたものが広く使用されるようになってき
た。
は、舗装路面上を走行する際に路面を損傷することが多
く、このため、鋼鉄製の履板に代えて履板外表面にゴム
パッドを備えたものが広く使用されるようになってき
た。
【0003】図11はゴムパッドを備えた履板を用いた
従来の履帯の側面図であり、図12はスプロケットやア
イドラ−に巻き掛けされた履帯の側面図である。図中、
1aはリンク、2aは履板であり、この履板2aの外表
面にはゴムパッド3aが加硫接着されている。そして、
リンク1aと履板2aとはボルト4a及びナット5aに
て固定され、隣り合うリンク1a、1aがピン6aにて
軸支されている。この履帯は、図示はしないトラックロ
−ラ−やスプロケット或いはアイドラ−7aが、このリ
ンク1aの頂面に接触して回動・走行するものである。
従来の履帯の側面図であり、図12はスプロケットやア
イドラ−に巻き掛けされた履帯の側面図である。図中、
1aはリンク、2aは履板であり、この履板2aの外表
面にはゴムパッド3aが加硫接着されている。そして、
リンク1aと履板2aとはボルト4a及びナット5aに
て固定され、隣り合うリンク1a、1aがピン6aにて
軸支されている。この履帯は、図示はしないトラックロ
−ラ−やスプロケット或いはアイドラ−7aが、このリ
ンク1aの頂面に接触して回動・走行するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、履帯がスプ
ロケットやアイドラ−7aに巻き掛けされる際には、図
11に示すように履帯のピン6a、6a、‥‥を結ぶ線
が中立線となり、この線を境として内側が狭まり、一
方、外周側が広がりつつ回動するものである。このよう
に、履帯のアイドラ−7a等に巻き掛けされる際には、
隣り合う履板2a、2aの外周側の間隔が大きく広がっ
て(Wa)しまうことから、ここに小石や鉱石等がはさ
まり、履板2aやゴムパッド3aの損傷が発生すること
が避けられなかった。
ロケットやアイドラ−7aに巻き掛けされる際には、図
11に示すように履帯のピン6a、6a、‥‥を結ぶ線
が中立線となり、この線を境として内側が狭まり、一
方、外周側が広がりつつ回動するものである。このよう
に、履帯のアイドラ−7a等に巻き掛けされる際には、
隣り合う履板2a、2aの外周側の間隔が大きく広がっ
て(Wa)しまうことから、ここに小石や鉱石等がはさ
まり、履板2aやゴムパッド3aの損傷が発生すること
が避けられなかった。
【0005】本発明はこの従来の技術の欠点を解決しよ
うとするものであり、履帯がスプロケットやアイドラ−
に巻き掛けされた場合に大きく広がる履板間に小石等が
挟まり込んでも、ピンやリンクに無理な力が加わらない
ようにしたものであって、履帯の耐久性を向上したもの
である。
うとするものであり、履帯がスプロケットやアイドラ−
に巻き掛けされた場合に大きく広がる履板間に小石等が
挟まり込んでも、ピンやリンクに無理な力が加わらない
ようにしたものであって、履帯の耐久性を向上したもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するために以下の構成としたものである。即ち、本
発明の要旨は、リンクをピンにて軸支連結して無端状に
し、リンク外面に履板を取り付けた履帯において、履板
外表面と、履帯の長手方向に向く履板の端部に、ゴムパ
ッドを加硫接着により一体成形した履板ゴムパッドに係
るものである。
達成するために以下の構成としたものである。即ち、本
発明の要旨は、リンクをピンにて軸支連結して無端状に
し、リンク外面に履板を取り付けた履帯において、履板
外表面と、履帯の長手方向に向く履板の端部に、ゴムパ
ッドを加硫接着により一体成形した履板ゴムパッドに係
るものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の基本は、履帯がスプロケ
ットやアイドラ−に巻き掛けされた場合に大きく広がる
履板間に小石等が挟まり込んでも、この部位のゴム材を
圧縮変形させるもので、ピンやリンクに無理な力が加わ
らないようにしたものである。
ットやアイドラ−に巻き掛けされた場合に大きく広がる
履板間に小石等が挟まり込んでも、この部位のゴム材を
圧縮変形させるもので、ピンやリンクに無理な力が加わ
らないようにしたものである。
【0008】履板に一体とされるゴムパッドは加硫接着
されるのが最適であり、特に履帯の長手方向に向かう履
板の端部にかかるパッド材と一体のゴム材を形成するも
のであり、この履板端部の一方側にゴム材を形成するこ
ともできるが、両端部にゴム材を形成するのがよく、特
に両端部に略均等にゴム材を形成するのがゴム耐久上好
ましいものとなる。
されるのが最適であり、特に履帯の長手方向に向かう履
板の端部にかかるパッド材と一体のゴム材を形成するも
のであり、この履板端部の一方側にゴム材を形成するこ
ともできるが、両端部にゴム材を形成するのがよく、特
に両端部に略均等にゴム材を形成するのがゴム耐久上好
ましいものとなる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の履板ゴムパッドを図面をもっ
て更に詳細に説明する。図1は本発明の履板ゴムパッド
を使用した履帯の側面図である。又、図2は本発明の履
板ゴムパッドの第1例を示す表面側平面図、図3は図2
のA−A線での断面図である。図中、1はリンク、2は
履板、3はゴムパッドである。そして、リンク1と履板
2とはゴムパッド3の中央凹部3pよりボルト4が挿入
され、ナット5が螺合されて一体固着される。そして、
リンク1、1はピン6にて軸支されて無端状とされるも
のである。さて、ゴムパッド3にあっては、履板2の外
表面を覆うことは勿論であるが、履板2の履帯の長手方
向の端部2b、2cに、ゴムパッド3の一部としてゴム
材3b、3cが一体に加硫接着されている。この例では
ゴム材3b、3cはその幅が同一でなされている。
て更に詳細に説明する。図1は本発明の履板ゴムパッド
を使用した履帯の側面図である。又、図2は本発明の履
板ゴムパッドの第1例を示す表面側平面図、図3は図2
のA−A線での断面図である。図中、1はリンク、2は
履板、3はゴムパッドである。そして、リンク1と履板
2とはゴムパッド3の中央凹部3pよりボルト4が挿入
され、ナット5が螺合されて一体固着される。そして、
リンク1、1はピン6にて軸支されて無端状とされるも
のである。さて、ゴムパッド3にあっては、履板2の外
表面を覆うことは勿論であるが、履板2の履帯の長手方
向の端部2b、2cに、ゴムパッド3の一部としてゴム
材3b、3cが一体に加硫接着されている。この例では
ゴム材3b、3cはその幅が同一でなされている。
【0010】履板2はその幅端まで同一寸法であっても
よいが、この例では幅端部がやや細い幅となっており、
ゴム材が履板2の全周端に形成(3b、3c、3d、3
e)され、この例では更に履板2の裏側にまで達してい
る。このように、ゴム材を履板2の裏側即ちリンク1側
にも形成する(3f)ことは、ゴムパッド3と履板2と
の剥離を防止する効果を有する。
よいが、この例では幅端部がやや細い幅となっており、
ゴム材が履板2の全周端に形成(3b、3c、3d、3
e)され、この例では更に履板2の裏側にまで達してい
る。このように、ゴム材を履板2の裏側即ちリンク1側
にも形成する(3f)ことは、ゴムパッド3と履板2と
の剥離を防止する効果を有する。
【0011】尚、履板2の幅端部を図示するように先細
とすることにより、ゴムパッド3の受ける応力を履板2
の中央部と端部とで同等とすることができ、ゴムパッド
3の耐久性をほぼ均等とし、ゴムパッド3の寿命を伸ば
すことができるものである。尚、図示はしないがゴムパ
ッド3の接地頂面幅も上記の履板2にあわせて幅端側を
狭くすれば更に効果を上げることができ、特に湿地での
牽引力もアップすることができるものである。更に、履
板2の幅端部を曲面とすることも同様の効果が有り、曲
率が大きい程その効果は大きいものである。
とすることにより、ゴムパッド3の受ける応力を履板2
の中央部と端部とで同等とすることができ、ゴムパッド
3の耐久性をほぼ均等とし、ゴムパッド3の寿命を伸ば
すことができるものである。尚、図示はしないがゴムパ
ッド3の接地頂面幅も上記の履板2にあわせて幅端側を
狭くすれば更に効果を上げることができ、特に湿地での
牽引力もアップすることができるものである。更に、履
板2の幅端部を曲面とすることも同様の効果が有り、曲
率が大きい程その効果は大きいものである。
【0012】さて、図4は図3にて示した履帯をアイド
ラ−7に巻き掛けされた際の側面図である。この図から
も分かるように、履板2を覆う本発明のゴムパッド3、
3部の開き具合W1 は、図12と比較すると、従来の履
板2aの巻き掛け時の開き具合Waと比べてかなり小さ
なものとなる。このため、小石等の侵入が少なくなると
共に、これが挟まった場合でも、ゴム材の弾力性によっ
てピンやリンクへの影響を少なくすることができること
となったものである。
ラ−7に巻き掛けされた際の側面図である。この図から
も分かるように、履板2を覆う本発明のゴムパッド3、
3部の開き具合W1 は、図12と比較すると、従来の履
板2aの巻き掛け時の開き具合Waと比べてかなり小さ
なものとなる。このため、小石等の侵入が少なくなると
共に、これが挟まった場合でも、ゴム材の弾力性によっ
てピンやリンクへの影響を少なくすることができること
となったものである。
【0013】図5は本発明の履板ゴムパッドの第2例を
示す図3と同様の図である。この例では履板2の一方側
にゴム材を形成せず、他側にゴム材3cを形成した例で
ある。尚、図3に示すように履板2の裏側、即ちリンク
1側にもゴム材3fを覆っていてもよいが、この例では
履板2の裏側にゴム材3fを形成していない例である。
示す図3と同様の図である。この例では履板2の一方側
にゴム材を形成せず、他側にゴム材3cを形成した例で
ある。尚、図3に示すように履板2の裏側、即ちリンク
1側にもゴム材3fを覆っていてもよいが、この例では
履板2の裏側にゴム材3fを形成していない例である。
【0014】図6は本発明の履板ゴムパッドの第3例を
示す図3と同様の図であり、履板2の履帯の長手方向端
部の裏側にテ−パ−8面を形成した例である。このよう
に履板2のリンク1側をテ−パ−状8とし、ゴム材を厚
く形成することにより歪分散の効果及び軽量化の効果を
もたらすものである。尚、図示はしないが、履板2の履
帯の長手方向端部の表面側にもテ−パ−8を形成するこ
とができることは勿論である。
示す図3と同様の図であり、履板2の履帯の長手方向端
部の裏側にテ−パ−8面を形成した例である。このよう
に履板2のリンク1側をテ−パ−状8とし、ゴム材を厚
く形成することにより歪分散の効果及び軽量化の効果を
もたらすものである。尚、図示はしないが、履板2の履
帯の長手方向端部の表面側にもテ−パ−8を形成するこ
とができることは勿論である。
【0015】尚、履板2から見ればリンク1の部位にゴ
ム材がなく、従って、この部位に雨水が溜り易いことを
考慮して、図7に示すように履板2の裏側に形成された
ゴム材3fはその履板2の幅端になるにつれてテ−パ−
3gを形成することが望ましく、場合によっては、更に
この裏側のゴム材3fに図8にて示すように溝3hを形
成し、雨水を履板2の幅方向に流れ易くすることも考え
られる。
ム材がなく、従って、この部位に雨水が溜り易いことを
考慮して、図7に示すように履板2の裏側に形成された
ゴム材3fはその履板2の幅端になるにつれてテ−パ−
3gを形成することが望ましく、場合によっては、更に
この裏側のゴム材3fに図8にて示すように溝3hを形
成し、雨水を履板2の幅方向に流れ易くすることも考え
られる。
【0016】図9は隣り合う履板2間での重なりを目的
とする爪片2p付き履板2に本発明のゴムパッドを適用
した第4例における表面側の平面図であり、図10は図
9におけるB−B線での断面図である。爪片2pはリン
ク1との取り合いのための切欠部2qを有している。
とする爪片2p付き履板2に本発明のゴムパッドを適用
した第4例における表面側の平面図であり、図10は図
9におけるB−B線での断面図である。爪片2pはリン
ク1との取り合いのための切欠部2qを有している。
【0017】
【発明の効果】本発明にあっては、履帯がスプロケット
やアイドラ−に巻き掛けされた場合に大きく広がる履板
間に小石等が挟まり込んでも、この部位のゴム材を圧縮
変形させることによって、ピンやリンクに無理な力が加
わらないようにしたものであって、履帯の耐久性を向上
したものである。
やアイドラ−に巻き掛けされた場合に大きく広がる履板
間に小石等が挟まり込んでも、この部位のゴム材を圧縮
変形させることによって、ピンやリンクに無理な力が加
わらないようにしたものであって、履帯の耐久性を向上
したものである。
【図1】図1は本発明の履板ゴムパッドを使用した履帯
の側面図である。
の側面図である。
【図2】図2は本発明の履板ゴムパッドの第1例を示す
表面側平面図である。
表面側平面図である。
【図3】図3は図2のA−A線での断面図である。
【図4】図4は図3に示した履帯をアイドラ−に巻き掛
けされた際の側面図である。
けされた際の側面図である。
【図5】図5は本発明の履板ゴムパッドの第2例を示す
図3と同様の図である。
図3と同様の図である。
【図6】図6は本発明の履板ゴムパッドの第3例を示す
図3と同様の図である。
図3と同様の図である。
【図7】図7は本発明の履板ゴムパッドの変形例を示す
図3と同様の図である。
図3と同様の図である。
【図8】図8は本発明の履板ゴムパッドの更に変形例を
示す図3と同様の図である。
示す図3と同様の図である。
【図9】図9は本発明の履板ゴムパッドの第4例を示す
図2と同様の図である。
図2と同様の図である。
【図10】図10は図9のB−B線での断面図である。
【図11】図11は従来のゴムパッドを備えた履板を用
いた履帯の側面図である。
いた履帯の側面図である。
【図12】図12は図11の履帯をアイドラ−に巻き掛
けされた際の側面図である。
けされた際の側面図である。
1‥‥本発明の履帯のリンク、2‥‥本発明の履帯の履
板、2b、2c‥‥履板の履帯の長手方向の端部、 3‥‥本発明の履帯のゴムパッド、 3b、3c、3d、3e‥‥履板の周端に形成するゴム
材、 3f‥‥履板の裏側に形成するゴム材、 3g‥‥本発明の履帯の履板の裏側に形成されたゴム部
のテ−パ−、 3h‥‥本発明の履帯の履板の裏側に形成されたゴム部
表面の溝、 1a‥‥従来の履帯のリンク、 2a‥‥従来の履帯の履板、 3a‥‥従来の履帯の履板の外表面のゴムパッド、 4、4a‥‥履帯のボルト、 5、5a‥‥履帯のナット、 6、6a‥‥履帯のピン、 7、7a‥‥履帯のアイドラ−、 8‥‥本発明の履帯の履板のテ−パ−面、 Wa‥‥従来の履帯の隣り合う履板の外周側の広がり間
隔、 Wb‥‥本発明の隣り合う履板の外周側の広がり間隔。
板、2b、2c‥‥履板の履帯の長手方向の端部、 3‥‥本発明の履帯のゴムパッド、 3b、3c、3d、3e‥‥履板の周端に形成するゴム
材、 3f‥‥履板の裏側に形成するゴム材、 3g‥‥本発明の履帯の履板の裏側に形成されたゴム部
のテ−パ−、 3h‥‥本発明の履帯の履板の裏側に形成されたゴム部
表面の溝、 1a‥‥従来の履帯のリンク、 2a‥‥従来の履帯の履板、 3a‥‥従来の履帯の履板の外表面のゴムパッド、 4、4a‥‥履帯のボルト、 5、5a‥‥履帯のナット、 6、6a‥‥履帯のピン、 7、7a‥‥履帯のアイドラ−、 8‥‥本発明の履帯の履板のテ−パ−面、 Wa‥‥従来の履帯の隣り合う履板の外周側の広がり間
隔、 Wb‥‥本発明の隣り合う履板の外周側の広がり間隔。
Claims (2)
- 【請求項1】 リンクをピンにて軸支連結して無端状に
し、リンク外面に履板を取り付けた履帯において、履板
外表面と、履帯の長手方向に向く履板の端部に、ゴムパ
ッドを加硫接着により一体成形した履板ゴムパッド。 - 【請求項2】 履帯の長手方向の履板の両端部にゴム材
を加硫接着させた請求項第1項記載の履板ゴムパッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13933999A JPH11342877A (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 履板ゴムパッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13933999A JPH11342877A (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 履板ゴムパッド |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31442393A Division JPH07144666A (ja) | 1993-11-20 | 1993-11-20 | 履板ゴムパッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11342877A true JPH11342877A (ja) | 1999-12-14 |
Family
ID=15243036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13933999A Pending JPH11342877A (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 履板ゴムパッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11342877A (ja) |
-
1999
- 1999-05-20 JP JP13933999A patent/JPH11342877A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW495459B (en) | Core bar of elastic body track shoe | |
JP2001180544A (ja) | 弾性体履板 | |
KR100383456B1 (ko) | 탄성체무한궤도판및무한궤도대 | |
US5255964A (en) | Shoe of crawler belt or chain | |
US20080018173A1 (en) | Rubberized segmented track | |
JPH11342877A (ja) | 履板ゴムパッド | |
JP3734876B2 (ja) | 弾性クローラ | |
US6450593B2 (en) | Elastic crawler shoe for discharging snow | |
JP3198220B2 (ja) | ゴム履帯 | |
JP4180744B2 (ja) | 弾性クローラ用芯金及び弾性クローラ | |
JPH0848269A (ja) | 弾性体履板及び無限軌道履帯 | |
JPH07144666A (ja) | 履板ゴムパッド | |
JPH07144667A (ja) | 履帯ゴムシュ− | |
JP4219482B2 (ja) | 履帯ゴムシュー | |
JP3295614B2 (ja) | ゴム履帯 | |
JPH11342876A (ja) | 履板ゴムパッドを用いた履帯 | |
JP3939409B2 (ja) | 弾性クローラ用芯体 | |
JPS6234867Y2 (ja) | ||
JPH08104262A (ja) | 無限軌道履帯 | |
JPH0127505Y2 (ja) | ||
JP3368474B2 (ja) | 連結リンク式ゴムクローラ | |
JP2523838Y2 (ja) | 連結リンク式ゴムクローラ | |
JPH0635088U (ja) | 鉄クローラ用履板 | |
JPH0640069Y2 (ja) | 弾性履帯 | |
JP2545488Y2 (ja) | 履帯用シュー |