JPH11335515A - ポリオレフィン系樹脂組成物 - Google Patents

ポリオレフィン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11335515A
JPH11335515A JP10158341A JP15834198A JPH11335515A JP H11335515 A JPH11335515 A JP H11335515A JP 10158341 A JP10158341 A JP 10158341A JP 15834198 A JP15834198 A JP 15834198A JP H11335515 A JPH11335515 A JP H11335515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
mfr
weight
propylene
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10158341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4151113B2 (ja
Inventor
Keiichi Momose
恵一 百瀬
Mamoru Nishida
守 西田
Yozo Shimomura
洋三 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP15834198A priority Critical patent/JP4151113B2/ja
Publication of JPH11335515A publication Critical patent/JPH11335515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4151113B2 publication Critical patent/JP4151113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低比重を保持しながら、シロッコファンに要
求される剛性、耐熱剛性、引張強度、ウエルド引張強
度、高温下での耐高速回転性及び座屈強度を充分備えた
シロッコファン用途に好適なポリオレフィン系樹脂組成
物を提供するものである。 【解決手段】 高剛性プロピレン・エチレンブロック共
重合体(イ)70〜80重量%及び高結晶性ポリプロピ
レン(ロ)20〜30重量%とからなるポリオレフィン
系樹脂組成物、又は造核剤及び無機充填剤から選ばれた
1種又は2種以上を配合してなるポリオレフィン系樹脂
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシロッコファンに好
適なポリオレフィン系樹脂組成物に関する。さらに詳し
くは、造核剤及び/又は無機充填剤を配合しないか又は
極く少量配合した場合であっても、ポリオレフィン系樹
脂の長所の一つである低比重を保持しながら、シロッコ
ファンに要求される高温下での耐高速回転性及び座屈強
度を備えたシロッコファンが得られる、シロッコファン
用途に好適なポリオレフィン系樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にシロッコファンはその優れた静粛
性と大風量発生能力を有するという特性から自動車や家
庭用冷暖房器具の冷熱送風用ファンとして用いられてい
るが、使用時に高温下で高速回転が与えられるため、材
料として通常のポリプロピレンを単独で用いたシロッコ
ファンは高温下、高速回転時における変形量が大きく使
用に耐えなかった。その改善法としてポリプロピレンに
タルクやマイカ等の充填剤を比較的多量に添加した組成
物をシロッコファンの材料として用いることが考えられ
るが、この場合にはシロッコファンのウエルド部分(樹
脂の射出成形時に溶融樹脂同志が合流し一体となる部分
をいう。以下同じ。)の引張強度(以下、ウエルド部分
の引張強度を単にウエルド引張強度と称する。)が極端
に低下し、高温下での高速回転時にウエルド部分からシ
ロッコファンが破壊しバラバラに四散してしまうという
欠点がある。
【0003】従って、上述の欠点を解決する目的で従来
の合成樹脂製シロッコファンの材料には、ポリアセター
ル等のエンジニアリングプラスチックか、又はポリプロ
ピレンを用いる場合においては充填剤としてガラスファ
イバー若しくはワラストナイトを10〜20重量%添加
して、得られるシロッコファンの剛性及び耐熱剛性の向
上を計るとともにウエルド引張強度の低下を極力防止し
たポリプロピレン組成物が使用されてきた。
【0004】特に後者のポリプロピレン組成物は剛性及
び耐熱剛性の面で向上が認められるが、ポリプロピレ
ンの最大の特徴である低比重を活かした製品の軽量化が
犠牲になる、ウエルド引張強度の低下防止効果が未だ
充分ではなく、シロッコファンが使用中にウエルド部分
から時折破壊する、ポリプロピレンに充填剤を複合化
する工程が増えるため材料の製造コストが必然的に増大
しシロッコファンそのものの製造コストも増大する、
ポリプロピレンに充填剤を添加することでリサイクルが
困難になる、等の欠点がある。
【0005】このため、本出願人は合成樹脂製シロッコ
ファンに関する上述の欠点を解決することを目的とし
て、高結晶性ポリプロピレン、高結晶性ポリプロピレン
を主成分として含む重合体混合物またはこれに造核剤及
び/又は無機充填剤を3重量%以下添加してなる組成物
を成形してなるポリプロピレン製シロッコファンを提案
した(特開平4−307206号公報)。一方、本出願
人は特開平8−269124号公報として高剛性でかつ
高耐衝撃性を有する成形品が得られる高剛性プロピレン
・エチレンブロック共重合体組成物を提案し、該公報に
は付加的成分として無機フィラー、非晶性若しくは低結
晶性エチレン・α−オレフィン共重合体、ポリエチレン
又はスチレン系エラストマー、造核剤等を配合し得るこ
とが記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平8−269124号公報には造核剤及び/又は無機
充填剤を配合した組成物をシロッコファンに成形し得る
こと、又は高剛性プロピレン・エチレンブロック共重合
体組成物に高結晶性ポリプロピレンを配合した組成物若
しくはさらに造核剤及び/又は無機充填剤を併用した組
成物はなんら記載も示唆もない。本発明者らは、前記特
開平4−307206号公報に提案したポリプロピレン
製シロッコファンに満足することなくさらに鋭意研究し
た。その結果、本発明者らは特定の高剛性プロピレン・
エチレンブロック共重合体に造核剤及び/又は無機充填
剤を配合したシロッコファン用組成物、又は特定の高剛
性プロピレン・エチレンブロック共重合体を主成分とし
て高結晶性ポリプロピレンを配合した組成物又はさらに
造核剤及び/又は無機充填剤を併用した組成物が、シロ
ッコファンに要求される高温下での耐高速回転性及び座
屈強度を備えたシロッコファンが得られる組成物である
ことを見い出し、この知見に基づき本発明を完成した。
以上の記述から明らかなように、本発明の目的は従来の
ポリプロピレン組成物から得られるシロッコファンの前
記欠点を解消し、剛性、耐熱剛性、ウエルド引張強度、
高温下での耐高速回転性及び座屈強度を充分に備え、か
つ低比重でコスト面で優位性を有するシロッコファンが
得られるポリオレフィン系樹脂組成物を提供することで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を有
する。 (1)チタン、マグネシウム、ハロゲン及び多価カルボ
ン酸エステルを必須成分として含有する固体触媒成分
(A)と有機アルミニウム化合物(B)と一般式R4x
R5ySi(OR6)z(式中R4、R6は炭化水素
基、R5は炭化水素基又はヘテロ原子を含む炭化水素基
を示し、x+y+z=4,0≦x≦2,1≦y≦3,1
≦z≦3である。)で表される有機ケイ素化合物(C)
を組み合わせた触媒系を用い、第1段階として2槽以上
の重合器を直列に用いた重合工程(I)でプロピレンの
単独重合を実施して全重量の60〜95重量%を製造
し、第2段階として1槽以上の重合器を用いた重合工程
(II)でプロピレンとエチレンの共重合を実施してエチ
レンの含有量が30〜80重量%のプロピレン・エチレ
ン共重合部を全重量の5〜40重量%製造してなるプロ
ピレン・エチレンブロック共重合体において、重合工程
(I)の各槽で得られる重合体のメルトフローレート
(単位:g/10min;以下、同じ。)の最高値(以
下MFR(h)と言う)と最小値(MFR(l)と言
う)とが 0.1≦log(MFR(h)/MFR(l))≦1 なる関係を有し、重合工程(I)で得られたプロピレン
重合体のアイソタクチックペンタッド分率(P)が0.
96以上、Mw/Mn(Q値)が6以下であり、かつ、
重合工程(I)で得られる重合体のメルトフローレート
(以下MFR(i)と言う)と重合工程(II)で得られ
る重合体のメルトフローレート(以下MFR(ii)とい
う)とが 3≦log(MFR(i)/MFR(ii))≦7 なる関係を有する高剛性プロピレン・エチレンブロック
共重合体(イ)70〜80重量%及び高結晶性ポリプロ
ピレン(ロ)20〜30重量%とからなるポリオレフィ
ン系樹脂組成物。 (2)高結晶性ポリプロピレン(ロ)が、アイソタクチ
ックペンタッド分率(P)とメルトフローレート(MF
R)に関し、1.00≧P≧0.015×logMFR
+0.955の関係を満足し、かつ沸騰n−ヘキサン及
び沸騰n−ヘプタンで逐次抽出した抽出物のアイソタク
チックペンタッド分率(P)についてそれぞれ0.45
0〜0.700及び0.750〜0.930を有するも
のである前記第1項記載のポリオレフィン系樹脂組成物 (3)前記第1項〜第2項のいずれか1項記載のポリオ
レフィン系樹脂組成物97.0〜99.99重量%に対
して、造核剤及び無機充填剤から選ばれた1種又は2種
以上を0.01〜3.0重量%の割合で配合してなるポ
リオレフィン系樹脂組成物。 (4)前記第1項記載の高剛性プロピレン・エチレンブ
ロック共重合体(イ)97.0〜99.99重量%に対
して、造核剤及び無機充填剤から選ばれた1種又は2種
以上を0.01〜3.0重量%の割合で配合してなるシ
ロッコファン用ポリオレフィン系樹脂組成物。 (5)前記第1項〜第4項のいずれか1項記載のポリオ
レフィン系樹脂組成物又はシロッコファン用ポリオレフ
ィン系樹脂組成物から得られる成形品の比重が0.90
〜0.93、ウエルド部分の引張強度が30MPa以
上、曲げ弾性率が1600MPa以上、引張強度が35
MPa以上、0.45MPa荷重における熱変形温度が
135℃ 以上の特性を有するシロッコファン用ポリオ
レフィン系樹脂組成物。 (6)前記第1項〜第4項のいずれか1項記載のポリオ
レフィン系樹脂組成物又はシロッコファン用ポリオレフ
ィン系樹脂組成物のメルトフローレートが15〜30g
/10minであるシロッコファン用ポリオレフィン系
樹脂組成物。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で用いる高剛性プロピレン
・エチレンブロック共重合体(イ)は、重合触媒として
少なくともマグネシウム原子、チタン原子、ハロゲン原
子、及び多価カルボン酸エステルを含む固体触媒成分
(A)と、有機アルミニウム化合物(B)と前記一般式
で表される有機ケイ素化合物からなる電子供与性化合物
(C)を用いて得られる高立体規則性触媒系を用いるも
のであり、これらに包含されるものであれば特に制限は
なく使用することが可能である。このような固体触媒成
分(A)は、例えば特開昭50−108385号、同5
0−126590号、同51−20297号、同51−
28189号、同51−64586号、同51−928
85号、同51−136625号、同52−87489
号、同52−100596号、同52−147688
号、同52−104593号、同53−2580号、同
53−40093号、同53−40094号、同55−
135102号、同55−135103号、同55−1
52710号、同56−811号、同56−11908
号、同56−18606号、同58−83006号、同
58−138705号、同58−138706号、同5
8−138707号、同58−138708号、同58
−138709号、同58−138710号、同58−
138715号、同60−23404号、同61−21
109号、同61−37802号、同61−37803
号、同62−104810号、同62−104811
号、同62−104812号、同62−104813
号、同63−54405号等の各公報に開示された方法
に準じて製造することができる。本発明で用いる高剛性
プロピレン・エチレンブロック共重合体(イ)は、前記
第(1)項記載の性質を有するものであり、この高剛性
プロピレン・エチレンブロック共重合体(イ)は、本願
と同一の出願人に係わる前記特開平8−269124号
公報に記載の製造法により容易に得ることができる。
【0009】本発明で用いる高結晶性ポリプロピレン
(ロ)は、通常のポリプロピレンより結晶性が高いとい
う意味で知られるポリプロピレンを広く含むが、特に前
記第(2)項記載の性質を有するものが好ましい。この
第(2)項記載の高結晶性ポリプロピレン(ロ)は、本
願と同一の出願人に係わる特開昭58−104907号
公報に記載の製造法により容易に得ることができる。
【0010】本発明で用いる造核剤としては例えばp−
t−ブチル安息香酸アルミニウム、1・3,2・4−ジ
ベンジリデンソルビトール、1・3,2・4−ビス(4
−メチルベンジリデン)ソルビトール、1・3,2・4
−ビス(4−エチルベンジリデン)ソルビトール、1・
3−(4−クロルベンジリデン)−2・4−(4−メチ
ルベンジリデン)ソルビトール、1・3,2・4−ビス
(2,4−ジメチルベンジリデン)ソルビトール、1・
3,2・4−ビス(3,4−ジメチルベンジリデン)ソ
ルビトール、ナトリウム−ビス(4−t−ブチルフェニ
ル)フォスフェート、ナトリウム−2,2’−メチレン
−ビス(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)フォスフェ
ート等の有機系造核剤や微粒子状タルク等の無機系造核
剤を示すことができ、また無機充填剤としては例えばタ
ルク、珪酸カルシウム、ガラスファイバー等を示すこと
ができる。造核剤及び無機充填剤のそれぞれ単独使用は
もちろんのこと、2種以上を併用することもできる。そ
れらの配合割合は前記第(3)項若しくは第(4)項記
載の組成物において低比重、剛性、耐熱剛性、ウエルド
引張強度、高温下での耐高速回転性及び座屈強度の面か
ら0.01〜3.0重量%であり、特に、造核剤の好ま
しい配合割合は0.01〜1.0重量%、さらに好まし
くは0.02〜0.5重量%、また無機充填剤の好まし
い配合割合は0.1〜3.0重量%、さらに好ましくは
0.5〜3.0重量%である。
【0011】この他、通常ポリプロピレン系重合体に添
加される各種の添加剤、例えば本願発明で用いる高剛性
プロピレン・エチレンブロック共重合体(イ)及び高結
晶性ポリプロピレン(ロ)以外の他のα−オレフィン系
重合体やフェノール系、チオエーテル系、リン系等の酸
化防止剤を始め光安定剤、紫外線吸収剤、滑剤、帯電防
止剤、防雲剤、アンチブロッキング剤、顔料、重金属不
活性化剤(銅害防止剤)、過酸化物の如きラジカル発生
剤、金属石鹸類等の分散剤若しくは中和剤等も本発明の
目的を損なわない範囲で必要に応じて任意に添加するこ
とができる。
【0012】本発明で得られるポリオレフィン系樹脂組
成物若しくはシロッコファン用ポリオレフィン系樹脂組
成物から得られる成形品は、シロッコファンに要求され
る特性値すなわち前記第(5)項記載の性質を有するも
のが特に好ましい。また、本発明で得られるポリオレフ
ィン系樹脂組成物若しくはシロッコファン用ポリオレフ
ィン系樹脂組成物は、前記第(6)項記載のメルトフロ
ーレート値を有するものが高流動性を有し、成形性に優
れるためシロッコファンの成形には特に好ましい。
【0013】本発明の組成物は、高剛性プロピレン・
エチレンブロック共重合体(イ)及び高結晶性ポリプロ
ピレン(ロ)、高剛性プロピレン・エチレンブロック
共重合体(イ)、高結晶性ポリプロピレン(ロ)及び造
核剤又は無機充填剤、又は高剛性プロピレン・エチレ
ンブロック共重合体(イ)及び造核剤又は無機充填剤、
並びに通常ポリプロピレン系重合体に添加される前述の
各種の添加剤のそれぞれ所定量を、通常の混合装置例え
ばヘンシェルミキサー(商品名)、タンブラーミキサー
(商品名)、リボンブレンダー等を用いて混合した後、
通常の単軸押出機、2軸押出機又はロール等に導いて、
溶融混練温度170〜300℃ 、好ましくは200〜
270℃ で溶融混練し、次いでペレタイズ化すること
により得ることができる。上記により得られた組成物ペ
レットは射出成形法、押出成形法、ブロー成形法等の各
種成形法により目的とする成形品の製造に供されるが、
特にシロッコファンへの成形に好適に用いられる。
【0014】
【実施例】以下、実施例及び比較例によって本発明を具
体的に説明するが、本発明はこれによって限定されるも
のではない。なお、実施例及び比較例で用いた評価方法
は次の方法によった。
【0015】(1)メルトフローレート(以下、MFR
と略記することがある。);ASTMD−1238(単
位;g/10min)に準拠。230℃ 、21.18
N荷重。
【0016】(2)アイソタクチックペンタッド分率
(P);macromolecules8687(19
75)に基づいて測定される。13C−NMRを使用
し、ポリプロピレン分子鎖中のペンタッド単位でのアイ
ソタクチック分率である。
【0017】(3)平均分子量(Mn,Mw);試料を
135℃ のオルトジクロルベンゼンに溶解させ、ウォ
ータズ社製150C型のGPC(Gel Permea
tion Chromatograph)で測定した。
使用カラム TSK GELGMH6−HT
【0018】(4)エチレン含有率;赤外線吸収スペク
トル法による。(単位:重量%)
【0019】(5)重合工程(I)と重合工程(II)の
重合量比(W1、W2);エチレン/プロピレンの反応
量比を変化させた共重合体を予め作り、これを標準サン
プルとし、赤外線吸収スペクトルで検量線を作り、重合
工程(II)のエチレン・プロピレン反応量比を求め、更
に全ポリマー中のエチレン含有率から計算した。(重量
/重量)
【0020】(6)比重;得られたペレットを用いて長
さ63.5mm、幅125.7mm、厚み3.2mmの
試験片を射出成形法により作成し、この試験片を用いJ
ISK7207に準拠して比重を測定した。
【0021】(7)引張強度;得られたペレットを用い
て長さ175mm、平行部分の幅10mm、厚さ3.5
mmの試験片を射出成形法により作成し、この試験片を
用いて引張強度を測定(JIS K7113に準拠)し
た。
【0022】(8)ウエルド引張強度;得られたペレッ
トを用い、両端部から樹脂を流入させることにより中央
部分にウエルドを有するようにした長さ175mm、平
行部分の幅10mm、厚さ3.5mmの試験片を射出成
形法により作成し、この試験片を用いて引張強度を測定
(JIS K7113に準拠)した。
【0023】(9)剛性;得られたペレットを用いて長
さ100mm、幅10mm、厚み4mmの試験片を射出
成形法により作成し、この試験片を用いて曲げ弾性率を
測定(JIS K7203に準拠)することにより剛性
を評価した。曲げ弾性率が大きくなる程剛性が高くなる
ことを意味する。
【0024】(10)耐熱剛性;得られたペレットを用
いて長さ130mm、幅13mm、厚み6.5mmの試
験片を射出成形法により作成し、この試験片を用いてそ
の熱変形温度を測定(JIS K7207に準拠:0.
451MPa荷重)することにより耐熱剛性を評価し
た。熱変形温度が高くなるほど耐熱剛性が高いことを意
味する。
【0025】(11)回転試験;得られたペレットを用
いて外径150mm、羽根の長さ70mm、羽根数40
枚のシロッコファンを射出成形法にて成形し、80℃
雰囲気下、4500rpmの回転速度で30秒間回転さ
せた後、スイッチをOFFの状態で15秒間、これを1
サイクルとし1000サイクル実施した。
【0026】(12)座屈強度試験;得られたペレット
を用いて外径150mm、羽根の長さ70mm、羽根数
40枚のシロッコファンを射出成形法にて成形し、外周
リングのウエルド部分に荷重をかけてロードセルにて荷
重を読みとった。試験機:オートグラフAG−10TC
((株)島津製作所製;Max1000kgロードセル
使用)。圧縮速度:50mm/min。
【0027】尚、前記(6)〜(10)の各試験に用い
た試験片は、得られたペレットを樹脂温度250℃ 、
金型温度50℃ で射出成形したものである。また、前
記(11)〜(12)の各試験に用いたシロッコファン
は、得られたペレットを樹脂温度220℃ 、金型温度
30℃ で射出成形したものである。
【0028】また、実施例及び比較例における組成物に
用いられる各成分は次に示すように略記する。 PP−1:特開平8−269124号公報に記載の製造
方法により得られ、MFRが62g/10min、アイ
ソタクチックペンタッド分率Pが0.973、Q値が
5.0であるプロピレン単独重合部とプロピレン・エチ
レン共重合部からなるプロピレン・エチレンブロック共
重合体でその他の特性は、表1に記載する。 PP−2:特開昭58−104907号公報に記載の製
造方法により得られ、MFRが5.0g/10min、
アイソタクチックペンタッド分率Pが0.967、沸騰
n−ヘキサン及び沸騰n−ヘプタンで逐次抽出した抽出
物のアイソタクチックペンタッド分率がそれぞれ0.5
32及び0.789である高結晶性ポリプロピレン。 PP−3:MFRが48g/10min、アイソタクチ
ックペンタッド分率Pが0.965、Q値が5.4であ
るプロピレン単独重合部とプロピレン・エチレン共重合
部からなるプロピレン・エチレンブロック共重合体でそ
の他の特性は、表1に記載する。 造核剤:ナトリウム−2,2’−メチレン−ビス(4,
6−ジ−t−ブチルフェニル)フォスフェート(旭電化
工業株式会社製、商品名[アデカスタブ NA−11U
F] 無機充填剤 タルク:平均粒径が1.3μmのタルク ワラストナイト:林化成株式会社製、商品名[ケイ灰石
VM−8N] リン系酸化防止剤:ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトール−ジ−フォスファイト フェノール系酸化防止剤:テトラキス[メチレン−3−
(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート]メタン チオエーテル系酸化防止剤:ジミリスチルチオジプロピ
オネート 中和剤:ステアリン酸カルシウム
【0029】(実施例1〜7、比較例1〜7)PP−
1、PP−2、PP−3、造核剤及び無機充填剤のそれ
ぞれ所定量を後述の表2及び表3に示す配合割合で、ま
た共通の添加剤としてリン系酸化防止剤を0.05重量
%、フェノール系酸化防止剤を0.1重量%、チオエー
テル系酸化防止剤を0.1重量%及び中和剤を0.05
重量%の配合割合で、高速撹拌式混合機(註.ヘンシェ
ルミキサー、商品名)に入れて室温下に2分間混合した
後、該混合物をスクリュー径50mmの単軸押出造粒機
を用い、シリンダー温度200℃ にて溶融混練処理し
て造粒し、ペレット状の組成物を得た。該組成物を射出
成形機でシリンダー設定温度250℃ 、金型温度50
℃ でJIS型のテストピースを作成し、相対湿度50
%、室温23℃ の雰囲気下で72時間放置後、物性値
を測定し、その結果を後述の表2及び表3に示した。ま
た、該組成物を射出成形機で樹脂温度220℃ 、金型
温度30℃ でシロッコファンを成形した。得られたシ
ロッコファンの評価結果を後述の表2及び表3に示し
た。
【0030】表2及び表3から明らかなように実施例1
〜7はシロッコファンの機能に最も大きく関わりのある
ウエルド引張特性、曲げ特性、引張特性及び熱変形温度
がいずれも比較例1〜4及び6よりはるかに優れ、かつ
ポリプロピレンの特徴の1つである低比重が保持されて
いることが理解され、またシロッコファンそのものの回
転試験及び座屈強度試験において変形や破壊を生ずるこ
とがなく、充分実用に耐えることが確認できた。比較例
5は曲げ特性及び熱変形温度が優れるものの、ポリプロ
ピレンの特徴の1つである低比重化が達成されないとい
う欠点があり、また座屈強度試験においてウエルド部分
に割れが発生し本発明の目的を達成できないことが理解
される。さらに、比較例7は本出願人が特開平4−30
7206号公報として提案した組成物に関するものであ
り、ウエルド引張特性、曲げ特性、引張特性、熱変形温
度や低比重及び回転試験は実施例1〜7と同様に優れる
ものの、座屈強度試験においてウエルド部分に割れが発
生し本発明の目的を達成できないことが理解される。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明のポリオレフ
ィン系樹脂組成物は、得られる成形品の剛性、耐熱剛
性、引張強度及びウエルド引張強度を充分備えながら、
低比重でかつ経済的なシロッコファンを提供することが
可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI (C08L 53/00 23:10)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタン、マグネシウム、ハロゲン及び多
    価カルボン酸エステルを必須成分として含有する固体触
    媒成分(A)と有機アルミニウム化合物(B)と一般式
    R4xR5ySi(OR6)z(式中R4、R6は炭化
    水素基、R5は炭化水素基又はヘテロ原子を含む炭化水
    素基を示し、x+y+z=4,0≦x≦2,1≦y≦
    3,1≦z≦3である。)で表される有機ケイ素化合物
    (C)を組み合わせた触媒系を用い、第1段階として2
    槽以上の重合器を直列に用いた重合工程(I)でプロピ
    レンの単独重合を実施して全重量の60〜95重量%を
    製造し、第2段階として1槽以上の重合器を用いた重合
    工程(II)でプロピレンとエチレンの共重合を実施して
    エチレンの含有量が30〜80重量%のプロピレン・エ
    チレン共重合部を全重量の5〜40重量%製造してなる
    プロピレン・エチレンブロック共重合体において、重合
    工程(I)の各槽で得られる重合体のメルトフローレー
    ト(単位:g/10min;以下、同じ。)の最高値
    (以下MFR(h)と言う)と最小値(MFR(l)と
    言う)とが 0.1≦log(MFR(h)/MFR(l))≦1 なる関係を有し、重合工程(I)で得られたプロピレン
    重合体のアイソタクチックペンタッド分率(P)が0.
    96以上、Mw/Mn(Q値)が6以下であり、かつ、
    重合工程(I)で得られる重合体のメルトフローレート
    (以下MFR(i)と言う)と重合工程(II)で得られ
    る重合体のメルトフローレート(以下MFR(ii)とい
    う)とが 3≦log(MFR(i)/MFR(ii))≦7 なる関係を有する高剛性プロピレン・エチレンブロック
    共重合体(イ)70〜80重量%及び高結晶性ポリプロ
    ピレン(ロ)20〜30重量%とからなるポリオレフィ
    ン系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 高結晶性ポリプロピレン(ロ)が、アイ
    ソタクチックペンタッド分率(P)とメルトフローレー
    ト(MFR)に関し、1.00≧P≧0.015×lo
    gMFR+0.955の関係を満足し、かつ沸騰n−ヘ
    キサン及び沸騰n−ヘプタンで逐次抽出した抽出物のア
    イソタクチックペンタッド分率(P)についてそれぞれ
    0.450〜0.700及び0.750〜0.930を
    有するものである請求項1記載のポリオレフィン系樹脂
    組成物
  3. 【請求項3】 請求項1〜2のいずれか1項記載のポリ
    オレフィン系樹脂組成物97.0〜99.99重量%に
    対して、造核剤及び無機充填剤から選ばれた1種又は2
    種以上を0.01〜3.0重量%の割合で配合してなる
    ポリオレフィン系樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の高剛性プロピレン・エチ
    レンブロック共重合体(イ)97.0〜99.99重量
    %に対して、造核剤及び無機充填剤から選ばれた1種又
    は2種以上を0.01〜3.0重量%の割合で配合して
    なるシロッコファン用ポリオレフィン系樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項記載のポリ
    オレフィン系樹脂組成物又はシロッコファン用ポリオレ
    フィン系樹脂組成物から得られる成形品の比重が0.9
    0〜0.93、ウエルド部分の引張強度が30MPa以
    上、曲げ弾性率が1600MPa以上、引張強度が35
    MPa以上、0.45MPa荷重における熱変形温度が
    135℃ 以上の特性を有するシロッコファン用ポリオ
    レフィン系樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれか1項記載のポリ
    オレフィン系樹脂組成物又はシロッコファン用ポリオレ
    フィン系樹脂組成物のメルトフローレートが15〜30
    g/10minであるシロッコファン用ポリオレフィン
    系樹脂組成物。
JP15834198A 1998-05-22 1998-05-22 ポリオレフィン系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4151113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15834198A JP4151113B2 (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ポリオレフィン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15834198A JP4151113B2 (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ポリオレフィン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11335515A true JPH11335515A (ja) 1999-12-07
JP4151113B2 JP4151113B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=15669532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15834198A Expired - Fee Related JP4151113B2 (ja) 1998-05-22 1998-05-22 ポリオレフィン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4151113B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241557A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Mazda Motor Corp 長繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物
JP2002241452A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Chisso Corp プロピレン・エチレンブロック共重合体組成物およびこれを用いて得られる成形品
JP2003211481A (ja) * 2002-01-25 2003-07-29 Chisso Corp 熱可塑性樹脂と発泡剤を用いた成形方法およびその成形方法により得られた成形体
CN113214415A (zh) * 2021-04-20 2021-08-06 国家能源集团宁夏煤业有限责任公司 复合外给电子体、烯烃聚合催化剂及其应用以及聚烯烃及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241557A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Mazda Motor Corp 長繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物
JP2002241452A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Chisso Corp プロピレン・エチレンブロック共重合体組成物およびこれを用いて得られる成形品
JP2003211481A (ja) * 2002-01-25 2003-07-29 Chisso Corp 熱可塑性樹脂と発泡剤を用いた成形方法およびその成形方法により得られた成形体
CN113214415A (zh) * 2021-04-20 2021-08-06 国家能源集团宁夏煤业有限责任公司 复合外给电子体、烯烃聚合催化剂及其应用以及聚烯烃及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4151113B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3517086A (en) Nucleated blend of polypropylene,polyethylene,and ethylene propylene copolymer
JPS6013838A (ja) ポリプロピレン組成物
JPH01150A (ja) 自動車バンパ−用樹脂組成物
JPH08302107A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH11256004A (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JPH0699605B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3367142B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP7116423B2 (ja) 樹脂組成物及び射出成形品
JPH11335515A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP3485756B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2001302809A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPS60152543A (ja) ポリプロピレン組成物
JP2509750B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
KR20020050460A (ko) 자동차 내장재용 폴리프로필렌 수지 조성물
JP3544252B2 (ja) 自動車内装部材用ポリプロピレン系樹脂組成物および自動車用内装部材
KR100842161B1 (ko) 흐름성과 무광 특성이 우수한 고충격 폴리프로필렌 수지조성물
JPH1129690A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JPH0452291B2 (ja)
AU687693B2 (en) Polypropylene resin composition
JPH1095882A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3323413B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2018204008A (ja) プロピレン系樹脂組成物および成形体
JPH1129669A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JPH08208908A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP3460304B2 (ja) 軟質ポリプロピレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees