JPH11340903A - コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機 - Google Patents

コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機

Info

Publication number
JPH11340903A
JPH11340903A JP10166280A JP16628098A JPH11340903A JP H11340903 A JPH11340903 A JP H11340903A JP 10166280 A JP10166280 A JP 10166280A JP 16628098 A JP16628098 A JP 16628098A JP H11340903 A JPH11340903 A JP H11340903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
station number
control signal
outdoor public
cordless telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10166280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2912355B1 (ja
Inventor
Tadao Hashimoto
忠夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP10166280A priority Critical patent/JP2912355B1/ja
Priority to US09/313,262 priority patent/US6405063B1/en
Priority to AU32277/99A priority patent/AU749464B2/en
Priority to GB9912605A priority patent/GB2339649B/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2912355B1 publication Critical patent/JP2912355B1/ja
Publication of JPH11340903A publication Critical patent/JPH11340903A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不要な待ち受け動作を抑えて消費電力の低減
を図る。 【解決手段】 番号検索手段26が、基地局からの制御
信号に自営システムの基地局番号が含まれると判定した
とき、記憶制御手段30は番号抽出手段28が制御信号
より抽出した屋外公衆システムの基地局番号を基地局番
号記憶部12に格納しておく。そして、番号検索手段2
6が制御信号には自営システムの基地局番号が含まれて
いないと判定し、かつ比較手段32による比較で屋外公
衆システムの基地局番号と基地局番号記憶部12が記憶
している基地局番号とが一致しない場合、検索制御手段
34は、番号検索手段26が自営システムの基地局番号
が制御信号に含まれているか否かを判定する時間間隔を
第1の時間間隔より長い第2の時間間隔に設定させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自営システム基地
局および屋外公衆システム基地局の双方を通じて通話可
能なコードレス電話機および同電話機において行う通信
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】第2世代コ−ドレス電話システムでは、
システムを構成するデジタルコ−ドレス電話機は、屋外
の公衆電話通信システム(ここでは単に屋外公衆システ
ムともいう)および自営の電話通信システム、すなわち
家庭用や事業所用の電話通信システム(ここでは単に自
営システムともいう)の双方にあらかじめ登録しておく
ことにより、屋外公衆システムおよび自営システムの双
方の子機として使用することができる。
【0003】図6はこのような第2世代コードレス電話
システムの全体を示す概略構成図である。図6に示した
例では、電話回線101に接続された自営システム基地
局102の近傍に2つの屋外公衆システム基地局10
4、106が設置され、自営システム基地局102のサ
ービスエリア108と屋外公衆システム基地局104の
サービスエリア110は一部が重なり、一方、屋外公衆
システム基地局106のサービスエリア112はサービ
スエリア108とは重ならず、サービスエリア110と
一部が重なっている。
【0004】自営システム基地局102および屋外公衆
システム基地局104、106は周期的にそれぞれ制御
信号を送信しており、コードレス電話機114は通常、
図7のタイミングチャートに示したように、これらの制
御信号116、118を一定の周期Tでくり返す受信期
間TR1、TR2で間欠的に受信し、受信した制御信号
116、118を検索して制御信号116、118に自
営システムおよび屋外公衆システムの基地局番号が含ま
れているか否かを判定する待ち受け状態にある。そし
て、自営システムの基地局番号が含まれている場合には
自営システム基地局102との間で通信が可能であり、
自営システム基地局102を通じて通話を行え、また、
屋外公衆システムの基地局番号が含まれている場合には
屋外公衆システム基地局との間で通信が可能であり、屋
外公衆システム基地局を通じて通話を行えることにな
る。
【0005】図6に示したように、コードレス電話機1
14が地点Aに在るとき、コードレス電話機114は自
営システム基地局102および屋外公衆システム基地局
104の双方からの制御信号を時分割で受信し、各制御
信号において各システムの基地局番号を検索する。一
方、コードレス電話機114が地点Bに在るときは、屋
外公衆システム基地局106からの制御信号のみを受信
でき、自営システム基地局102からの制御信号は受信
できず、したがって自営システムの基地局番号は検索で
きないので、屋外公衆システム基地局106を通じた通
話のみが可能となる。
【0006】ところで、コードレス電話機114がサー
ビスエリア108の外に在る場合、自営システム基地局
102を通じた通話は行うことができないので、自営シ
ステム基地局102から制御信号を受信して基地局番号
を検索するという待ち受け動作は停止してしまうことも
可能である。そのようにすることでコードレス電話機1
14における消費電力を低減させ、電話機の電源電池の
消耗を抑えて通話可能時間の延長を図ることができる。
しかし、コードレス電話機114がサービスエリア10
8の外に在るからといって直ちに自営システムに対する
待ち受け動作を停止すると、コードレス電話機114が
サービスエリア108の比較的近傍に存在してすぐにサ
ービスエリア108内に移動したような場合、サービス
エリア108内にあるにもかかわらず自営システムにお
ける通話が行えないという不具合が生じる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、必要時にはいつでも通話が行えるようにしつつ不要
な待ち受け動作を抑えて消費電力の低減を図るコードレ
ス電話機の通信方法およびコードレス電話機を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、自営システム基地局および屋外公衆システム
基地局の双方を通じて通話可能なコードレス電話機で、
自営システムおよび屋外公衆システムの各基地局より送
られてくる制御信号を受信する受信ステップと、前記受
信ステップで受信した前記制御信号を第1の時間間隔で
定期的に検索して前記制御信号に前記自営システムの基
地局番号が含まれているか否かを判定する番号検索ステ
ップとを実行するコードレス電話機の通信方法におい
て、前記屋外公衆システムの前記基地局番号を記憶する
記憶手段を設け、前記受信ステップで受信した前記制御
信号より定期的に前記屋外公衆システムの前記基地局番
号を抽出する番号抽出ステップと、前記番号検索ステッ
プで前記制御信号に前記自営システムの前記基地局番号
が含まれると判定したとき、前記番号抽出ステップで抽
出した前記屋外公衆システムの前記基地局番号を前記記
憶手段に格納する記憶制御ステップと、前記番号抽出ス
テップで前記屋外公衆システムの前記基地局番号を抽出
するごとに、前記番号抽出ステップで抽出した前記基地
局番号と前記記憶手段が記憶している前記基地局番号と
を比較する比較ステップと、前記番号検索ステップでは
前記制御信号に前記自営システムの前記基地局番号は含
まれていないと判定し、かつ前記比較ステップにおける
比較で前記屋外公衆システムの前記基地局番号と前記記
憶手段が記憶している前記基地局番号とが一致しない場
合、前記番号検索ステップにおいて前記自営システムの
前記基地局番号が前記制御信号に含まれているか否かを
判定する時間間隔を前記第1の時間間隔より長い第2の
時間間隔に設定する検索制御ステップとを含む構成とし
たことを特徴とする。
【0009】また、本発明は、自営システム基地局およ
び屋外公衆システム基地局の双方を通じて通話可能であ
り、自営システムおよび屋外公衆システムの各基地局よ
り送られてくる制御信号を受信する受信手段と、前記受
信手段が受信した前記制御信号を第1の時間間隔で定期
的に検索して前記制御信号に前記自営システムの基地局
番号が含まれているか否かを判定する番号検索手段とを
備えたコードレス電話機において、前記屋外公衆システ
ムの前記基地局番号を記憶する記憶手段と、前記受信手
段が受信した前記制御信号より定期的に前記屋外公衆シ
ステムの前記基地局番号を抽出する番号抽出手段と、前
記番号検索手段が、前記制御信号に前記自営システムの
前記基地局番号が含まれると判定したとき、前記番号抽
出手段が抽出した前記屋外公衆システムの前記基地局番
号を前記記憶手段に格納する記憶制御手段と、前記番号
抽出手段が前記屋外公衆システムの前記基地局番号を抽
出するごとに、前記番号抽出手段が抽出した前記基地局
番号と前記記憶手段が記憶している前記基地局番号とを
比較する比較手段と、前記番号検索手段が前記制御信号
に前記自営システムの前記基地局番号は含まれていない
と判定し、かつ前記比較手段による比較で前記屋外公衆
システムの前記基地局番号と前記記憶手段が記憶してい
る前記基地局番号とが一致しない場合、前記番号検索手
段を制御して前記第1の時間間隔より長い第2の時間間
隔で、前記自営システムの前記基地局番号が前記制御信
号に含まれているか否かを判定させる検索制御手段とを
含む構成としたことを特徴とする。
【0010】本発明のコードレス電話機の通信方法で
は、番号検索ステップで制御信号に自営システムの基地
局番号が含まれると判定したとき、番号抽出ステップで
抽出した屋外公衆システムの基地局番号を、記憶制御ス
テップにおいて記憶手段に格納しておく。そして、番号
検索ステップで制御信号に自営システムの基地局番号は
含まれていないと判定し、かつ比較ステップにおける比
較で屋外公衆システムの基地局番号と記憶手段が記憶し
ている基地局番号とが一致しない場合、検索制御ステッ
プで、番号検索ステップにおいて自営システムの基地局
番号が制御信号に含まれているか否かを判定する時間間
隔を第1の時間間隔より長い第2の時間間隔に設定す
る。
【0011】また、本発明のコードレス電話機では、番
号検索手段が制御信号に自営システムの基地局番号が含
まれると判定したとき、記憶制御手段は番号抽出手段が
抽出した屋外公衆システムの基地局番号を記憶手段に格
納しておく。そして、番号検索手段が制御信号には自営
システムの基地局番号が含まれていないと判定し、かつ
比較手段による比較で屋外公衆システムの基地局番号と
記憶手段が記憶している基地局番号とが一致しない場
合、検索制御手段は、番号検索手段が自営システムの基
地局番号が制御信号に含まれているか否かを判定する時
間間隔を第1の時間間隔より長い第2の時間間隔に設定
させる。
【0012】したがって、本発明では、コードレス電話
機が自営システム基地局から大きく離れた場所に存在す
る場合に、自営システムに対する待ち受け動作を行う時
間間隔が長く設定され、その結果、コードレス電話機の
消費電力を低減させることができる。そして、コードレ
ス電話機は自営システム基地局から大きく離れた場所に
存在するので、自営システムのサービスエリア内にすぐ
に復帰することはなく、そのため待ち受け動作の時間間
隔を長くしても不都合は生じない。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態例につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明によるコード
レス電話機の一例を構成する制御部を示すブロック図、
図2は実施の形態例のコードレス電話機を示すブロック
図、図3は制御信号の構成を示すフォーマット図、図4
は図2のコードレス電話機の動作を示すフローチャート
である。また、図5は図2のコードレス電話機の動作を
示すタイミングチャートである。以下ではこれらの図面
を参照して本発明によるコードレス電話機の一例につい
て説明し、同時に本発明によるコードレス電話機の通信
方法の一実施の形態例について説明する。
【0014】図1、図2に示したように、本実施の形態
例のコードレス電話機2は、無線部4、ベースバンド処
理部6、制御部8、登録システム記憶部10(本発明に
係わる第2の記憶手段)、基地局番号記憶部12(本発
明に係わる記憶手段)、ならびに複数の操作キーを含む
ユーザインターフェース部14などを備えている。無線
部4およびベースバンド処理部6は本発明に係わる受信
手段3を構成し、無線部4はアンテナ16を通じて自営
システム基地局および屋外公衆システム基地局からの高
周波信号を受信し、ベースバンド処理部6は無線部4が
受信した高周波信号に対して復調処理などを行って制御
信号を抽出する。制御信号は、図3に示したように、プ
リンアンプル部18、同期ワード部20、基地局番号部
22、ならびに情報チャンネル部24を含み、各部はこ
の順番に配列されている。
【0015】制御部8は機能的には、図1に示したよう
に、本発明に係わる番号検索手段26、番号抽出手段2
8、記憶制御手段30、比較手段32、ならびに検索制
御手段34を含む構成となっている。番号検索手段26
は、受信手段3が受信した制御信号を第1の時間間隔で
定期的に検索して制御信号に自営システムの基地局番号
が含まれているか否かを判定し、一方、番号抽出手段2
8は受信手段3が受信した制御信号より定期的に屋外公
衆システムの基地局番号を抽出する。
【0016】また、記憶制御手段30は、番号検索手段
26が、制御信号に自営システムの基地局番号が含まれ
ると判定したとき、上記番号抽出手段28が抽出した屋
外公衆システムの基地局番号を基地局番号記憶部12に
格納する。比較手段32は、番号抽出手段28が屋外公
衆システムの基地局番号を抽出するごとに、番号抽出手
段28が抽出した基地局番号と基地局番号記憶部12が
記憶している基地局番号とを比較する。そして、検索制
御手段34は、番号検索手段26が制御信号に自営シス
テムの基地局番号は含まれていないと判定し、かつ比較
手段32による比較で屋外公衆システムの基地局番号と
基地局番号記憶部12が記憶している基地局番号とが一
致しない場合、番号検索手段26を制御して第1の時間
間隔より長い第2の時間間隔で、自営システムの基地局
番号が制御信号に含まれているか否かを判定させる。
【0017】次に、このように構成されたコードレス電
話機2の動作について説明する。まず、コードレス電話
機2が図6に示した自営システム基地局102と屋外公
衆システム基地局104のサービスエリア108、11
0が重なる領域内の地点Aに在る場合の動作を説明す
る。この領域内ではコードレス電話機2は自営システム
基地局102および屋外公衆システム基地局104の両
方からの制御信号を受信することができる。このとき、
番号検索手段26は、図7に示したように、受信手段3
が受信した制御信号を従来どうりの第1の時間間隔(周
期T)、例えば10秒程度の時間間隔で定期的に検索し
て制御信号に自営システムの基地局番号が含まれている
か否かを判定しており、この場合には制御信号116を
受信して自営システムの基地局番号を検出できるので、
判定結果は正となる。
【0018】なお、ここで番号検索手段26は、制御信
号116から基地局番号を抽出し、抽出した基地局番号
と、上記登録システム記憶部10があらかじめ記憶して
いる自営システム基地局番号とを比較して、比較した2
つの基地局番号が一致したとき制御信号116に自営シ
ステムの基地局番号が含まれていると判定する。また、
制御部8は、約10秒ごとにタイムアウトする不図示の
タイマ手段を有しており、番号検索手段26はこのタイ
マ手段がタイムアウトするごとに、制御信号に自営シス
テムの基地局番号が含まれているか否かを判定する。
【0019】番号検索手段26が上述のように基地局番
号の判定を行う一方、番号抽出手段28は上記タイマ手
段がタイムアウトするごとに受信手段3が受信した制御
信号より屋外公衆システムの基地局番号を抽出する。そ
して、記憶制御手段30は、番号検索手段26の判定結
果がこの場合上述のように正であるため、番号抽出手段
28が抽出した屋外公衆システム基地局104の基地局
番号を基地局番号記憶部12に格納する。
【0020】次に、コードレス電話機2が地点Aからサ
ービスエリア112内の地点Bに移動した場合の動作に
ついて、図4のフローチャートを適宜参照して説明す
る。番号抽出手段28は、この場合にも上記タイマ手段
がタイムアウトすると(ステップS1)、受信手段が受
信した制御信号より屋外公衆システムの基地局番号を抽
出する。ここで、コードレス電話機2はサービスエリア
112内に存在するので、屋外公衆システム基地局10
6の基地局番号が正しく抽出できる(ステップS2でY
ES)。
【0021】そして、比較手段32は、番号抽出手段2
8が抽出した基地局番号と基地局番号記憶部12が記憶
している屋外公衆システムの基地局番号とを比較する
(ステップS3)。この場合、基地局番号記憶部12に
は屋外公衆システム基地局104の基地局番号が格納さ
れているので、比較結果は不一致となる(NO)。ま
た、このとき、コードレス電話機2がサービスエリア1
08の外に在るため受信手段3が受信した制御信号には
自営システム基地局102の基地局番号は含まれておら
ず、したがって、番号検索手段26は、制御信号に自営
システムの基地局番号は含まれていないと判定する。
【0022】すなわち、番号検索手段26が制御信号に
自営システムの基地局番号は含まれていないと判定し、
かつ比較手段32による比較で屋外公衆システムの基地
局番号と基地局番号記憶部12が記憶している基地局番
号とが一致しないため、検索制御手段34は、番号検索
手段26を制御して第1の時間間隔より長い第2の時間
間隔で、自営システムの基地局番号が制御信号に含まれ
ているか否かを判定させる。具体的には、制御部8は不
図示のカウンタ手段を有しており、検索制御手段34
は、比較手段32による比較の結果が不一致となった場
合はこのカウンタ手段のカウント値を1だけカウントア
ップさせ(ステップS4)、そして、本実施の形態例で
はカウンタの値Nが60を越えたとき(ステップS5で
YES)、番号検索手段26に上記判定動作を行わせる
(ステップS6)。一方、カウンタ手段の値Nが60以
下の場合は、動作はステップS1に戻り、番号抽出手段
28が上記タイマ手段のタイムアウトを待つことにな
る。
【0023】番号抽出手段28は上述のように約10秒
の時間間隔で屋外公衆システムの基地局番号を抽出する
ので、コードレス電話機2が地点Bに存在しつづけた場
合には、約600秒、すなわち約10分の時間間隔で番
号検索手段26は、制御信号に自営システムの基地局番
号が含まれているか否かの判定動作を行うことになる。
したがって、図5のタイミングチャートに示したように
ほとんどの期間で屋外公衆システム基地局106からの
制御信号119の待ち受け動作のみが行われることにな
る。
【0024】すなわち、本実施の形態例では、コードレ
ス電話機2が自営システム基地局102のサービスエリ
ア108から大きく離れた屋外公衆システム基地局10
6のサービスエリア112内へ移動した場合には、番号
検索手段26は、通常の60倍である約10分の時間間
隔で自営システム基地局102に対する待ち受け動作を
行うことになり、したがって、コードレス電話機2の消
費電力を低減させ、電池寿命の延長を実現できる。そし
て、コードレス電話機2は自営システム基地局102か
ら大きく離れた場所に存在するので、自営システムのサ
ービスエリア内にすぐに復帰することはなく、そのため
待ち受け動作の時間間隔を長くしても不都合は生じな
い。
【0025】次に、コードレス電話機2がサービスエリ
ア108を外れてサービスエリア110内に移動した場
合の動作について説明する。この場合にも、番号抽出手
段28は、上記タイマ手段がタイムアウトすると(ステ
ップS1)、受信手段3が受信した制御信号より屋外公
衆システムの基地局番号を抽出するが、ここではコード
レス電話機2はサービスエリア110内に存在するの
で、屋外公衆システム基地局104の基地局番号が抽出
できる(ステップS2でYES)。
【0026】そして、比較手段32は、番号抽出手段2
8が抽出した基地局番号と基地局番号記憶部12が記憶
している屋外公衆システムの基地局番号とを比較する
(ステップS3)。この比較の結果は、基地局番号記憶
部12には屋外公衆システム基地局104の基地局番号
が格納されているので、上述の場合と異なりは一致とな
る(YES)。したがって、検索制御手段34は、番号
検索手段26に対して、待ち受け動作の周期延長は指示
せず、番号検索手段26は、コードレス電話機2が自営
システムのサービスエリア108内に存在する場合と同
様に約10秒の時間間隔で待ち受け動作を行うことにな
る(ステップS6)。また、このとき検索制御手段34
は上記カウンタ手段をリセットしその値Nを零に設定す
る(ステップS7)。
【0027】番号検索手段26は、具体的には上述した
コードレス電話機2がサービスエリア108内に存在す
る場合と同様、制御信号116から基地局番号を抽出
し、抽出した基地局番号と、登録システム記憶部10が
あらかじめ記憶している自営システム基地局番号とを比
較する(ステップS8)。この場合、比較結果は一致と
なるので(YES)、番号検索手段26は制御信号11
6に自営システムの基地局番号が含まれていると判定す
る。そして、番号抽出手段28は、受信手段が受信した
制御信号より屋外公衆システムの基地局番号を抽出す
る。記憶制御手段30は、番号検索手段26の判定結果
が上述のように正であるため、番号抽出手段28が抽出
した屋外公衆システム基地局104の基地局番号を基地
局番号記憶部12に格納する(ステップS9)。以降、
番号検索手段26は約10秒の間隔で待ち受け動作を行
うことになる。
【0028】すなわち、本実施の形態例では、コードレ
ス電話機2が自営システム基地局102のサービスエリ
ア108から隣接する屋外公衆システム基地局104の
サービスエリア110内に移動した場合には、自営シス
テム基地局102に対する待ち受け動作は、コードレス
電話機2が自営システムのサービスエリア108内に存
在する場合と同じ時間間隔で行われ、したがって、コー
ドレス電話機2がサービスエリア110からサービスエ
リア108内にすぐに復帰したような場合でも、自営シ
ステム基地局102を通じた通話を直ちに行うことがで
きる。
【0029】なお、コードレス電話機2がサービスエリ
ア108の外に存在し、しかもサービスエリア110、
112のいずれにも属していない場合には、ステップS
2で、番号抽出手段28は屋外公衆システムの基地局番
号を抽出できず(NO)、したがって検索制御手段34
は上述のような待ち受け動作の時間間隔の変更は行わ
ず、番号検索手段26は約10秒の時間間隔で待ち受け
動作を行うことになる(ステップS6)。
【0030】また、自営システム基地局102の近くに
新たに屋外公衆システム基地局が設置されたり、あるい
は既存の屋外公衆システム基地局104の基地局番号が
変更されたような場合には、基地局番号記憶部12に格
納する屋外公衆システムの基地局番号を更新する必要が
あるが、この更新はコードレス電話機2がサービスエリ
ア108内に存在するときは番号検索手段26が約10
秒の間隔で制御信号に自営システムの基地局番号が含ま
れると判定するごとに、記憶制御手段30により行わ
れ、また、コードレス電話機2がサービスエリア112
からサービスエリア108に戻ったような場合は、その
直後は番号検索手段26が約10分の間隔で待ち受け動
作を行っているので、この場合にも番号検索手段26が
制御信号に自営システムの基地局番号が含まれると判定
したとき、記憶制御手段30により基地局番号記憶部1
2の内容が更新される。
【0031】なお、本実施の形態例ではコードレス電話
機2が自営システムのサービスエリア108から大きく
離れた屋外公衆システム基地局106のサービスエリア
112に移動したとき、自営システムに対する待ち受け
動作の時間間隔を長く設定するとしたが、一層の低消費
電力化を図るため番号検索手段26の動作を禁止し自営
システムに対していっさい待ち受け動作を行わない構成
とすることも可能である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明のコードレス
電話機の通信方法では、番号検索ステップで制御信号に
自営システムの基地局番号が含まれると判定したとき、
番号抽出ステップで抽出した屋外公衆システムの基地局
番号を、記憶制御ステップにおいて記憶手段に格納して
おく。そして、番号検索ステップで制御信号に自営シス
テムの基地局番号は含まれていないと判定し、かつ比較
ステップにおける比較で屋外公衆システムの基地局番号
と記憶手段が記憶している基地局番号とが一致しない場
合、検索制御ステップで、番号検索ステップにおいて自
営システムの基地局番号が制御信号に含まれているか否
かを判定する時間間隔を第1の時間間隔より長い第2の
時間間隔に設定する。
【0033】また、本発明のコードレス電話機では、番
号検索手段が制御信号に自営システムの基地局番号が含
まれると判定したとき、記憶制御手段は番号抽出手段が
抽出した屋外公衆システムの基地局番号を記憶手段に格
納しておく。そして、番号検索手段が制御信号には自営
システムの基地局番号が含まれていないと判定し、かつ
比較手段による比較で屋外公衆システムの基地局番号と
記憶手段が記憶している基地局番号とが一致しない場
合、検索制御手段は、番号検索手段が自営システムの基
地局番号が制御信号に含まれているか否かを判定する時
間間隔を第1の時間間隔より長い第2の時間間隔に設定
させる。
【0034】したがって、本発明では、コードレス電話
機が自営システム基地局から大きく離れた場所に存在す
る場合に、自営システムに対する待ち受け動作を行う時
間間隔が長く設定され、その結果、コードレス電話機の
消費電力を低減させることができる。そして、コードレ
ス電話機は自営システム基地局から大きく離れた場所に
存在するので、自営システムのサービスエリア内にすぐ
に復帰することはなく、したがって待ち受け動作の時間
間隔を長くしても不都合は生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコードレス電話機の一例を構成す
る制御部を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態例のコードレス電話機を示
すブロック図である。
【図3】基地局から送信される制御信号の構成を示すフ
ォーマット図である。
【図4】図2のコードレス電話機の動作を示すフローチ
ャートである。
【図5】図2のコードレス電話機の動作を示すタイミン
グチャートである。
【図6】第2世代コードレス電話システムの全体を示す
概略構成図である。
【図7】自営システム基地局および屋外公衆システム基
地局の双方からの制御信号を待ち受ける場合のコードレ
ス電話機の動作を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
2……コードレス電話機、4……無線部、6……ベース
バンド処理部、8……制御部、10……登録システム記
憶部、12……基地局番号記憶部、14……ユーザイン
ターフェース部、16……アンテナ、18……プリンア
ンプル部、20……同期ワード部、22……基地局番号
部、24……情報チャンネル部、26……番号検索手
段、28……番号抽出手段、30……記憶制御手段、3
2……比較手段、34……検索制御手段、102……自
営システム基地局、104……屋外公衆システム基地
局、106……屋外公衆システム基地局、108……サ
ービスエリア、110……サービスエリア、112……
サービスエリア、114……コードレス電話機、116
……制御信号、118……制御信号。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自営システム基地局および屋外公衆シス
    テム基地局の双方を通じて通話可能なコードレス電話機
    で、自営システムおよび屋外公衆システムの各基地局よ
    り送られてくる制御信号を受信する受信ステップと、前
    記受信ステップで受信した前記制御信号を第1の時間間
    隔で定期的に検索して前記制御信号に前記自営システム
    の基地局番号が含まれているか否かを判定する番号検索
    ステップとを実行するコードレス電話機の通信方法にお
    いて、 前記屋外公衆システムの前記基地局番号を記憶する記憶
    手段を設け、 前記受信ステップで受信した前記制御信号より定期的に
    前記屋外公衆システムの前記基地局番号を抽出する番号
    抽出ステップと、 前記番号検索ステップで前記制御信号に前記自営システ
    ムの前記基地局番号が含まれると判定したとき、前記番
    号抽出ステップで抽出した前記屋外公衆システムの前記
    基地局番号を前記記憶手段に格納する記憶制御ステップ
    と、 前記番号抽出ステップで前記屋外公衆システムの前記基
    地局番号を抽出するごとに、前記番号抽出ステップで抽
    出した前記基地局番号と前記記憶手段が記憶している前
    記基地局番号とを比較する比較ステップと、 前記番号検索ステップでは前記制御信号に前記自営シス
    テムの前記基地局番号は含まれていないと判定し、かつ
    前記比較ステップにおける比較で前記屋外公衆システム
    の前記基地局番号と前記記憶手段が記憶している前記基
    地局番号とが一致しない場合、前記番号検索ステップに
    おいて前記自営システムの前記基地局番号が前記制御信
    号に含まれているか否かを判定する時間間隔を前記第1
    の時間間隔より長い第2の時間間隔に設定する検索制御
    ステップと、 を含むことを特徴とするコードレス電話機の通信方法。
  2. 【請求項2】 前記自営システムの前記基地局番号をあ
    らかじめ記憶した第2の記憶手段を設け、前記番号検索
    ステップでは、前記制御信号から前記基地局番号を抽出
    し、抽出した前記基地局番号と、前記第2の記憶手段か
    ら読み出した前記基地局番号とを比較して、比較した2
    つの前記基地局番号が一致したとき前記制御信号に前記
    自営システムの前記基地局番号が含まれていると判定す
    ることを特徴とする請求項1記載のコードレス電話機の
    通信方法。
  3. 【請求項3】 前記第1の時間間隔は約10秒のほぼ一
    定の時間間隔であることを特徴とする請求項1記載のコ
    ードレス電話機の通信方法。
  4. 【請求項4】 前記検索制御ステップでは、前記比較ス
    テップにおける比較で前記屋外公衆システムの前記基地
    局番号と前記記憶手段が記憶している前記基地局番号と
    が一致しない場合には、前記番号検索ステップにおける
    前記自営システムの前記基地局番号が前記制御信号に含
    まれているか否かの判定動作を禁止することを特徴とす
    る請求項1記載のコードレス電話機の通信方法。
  5. 【請求項5】 前記コードレス電話機は音声信号をデジ
    タル化して送受信することを特徴とする請求項1記載の
    コードレス電話機の通信方法。
  6. 【請求項6】 前記屋外公衆システム基地局は複数箇所
    に設置され、それぞれ異なる前記基地局番号を含む前記
    制御信号を送信することを特徴とする請求項1記載のコ
    ードレス電話機の通信方法。
  7. 【請求項7】 自営システム基地局および屋外公衆シス
    テム基地局の双方を通じて通話可能であり、自営システ
    ムおよび屋外公衆システムの各基地局より送られてくる
    制御信号を受信する受信手段と、前記受信手段が受信し
    た前記制御信号を第1の時間間隔で定期的に検索して前
    記制御信号に前記自営システムの基地局番号が含まれて
    いるか否かを判定する番号検索手段とを備えたコードレ
    ス電話機において、 前記屋外公衆システムの前記基地局番号を記憶する記憶
    手段と、 前記受信手段が受信した前記制御信号より定期的に前記
    屋外公衆システムの前記基地局番号を抽出する番号抽出
    手段と、 前記番号検索手段が、前記制御信号に前記自営システム
    の前記基地局番号が含まれると判定したとき、前記番号
    抽出手段が抽出した前記屋外公衆システムの前記基地局
    番号を前記記憶手段に格納する記憶制御手段と、 前記番号抽出手段が前記屋外公衆システムの前記基地局
    番号を抽出するごとに、前記番号抽出手段が抽出した前
    記基地局番号と前記記憶手段が記憶している前記基地局
    番号とを比較する比較手段と、 前記番号検索手段が前記制御信号に前記自営システムの
    前記基地局番号は含まれていないと判定し、かつ前記比
    較手段による比較で前記屋外公衆システムの前記基地局
    番号と前記記憶手段が記憶している前記基地局番号とが
    一致しない場合、前記番号検索手段を制御して前記第1
    の時間間隔より長い第2の時間間隔で、前記自営システ
    ムの前記基地局番号が前記制御信号に含まれているか否
    かを判定させる検索制御手段と、 を含むことを特徴とするコードレス電話機。
  8. 【請求項8】 前記自営システムの前記基地局番号をあ
    らかじめ記憶した第2の記憶手段を含み、前記番号検索
    手段は、前記制御信号から前記基地局番号を抽出し、抽
    出した前記基地局番号と、前記第2の記憶手段から読み
    出した前記基地局番号とを比較して、比較した2つの前
    記基地局番号が一致したとき前記制御信号に前記自営シ
    ステムの前記基地局番号が含まれていると判定すること
    を特徴とする請求項7記載のコードレス電話機。
  9. 【請求項9】 前記検索制御手段は、前記比較手段によ
    る比較で前記屋外公衆システムの前記基地局番号と前記
    記憶手段が記憶している前記基地局番号とが一致しない
    場合には、前記番号検索手段に対して前記自営システム
    の前記基地局番号が前記制御信号に含まれているか否か
    の判定動作を禁止することを特徴とする請求項7記載の
    コードレス電話機。
  10. 【請求項10】 前記第1の時間間隔は約10秒のほぼ
    一定の時間間隔であることを特徴とする請求項7記載の
    コードレス電話機。
  11. 【請求項11】 音声信号をデジタル化して送受信する
    デジタルコードレス電話機であることを特徴とする請求
    項7記載のコードレス電話機。
  12. 【請求項12】 前記屋外公衆システム基地局は複数箇
    所に設置され、それぞれ異なる前記基地局番号を含む前
    記制御信号を送信することを特徴とする請求項7記載の
    コードレス電話機の通信方法。
JP10166280A 1998-05-28 1998-05-28 コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機 Expired - Fee Related JP2912355B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166280A JP2912355B1 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機
US09/313,262 US6405063B1 (en) 1998-05-28 1999-05-18 Communication method of cordless telephone that can always make call as necessary and suppress unnecessary waiting operation to reduce consumption power and cordless telephone
AU32277/99A AU749464B2 (en) 1998-05-28 1999-05-27 Communication method of cordless telephone that can always make call as necessary and suppress unnecessary waiting operation to reduce consumption power and cordless telephone
GB9912605A GB2339649B (en) 1998-05-28 1999-05-28 Communication method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166280A JP2912355B1 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2912355B1 JP2912355B1 (ja) 1999-06-28
JPH11340903A true JPH11340903A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15828454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10166280A Expired - Fee Related JP2912355B1 (ja) 1998-05-28 1998-05-28 コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6405063B1 (ja)
JP (1) JP2912355B1 (ja)
AU (1) AU749464B2 (ja)
GB (1) GB2339649B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116595A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nec Infrontia Corp 移動通信システム、移動通信端末及びこれを用いた省電力方法
WO2007102479A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Nec Corporation 携帯通信端末、通信システム、通信方法、及び制御プログラム
JP2007251304A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Nec Engineering Ltd 携帯端末装置及びその制御方法
JP2008067183A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toshiba Corp 無線通信端末

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885869B2 (en) 2001-01-26 2005-04-26 Ericsson Inc. Method for mating a mobile terminal with a cordless phone system
US20040202858A1 (en) * 2002-04-25 2004-10-14 Mitac International Corp. Electronic device protective cover equipped with expansion functions
JP3565832B2 (ja) * 2002-12-04 2004-09-15 沖電気工業株式会社 デジタルコードレス電話機

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2250892A (en) 1990-12-14 1992-06-17 Philips Electronic Associated A method of operating a radio communications system
JP2796464B2 (ja) * 1991-12-27 1998-09-10 株式会社日立製作所 無線通信システム、および、無線通信方法
US5870677A (en) * 1992-10-05 1999-02-09 Ntt Mobile Communications Network Inc. Private mobile communication system easily connecting portable or mobile radio telephone equipment to public network
US5627882A (en) * 1993-06-02 1997-05-06 U.S. Philips Corporation Enhanced power saving method for hand-held communications system and a hand-held communications system therefor
US5428638A (en) * 1993-08-05 1995-06-27 Wireless Access Inc. Method and apparatus for reducing power consumption in digital communications devices
US5594782A (en) * 1994-02-24 1997-01-14 Gte Mobile Communications Service Corporation Multiple mode personal wireless communications system
JPH07240966A (ja) 1994-02-28 1995-09-12 Sharp Corp ディジタルコードレス電話機
US5590396A (en) * 1994-04-20 1996-12-31 Ericsson Inc. Method and apparatus for a deep-sleep mode in a digital cellular communication system
JPH0879829A (ja) 1994-09-05 1996-03-22 Sharp Corp ディジタルコードレス電話システム
JPH08172666A (ja) 1994-12-16 1996-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信システムでの着信待ち受け方法
JPH0970073A (ja) 1995-09-01 1997-03-11 Canon Inc 無線通信システム
US5675629A (en) * 1995-09-08 1997-10-07 At&T Cordless cellular system base station
JPH09261755A (ja) 1996-03-27 1997-10-03 Aiwa Co Ltd 携帯用端末装置
GB2322041B (en) 1997-02-05 2001-09-19 Nokia Mobile Phones Ltd Intelligent network searching for a multi mode phone
JP2933570B2 (ja) * 1997-06-19 1999-08-16 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 コードレス電話システムとその親機装置及び子機装置
JPH11177479A (ja) 1997-12-15 1999-07-02 Nec Corp 無線電話機の入力信号走査装置および方法
US6144840A (en) * 1998-04-13 2000-11-07 Advanced Micro Devices, Inc. Wireless telephone ring detection method for extended battery life

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116595A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nec Infrontia Corp 移動通信システム、移動通信端末及びこれを用いた省電力方法
WO2007102479A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Nec Corporation 携帯通信端末、通信システム、通信方法、及び制御プログラム
US8085699B2 (en) 2006-03-08 2011-12-27 Nec Corporation Changing period to monitor arrival of beacon signal based on determination as to whether there is a high connection probability
JP5051470B2 (ja) * 2006-03-08 2012-10-17 日本電気株式会社 携帯通信端末、通信システム、通信方法、及び制御プログラム
US8942118B2 (en) 2006-03-08 2015-01-27 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Mobile communication in which monitoring beacon signal arrival is changed based on probability of terminal-to-access point connection
JP2007251304A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Nec Engineering Ltd 携帯端末装置及びその制御方法
JP2008067183A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toshiba Corp 無線通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
AU749464B2 (en) 2002-06-27
JP2912355B1 (ja) 1999-06-28
US6405063B1 (en) 2002-06-11
AU3227799A (en) 1999-12-09
GB2339649A (en) 2000-02-02
GB9912605D0 (en) 1999-07-28
GB2339649B (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118168B2 (ja) ユーザ・ステーション同士の間で直接通信を行うための方法
EP3010289B1 (en) Method and apparatus for controlling signal transmission and computer program product
JPH09271062A (ja) 携帯無線電話用の組織的な走査方法および装置
EP1750470B1 (en) Mobile communication network system and location registration method
US20060234748A1 (en) Method for performing TRS communication in a mobile communication terminal
JP2006319444A (ja) ワイヤレスlanシステム、中継端末装置および中継方法
CN101611650A (zh) 用于在多小区无线通信系统中的目标寻呼的方法和装置
JPH05503402A (ja) 指定バッチ情報サービス・データ・メッセージ伝送を用いるページング・システム
US20080112347A1 (en) Method and apparatus to perform power conservation in multihop networks
JP3708095B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2912355B1 (ja) コードレス電話機の通信方法およびコードレス電話機
JPH10117380A (ja) コードレス電話システムにおけるアクティブ・ハンドセットの識別方法
JPH11112405A (ja) デジタル無線電話システム
JP2001028776A (ja) Phs(登録商標)向けの移動局におけるハンドオーバ方法
JP2005086451A (ja) 無線移動端末、無線lanエリア通知サーバ及び無線通信システム
KR101054523B1 (ko) 블루투스 영역 인식 장치 및 인식 방법
JP2000253441A (ja) デジタル移動体通信システム、その移動体端末、および位置登録方法
JP2765472B2 (ja) 移動通信網における携帯電話機の追跡接続方式
KR20010017931A (ko) 동기 통신 시스템에서 동기 무선망과 연결되는 망 인터페이스 방법
KR20000061118A (ko) 무선통신 시스템에서 단말기의 전력제어 방법
JP2000209642A (ja) 加入者端末装置及び無線基地局認識方法
JP2938354B2 (ja) 制御キャリア検索装置
US6462645B1 (en) Radio selective call receiver and a method of transferring the reception service area of a radio selective call receiver
JP3404336B2 (ja) Phs待ち受け処理システムと、phs待ち受け処理方法
JP2005123971A (ja) 携帯電話機の通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees