JPH11336279A - 屋根一体型太陽電池モジュール - Google Patents

屋根一体型太陽電池モジュール

Info

Publication number
JPH11336279A
JPH11336279A JP10161533A JP16153398A JPH11336279A JP H11336279 A JPH11336279 A JP H11336279A JP 10161533 A JP10161533 A JP 10161533A JP 16153398 A JP16153398 A JP 16153398A JP H11336279 A JPH11336279 A JP H11336279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
frame
cell module
fixing
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10161533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4024928B2 (ja
Inventor
Hiromune Nomura
裕宗 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Shell Sekiyu KK
Original Assignee
Showa Shell Sekiyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Shell Sekiyu KK filed Critical Showa Shell Sekiyu KK
Priority to JP16153398A priority Critical patent/JP4024928B2/ja
Publication of JPH11336279A publication Critical patent/JPH11336279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024928B2 publication Critical patent/JP4024928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • F24S40/44Draining rainwater or condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/20Peripheral frames for modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S2020/10Solar modules layout; Modular arrangements
    • F24S2020/13Overlaying arrangements similar to roof tiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Abstract

(57)【要約】 【課題】 架台を構成する各フレーム間及び各フレーム
とこれらに係合する太陽電池モジュール間の防水性を向
上させるて瓦代用の屋根一体型太陽電池モジュールを提
供する。 【解決手段】 屋根面の上下方向に一定間隔に設置し上
端固定フレーム22を固定する屋根固定フレーム1と、
横方向の複数の太陽電池モジュールの下端部を固定する
下端固定フレーム21と、前記下端固定フレームの下に
位置してこれと係合し、且つ横方向の複数の太陽電池モ
ジュールの上端部を係合固定する上端固定フレーム22
と、横方向の複数の太陽電池モジュールの各右側端を係
合固定する右側端固定フレーム31と、横方向の複数の
太陽電池モジュールの各左側端を固定する左側端固定フ
レーム32により、太陽電池モジュールSM1〜13を
屋根面に簡単に設置するとともに、各フレーム間及び各
フレームと太陽電池モジュール間が隙間なく係合するこ
とにより雨漏れが防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、瓦葺き作業と同様
の作業で太陽電池モジュールの施工可能で且つ瓦葺きが
不要な屋根一体型太陽電池モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の架台を使用した太陽電池モジュー
ルにおいては、架台を構成する各フレームと各太陽電池
モジュール間及び架台自体に防水に関する考慮がされて
いないため、瓦葺きした後の防水対策が施された屋根面
に設置せざるを得ず、また、その設置方法も特殊である
ため、専門的知識を必要とし、電気工事との並行作業と
なるため、施工が煩雑になる、という問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記のよう
な問題点を解消するためになされたもので、本発明の目
