JPH11339972A - 照明システム - Google Patents

照明システム

Info

Publication number
JPH11339972A
JPH11339972A JP10099162A JP9916298A JPH11339972A JP H11339972 A JPH11339972 A JP H11339972A JP 10099162 A JP10099162 A JP 10099162A JP 9916298 A JP9916298 A JP 9916298A JP H11339972 A JPH11339972 A JP H11339972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
illuminance
optical sensor
light
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10099162A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tsuruoka
伸一 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP10099162A priority Critical patent/JPH11339972A/ja
Publication of JPH11339972A publication Critical patent/JPH11339972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明では、目標照度の設定が簡単に行えるよ
うにした照明システムを提供することを目的とする。 【解決手段】本発明は、器具本体4と;器具本体に配設
され、光センサによる照度検出を行う以前に任意の明る
さで点灯する光源9と;光源の反射光を主として受光して
照度を検出する光センサと;光センサによって検出した
照度に基づいて目標照度を決定し、前記光源の光出力を
制御する調光制御手段15と;を具備していることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光センサを使用す
る照明システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の照明器具は、特開昭56
−96489号公報(従来例)に開示されている。この
照明器具では、昼光の明るさを検知する昼光センサと、
このセンサの検知した明るさが一定レベル以上の時、昼
光センサからの検知信号に対応して、あるレベルの点灯
状態から徐々に一定時間かけて所定調光状態に照明負荷
を調光制御する調光制御手段とを有しているものであ
る。
【0003】したがって、まず、昼光センサにより照度
を検出して、昼光に変化があっても急激な調光制御を行
わずに、徐々に照明制御を行うものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムでは、
まず、光出力を照度計、輝度計などにより測定したうえ
で、適正な明るさが得られるように目標とする光出力を
設定していた。この場合、事前に目標となる値に調整す
る作業が必要であるため、設定に時間を要していた。
【0005】本発明は、目標照度の設定が簡単に行える
ようにした照明システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を達成するための手段】請求項1の発明は、器具
本体と;器具本体に配設され、光センサによる照度検出
を行う以前に任意の明るさで点灯する光源と;光源の反
射光を主として受光して照度を検出する光センサと;光
センサによって検出した照度に基づいて目標照度を決定
し、前記光源の光出力を制御する調光制御手段と;を具
備していることを特徴とする。
【0007】請求項2の発明は、器具本体と;器具本体
に配設され、光センサによる照度検出を行う以前に任意
の明るさで点灯する光源と;前記光源の任意の明るさを
設定することのできる第1のリモコン送信器と;光源の
反射光を主として受光して照度を検出する光センサと;
光センサによって検出した照度に基づいて目標照度を決
定し、前記光源の光出力を制御する調光制御手段と;前
記光源の光出力を手動で変更することのできる第2のリ
モコン送信器と;器具本体に配設され、前記第1および
第2のリモコン送信器からの信号を受信する受信器と;
を具備していることを特徴とする。
【0008】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明において、調光制御手段は、任意の明るさで点灯する
光源の照度に所定の値を乗じて目標照度を決定すること
ができることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態を示す
照明器具を図1および2を参照して説明する。
【0010】図1は本発明の第1の実施の形態を示す照
明器具の縦断側面図および図2は同じく、光センサの受
光範囲を示す概念図である。
【0011】図において、照明器具1は、建物の天井面
2に形成された開口部3に取り付けられている。器具本
体4は下面が開口した箱形に形成され、この器具本体4
の下部の周縁には天井面2の開口部3の外側に突出する
折曲部5が形成されている。そして、天井面2の上方に
おける建物に固定された吊りボルト(図示しない。)で
器具本体4を吊り上げる等の方法により、器具本体4は
折曲部5が天井面2の下面に当接した状態で支持され
る。
【0012】器具本体4の上面6の裏側には、安定器7
を含む点灯回路(図示しない。)と、この点灯回路に接
続された複数のソケット8とが取り付けられ、これらの
ソケット8には光源9である例えば直管形蛍光ランプが
接続されている。点灯回路は、電源との間を開閉するス
イッチと、光源9に与える電圧を調整して明るさを変え
る調光回路とを含む。また、器具本体4はその内側に光
源9の光を反射する反射板10を有している。この反射
板10の上面11にはソケット8を突出させるための複
数の角孔12が形成されている。また、器具本体4の端
部には、プリズムカバー17を突出させる開口18が形
成されたプレート19が支持脚20を介して取り付けら
れている。
【0013】そして、器具本体4の端部には、制御ユニ
ット13が取り付けられている。この制御ユニット13
は、周囲の照度を検出する光センサ14、このセンサ1
4の信号により点灯回路を制御する調光制御手段15お
よび明るさ設定スイッチ(図示しない。)を有してい
る。
【0014】器具本体4に配設された任意の明るさで点
灯することのできる光源9は、例えば、明るさ設定スイ
ッチを切り換えることにより、15段階の照度設定レベ
ルから最適の明るさを得ることができる。スイッチのレ
ベルは、チャンネル1から15までの15段階。さら
に、チャンネル0は、センサが機能しない状態を示し、
光源は全光点灯となる。室内を最も明るく設定したい場
合には、チャンネル15を、最も暗く設定したい場合に
はチャンネル1をそれぞれ選択することによって行え
る。なお、明るさ設定スイッチは、リモコン、スイッ
チ、メモリなど種々の手段で行うことが可能である。
【0015】ここで、上記リモコンを使用した場合につ
いて説明する。まず、第1のリモコン送信器(図示しな
い。)は、光源9の任意の明るさを設定することができ
る。さらに、第2のリモコン送信器(図示しない。)を
設け、光源9の光出力を手動で変更することができる。
なお、この場合、器具本体4の反射板10を貫通して配
設された受信器21は、前記第1および第2のリモコン
送信器からの信号を受信する。この受信器は、複数のリ
モコン送信器の信号を検知することのできるものであ
り、信号パターンの違いを認識することができるため、
多くの情報を操作することができる。
【0016】また、第1のリモコン送信器を出力の小さ
いものとしているので、他のエリアに届かず混信しな
い。したがって、光源9の照度設定用として、他系列と
複数で使用した場合、各々違った設定をする必要がある
場合に混信の恐れを極力防止することができる。
【0017】さらに、第2のリモコン送信器を出力の大
きいものとし、マニュアル制御用としているので、広い
範囲から制御することができるので、例えば、会議室の
隅々から操作することができる。
【0018】そして、上述したように受信器21は、第
1および2のリモコン送信器のどちらにも対応すること
ができるので、送信器のみを使い分けることにむより、
上記効果が得られる。また、光センサ14は、図2に示
すように、天井高さ2.7mの位置に設置した場合で、
直径約3.2mの円錐形のエリアを中心に光を検出する
ように構成されている。なお、プレート19の下縁に
は、遮蔽体21が取り付けられ、光センサの検出領域を
変更することができるようになっている。
【0019】次に、本実施の形態に照明システムについ
て説明する。例えば、明るさ設定スイッチを光源の全光
点灯状態の70%の明るさになるようチャンネル設定を
行う。このように設定されたシステムでは、光源9を点
灯すると全光状態の70%の光出力で点灯させる。次
に、光センサでは、このときの照度を検出して記憶す
る。そして、調光制御手段15において、記憶されたセ
ンサ信号が所定の照度である目標照度、例えば、光源9
の全光点灯状態の70%の明るさを示しているものと判
断すれば、光源9の光出力をコントロールしないものと
する。また、例えば、光源9の全光点灯状態の70%の
明るさ未満または越えているものと判断すれば、センサ
出力が目標照度である光源9の全光点灯状態の70%の
明るさになるように、調光制御手段15により光源9の
光出力をコントロールするものである。
【0020】また、光源9を100%の光出力で点灯さ
せる場合、光センサ14では、このときの照度を検出し
て記憶する。さらに、調光制御手段15では、所定の定
数は、例えば75%に設定されているので、75%のセ
ンサ信号になるように光出力をコントロールする。
【0021】次に、本発明の第2の実施の形態を図3お
よび4に基づいて説明する。
【0022】図3は本実施の形態を示すセンサ別置きの
照明器具の側面図、図4は同じくセンサ組み込みの照明
器具の底面図である。図3によると、安定器7、調光制
御手段15等は共通の支持体53に取り付けられてい
る。この支持体53は、器具本体4に対する取付部54
を有している。調光制御手段15には人体を感知する人
体検知センサ55と、周囲の照度を感知する光センサ1
4とが接続線56により接続されている。
【0023】また、図4によると、安定器7や調光制御
手段15を支持する支持体53は器具本体4に取り付け
られている。光センサ14と人体検知センサ55は下部
が反射板10から突出するとともに感知範囲変更自在に
器具本体4に支されている。また、人体検知センサ55
とともに配設された、人体検知制御手段は、人体検知セ
ンサ出力に基づいて、人がいなくなった状態から設定時
間が経過した後、光源の明るさを制御する人体検知制御
部を含み、設定時間を変更する時間変更部を有する。
【0024】本実施の形態では、人体検知センサを使用
した場合について説明する。すなわち、人の有無を検知
して、照明器具の光出力を制御する照明器具において、
調光制御手段15は、人がいなくなった状態からある一
定時間以上人のいない状態が継続すると光出力を変化さ
せるようになっている。そして、この一定時間は使用状
況に応じて変化することができる。
【0025】次に、本発明の第3の実施の形態を図5を
参照して説明する。
【0026】図5は本発明の第3の実施の形態を示す複
数の照明器具の組合せによる照明システム構成図であ
る。まず、メインとなる照明器具44には、光センサお
よび調光制御手段が装着された制御ユニット46が設け
られている。これらの構成は前述した構成と同機で、両
者は前述した取付金具47により機械的に連結されてい
る。また、サブとなる複数の照明器具50が設けられて
いる。これらのサブとなる照明器具50の構成は、メイ
ンとなる照明器具44の構成と同機である。
【0027】ここで、商用電源は、制御ユニット46内
の調光制御手段15、メインとなる照明器具44の点灯
回路、サブとなる照明器具50の点灯回路に電線aによ
り接続されている。また、調光制御手段15と照明器具
44,50の点灯回路中の調光回路とは信号線bにより
接続されている。
【0028】このような構成において、調光制御手段1
5によって上述した制御を行うことにより、システム全
体の制御を行うことができる。例えば、室内全体を照明
してかつ作業エリアを照明するように、複数の室内・作
業用照明器具として使用する場合には、照明器具は天井
に設置され、調光制御手段15は、人体検知センサから
の在席者情報が無い場合には、光センサからの情報によ
り制御される第1の所定レベルを有し、また人体検知セ
ンサからの在席者情報がある場合には、光センサからの
情報により制御される第一の所定レベルよりも高いレベ
ルの第2の所定レベルを有して光出力制御を行ってい
る。
【0029】なお、室内・作業用照明器具の少なくとも
一台は、壁面、パーテション等の天井以外の場所に設置
される。また、調光制御手段15は、スケジュールに応
じて、室内・作業用照明器具の光出力を制御するととも
に、時間帯によって室内・作業用照明器具の光出力を制
御するタイムコントロールも行うことができる。
【0030】
【発明の効果】請求項1または3の発明では、まず、光
源が点灯して光センサが照度を検出し、この検出結果に
基づいて目標照度を決定するようにしているので、目標
照度の設定を簡単に行なうことができる。
【0031】請求項2の発明では、請求項1の効果に加
え、明るさの設定作業と操作が簡単に行え、施工性が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す照明器具の縦
断側面。
【図2】同じく、光センサの受光範囲を示す概念図。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示すセンサ別置き
の照明器具の側面図。
【図4】同じく、センサ組み込みの照明器具の底面図。
【図5】本発明の第3の実施の形態を示す複数の照明器
具の組合せによる照明システム構成図。
【符号の説明】
1…器具本体 14…光センサ 15…調光制御手段 21…受信器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】器具本体と;器具本体に配設され、光セン
    サによる照度検出を行う以前に任意の明るさで点灯する
    光源と;光源の反射光を主として受光して照度を検出す
    る光センサと;光センサによって検出した照度に基づい
    て目標照度を決定し、前記光源の光出力を制御する調光
    制御手段と;を具備していることを特徴とする照明シス
    テム。
  2. 【請求項2】器具本体と;器具本体に配設され、光セン
    サによる照度検出を行う以前に任意の明るさで点灯する
    光源と;前記光源の任意の明るさを設定することのでき
    る第1のリモコン送信器と;光源の反射光を主として受
    光して照度を検出する光センサと;光センサによって検
    出した照度に基づいて目標照度を決定し、前記光源の光
    出力を制御する調光制御手段と;前記光源の光出力を手
    動で変更することのできる第2のリモコン送信器と;器
    具本体に配設され、前記第1および第2のリモコン送信
    器からの信号を受信する受信器と;を具備していること
    を特徴とする照明システム。
  3. 【請求項3】調光制御手段は、任意の明るさで点灯する
    光源の照度に所定の値を乗じて目標照度を決定すること
    ができることを特徴とする請求項1または2記載の照明
    システム。
JP10099162A 1998-03-23 1998-04-10 照明システム Pending JPH11339972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10099162A JPH11339972A (ja) 1998-03-23 1998-04-10 照明システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7474598 1998-03-23
JP10-74745 1998-03-23
JP10099162A JPH11339972A (ja) 1998-03-23 1998-04-10 照明システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339972A true JPH11339972A (ja) 1999-12-10

Family

ID=26415930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10099162A Pending JPH11339972A (ja) 1998-03-23 1998-04-10 照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339972A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367788A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御装置及びそれを用いた照明制御システム
EP2894947A1 (en) 2014-01-14 2015-07-15 RSTJ Systems Limited Lighting Controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367788A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御装置及びそれを用いた照明制御システム
EP2894947A1 (en) 2014-01-14 2015-07-15 RSTJ Systems Limited Lighting Controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11345690A (ja) 照明システム
JP2002289373A (ja) 照明システムおよび照明システムのid設定方法
JP3954183B2 (ja) 自動照度制御装置
JPH10302538A (ja) 照明制御システム
JP2010146923A (ja) 照明システム
JPH07235390A (ja) 蛍光灯照明調光システム
JP4224773B2 (ja) 照明制御装置および照明装置
JP4356940B2 (ja) 電子安定器付き照明器具に用いる調光センサ装置および照明器具
JPH11339972A (ja) 照明システム
JP2003347068A (ja) 照明制御装置
JPH1125723A (ja) 電気スタンド
JP4036115B2 (ja) 照明制御システム
JP5311635B2 (ja) 照明装置
JPH11283754A (ja) タスク照明装置およびタスク・アンビエント照明装置
JP5126564B2 (ja) 照度センサおよび照明制御システム
JP2008204849A (ja) 自動調光照明装置
JPH11251073A (ja) 調光装置
JP5311636B2 (ja) 照明装置
JP2008140594A (ja) 照明制御装置
JP3788099B2 (ja) 照明システム
JP4047680B2 (ja) 点灯ゲージつき照明用リモコン送信器
JP2010097898A (ja) 照明装置
KR20150064349A (ko) 매립형 조명장치 및 그 제어방법
JP3835572B2 (ja) 照明器具
JP5638863B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071101