JPH11331623A - 色信号変換テーブルおよびその作成方法 - Google Patents

色信号変換テーブルおよびその作成方法

Info

Publication number
JPH11331623A
JPH11331623A JP10135516A JP13551698A JPH11331623A JP H11331623 A JPH11331623 A JP H11331623A JP 10135516 A JP10135516 A JP 10135516A JP 13551698 A JP13551698 A JP 13551698A JP H11331623 A JPH11331623 A JP H11331623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
value
data
grid point
cmy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10135516A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hirooka
義昭 廣岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP10135516A priority Critical patent/JPH11331623A/ja
Publication of JPH11331623A publication Critical patent/JPH11331623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】L* * * 値をCMY値に変換する際に使用
する三次元ルックアップテーブルについて、精度が良く
簡単に作れるテーブルの作成が望まれていた。 【解決手段】CMY空間を複数の単位立方体に分割し
て、各単位立方体の格子点におけるCMY値に対応する
* * * 値を設定する場合に、まず基本となる格
子点については、設定されたCMY値でカラーパッチを
作成し、L* * * 値を測定により求める。次い
で、細かく分割された残りの格子点については、基本と
なる格子点のデータを用いて、補間計算によりデータを
求める。さらに、精度が要求されるハイライト部分や
肌色についての格子点データは、実際にその格子点のC
MY値によりカラーパッチを作成し、作成したカラーパ
ッチを測定してL* * * 値を得る。そして得たL*
* * 値を補間計算により求めた値と置き換える。 【効果】精度が必要なハイライト部分や肌色等について
測定によりデータを求めているので、精度が良く、しか
も計算により格子点の数が多い三次元ルックアップテー
ブルとすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、テレビ画像信号
やコンピュータのディスプレイ上で作成されたカラー画
像信号を、プリンタやカラー複写機等を用いてハードコ
ピーする場合に必要な異なる表色系間の色信号変換に関
する。
【0002】
【従来の技術】たとえばコンピュータのディスプレイ上
で思い通りの色を表現しても、そのままの色をプリンタ
により印刷するためには多くの経験と知識が必要であ
る。これは、同じ値のデータでも、使用するデバイスに
よって入出力特性や色再現範囲が異なるためである。
【0003】そこで従来より、異なる表色系間での色信
号変換に必要な三次元ルックアップテーブルが各種提案
されている。
【0004】三次元ルックアップテーブルは、ある表色
系の色空間を複数の単位立方体に分割し、各単位立方体
の8個の格子点において、それぞれ、色変換する2つの
表色系におけるデータが対応づけて記憶されている。そ
して色変換の際には、ある表色系における色信号が、変
換する表色系における色信号においていかなる値になる
かを、三次元ルックアップテーブルから読み出す。
【0005】かかる三次元ルックアップテーブルは、単
位立方体を小さくして格子点を増やし、色空間を密に分
割する方が変換時の精度が高くなる。ところが、格子点
を増やすためには、三次元ルックアップテーブルを作る
際に実測するカラーパッチが増加し、作成のために、時
間と労力が多大にかかるという欠点があった。
【0006】かかる欠点を解消するために、特許第25
75134号では、計算によって格子点を増加する方法
が提案されている。この特許では、測色するカラーパッ
チ数を増やすことなく、3点以上のカラーパッチの色を
使用して曲線近似により格子点間を補間し、格子点を増
加させる方法が開示されている。
【0007】また別の先行技術として、特開平5−32
8114号には、RGB空間を単位立方体に分割する際
に、ハイライト部分だけを密に分割する方法が提案され
ている。ハイライト部分とは、人間の視覚特性から、同
じ色差であっても他の部分に比べて色の違いが目立つ領
域を言い、たとえば濃度の薄い領域等である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のうちの、特
許第2575134号に提案されている計算によって格
子点を増加させる方法では、格子点のデータ値が、実際
に測定したカラーパッチの測定値を使用する場合と比べ
て、どうしても計算誤差が生じやすいという欠点があ
る。計算誤差が生じた場合、それがたとえばハイライト
部分等では、色の変化の違いが目立ち、良好に色変換が
行えなくなるおそれがある。
【0009】一方、特開平5−328114号に提案さ
れているように、色空間を複数の単位立方体に分割する
際に、ハイライト部分だけを密に分割する方法では、ハ
イライト部分だけ単位立方体の大きさが異なることにな
る。このため、ハイライト部分を検知する処理と、単位
立方体の大きさの違いに対する処理が必要となり、かか
る三次元ルックアップテーブルを用いた色変換では、そ
の処理が複雑になるという別の課題に遭遇する。
【0010】そこでこの発明は、上述のような各先行技
術の有する欠点を解決した、色変換精度の良い三次元ル
ックアップテーブルおよびその作成方法を提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
CMY空間における複数の単位立方体の各格子点のCM
Y値に対応するL* * * 値が設定された三次元ルッ
クアップテーブルを作成する方法であって、基本となる
単位立方体の各格子点について、CMY値のカラーパッ
チを作成し、作成したカラーパッチを測定して対応する
* * * 値を得、基本となる単位立方体をさらに細
かい単位立方体に分割したときの各格子点のCMY値お
よびそれに対応するL* * * 値を、その格子点を取
り囲む基本となる単位立方体のCMY値およびL* *
* 値を用いて補間計算により算出し、任意の格子点に
ついて、その格子点のCMY値のカラーパッチを作成
し、作成したカラーパッチを測定して対応するL* *
* 値を得、前記任意の格子点に関して、計算により得
られたL* * * 値を測定により得られたL* *
* 値に置き換えることにより三次元ルックアップテーブ
ルを作成することを特徴とする色信号変換テーブル作成
方法である。
【0012】請求項2記載の発明は、請求項1記載の作
成方法において、計算により得られたL* * * 値を
測定により得られたL* * * 値に置き換える格子点
は、人間の視覚特性上重要なハイライト部分または肌色
を含むことを特徴とするものである。
【0013】請求項3記載の発明は、第1の表色系で使
用される色信号を、第1の表色系とは異なる第2の表色
系で使用される色信号に変換する際に必要な色信号変換
テーブルであって、色信号変換テーブルは、三次元空間
が単位立方体に分割されて各単位立方体の各格子点にお
いて第1表色系と第2表色系とのデータが対応づけて記
憶されており、単位立方体のうちの基本となる単位立方
体の各格子点については、実測されたデータに基づいて
第1表色系と第2表色系のデータとの対応関係が記憶さ
れており、基本となる単位立方体の各格子点をさらに細
かく分割した単位立方体の各格子点については、基本と
なる単位立方体の各格子点のデータに基づく補間計算に
より、各格子点における第1表色系および第2表色系の
データの対応関係が求められて記憶されており、さら
に、人間の視覚特性上重要な部分については、その部分
の格子点のデータが、実測されたデータに置き換えられ
ていることを特徴とするものである。
【0014】上述の構成では、CMY空間を複数の単位
立方体に分割する際、比較的大きな単位立方体に分割し
て、各格子点のCMY値とそれに対応するL* * *
値とを測定する。そして格子点間のデータを補間計算に
よって算出し、格子点の数を増加させる。さらに、人間
の視覚特性上重要な部分、つまり精度が要求される肌色
やハイライト部分等は、CMY空間に設定されたCMY
値でカラーパッチを出力し、そのカラーパッチを光度計
(色彩計)で測定して、対応するL* * *値を得
る。そしてこれを計算により求めた値と置き換える。こ
うすることにより、ハイライト部分や肌色等の重要な色
については、測定値を使用した三次元ルックアップテー
ブルとなるので、色変換精度の高いテーブルとすること
ができ、このテーブルを用いて良好にL* * * 値を
CMY値に変換することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】デバイスによる色の再現性の相違
を補償するためのシステムとして、カラーマネジメント
システムが提案されている。カラーマネジネントシステ
ムでは、入力デバイスの信号(たとえばRGB信号)を
デバイスと独立な標準色空間(たとえばL* * *
空間)の信号に一旦変換した後に、出力デバイスの色空
間の値(たとえばCMY信号)に変換して出力する。
【0016】図1に、かかるカラーマネジメントシステ
ムの考えに基づいて行われる色信号の変換処理の流れを
示す。図1では、スキャナ入力データ(RGB信号)を
** * 信号へ変換し、さらにプリンタの中間調制
御回路7に与えるためにCMY信号に変換する変換処理
の流れが示されている。
【0017】スキャナで読み取られたカラー画像の入力
データにはRGB3色の色信号が含まれている。入力R
GB信号は、まず入力補正テーブル1においてスキャナ
の特性に応じた補正がされる。
【0018】補正されたRGB信号は、第1補間エンジ
ン2へ与えられる。第1補間エンジン2は、RGB三次
元ルックアップテーブル3を参照して、与えられるRG
B信号をXYZ信号へ変換する。こうして得られたXY
Z信号は、計算処理部4においてL* * * 信号に計
算で変換される。
【0019】得られたL* * * 信号は、第2補間エ
ンジン5へ与えられる。第2補間エンジン5は、CMY
三次元ルックアップテーブル6を参照して、L* *
* 信号をCMY信号に変換する。そして得られたCMY
信号は、プリンタの中間調制御回路7へ与えられる。中
間調制御回路7では、プリンタに備えられた感光体ドラ
ムに照射するレーザパワーを与えられるCMY信号で制
御する。これにより、所望の色のカラー画像が作成され
る。
【0020】図2に、CMY三次元ルックアップテーブ
ル6の一例を示す。CMY三次元ルックアップテーブル
6は、CMY空間が複数の単位立方体に分割されてお
り、各単位立方体の格子点において、それぞれ、CMY
値に対応するL* * * 値が求められて記憶されてい
る。具体的には、CMY三次元ルックアップテーブル6
において、CMY値の範囲は、それぞれ、0〜255と
され、それぞれ増加量8が一辺の単位長さとされてCM
Y空間が32分割されている。よって、格子点の数は3
3×33×33=35937個である。そしてこのすべ
ての格子点について、対応するL* * * 値が求めら
れて記憶されている。
【0021】L* * * 値は、以下に説明するよう
に、実際に測定して求められたものと、計算により得ら
れたものとがあり、この実施形態では、ハイライト部分
や重要な色(肌色等)についてはL* * * 値が測定
により求められた値に置き換えられていることが特徴と
なっている。
【0022】以下、この三次元ルックアップテーブルの
作成方法について、図3を参照して、具体的に説明をす
る。
【0023】まず、プリンタによってカラーパッチを出
力し、それを測定して基本の格子データを作成する。プ
リンタによりカラーパッチを出力するために、最初に、
CMYの値を格子状に設定する。そして設定した値をプ
リンタの中間調制御回路7に与える。中間調制御回路7
は、感光体ドラムに照射するレーザパワーを制御するこ
とによって、設定されたCMY値でカラーパッチを作成
し、出力させる。
【0024】出力されたカラーパッチを光度計(色彩
計)で測定することにより、そのカラーパッチに対応し
たL* * * 値が得られる。この測定によりL* *
* 値を得る作業は、マニュアル処理により行われる。
【0025】格子点のCMY値とそれに対応するL*
* * 値がわかると、L* * *−CMYの変換テー
ブルが作成できる。
【0026】最初にCMY空間に設定する格子点の数
は、あまり多くすることができず、多くし過ぎた場合
は、カラーパッチを出力し、そのカラーパッチを測定し
て対応するL* * * 値を得るという作業に膨大な時
間と労力を要することになってしまう。
【0027】そこで、図3(A)のように、大きな単位
立方体を設定してその格子点についてのデータを求めた
後、図3(B)に示すように、格子点間のデータを補間
計算によって算出する。補間計算の仕方は、線形補間
(8点補間)を用いることができる。あるいは、前述し
た特許第2575134号に開示されている曲線補間を
用いて計算することもできる。図3(B)における▲の
各点は、補間計算により求めた、細かく分割された単位
立方体の格子点のデータを示している。
【0028】次いで、図3(C)に示すように、精度が
要求される色、つまり人間の視覚特性上重要なハイライ
ト部分や肌色についての格子点データは、実際にその格
子点のCMY値を設定して中間調制御回路7によりカラ
ーパッチを作成する。そして作成したカラーパッチを測
定してL* * * 値を得る。そして、その得たL*
* * 値を、上記補間計算により求めた値と置き換え
る。
【0029】図3(C)において、●は測定値であり、
▲は計算値であり、矢印を付けた●は計算値を測定値に
置き換えた点を示している。
【0030】以上のような手順により、CMY三次元ル
ックアップテーブルを作成することにより、CMY空間
全体の格子点を計算により増加させることができるの
で、緻密で詳しいL* * * −CMY変換テーブルを
作成することが可能である。
【0031】また、このようにして作成されたCMY三
次元ルックアップテーブルに対して、変換精度が要求さ
れる格子点(ハイライト部分や肌色等)については、そ
の格子点におけるL* * * データを測定して計算値
と置換するだけで、精度の高いルックアップテーブルと
することができる。
【0032】図1で説明したこの発明の一実施形態で
は、RGB信号をCMY信号に変換するのに、2つの三
次元ルックアップテーブル3,6を用いて信号変換を行
う例を説明した。このような構成に代えて、2つの三次
元ルックアップテーブル3,6を計算等により対応づけ
て、RGB→CMYへの直接の変換関係を1つのテーブ
ルに格納したルックアップテーブルを作成することも可
能である。
【0033】
【発明の効果】この発明によれば、比較的簡単な作業に
より詳細な三次元ルックアップテーブルを作成すること
ができ、しかも、精度が必要なハイライト部分や肌色等
については、格子点のデータを測定により求めて置換す
るので、色信号変換に好適な三次元ルックアップテーブ
ルとすることができる。また、その三次元ルックアップ
テーブルを用いて良好に色変換を行うことができる。
【0034】また、この発明によれば、色信号変換テー
ブルを作成する場合に、簡単にかつ精度良くテーブルを
作成することができる。しかも、ハイライト部分や肌色
等に関して、変換精度の良い、誤差の少ない色信号変換
テーブルを作成することができる。
【0035】さらに、この発明の色信号変換テーブルを
用いれば、精度良くL* * * 信号をCMY信号に変
換できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スキャナ入力データをプリンタ制御データへ変
換する処理の全体の流れを示す図である。
【図2】三次元ルックアップテーブルの一例を示す図解
図である。
【図3】三次元ルックアップテーブルの作成の仕方を説
明するための図解図である。
【符号の説明】
5 第2補間エンジン 6 CMY三次元ルックアップテーブル 7 中間調制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CMY空間における複数の単位立方体の各
    格子点のCMY値に対応するL* * * 値が設定され
    た三次元ルックアップテーブルを作成する方法であっ
    て、 基本となる単位立方体の各格子点について、CMY値の
    カラーパッチを作成し、 作成したカラーパッチを測定して対応するL* * *
    値を得、 基本となる単位立方体をさらに細かい単位立方体に分割
    したときの各格子点のCMY値およびそれに対応するL
    * * * 値を、その格子点を取り囲む基本となる単位
    立方体のCMY値およびL* * * 値を用いて補間計
    算により算出し、 任意の格子点について、その格子点のCMY値のカラー
    パッチを作成し、作成したカラーパッチを測定して対応
    するL* * * 値を得、 前記任意の格子点に関して、計算により得られたL*
    * * 値を測定により得られたL* * * 値に置き換
    えることにより三次元ルックアップテーブルを作成する
    ことを特徴とする色信号変換テーブル作成方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の作成方法において、計算に
    より得られたL* * * 値を測定により得られたL*
    * * 値に置き換える格子点は、人間の視覚特性上重
    要なハイライト部分または肌色を含むことを特徴とする
    色信号変換テーブル作成方法。
  3. 【請求項3】第1の表色系で使用される色信号を、第1
    の表色系とは異なる第2の表色系で使用される色信号に
    変換する際に必要な色信号変換テーブルであって、 色信号変換テーブルは、三次元空間が単位立方体に分割
    されて各単位立方体の各格子点において第1表色系と第
    2表色系とのデータが対応づけて記憶されており、 単位立方体のうちの基本となる単位立方体の各格子点に
    ついては、実測されたデータに基づいて第1表色系と第
    2表色系のデータとの対応関係が記憶されており、 基本となる単位立方体の各格子点をさらに細かく分割し
    た単位立方体の各格子点については、基本となる単位立
    方体の各格子点のデータに基づく補間計算により、各格
    子点における第1表色系および第2表色系のデータの対
    応関係が求められて記憶されており、 さらに、人間の視覚特性上重要な部分については、その
    部分の格子点のデータが、実測されたデータに置き換え
    られていることを特徴とする色信号変換テーブル。
JP10135516A 1998-05-18 1998-05-18 色信号変換テーブルおよびその作成方法 Pending JPH11331623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135516A JPH11331623A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 色信号変換テーブルおよびその作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135516A JPH11331623A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 色信号変換テーブルおよびその作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331623A true JPH11331623A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15153599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135516A Pending JPH11331623A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 色信号変換テーブルおよびその作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11331623A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142153A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルプリントシステム及びデジタルプリント
JP2007215010A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 色処理装置及び方法、色変換テーブル作成装置及び方法、画像処理装置及び方法
US7271933B2 (en) 2001-12-05 2007-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for creating conversion table for color copier
CN100417180C (zh) * 2005-01-18 2008-09-03 三星电子株式会社 创建颜色映射查找表的方法和使用该表的颜色映射方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271933B2 (en) 2001-12-05 2007-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for creating conversion table for color copier
JP2004142153A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルプリントシステム及びデジタルプリント
CN100417180C (zh) * 2005-01-18 2008-09-03 三星电子株式会社 创建颜色映射查找表的方法和使用该表的颜色映射方法
JP2007215010A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 色処理装置及び方法、色変換テーブル作成装置及び方法、画像処理装置及び方法
JP4582336B2 (ja) * 2006-02-10 2010-11-17 富士ゼロックス株式会社 色処理装置、色変換テーブル作成装置、画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6160912A (en) Method of correcting color conversion data with accuracy
EP0681396A2 (en) Method and apparatus for calibrating a four color printer
US6229915B1 (en) Method of converting data of a first colorimetric system to data of a second colorimetric system, including a mapping of out of boundary data
JPH08237495A (ja) 選択されたカラーを正確に描写するためのカラープリンタ校正方法
JPH05506343A (ja) 画像再現装置における印刷色のためのディジタル形式の印刷テーブルを作成する方法および装置
JP2005175806A (ja) 画像処理装置および方法
JPH08125880A (ja) ローカルプリンタの非線形性を補正する、カラープリンタのキャリブレーション方法
JPH1141475A (ja) 色変換データ作成方法およびそれを用いた色変換装置
JP2006295709A (ja) 色再現方法及びその装置
US5960110A (en) Method of establishing conversion relationship for color prediction
US5519515A (en) Method of determining color signals for input signals at vertices in input color space
US20050052668A1 (en) Color adjusting method, program and program-recorded medium
JPH10276337A (ja) カラー画像処理装置
US6310626B1 (en) System for modeling a color imaging device
JPH11331623A (ja) 色信号変換テーブルおよびその作成方法
JP2006165864A (ja) カラー画像処理システム
JP2000253270A (ja) 色変換テーブル作成装置、作成方法、色変換テーブル作成プログラムを記録した記録媒体、および、色変換装置
US5982949A (en) Method of and apparatus for predicting image
JP2007028427A (ja) 色処理方法およびその装置
JP2000203094A (ja) 印刷プロファイルの修正方法
JP2003324624A (ja) 色変換定義補正方法、色変換定義補正装置、および色変換定義補正プログラム
JP4985162B2 (ja) 色域生成装置、色域生成プログラム、及び色変換装置
JP2575134B2 (ja) カラ−パツチによる色推定方法
JP2004064543A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH08287226A (ja) 色補正テ−ブルの階層的最適化方法