JPH11331520A - 回転画像ヘッドと回転式ミラ―とを備えた携帯型スキャナ - Google Patents

回転画像ヘッドと回転式ミラ―とを備えた携帯型スキャナ

Info

Publication number
JPH11331520A
JPH11331520A JP11096011A JP9601199A JPH11331520A JP H11331520 A JPH11331520 A JP H11331520A JP 11096011 A JP11096011 A JP 11096011A JP 9601199 A JP9601199 A JP 9601199A JP H11331520 A JPH11331520 A JP H11331520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanner
image head
image
hand
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11096011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3693520B2 (ja
Inventor
David D Bohn
デイビッド・ディー・ボーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH11331520A publication Critical patent/JPH11331520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3693520B2 publication Critical patent/JP3693520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/107Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with manual scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/107Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with manual scanning
    • H04N1/1071Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with manual scanning using a folded light path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スキャナの光学部品とスキャンする対象物との間を適切
な位置関係に維持して、高品質のスキャン画像を安定して得
ることができる手持ち式スキャナ装置を提供する。 【解決手段】手持ち式スキャナ装置10は、本体14と、本体14
に回転運動するように取り付けられた画像ヘット゛12とから
構成することができる。回転する画像ヘット゛12の回転にっ
て、スキャン操作中に、ユーサ゛が、手持ち式スキャナ装置10の本体
14を揺らしたり、傾けたりした場合でも、スキャン操作の
間、画像ヘット゛12の面32を文書24に接触したままの状態に
維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、画像装置
に関し、より具体的には、手持ち式または携帯型の光学
式スキャナに関する。
【0002】
【従来の技術】光学式スキャナなどの撮像装置は、当該
技術分野では周知であり、写真やページの印字テキスト
などのスキャンした対象物を表す機械可読の画像データ
信号を生成する。代表的なスキャナの応用例では、パー
ソナル・コンピュータが、光学式スキャナで生成した画
像データ信号を利用して、CRTやプリンタなどの適切
な表示装置上にスキャンした対象物の画像を再生するこ
とができる。
【0003】代表的な光学式スキャナは、対象物に照明
を当て、通常「走査線」と呼ばれる照明を当てた対象物
の小さな領域を、スキャナ内に配置された光電検出器の
表面に集束させる照射システムと光学システムを備え
る。その場合、対象物を、照明及び光学アセンブリに対
して移動させるか、または照明及び光学アセンブリを対
象物に対して移動させて、照明走査線を対象物全体にわ
たって掃引することにより、対象物全体を表す画像デー
タを得ることができる。照射システムは、対象物に照明
を当てるための適切な白色光源(たとえば、蛍光燈や白
熱灯、または発光ダイオード(LED)のアレイ)を備
えることができ、それに対して、光学システムは、照明
走査線の画像を検出器の表面に焦点合わせをするレンズ
アセンブリを備えることができる。
【0004】集束した画像光の検出に使用される光電検
出器アレイは、通常、電荷結合素子(CCD)である
が、その他の装置を使用することもできる。通常のCC
Dは、多数の個別のセルすなわち「画素」からなり、そ
れぞれの画素が、光の露光に応答して電荷を集め、ある
いはそれを増大させる。任意のセルすなわち画素内に蓄
積される電荷の大きさは、露光の強さと持続時間に関連
するため、集束した画像の明るいスポットと暗いスポッ
トを検出するためにCCDを利用することができる。通
常のスキャナの応用例では、各CCDのセルすなわち画
素内で増大した電荷は、サンプリング間隔として知られ
る約5ミリ秒程度の一定間隔で測定されて、次に放電さ
れるが、その他のサンプリング間隔を使用することもで
きる。
【0005】本明細書で使用する「画像光」という用語
は、レンズ・アセンブリによって検出器アレイの表面に
集束される光を指す。画像光は、スキャナのタイプや文
書のタイプによって、スキャンする文書または対象物か
ら反射したり、対象物または文書を透過したりする。画
像光は、基本的に3段階でディジタル信号に変換され
る。まず、CCD検出器内のそれぞれの画素が、受け取
った光を電荷に変換する。次に、画素からの電荷が、ア
ナログ増幅器によってアナログ電圧に変換される。最後
に、アナログ電圧が、アナログ・ディジタル(A/D)
変換器によってディジタル化される。次に、必要に応じ
て、ディジタル信号を処理し、及び/または記憶するこ
とができる。
【0006】手持ち式または携帯型の光学式スキャナ
は、たとえばテキストのページ、図や写真などのスキャ
ン対象物を横切って手で移動させるように設計された光
学スキャナである。そのような手持ち式または携帯型の
光学式スキャナは、当該技術分野では周知であり、その
様々な構成要素は、MaConicaの米国特許第5,552,597号
と、MaConica他の米国特許第5,586,212号に開示されて
おり、それらは、開示しているすべてについて、参照に
より本明細書に組み込まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】手持ち式スキャナの多
くに関連する1つの問題は、照明光学システムと画像光
学システム、及びスキャンする対象物との間で適切な位
置関係を維持する機能に関するものである。一般的に、
光学システムは、対象物の表面に垂直に維持することが
望ましいが、スキャナの特定の設計によっては、その他
の角度が使用されるこもある。いずれにしろ、照明光学
システムと、特に画像光学システムが、適切な向きに維
持されないと、検出器上の画像の焦点がずれ、それに伴
って走査画像品質が低下する可能性がある。極端に位置
がずれた場合は、得た画像データが使い物にならないこ
ともある。手持ち式スキャナが位置検出システムを有す
る場合は、そのような位置のずれにより、そのシステム
の有効性もまた低下することがある。
【0008】前述の問題を例示すると、位置検出システ
ムを有する手持ち式スキャナは、比較的速いスキャン速
度(たとえば、18インチ(約45.72cm)/秒)が可能
である。そのような速いスキャン速度では、特に文書の
縁でスキャン方向を変えなければならないときに、ユー
ザが適切なスキャンの向きを維持するのは困難である。
【0009】前述の位置ずれの問題は、デスクトップ型
および/またはフラットヘッド型スキャナでは、スキャ
ナの機械的構造が、通常、光学システムとスキャンされ
る対象物との間の大きな位置ずれを排除するために、大
きな問題にはならない。しかしながら、これと同じこと
は、手持ち式スキャナの多くには当てはまらない。すな
わち、手持ち式スキャナは、手でスキャンする対象物を
横切って移動されるため、ユーザが、スキャナを対象物
上で掃引させる間にスキャナを揺らしたり傾けたりする
ことによって、大きな位置ずれを発生させる可能性が高
い。熟練したユーザは、手持ち式スキャナを大きな位置
ずれをおこすことなしに、対象物上で掃引させることが
できるかもしれないが、このスキャン・プロセスは、熟
練していない及び/または、未熟な手持ち式スキャナの
ユーザには、かなり困難で不満となることがある。
【0010】したがって、手持ち式スキャナにおいて
は、ユーザが、スキャナの光学部品とスキャンする対象
物との間に適切な位置関係をより簡単に維持できるよう
にして、高品質のスキャン画像データをより安定して生
成することができることが必要である。
【0011】一定の光路長を維持するための1つの解決
策は、1997年4月14日に、David D.Bornによって出願さ
れた、「Floating Image Head Design for Portable Sc
anner」と題する、米国特許出願第08/834,076号に開示
されており、この出願は、それが教示しているすべての
内容に関して本明細書に組み込まれている。浮上画像ヘ
ッド構造(Floating Image Head Design)の欠点は、すべ
ての光学部品が、被写界深度が浅くて色結像の性能が低
く、かなり高価なSELFOC型レンズを使用する必要がある
回転式画像ヘッド内に収容されていることである。高価
なSELFOC型レンズを使用することなく、一定の光路長を
維持する手持ち式スキャナがあると有利である。
【0012】
【課題を解決するための手段】手持ち式スキャナ装置
は、本体と、本体に対して回転運動するように取り付け
られた画像ヘッドとから構成することができる。回転式
ミラーが、光路長を一定に維持し、さらに、スキャンし
ている文書に対して光路を垂直に維持する。回転式ミラ
ーは、光学素子のいくつかを画像ヘッド内ではなくスキ
ャナ本体内にあるようにしたまま、光路長を一定に維持
する。また、回転式ミラーは、SELFOC型レンズ・システ
ムではなくレンズ低減システム(lens reduction syste
m)の使用を可能にする。SELFOC型レンズの代わりにレ
ンズ低減システムを使用することにより、被写界深度を
深くし、色結像を改善し、レンズのコストを下げ、イメ
ージセンサのコストを下げることができる。
【0013】また、対象物をスキャンする方法を開示す
る。この方法の最初のステップは、本体と、本体に対し
て回転運動するように取り付けられた画像ヘッドとを有
する手持ち式スキャナ装置を提供することである。次
に、手持ち式スキャナ装置は、画像ヘッドの表面が対象
物と接触するように対象物上に位置決めされる。次に、
手持ち式スキャナは、掃引ステップの間、画像ヘッドの
表面が対象物と実質上接触したままになるように対象物
上で掃引される。回転運動するように取り付けられた画
像ヘッドが、本体に対して旋回するとき、回転式ミラー
は、画像ヘッドの回転に対して所定の比率で回転する。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の例示的な現在のところ好
ましい実施形態を、添付の図面に示す。
【0015】図1〜4に、画像ヘッド(回転式画像ヘッ
ド)12を有する手持ち式スキャナ装置10の一実施形
態を示す。手持ち式スキャナ装置10は、本質的に、回
転運動する画像ヘッド12が取り付けられた本体14を
備える。
【0016】手持ち式スキャナ装置10の本体14は、
手持ち式スキャナ装置10の動作に必要な各種の電子部
品とシステムを備えることができる。たとえば、本体1
4は、マイクロプロセッサおよびそれと関連するランダ
ム・アクセス・メモリ(RAM)、読み出し専用メモリ
(ROM)、および大容量データ記憶装置、ならびにそ
のような手持ち式スキャナ装置(回転手持ち式スキャナ
装置、または単にスキャナ装置、あるいはスキャナとも
記載)10内に必要か、またはあることが望ましいその
他の装置および/または回路(図示せず)を備えること
ができる。本体14は、また、スキャナ10の機能およ
び動作に関連するデータを表示するための液晶ディスプ
レイなどの表示装置26を備えることもできる。本体1
4には、手持ち式スキャナ10の様々な機能を制御し、
対象物(ここでは、文書または紙とも記載)24のスキ
ャンを開始し終了するための、複数の機能ボタン28及
び開始/停止バー30を組みこむことができる。スキャ
ナ10の本体部分14は、スキャナ10に電力を供給す
るのに適したバッテリ(図示せず)などの電源を備える
こともできる。
【0017】回転式画像ヘッド12は、スキャン(すな
わち掃引)操作の間、画像ヘッド12の面32が対象物
24に接したままの状態になるように設計された「接
触」型の画像ヘッドとすることができる。画像ヘッド1
2の面32は、最高の結像性能を確保するために、対象
物24と接触したままでなければならない(すなわち、
対象物24に対して傾いてはならない)。
【0018】対象物24(たとえば、テキスト25が印
刷された紙)をスキャンするために、ユーザ(図示せ
ず)は、まず、画像ヘッド12の面32が、用紙24の
表面に対して平らに(ぴったりとくっついて)配置され
るようにスキャナ装置10を位置決めする。図4を参照
されたい。次に、機能ボタン28で適切な選択を行った
後、ユーザは、開始/停止バー30を押し、矢印27で
示すようにページをスキャン方向に横切ってスキャナ1
0を掃引することにより、スキャン・プロセスを開始す
る。スキャナ10が手持ち式であるため、ユーザは、お
そらく、掃引操作の間、本体14を、紙24に対して完
全に直角には保持することができないであろう。たとえ
ば、ユーザは、図4の矢印31で示すように、掃引操作
中に本体を少し揺らすかまたは傾けることがある。しか
しながら、画像ヘッド12が、本体14に対して回転運
動するように取り付けられており、このことは、面32
が、紙24の上に確実に平らのまま(ぴったりと接触し
たまま)となるように、画像ヘッド12と紙24との接
触を維持するのに役立つ。
【0019】本発明の重要な利点は、ユーザが掃引操作
中にスキャナ10の本体14をわずかに傾けたり揺らし
たりすることがあっても、回転式画像ヘッド12を、ス
キャンする対象物24の面にぴったりとくっついた状態
に維持できることである。したがって、回転式画像ヘッ
ドを使用しない場合に比べて、ユーザ側がそれ程集中す
ることなく、手持ち式スキャナから高品質のスキャン画
像を極めて容易に得ることができる。回転式画像ヘッド
12のもう1つの利点は、回転式画像ヘッド12の有効
ピボット中心が、対象物24の表面近く、または表面上
に位置決めされ、それにより、ユーザがスキャナ10を
対象物24の上に導くときに、回転式画像ヘッド12が
「傾き」または「まがりすぎる(knuckle over)」傾向
を最小にすることである。
【0020】回転手持ち式スキャナ装置10の総括的な
利点と機能、ならびにそのより重要な特徴と利点のいく
つかを簡単に説明したが、次に、本発明による回転手持
ち式スキャナの特定の詳細について詳述する。
【0021】手持ち式スキャナは、当該技術分野におい
て周知であり、そのような手持ち式スキャナにおいて必
要なまたは望ましい様々な電子部品及びシステムの詳細
は、本発明を理解するためには必ずしも必要ではないた
め、本体14に含まれる様々な電子装置及びシステムに
ついては、これ以上詳しく説明しない。
【0022】回転式画像ヘッド12は、「接触」型の画
像ヘッド12とすることができ、画像ヘッド12の面3
2は、スキャナが対象物24を掃引している間、対象物
24と接したままの状態となるように設計される。すな
わち、画像ヘッド12の面32は、最適な焦点合わせと
最も高い結像性能を確保するために、対象物24に完全
に接触したままでなければならない(すなわち、対象物
24に対して傾いてはならない)。次に、図5を参照す
ると、回転式画像ヘッド12は、窓20から光を導いて
走査線を照射するための光源アセンブリ86を備えるこ
とができる。例として、光源アセンブリ86は、プリン
ト回路基板89に取り付けられた発光ダイオード(LE
D)87のアレイから構成することができる。代替とし
て、白熱燈や蛍光燈などの他のタイプの光源を使用する
こともできる。
【0023】画像ヘッド12は、また、窓20からの画
像光を受け取る固定ミラー21を備えることができる。
固定ミラー21は、窓20を介して画像光を受け取り、
その画像光を回転式ミラー23に向けて反射する。回転
式ミラー23は、θの半分の角度だけ回転するが、ここ
で、θは、手持ち式スキャナの本体14の回転式画像ヘ
ッド12に対する回転角度である。図8を参照された
い。回転式ミラー23により、本体14が画像ヘッド1
2に対して回転するときに光路長が一定のままであるこ
とが可能になる。回転式ミラー23は、スキャナの本体
14が画像ヘッド12と文書24に対して回転する場合
でも、文書に入射する光路が一定になるようにする。光
路を一定に維持するために、回転式ミラー23は、スキ
ャナ本体14が画像ヘッド12に対して回転する速さの
約半分の速さで回転しなければならない。光路長を一定
に維持するために、回転式ミラー23のピボット点が、
光軸とミラー光学面の交点にあることが重要である。ま
た、スキャナのピボット(回転軸)がそれと同じ軸に一
致することが望ましい。
【0024】回転式ミラー23で反射された画像光は、
本体14内のレンズ97を通って検出器アセンブリに入
射する。検出器アセンブリは、プリント回路基板93に
取り付けられたリニアCCDアレイ91と、文書からの
画像光をCCDアレイ91に集束させるための光学シス
テム92とから構成することができる。例として、光学
システムは、CCDアレイ91上に文書からの画像光を
集束させるレンズ97から構成することができる。簡単
に言えば、レンズ97は、クック・トリプレット・レン
ズ(Cooke triplet lens)として周知の3つの光学要素
から構成される。
【0025】次に、図5〜7を参照する。スキャナの旋
回入力角度θをミラーのピボットに対して約半分に減少
させる一連の歯車によって、回転式ミラー23を、本体
14の回転角度の約半分だけ回転させることができる。
一連の歯車51、53、55および61は、回転式ミラ
ー23の出力を本体14からの回転入力(回転軸)59
の約半分にすることができる。
【0026】図6と図7から分かるように、歯車51は
歯車53のサイズの半分であり、歯車55と歯車61は
同じサイズである。歯車のこのサイズ構成により、回転
式ミラー23は、スキャナ本体14の回転角度の半分だ
け回転することができる。歯車51は、スキャナ本体1
4に接続され、回転軸59のまわりに自由に回転する。
歯車51は、歯車53に結合され、スキャナ本体14の
回転を歯車53に伝える。歯車53は、回転を歯車55
に伝え、次に歯車61に伝える。歯車61は、軸57に
より回転をミラー23に伝える。スキャナ本体の回転角
度の半分を回転式ミラー23に伝えるために、小型モー
タなどのその他の周知の手段を利用することもできる。
また、回転式ミラー23の回転軸は、光路長と光学方位
が一定のままに保たれるように、スキャナ本体14の回
転軸と一致しなければならないことに注意されたい。
【0027】画像ヘッド12とスキャナ本体14の様々
な部品を、フレキシブル・プリント配線基板、リボン・
ケーブルなどの任意の便利な手段によって、本体14内
に含まれるスキャナ回路(図示せず)に電気接続するこ
とができる。
【0028】画像ヘッド12に所望の回転角度を与える
ために、Y軸に関する動きに制限を設けることができ
る。たとえば、好ましい一実施形態では、画像ヘッド1
2は、Y軸のまわりをどちらの方向にも約15°だけ自
由に回転するものである。当然ながら、回転と平行移動
の制限は、スキャナ10の特定の設計に応じて、前述の
制限よりも大きく、または小さくすることができる。Y
軸のまわりの回転角度は、いずれの方向においても15
〜45°に制限されることが好ましい。
【0029】本体14に対する画像ヘッド12のそのよ
うな回転運動を実現する取付け構造の例は、図1〜3に
最もよく示されている。本体14は、基本的に、第1の
端面支持部材40と第2の端面支持部材42を備えるこ
とができる。端面支持部材40および42は、画像ヘッ
ド12のそれぞれの端部44、46を収容するように適
合されている。より詳しくは、各端面支持部材40、4
2は、画像ヘッド12の端部44、46上の対応するピ
ン52、54を収容するようにサイズが決められたそれ
ぞれのスロット48、50を備える。再び、図1〜3を
参照されたい。スロット48、50の幅は、ピン52、
54の直径と実質的に等しく、画像ヘッド12が矢印3
4で示すようにY軸のまわりには自由に回転できるが、
Z軸とX軸のまわりには回転できないようになってい
る。たとえば、スロット48の幅56は、図1〜3に最
もよく示されているように、ピン52の直径58とほぼ
等しい。好ましい一実施形態では、本体14は、また、
端面支持部材40、42を接続する一対のスカート(横
板)60、62を備えており、それにより、画像ヘッド
12を収容する空間(くぼみ)64を画定する。
【0030】本体14は、金属、プラスチック、または
複合材料などの、用途に適した任意の種々様々な材料か
ら作成することができる。したがって、本発明が、本体
14を構成する任意の特定の材料に制限されるものであ
るとみなすべきではない。例として、好ましい一実施形
態では、本体14は、たとえば重量で約20%のガラス
繊維によって強化されたポリカーボネート材料などの射
出成形されたプラスチックから構成される。同様に、画
像ヘッド12は、金属、プラスチック、または複合材料
などの、用途に適した任意の材料で作成することができ
る。好ましい一実施形態では、画像ヘッド12は、重量
で約20%のガラス繊維で強化された、射出成形された
ポリカーボネート・プラスチックで作成される。
【0031】次に、図4を参照すると、ユーザ(図示せ
ず)は、たとえばテキスト25が印刷された紙などの対
象物24の画像を捕捉するために、手持ち式スキャナ装
置10を次のように操作することができる。第1のステ
ップとして、ユーザは、まず、画像ヘッド12の面32
が紙24の面に対して平らに配置されるように、スキャ
ナ装置10を位置決めすることができる。次に、機能ボ
タン28で適切な選択を行った後で、ユーザは、開始/
停止バー30を押し、スキャナ10を、矢印27で示す
ようなスキャン方向にページを横切って掃引させること
によって、スキャン・プロセスを開始することができ
る。ユーザが、掃引操作中に矢印31で示すように、本
体14をある程度の角度まで揺らしたり傾けたりした場
合でも、回転式画像ヘッド12の回転によって、画像ヘ
ッドの面32を対象物24に確実に接触させたままにす
ることができる。
【0032】本明細書で説明した創造性に富んだ概念
は、様々な他の態様で実施できることが予期される。そ
して、特許請求の範囲は、従来技術によって制限される
範囲以外の本発明の代替実施形態を含むように解釈され
るべきであることが意図されている。
【0033】以下においては、本発明の種々の構成要件
の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。
【0034】1.光学部品を含むスキャナ本体14と、
前記スキャナ本体14に対して回転運動するように取り
付けられ、スキャンする対象物24から画像光を受け取
るための面32を有する画像ヘッド12と、前記画像光
を前記スキャナ本体14内の前記光学部品に導くための
回転式ミラー23と、前記画像ヘッド12の回転運動に
関連して、前記回転式ミラー23を前記スキャナ本体1
4に対して回転させるための手段とから構成され、前記
ミラー23の回転により、前記画像光の光路長が一定に
維持されることからなる手持ち式スキャナ装置10。
【0035】2.前記回転式ミラー23は、画像ヘッド
12がスキャナ本体14に対して回転する角度の約半分
だけ回転されることからなる上項1の手持ち式スキャナ
装置10。
【0036】3.前記回転式ミラー23が、歯車減速シ
ステムによって回転されることからなる上項1の手持ち
式スキャナ装置10。
【0037】4.前記回転式ミラー23が、スキャナ本
体14の位置に対する画像ヘッド12の回転に関連し
て、一連の歯車によって回転されることからなる上項1
の手持ち式スキャナ装置10。
【0038】5.前記回転式ミラー23の回転軸が、前
記スキャナ本体14の回転軸と一致する上項4の手持ち
式スキャナ装置10。
【0039】6.前記画像ヘッド12が、Y軸のまわり
に回転可能である上項1の手持ち式スキャナ装置10。
【0040】7.前記スキャナ本体14内の前記光学部
品が、レンズ低減光学システムを含む上項1の手持ち式
スキャナ装置10。
【0041】8.第1の端面支持部材および第2の端面
支持部材を有し、光学部品を収容するスキャナ本体14
と、第1及び第2の端部を有し、スキャンする対象物2
4と接触するための面32を有する画像ヘッド12であ
って、該画像ヘッド12の前記第1及び第2の端部が、
前記スキャナ本体14内の前記第1及び第2の端面支持
部材によってそれぞれ受け取られ、それにより、前記ス
キャナ本体14によって保持されると共に、該スキャナ
本体14に対して回転運動可能にされた画像ヘッド12
と、前記画像ヘッド12の回転運動に対して回転運動す
るように該画像ヘッド12内に取り付けられたミラー2
3とから構成され、前記対象物24と、前記スキャナ本
体14内の前記光学部品との間の光路長が一定に維持さ
れることからなる手持ち式スキャナ装置10。
【0042】9.光学部品を有するスキャナ本体14
と、前記スキャナ本体14に対して回転運動するように
取り付けられ、対象物24から画像光を受け取るための
面32を備える画像ヘッド12と、前記画像ヘッド12
に取り付けられ、該画像ヘッド12の角度に関連して回
転する回転式ミラー23とからなる手持ち式スキャナ装
置10を設けるステップと、前記画像ヘッド12の面3
2が対象物24と接触するように、前記手持ち式スキャ
ナ装置10を、スキャンする前記対象物24上に位置決
めするステップと、前記手持ち式スキャナ装置10を、
前記対象物24上で掃引するステップであって、この掃
引するステップの間、前記画像ヘッド12の面32が前
記対象物24に実質上接触したままにするステップと、
前記回転式ミラー23が、前記対象物24と、前記スキ
ャナ本体14内の光学部品との間の光路長を一定に維持
するように、画像ヘッド12の回転角度に関連して、前
記回転式ミラー23が回転するステップとからなる対象
物24をスキャンするための方法。
【0043】
【発明の効果】本発明の携帯型のスキャナ装置によれ
ば、ユーザは、スキャナの光学部品とスキャンする対象
物との間に適切な位置関係をより簡単に維持できるの
で、高品質のスキャン画像データをより安定して得るこ
とができる。また、レンズ低減システムを採用すること
ができるので、スキャナ装置のコストを下げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】回転式画像ヘッドを示すためにスキャナ本体の
一部分を除去した、本発明による手持ち式スキャナの第
1の実施形態の立面図における正面図である。
【図2】画像ヘッドの表面、光源及び検出器の窓を示す
手持ち式スキャナの底面図である。
【図3】Y軸に関して、中立の位置、及びずらした位置
にある画像ヘッドを示す、図1の手持ち式スキャナの立
面図における側面図である。
【図4】スキャンする文書の上に配置された手持ち式ス
キャナ装置の斜視図である。
【図5】本発明による回転式ミラーを備える手持ち式ス
キャナの内部光学部品を示す、手持ち式スキャナの立面
図における側面図である。
【図6】本発明に従って、手持ち式スキャナ本体の位置
に関連して、回転式ミラーを画像ヘッドに対して回転さ
せるために使用される歯車の側面斜視図である。
【図7】本発明に従って、手持ち式スキャナ本体の位置
を画像ヘッドに対して変化させるために使用される歯車
の側面斜視図である。
【図8】Y軸に関して、中立の位置、及び正方向と負方
向にずれた位置にある、本発明による手持ち式スキャナ
の側面図である。
【符号の説明】
10 手持ち式スキャナ装置 12 画像ヘッド 14 スキャナ本体 23 回転式ミラー 24 対象物 32 画像ヘッドの面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学部品を含むスキャナ本体14と、 前記スキャナ本体14に対して回転運動するように取り
    付けられ、スキャンする対象物24から画像光を受け取
    るための面32を有する画像ヘッド12と、 前記画像光を前記スキャナ本体14内の前記光学部品に
    導くための回転式ミラー23と、 前記画像ヘッド12の回転運動に関連して、前記回転式
    ミラー23を前記スキャナ本体14に対して回転させる
    ための手段とから構成され、 前記ミラー23の回転により、前記画像光の光路長が一
    定に維持されることからなる手持ち式スキャナ装置1
    0。
JP09601199A 1998-04-07 1999-04-02 回転式画像ヘッドと回転式ミラーとを備えた手持ち式スキャナ装置及びそのスキャン方法 Expired - Fee Related JP3693520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US056429 1998-04-07
US09/056,429 US6097507A (en) 1998-04-07 1998-04-07 Portable scanner with pivoting image head and rotating mirror

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11331520A true JPH11331520A (ja) 1999-11-30
JP3693520B2 JP3693520B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=22004357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09601199A Expired - Fee Related JP3693520B2 (ja) 1998-04-07 1999-04-02 回転式画像ヘッドと回転式ミラーとを備えた手持ち式スキャナ装置及びそのスキャン方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6097507A (ja)
EP (1) EP0949803B1 (ja)
JP (1) JP3693520B2 (ja)
DE (1) DE69833724T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292274B1 (en) * 1998-12-11 2001-09-18 Hewlett-Packard Company Portable scanner with tilting body design
US7362480B2 (en) * 2002-04-24 2008-04-22 Transpacific Ip, Ltd. Method and system for changing a scanning resolution
WO2004027673A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Siemens Dematic Postal Automation, L.P. Hand held ocr apparatus and method
US7535605B2 (en) * 2003-04-14 2009-05-19 Siemens Energy & Automation, Inc. OCR targeting device
US7370802B2 (en) * 2004-02-07 2008-05-13 Siemens Energy & Automation, Inc. Hand held scanner with rotating head
US8553090B2 (en) * 2006-09-08 2013-10-08 Kingston Technology Corporation Portable image capture and camera device
CN101631176A (zh) * 2008-07-17 2010-01-20 建兴电子科技股份有限公司 具有扫描功能的影像显示装置
KR101027306B1 (ko) * 2009-12-14 2011-04-06 이명술 핸디 스캐너 장치 및 그 제어방법
USD741330S1 (en) * 2014-11-18 2015-10-20 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Wireless scanner
USD734752S1 (en) * 2014-11-18 2015-07-21 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Wireless scanner
US9247085B1 (en) * 2015-01-06 2016-01-26 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Wireless scanner

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3918028A (en) * 1973-01-05 1975-11-04 Data Source Corp Hand held optical reader
US4251798A (en) * 1978-05-31 1981-02-17 Symbol Technologies Portable laser scanning arrangement for and method of evaluating and validating bar code symbols
JPS59230362A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Nippon Kogaku Kk <Nikon> コピ−装置
JPS61118058A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Casio Comput Co Ltd 携帯用リ−ダ・プリンタ装置
EP0237940B1 (en) * 1986-03-19 1993-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Manual copying apparatus
EP0270686B1 (en) * 1986-06-12 1994-05-11 Casio Computer Company Limited Manually scanned image data processor
WO1987007804A1 (fr) * 1986-06-12 1987-12-17 Casio Computer Co., Ltd. Copieur de petite dimension
JPS63292760A (ja) * 1987-05-25 1988-11-30 Casio Comput Co Ltd 小型複写装置
JPS63318625A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Sharp Corp 複数機能を有する入力装置
JPH03155160A (ja) * 1989-11-13 1991-07-03 Nippon Steel Corp 画像読み取り装置のイメージセンサモジュール
US5227909A (en) * 1991-09-30 1993-07-13 Calcomp Inc. Single coil digitizer-coupled image scanner
US5552597A (en) * 1994-07-06 1996-09-03 Hewlett-Packard Company Hand-held scanner having adjustable light path
US5852686A (en) * 1995-10-11 1998-12-22 Nec Corporation Manually operable document reading device for an image forming apparatus
US5723859A (en) * 1996-01-29 1998-03-03 Hewlett-Packard Company Line contact hand-held scanning device and method having a light path substantially perpendicular to the orientation of the object at a line portion
US5734477C1 (en) * 1996-05-22 2001-12-25 Must System Inc Optical device having multilenses
US5923444A (en) * 1997-04-14 1999-07-13 Hewlett-Packard Company Floating image head design for portable scanner
US5903364A (en) * 1997-06-24 1999-05-11 Umax Data Systems Inc. Sheet-fed scanner with selectively variable document feed-in and feed-out positions
US5991054A (en) * 1997-07-02 1999-11-23 Mustek Systems Inc. Window management of a scanning machine
US5940546A (en) * 1997-09-12 1999-08-17 Apple Computer, Inc. Apparatus for guiding a manually-operated scanning device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0949803B1 (en) 2006-03-08
JP3693520B2 (ja) 2005-09-07
EP0949803A3 (en) 2002-01-23
US6097507A (en) 2000-08-01
DE69833724T2 (de) 2006-08-24
EP0949803A2 (en) 1999-10-13
DE69833724D1 (de) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6033086A (en) Compact illumination system for image scanner
JP2895236B2 (ja) 表面の照明およびイメージ読取り方法および装置
US7475821B2 (en) Scanner and method for eliminating specular reflection
US5552597A (en) Hand-held scanner having adjustable light path
JP2000196832A (ja) 傾斜可能な本体を備えるポ―タブルスキャナ
JP3693520B2 (ja) 回転式画像ヘッドと回転式ミラーとを備えた手持ち式スキャナ装置及びそのスキャン方法
US4667255A (en) Electronic camera employing a solid-state image sensor
JP2001094727A (ja) イメージセンサのネイティブ解像度を増大する方法
JP2002365744A (ja) 反射率可変カバー
JPH09212636A (ja) 手持ち式走査装置の走査方法
JP2000134433A (ja) 光学式スキャナ用変換器
US7589870B2 (en) Dual-mode scanner capable of performing transmissive and reflective scanning with single side lamp
US6184515B1 (en) Expandable hand scanner with lens reduction optics
US6234396B1 (en) Optical pattern reading apparatus
JPH07271891A (ja) データシンボル読み取り装置
US5923444A (en) Floating image head design for portable scanner
US4901157A (en) Line scan image scanner for use with reflective originals and transparent films
US6522428B1 (en) Structure of foldable optical path
US20070013971A1 (en) Imaging System Utilizing Illumination and Optical Modules Contained within Rotating Optical Platens
CN101097463A (zh) 具有扫描功能的计算机系统、显示器及其控制方法
US5315414A (en) System for controlling multiple filters in a color raster input scanner
JPS6251363A (ja) 画像読取装置
JP2501936Y2 (ja) 画像情報入力装置
JPH03209966A (ja) 画像読取装置
JPS6016056A (ja) ハンドスキヤナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees