JPH11339504A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JPH11339504A
JPH11339504A JP10149072A JP14907298A JPH11339504A JP H11339504 A JPH11339504 A JP H11339504A JP 10149072 A JP10149072 A JP 10149072A JP 14907298 A JP14907298 A JP 14907298A JP H11339504 A JPH11339504 A JP H11339504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
light
vehicle
bulb
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10149072A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Shirakawa
和隆 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP10149072A priority Critical patent/JPH11339504A/ja
Publication of JPH11339504A publication Critical patent/JPH11339504A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リフレクターの開口の周縁部が発光すること
により見映えに優れ、他との差別化を図ることのできる
車両用灯具を提供する。 【解決手段】 車両用前照灯1は、前方に向けて開口す
るリフレクター2と、リフレクター2の内面側に設けら
れたバルブ3とを有し、リフレクター2の内面に反射さ
れたバルブ3からの光がリフレクター2の開口8を通過
して前方を照射するように構成されている。リフレクタ
ー2は透明な樹脂成形品6の内面に反射被膜7を施して
形成され、リフレクター2の外面側に光源10a〜10
dが設けられ、光源10a〜10dからの光が樹脂成形
品6の内部を透過して開口8の周縁部11を発光させる
ように、樹脂成形品6に導光用被膜12が施されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バルブとリフレク
ターとを有する車両用灯具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、照射に反射光を用いる車両用
灯具として、前方に向けて開口するリフレクターと、こ
のリフレクターの内面側に設けられたバルブとを有する
ものが知られている。この種の車両用灯具では一般に、
リフレクターの内面にアルミ蒸着等によって反射被膜が
施されており、そのリフレクターの内面に反射されたバ
ルブからの光がリフレクターの開口を通過して前方を照
射する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
構成は、例えば車両用前照灯に関して言えばほとんどの
ものが一様に採用するので、見映え上、他車のものとの
差異を出しにくいという問題がある。
【0004】また、特に最近の車両用前照灯にあって
は、その配光がリフレクター形状により満足されるため
いわゆる素通しレンズを採用することが多く、この素通
しレンズを通してバルブやリフレクターが設けられた灯
室の内部が外部からよく見えるので、灯室内の見映えの
向上を図ることが一つの課題となっている。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑みて為されたも
ので、その目的とするところは、リフレクターの開口の
周縁部が発光することにより見映えに優れ、他との差別
化を図ることのできる車両用灯具を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、前方に向けて開口するリ
フレクターと、該リフレクターの内面側に設けられたバ
ルブとを有し、前記リフレクターの内面に反射された前
記バルブからの光が前記リフレクターの開口を通過して
前方を照射する車両用灯具であって、前記リフレクター
は透明な樹脂成形品の内面に反射被膜を施して形成さ
れ、前記リフレクターの外面側に光源が設けられ、該光
源からの光が前記樹脂成形品の内部を透過して前記開口
の周縁部を発光させるように、前記樹脂成形品に導光用
被膜が施されていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。
【0008】図1及び図2は、本発明に係る車両用灯具
としての車両用前照灯を示す。この車両用前照灯1は、
リフレクター2と、バルブ3と、レンズ4と、ハウジン
グ5とを有し、ハウジング5は図示を略す車体の前部に
設けられている。
【0009】リフレクター2は車体前方に向けて開口
し、アクリル等の透明な樹脂成形品6の内面にアルミ蒸
着による反射被膜7を施して形成されている。バルブ3
はそのリフレクター2の内面側に設けられ、バルブ3か
らの光が反射被膜7により反射されてリフレクター2の
開口8及びレンズ4を通過して前方を照射するようにな
っている。
【0010】この車両用前照灯1の配光については、リ
フレクター2、レンズ4のいずれで行われていてもよ
い。すなわち、バルブ3からの光をリフレクター2によ
り平行光束とし、これをレンズ4に形成されたプリズム
により配光してもよく、バルブ3からの光をリフレクタ
ー2に形成された反射面素子により配光し、レンズ4と
して素通レンズを用いることとしてもよい。
【0011】樹脂成形品6の上壁6a、下壁6b、及び
側壁6c,6dの各外面には、光源取付部9a,9b,
9c,9dがそれぞれ一体に形成されている。この光源
取付部9a,9b,9c,9dには、各壁6a,6b,
6c,6dに向けて発光するように光源10a,10
b,10c,10dがそれぞれ設けられている。
【0012】光源10a〜10dからの光を受ける光源
取付部9a〜9dの受光面と、開口8の周縁部11とを
除く樹脂成形品6の外面には、反射被膜7と同様にアル
ミ蒸着により導光用被膜12が施されている。従って、
リフレクター2は正面から見て、その周縁部11におい
てのみ樹脂成形品6が露出するようになっている。
【0013】この実施の形態に係る車両用前照灯1で
は、例えば光源10aが点灯すると、光源10aからの
光が反射被膜7と導光用被膜12との間で反射を繰り返
しながら上壁6aに沿ってその内部を透過し、上壁6a
の前端部である周縁部11の上辺11aに達してこの部
分を発光させる。同様に、周縁部11の下辺11b、側
辺11c,11dも、各々が対応する光源10b,10
c,10dの点灯に伴い発光する。
【0014】かかる周縁部11の発光は、従来の車両用
灯具ではみられないためそれらとの差別化に寄与すると
ともに、樹脂成形品6が無色透明の場合には、例えばク
リアランスランプとして利用することができる。特にレ
ンズ4が素通しの場合には周縁部11の発光がはっきり
と視認されるので、暗い場所においては車両用前照灯1
が浮かび上がって見え見映えに優れる。また、明るい場
所においても、レンズ4を通してクリアランスランプ配
光用のバルブの存在が見えないので、車両用前照灯1は
見映えに優れる。
【0015】一方、樹脂成形品6が有色透明の場合に
は、周縁部11の発光をイルミネーションとして利用す
ることができるので、見映えの向上、他車との差別化を
図ることができる。
【0016】なお、本発明は以上説明した形態に限られ
るものではなく、例えば光源の数は照明効果、コスト等
をも勘案して適宜に選択すればよい。その光源によって
発光する周縁部の形状は、図2に示すように正面から見
て方形である必要はなく、円形、楕円形等であってもか
まわない。
【0017】さらに、導光用被膜はアルミ蒸着によるも
のでなくても、光源からの光を樹脂成形品の外面側に漏
れないように周縁部に導くことができるものであるなら
ば、どのように形成されていてもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明に係る車両用灯具は、以上説明し
たように構成したので、リフレクターの開口の周縁部が
発光することにより見映えに優れ、他の車両用灯具との
差別化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用灯具を示す部分断面平面図
である。
【図2】図1の車両用灯具を示す正面図である。
【符号の説明】
1 車両用前照灯(車両用灯具) 2 リフレクター 3 バルブ 6 樹脂成形品 7 反射被膜 8 開口 10a〜10d 光源 11 周縁部 12 導光用被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前方に向けて開口するリフレクターと、該
    リフレクターの内面側に設けられたバルブとを有し、前
    記リフレクターの内面に反射された前記バルブからの光
    が前記リフレクターの開口を通過して前方を照射する車
    両用灯具であって、 前記リフレクターは透明な樹脂成形品の内面に反射被膜
    を施して形成され、前記リフレクターの外面側に光源が
    設けられ、該光源からの光が前記樹脂成形品の内部を透
    過して前記開口の周縁部を発光させるように、前記樹脂
    成形品に導光用被膜が施されていることを特徴とする車
    両用灯具。
JP10149072A 1998-05-29 1998-05-29 車両用灯具 Abandoned JPH11339504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10149072A JPH11339504A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10149072A JPH11339504A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339504A true JPH11339504A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15467086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10149072A Abandoned JPH11339504A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317509A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317509A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP4616795B2 (ja) * 2006-05-26 2011-01-19 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031905A (ja) 車輌用マーカーランプ
WO2014112288A1 (ja) 車両用ランプ構造
US10173576B2 (en) Vehicle lighting structure
WO2014112287A1 (ja) 車両用ランプ構造
JPH11306810A (ja) 車輌用標識灯
JPH11339504A (ja) 車両用灯具
JP6594125B2 (ja) 車両のクリアランスランプ構造
JP2000133013A (ja) Ledを光源とする車両用灯具
JPH0650881Y2 (ja) ランプ装置
JP3740264B2 (ja) 車輌用灯具
JP2595552Y2 (ja) 車両室内灯
JP2000149615A (ja) 車両用灯具
JPH0313924Y2 (ja)
JP2539053Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH09277884A (ja) ナンバープレートハウジング
WO2024034558A1 (ja) 車両用灯具
KR0131025B1 (ko) 도광렌즈를 구비한 자동차의 곡면 발광램프 조립체
JP2000294014A (ja) 車両用灯具
JP2607212Y2 (ja) 車輌用標識灯
JPH074165U (ja) ハイマウントストップランプ
JP2555774Y2 (ja) 車両用室内灯
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
KR100241945B1 (ko) 자동차용 벌브 구조
JP3152072B2 (ja) 車両用灯具
JP2596148Y2 (ja) 自動車用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060908

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060928