的は、架台を構成する各フレーム間及び各フレームとこ
れらに接する太陽電池モジュール間の防水性を向上させ
ることにより、新築家屋においては瓦葺き前の屋根面、
既築家屋においては瓦の上に太陽電池モジュールを施工
可能にすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、瓦葺き前の屋
根面又は瓦葺きの屋根面の上下方向に所定の間隔で設置
し上端固定フレームを固定する複数の長尺の屋根固定フ
レームと、複数の平面形状が四角形の太陽電池モジュー
ルと、横方向に設置され複数の太陽電池モジュールの下
端部を固定する長尺の下端固定フレームと、前記下端固
定フレームの下に位置して下端固定フレームと係合固定
するとともに横方向に設置され複数の太陽電池モジュー
ルの上端部を固定する長尺の上端固定フレームと、横方
向に設置された複数の太陽電池モジュールの各太陽電池
モジュールの右側端を固定する長尺の右側端固定フレー
ムと、横方向に設置された複数の太陽電池モジュールの
各太陽電池モジュールの左側端を固定する長尺の左側端
固定フレームとからなる屋根一体型太陽電池モジュール
である。
【0005】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールに
おける前記屋根固定フレームは、屋根面に接して固定さ
れるフレーム部と、前記上端固定フレームと係合して上
端固定フレームを固定する複数の上端固定フレーム係合
部とからなるものである。
【0006】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールに
おける前記下端固定フレームは、横方向に設置される複
数の太陽電池モジュールの下端部と係合してこれら太陽
電池モジュールの下端部を固定する太陽電池モジュール
下端係合部と、前記上端固定フレームと係合する上端固
定フレーム係合部と、該下端固定フレームを前記右側端
固定フレーム及び左側端固定フレームと係合固定するた
めのフレーム間固定部材とからなるものである。
【0007】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールに
おける前記上端固定フレームは、横方向に設置される複
数の太陽電池モジュールの上端部と係合してこれら太陽
電池モジュールの上端部を固定する太陽電池モジュール
上端係合部と、前記下端固定フレームと係合する下端固
定フレーム係合部と、前記屋根固定フレームの上端固定
フレーム係合部と係合して上端固定フレームを固定する
屋根固定部材係合部と、前記下端固定フレームの太陽電
池モジュール下端係合部の隙間等から漏れた雨水又は上
段の太陽電池モジュール内面の結露等による水を溜める
雨樋部と、前記雨樋部に溜まった水を下段の太陽電池モ
ジュール上に排水する少なく共1つ以上の排水口と、下
段の太陽電池モジュールの上端を覆うようして雨水の侵
入を防止する雨水侵入防止部と、該上端固定フレームを
前記右側端固定フレーム及び左側端固定フレームと係合
固定するためのフレーム間固定部材とからなるものであ
る。
【0008】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールに
おける前記右側端固定フレームは、前記左側端固定フレ
ームと接合する左側端固定フレーム接合部と、前記左側
端固定フレームと係合する左側端固定フレーム係合部
と、該フレームの左側の太陽電池モジュールの右側端と
係合して固定する太陽電池モジュール右側端係合部と、
該右側端固定フレームを前記下端固定フレーム又は上端
固定フレームに係合固定するためのフレーム間固定部材
とからなるものである。
【0009】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールに
おける前記左側端固定フレームは、前記右側端固定フレ
ームと接合する右側端固定フレーム接合部と、前記右側
端固定フレームと係合する右側端固定フレーム係合部
と、該フレームの右側の太陽電池モジュールの左側端と
係合して固定する太陽電池モジュール左側端係合部と、
前記太陽電池モジュール左側端係合部の隙間等から漏れ
た雨水又は該フレームに係合する右側の太陽電池モジュ
ール内面の結露等による水を溜める第1雨樋部と、該左
側端固定フレームと前記右側端固定フレームとの隙間か
ら漏れた雨水を溜める第2雨樋部と、前記太陽電池モジ
ュール左側端係合部隙間等から漏れた雨水、該フレーム
に係合する左側の太陽電池モジュール内面の結露等によ
る水、及び前記第2雨樋部からオーバーフローした水を
溜める第3雨樋部と、該左側端固定フレームを前記下端
固定フレーム又は上端固定フレームに係合固定するため
のフレーム間固定部材、からなるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。本発明は、新築の家屋の瓦葺き前の屋根面又は築
後の家屋の瓦葺きの屋根面に対して、瓦の代用として作
用する屋根一体型太陽電池モジュールであって、四角
形、三角形又は台形等の屋根面に設置することができ、
屋根面の上下方向に所定の間隔で設置し上端固定フレー
ムを固定する複数の長尺の屋根固定フレームと、複数の
平面形状が四角形の太陽電池モジュールと、横方向に設
置され複数の太陽電池モジュールの下端部を固定する長
尺の下端固定フレームと、前記下端固定フレームの下に
位置して下端固定フレームと係合固定するとともに横方
向に設置され複数の太陽電池モジュールの上端部を固定
する長尺の上端固定フレームと、横方向に設置された複
数の太陽電池モジュールの各太陽電池モジュールの右側
端を固定する長尺の右側端固定フレームと、横方向に設
置された複数の太陽電池モジュールの各太陽電池モジュ
ールの左側端を固定する長尺の左側端固定フレームとか
ら構成され、架台を構成する下端固定フレームと上端固
定フレーム間及び右側端固定フレームと左側端固定フレ
ーム間並びに前記各フレームとこれらに接する太陽電池
モジュール間を係合固定する構造にすることにより防水
性を向上させ、新築家屋においては瓦葺き前の屋根面、
既築家屋においては瓦の上に漏水防止機能を有する瓦兼
用の太陽電池モジュールを施工するこにより、屋根一体
型の太陽電池モジュールを施工可能にする。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。本発明の
屋根一体型太陽電池モジュールは、例えば、図1に示す
ような四角形の屋根面又は図2に示すような寄せ棟造り
の家屋の台形(又は三角形)の屋根面に設置可能で、屋
根固定フレーム1と太陽電池モジュール上下端固定金具
(フレーム)2と太陽電池モジュール左右側端固定金具
(フレーム)3とから構成される。
【0012】屋根固定フレーム1は図1及び2に示すよ
うに屋根面の横方向に所定間隔隔てて、例えば、各太陽
電池モジュールSMの両端部及び中間部に、上下方向に
複数本設置する。設置方法は、図11に示すように基本
的には新築家屋の瓦を葺く前の防水シート2aを敷いた
屋根面にそのフレーム部1aをビス又は釘2c等で垂木
2bに固定する。屋根固定フレーム1には上下方向に所
定間隔(太陽電池モジュールの上下端)で複数の上端固
定フレーム係合部1bが設けられており、上端固定フレ
ーム係合部1bは上端固定フレーム22の屋根固定部材
係合部22cと係合することにより、上端固定フレーム
22を固定する。
【0013】以下に下端固定フレーム21の各部の詳細
を図3及び図5を用いて説明する。下端固定フレーム2
1は図5に示すように屋根面の横方向に長尺のフレーム
で、下端固定フレーム21には、図3に示すように、太
陽電池モジュール下端係合部21a、上端固定フレーム
係合部21b、下端固定フレーム21を右側端フレーム
31又は左側端フレーム32と係合固定するためのネジ
穴N1 、下端固定フレーム21を上端固定フレーム22
に係合固定するためのネジ穴n1 が夫々設けられてい
る。
【0014】太陽電池モジュール下端係合部21aには
上段の太陽電池モジュールの下端部を係合固定する2つ
の舌片が形成されている。下端固定フレーム21の底部
には上端固定フレーム22と係合するための上端固定フ
レーム係合部21bが設けられ、この係合部21bに設
けられたネジ穴n1 にネジを貫通して上端固定フレーム
22の下端固定フレーム係合部22bと係合固定するこ
とにより、図11に示すように上端固定フレーム22に
下端固定フレーム21が係合固定される。なお、上端固
定フレーム22と下端固定フレーム21の係合固定は、
前記のようなネジ又はビス等による固定方法の他に、上
端固定フレーム22の下端固定フレーム係合部22b及
び下端固定フレーム21の上端固定フレーム係合部21
bをワンタッチで係合固定が可能な弾性を有する凹凸又
は雄雌構造のものにしてもよい。ネジ穴N1 及びN2
太陽電池モジュール下端係合部21aと上端固定フレー
ム接合部21bとの間の位置に設けられ、このN1 及び
2 にネジを貫通することにより下端固定フレーム21
と右側端固定フレーム31及び左側端固定フレーム32
とを固定する。
【0015】以下に上端固定フレーム22の各部の詳細
を図4及び図6を用いて説明する。上端固定フレーム2
2は図6に示すように屋根面の横方向に長尺のフレーム
で、上端固定フレーム22には、図4に示すように、太
陽電池モジュール上端係合部22a、下端固定フレーム
係合部22b、屋根固定部材係合部22c、雨樋部22
d、雨水侵入防止部22e、排水口22f1 ……22f
n 、ネジ穴N2 が夫々設けられている。
【0016】太陽電池モジュール上端係合部22aには
下段の太陽電池モジュールの上端部を係合固定する2つ
の舌片が形成されている。下端固定フレーム接合部22
bは前述のように下端固定フレーム21と上端固定フレ
ーム22とを接合するためのものである。屋根固定部材
係合部22cは前述のように屋根固定フレーム1の上端
固定フレーム係合部1bと係合して屋根固定フレーム1
に上端固定フレーム22を固定するためのものである。
雨樋部22dは上段の太陽電池モジュールからの雨水等
を溜めつつ下段の太陽電池モジュールの上に設けた複数
の排水口22f1 ……22fn から雨水等を下段の太陽
電池モジュール上に排出する。雨水侵入防止部22eは
下段の太陽電池モジュールの上に軒から差し出た庇のよ
うな構造で、下段の太陽電池モジュールの上端の隙間か
ら雨水が侵入するのを防止するものである。なお、図1
1に示すように雨水侵入防止部22eの内側に合成樹脂
等からなる中空弾性チューブ22gを設置することによ
り、より一層雨水の侵入を防止することができる。ネジ
穴N1 及びN2 は太陽電池モジュール上端係合部22a
と屋根固定部材係合部22cとの間の位置に設けられ、
このネジ穴N1 及びN2 にネジを貫通させて上端固定フ
レーム22と右側端固定フレーム31又は左側端固定フ
レーム32とを固定する。
【0017】以下に右側端固定フレーム31の各部の詳
細を図7及び図9を用いて説明する。右側端固定フレー
ム31は図9に示すように屋根面の上下方向に長尺のフ
レームで、右側端固定フレーム31には左側端固定フレ
ーム接合部31a、左側端固定フレーム係合部31b、
太陽電池モジュール右側端係合部31c、ネジ穴N2
夫々設けられ、左側端固定フレーム32には、右側端固
定フレーム接合部32a、右側端固定フレーム係合部3
2b、太陽電池モジュール左側端係合部32c、第1雨
樋部32d、第2雨樋部32e、第3雨樋部32f、ネ
ジ穴N1 が夫々設けられている。
【0018】右側端固定フレーム31の左側端固定フレ
ーム接合部31aは左側端固定フレーム32の右側端固
定フレーム接合部32aと接合し、右側端固定フレーム
31の左側端固定フレーム係合部31bが左側端固定フ
レーム32の右側端固定フレーム係合部32bと係合す
ることにより、図12に示すように右側端固定フレーム
31と左側端固定フレーム32とが確実に係合固定され
る。太陽電池モジュール右側端係合部31cは太陽電池
モジュールの右側端部を係合固定するもので、2つの舌
片が形成されている。ネジ穴N2 は右側端固定フレーム
31と下端固定フレーム21又は上端固定フレーム22
をネジ止めにより固定する際のものである。
【0019】以下に左側端固定フレーム32の各部の詳
細を図8及び図10を用いて説明する。左側端固定フレ
ーム32は図10に示すように屋根面の上下方向に長尺
のフレームで、左側端固定フレーム32の右側端固定フ
レーム接合部32aは右側端固定フレーム31の左側端
固定フレーム接合部31aと接合し、左側端固定フレー
ム32の右側端固定フレーム係合部32bが右側端固定
フレーム31の左側端固定フレーム係合部31bと係合
することにより、右側端固定フレーム31と左側端固定
フレーム32とが確実に係合固定される。
【0020】太陽電池モジュール左側端係合部32cは
太陽電池モジュールの左側端部を係合固定するもので、
2つの舌片が形成されている。第1雨樋部32dは太陽
電池モジュール左側端係合部32cの隙間から漏れる雨
水等を溜めるものである。第2雨樋部32eは右側端固
定フレーム31と左側端固定フレーム32の隙間から漏
れる雨水等を溜めるものである。第3雨樋部32fは太
陽電池モジュール右側端係合部31cの隙間から漏れる
雨水等および第2雨樋部32eからオーバーフローした
雨水等を溜めるものである。ネジ穴N1 は右側端固定フ
レーム31と下端固定フレーム21又は上端固定フレー
ム22をネジ止めにより固定する際のものである。な
お、前記右側端固定フレーム31及び/又は左側端固定
フレーム32と下端固定フレーム21及び/又は上端固
定フレーム22との係合固定をネジ又はビス等による固
定方法の他に、ワンタッチで係合固定が可能な弾性を有
する凹凸又は雄雌構造のものにしてもよい。
【0021】前記本発明の屋根一体型太陽電池モジュー
ルの設置方法を以下に示す。先ず、新築家屋では図11
に示すように、瓦葺き前の屋根面の防水シート2a上
に、築後家屋では瓦上に、夫々太陽電池モジュールSM
の縦方向の設置数に応じた所定寸法の屋根固定フレーム
1を、太陽電池モジュールSMの横方向の設置数に応じ
て屋根固定フレーム1を所定の数用意する。
【0022】本実施例においては、図1に示すような太
陽電池モジュールSM1〜SM13を屋根面右下から左
上に順次設置するケースについて説明する。太陽電池モ
ジュールSMの両側端及び中間部の下部に屋根固定フレ
ーム1が位置するように複数の屋根固定フレーム1を屋
根面の上下方向に平行に固定設置する。
【0023】次に、上端固定フレーム22の屋根固定部
材係合部22cを屋根固定フレーム1の上端固定フレー
ム係合部1bと係合させることにより、上端固定フレー
ム22を屋根固定フレーム1に固定する。
【0024】上端固定フレーム22の下端固定フレーム
係合部22bに下端固定フレーム21の上端固定フレー
ム係合部21bを係合させることにより、上端固定フレ
ーム22に下端固定フレーム21を固定する。
【0025】そして、先ず、右最下段の太陽電池モジュ
ールである太陽電池モジュールSM1を設置する。その
設置方法の詳細を以下に説明する。太陽電池モジュール
SM1の下端を下端固定フレーム21の太陽電池モジュ
ール下端係合部21aに係合させ、太陽電池モジュール
SM1の右端を右端固定フレーム31の太陽電池モジュ
ール右側端係合部31cに係合させ、太陽電池モジュー
ルSM1の左端を左端固定フレーム32の太陽電池モジ
ュール左側端係合部32cに係合させることにより、太
陽電池モジュールSM1が設置される。
【0026】以下同様に、各太陽電池モジュールSMの
両側端に右端固定フレーム31及び左端固定フレーム3
2を係合させることにより、太陽電池モジュールSM1
からSM3まで設置する。太陽電池モジュールSM1か
らSM3まで設置の後は、太陽電池モジュールSM1〜
SM3の上端下部の屋根固定フレーム1に上端固定フレ
ーム22を固定し、上端固定フレーム22の太陽電池モ
ジュール上端係合部22aに太陽電池モジュールSM1
〜SM3の上端を係合させる。以上の作業により、太陽
電池モジュールSM1〜SM3が架台へ設置される。
【0027】上端固定フレーム22に下端固定フレーム
21を固定した後、以下同様にして、太陽電池モジュー
ルSM4〜SM5が設置され、更に、太陽電池モジュー
ルSM6〜SM8、太陽電池モジュールSM9〜SM1
0、太陽電池モジュールSM11〜SM13の順序で太
陽電池モジュールSMが設置され、最後に、太陽電池モ
ジュールSM11〜SM13の上端に上端固定フレーム
22の太陽電池モジュール上端係合部22aを係合させ
る。前記作業の途中で上端固定フレーム22又は下端固
定フレーム21と右端固定フレーム31又は左端固定フ
レーム32との係合固定が行われる。
【0028】また、図2に示す台形の屋根面に本発明の
屋根一体型太陽電池モジュールを設置する場合も、前記
四角形の屋根面の場合と同様に施工する。なお、前記実
施例においては、上段の太陽電池モジュールと下段の太
陽電池モジュールを横方向に半ピッチずらして設置した
が、ずらすことなくその太陽電池モジュールの両側端部
を揃えて設置してもよい、この場合には、右側端フレー
ム31及び左側端フレーム32は複数の太陽電池モジュ
ールを係合固定するので、その寸法を長くする必要があ
る。
【0029】更に、前述のように屋根固定フレーム1、
下端固定フレーム21、右端固定フレーム31及び左端
固定フレーム32を用いて屋根面に設置された複数の太
陽電池モジュールからなる屋根一体型太陽電池モジュー
ルの上下、左右の4つの側辺には屋根固定フレーム1と
下端固定フレーム21との間に隙間ができるので、その
上及び左右側辺は金属板等で覆うか又は前記図11に示
した弾性チューブにより隙間を塞ぐことにより、雨水の
侵入を防止する。また、その下側辺については、その下
の屋根面に瓦又は金属板等を葺くことにより雨水の侵入
を防止する。
【0030】
【発明の効果】本発明は、架台を構成する各フレーム間
及び各フレームとこれらに接する太陽電池モジュール間
の防水性を向上させることにより、新築家屋においては
瓦葺き前の屋根面、既築家屋においては瓦の上に太陽電
池モジュールを施工可能にする。
【0031】その結果、新築家屋においては瓦葺きが不
要となり、家屋の建設コストの低減に寄与するととも
に、既築家屋においては、瓦が損傷していても、太陽電
池モジュール自身が防水性を有するため、瓦の代用とな
り、瓦の葺き替え工事が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールおけ
る、屋根面が四角形の場合の実施例を示す図(平面図)
である。
【図2】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールおけ
る、寄せ棟造りの屋根面の実施例を示す図(平面図)で
ある。
【図3】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である下端固定フレームの断面図である。
【図4】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である上端固定フレームの断面図である。
【図5】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である下端固定フレームの斜視図である。
【図6】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である上端固定フレームの斜視図である。
【図7】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である右側端固定フレームの断面図である。
【図8】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である左側端固定フレームの断面図である。
【図9】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構成
部品である右側端固定フレームの斜視図である。
【図10】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構
成部品である左側端固定フレームの斜視図である。
【図11】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構
成部品である左側端固定フレームと右側端固定フレーム
が係合した状態の断面図である。
【図12】本発明の屋根一体型太陽電池モジュールの構
成部品である下端固定フレームと上端固定フレームが係
合した状態の断面図である。
【符号の説明】
SMF 屋根面直接設置型太陽電池モジュール用架台 1 屋根固定フレーム 1a フレーム部 1b 上端固定フレーム係合部 2a 防水シート 2b 垂木 2c ネジ又は釘 21 下端固定フレーム(太陽電池モジュール下端部
固定部材) 21a 太陽電池モジュール下端係合部 21b 上端固定フレーム係合部 n1 ネジ穴 n2 ネジ穴 22 上端固定フレーム(太陽電池モジュール上端部
固定部材) 22a 太陽電池モジュール上端係合部 22b 下端固定フレーム係合部 22c 屋根固定部材係合部 22d 雨樋部 22e 雨水侵入防止部 22f1 ……22fn 排水口 22g 弾性チューブ n1 ネジ穴 n2 ネジ穴 31 右側端固定フレーム(太陽電池モジュール右側
端部固定部材 31a 左側端固定フレーム接合部 31b 左側端固定フレーム係合部 31c 太陽電池モジュール右側端係合部 N2 ネジ穴 32 左側端固定フレーム(太陽電池モジュール左側
端部固定部材 32a 右側端固定フレーム接合部 32b 右側端固定フレーム係合部 32c 太陽電池モジュール左側端係合部 32d 第1雨樋部 32e 第2雨樋部 32f 第3雨樋部 N1 ネジ穴 SM 太陽電池モジュール

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 瓦葺き前の屋根面又は瓦葺きの屋根面の
    上下方向に所定の間隔で設置し上端固定フレームを固定
    する複数の長尺の屋根固定フレームと、複数の平面形状
    が四角形の太陽電池モジュールと、横方向に設置され複
    数の太陽電池モジュールの下端部を固定する長尺の下端
    固定フレームと、前記下端固定フレームの下に位置して
    下端固定フレームと係合固定するとともに横方向に設置
    され複数の太陽電池モジュールの上端部を固定する長尺
    の上端固定フレームと、横方向に設置された複数の太陽
    電池モジュールの各太陽電池モジュールの右側端を固定
    する長尺の右側端固定フレームと、横方向に設置された
    複数の太陽電池モジュールの各太陽電池モジュールの左
    側端を固定する長尺の左側端固定フレームとからなるこ
    とを特徴とする屋根一体型太陽電池モジュール。
  2. 【請求項2】 前記屋根固定フレームは、屋根面に接し
    て固定されるフレーム部と、前記上端固定フレームと係
    合して上端固定フレームを固定する複数の上端固定フレ
    ーム係合部とからなることを特徴とする請求項1記載の
    屋根一体型太陽電池モジュール。
  3. 【請求項3】 前記下端固定フレームは、横方向に設置
    される複数の太陽電池モジュールの下端部と係合してこ
    れら太陽電池モジュールの下端部を固定する太陽電池モ
    ジュール下端係合部と、前記上端固定フレームと係合す
    る上端固定フレーム係合部と、該下端固定フレームを前
    記右側端固定フレーム及び左側端固定フレームと係合固
    定するためのフレーム間固定部材とからなることを特徴
    とする請求項1記載の屋根一体型太陽電池モジュール。
  4. 【請求項4】 前記上端固定フレームは、横方向に設置
    される複数の太陽電池モジュールの上端部と係合してこ
    れら太陽電池モジュールの上端部を固定する太陽電池モ
    ジュール上端係合部と、前記下端固定フレームと係合す
    る下端固定フレーム係合部と、前記屋根固定フレームの
    上端固定フレーム係合部と係合して上端固定フレームを
    固定する屋根固定部材係合部と、前記下端固定フレーム
    の太陽電池モジュール下端係合部の隙間等から漏れた雨
    水又は上段の太陽電池モジュール内面の結露等による水
    を溜める雨樋部と、前記雨樋部に溜まった水を下段の太
    陽電池モジュール上に排水する少なく共1つ以上の排水
    口と、下段の太陽電池モジュールの上端を覆うようして
    雨水の侵入を防止する雨水侵入防止部と、該上端固定フ
    レームを前記右側端固定フレーム及び左側端固定フレー
    ムと係合固定するためのフレーム間固定部材とからなる
    ことを特徴とする請求項1記載の屋根一体型太陽電池モ
    ジュール。
  5. 【請求項5】 前記右側端固定フレームは、前記左側端
    固定フレームと接合する左側端固定フレーム接合部と、
    前記左側端固定フレームと係合する左側端固定フレーム
    係合部と、該フレームの左側の太陽電池モジュールの右
    側端と係合して固定する太陽電池モジュール右側端係合
    部と、該右側端固定フレームを前記下端固定フレーム又
    は上端固定フレームに係合固定するためのフレーム間固
    定部材とからなることを特徴とする請求項1記載の屋根
    一体型太陽電池モジュール。
  6. 【請求項6】 前記左側端固定フレームは、前記右側端
    固定フレームと接合する右側端固定フレーム接合部と、
    前記右側端固定フレームと係合する右側端固定フレーム
    係合部と、該フレームの右側の太陽電池モジュールの左
    側端と係合して固定する太陽電池モジュール左側端係合
    部と、前記太陽電池モジュール左側端係合部の隙間等か
    ら漏れた雨水又は該フレームに係合する右側の太陽電池
    モジュール内面の結露等による水を溜める第1雨樋部
    と、該左側端固定フレームと前記右側端固定フレームと
    の隙間から漏れた雨水を溜める第2雨樋部と、前記太陽
    電池モジュール左側端係合部隙間等から漏れた雨水、該
    フレームに係合する左側の太陽電池モジュール内面の結
    露等による水、及び前記第2雨樋部からオーバーフロー
    した水を溜める第3雨樋部と、該左側端固定フレームを
    前記下端固定フレーム又は上端固定フレームに係合固定
    するためのフレーム間固定部材、からなることを特徴と
    する請求項1記載の屋根一体型太陽電池モジュール。
JP16153398A 1998-05-27 1998-05-27 屋根一体型太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP4024928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16153398A JP4024928B2 (ja) 1998-05-27 1998-05-27 屋根一体型太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16153398A JP4024928B2 (ja) 1998-05-27 1998-05-27 屋根一体型太陽電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11336279A true JPH11336279A (ja) 1999-12-07
JP4024928B2 JP4024928B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=15736915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16153398A Expired - Fee Related JP4024928B2 (ja) 1998-05-27 1998-05-27 屋根一体型太陽電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4024928B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291889A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽光発電装置
JP2008244219A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Corp 太陽電池アレイ
WO2009087902A1 (ja) * 2008-01-08 2009-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha 太陽電池モジュール
FR2951528A1 (fr) * 2009-10-20 2011-04-22 Sarl Moureau Simon Dispositif photovoltaique
JP2013171873A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Sharp Corp 太陽電池モジュールの排水構造及び太陽電池モジュール
EP2579327A3 (en) * 2011-10-07 2014-05-14 Hulk Energy Technology Co., Ltd. Frame structure for solar cell module
EP2597684A3 (en) * 2011-11-25 2014-05-14 Hulk Energy Technology Co., Ltd. Frame structure for solar cell module
CN108400753A (zh) * 2018-05-16 2018-08-14 蚌埠时代塑业有限公司 装配式光伏瓦单元

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291889A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽光発電装置
JP2008244219A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Corp 太陽電池アレイ
WO2009087902A1 (ja) * 2008-01-08 2009-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha 太陽電池モジュール
FR2951528A1 (fr) * 2009-10-20 2011-04-22 Sarl Moureau Simon Dispositif photovoltaique
EP2314949A1 (fr) * 2009-10-20 2011-04-27 SARL Moureau Simon Dispositif photovoltaïque
EP2579327A3 (en) * 2011-10-07 2014-05-14 Hulk Energy Technology Co., Ltd. Frame structure for solar cell module
EP2597684A3 (en) * 2011-11-25 2014-05-14 Hulk Energy Technology Co., Ltd. Frame structure for solar cell module
JP2013171873A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Sharp Corp 太陽電池モジュールの排水構造及び太陽電池モジュール
CN108400753A (zh) * 2018-05-16 2018-08-14 蚌埠时代塑业有限公司 装配式光伏瓦单元

Also Published As

Publication number Publication date
JP4024928B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000087522A (ja) 太陽光発電装置
EP2461120B1 (en) Joining system and Method of installing a weatherproof solar energy collection array as part of a roof
RU2010153775A (ru) Фотоэлектрическая битумная черепица, способ изготовления фотоэлектрической битумной черепицы и способ укладки фотоэлектрической кровли
JP2000145073A (ja) 太陽電池屋根構造
JPH1122127A (ja) 太陽電池モジュール相互間の接続構造
KR101797562B1 (ko) 조립식 태양전지모듈 체결장치를 구비한 지붕 구조물
JPH10317619A (ja) 太陽電池モジュール等の屋上設備機器を設置した屋根
JPH11336279A (ja) 屋根一体型太陽電池モジュール
JP2018137962A (ja) 太陽電池モジュール用サイドフレーム
JP3555719B2 (ja) 太陽電池の取付け装置
JP2002004526A (ja) 太陽電池屋根材モジュール取付構造
JPH10317603A (ja) 屋上設備機器の設置用架台を備えた屋根の防水構造
JPH10317622A (ja) 太陽電池付きパネル屋根構造,該屋根構造に用いる屋根パネル及び連結部材
JP3504109B2 (ja) 屋上設備機器の設置用架台を備えた屋根の防水構造
JPH11324246A (ja) 太陽電池パネルの支持レールおよび太陽電池パネル取付構造
JPH10317598A (ja) 太陽電池モジュール等の屋上設備機器を設置した屋根
JP2002371678A (ja) 太陽電池付き瓦屋根
JPH11324241A (ja) 棟カバー取付構造
CN211691125U (zh) 一种出屋面洞口收边与托板的连接节点结构
JPH10317605A (ja) 屋上設備機器の設置用架台を備えた屋根の防水構造
JP4679447B2 (ja) 屋根材レール
JP2000240241A (ja) 太陽電池パネル取り付け構造
JPH1113194A (ja) 太陽電池付屋根パネル
JP2596892B2 (ja) 屋根パネル、及び屋根構造、及び屋根の施工法
JP2004197485A (ja) 太陽電池パネル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees