JPH11326417A - 電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置 - Google Patents

電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置

Info

Publication number
JPH11326417A
JPH11326417A JP10127552A JP12755298A JPH11326417A JP H11326417 A JPH11326417 A JP H11326417A JP 10127552 A JP10127552 A JP 10127552A JP 12755298 A JP12755298 A JP 12755298A JP H11326417 A JPH11326417 A JP H11326417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
field strength
measurement
measuring
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10127552A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuko Okabe
律子 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP10127552A priority Critical patent/JPH11326417A/ja
Publication of JPH11326417A publication Critical patent/JPH11326417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商用電源の確保が困難な場所においても、テ
レビ電波等の電界強度を自動的に継続して測定する。 【解決手段】 電界強度測定部1でのテレビ電波等の電
界強度の測定、および、その測定データのメモリ4への
記録を任意の時間毎に間欠的に行い、かつ、1回の測定
毎にバッテリー3から電界強度測定部1へ供給される電
力を遮断し、次回の測定時間まで待機する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ電波等の電
界強度を測定する装置に関し、より詳しくは、商用電源
の確保が困難な場所で電界強度の自動測定を数日間継続
して行うことが可能な電界強度測定装置および方法、な
らびに受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、テレビ電波の電界強度を
自動的に測定する場合、以下に示す2通りの方法により
測定が行われている。
【0003】第1の方法は、データロガー(自動記録)
機能を備えた電界強度測定器を使用して自動測定を行
い、その測定データを電界強度測定器の内蔵メモリに記
録する方法である。
【0004】第2の方法は、電界強度測定器をパソコン
で制御して自動測定を行い、測定データをパソコンの外
部記録装置に記録する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】テレビ電波の電界強度
の自動測定を行った場合、データロガー機能を備えた電
界強度測定器は、内蔵メモリ容量が小さいので、数日間
分という大容量の測定データは記録が困難である。
【0006】また、電界強度測定器をパソコンで制御す
る場合は、パソコンのバッテリ動作時間が2〜3時間と
短いため、商用電源が確保できない場所での使用が困難
である。
【0007】さらに、山間部や海上伝搬を伴う遠距離受
信地域において、商用電源の確保が困難な場所で、共聴
の受信点調査やフェージング、潮位によるテレビ電波の
電界強度変化の調査を行うような場合において、必要な
データを収集するまで何度も調査を繰り返さなくてはな
らず、作業処理に手間がかかり、解決までに長期間を要
する。
【0008】そこで、本発明の目的は、商用電源の確保
が困難な場所においても、テレビ電波等の電界強度を自
動的に継続して測定することが可能な電界強度測定装置
および方法、ならびに受信装置に関する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、電波の電界強
度を測定する装置であって、電力を供給する電力供給手
段と、前記電波の電界強度を測定する測定手段と、前記
測定手段により測定した測定データを記録する記録手段
と、前記電波の電界強度の測定処理および前記測定デー
タの記録処理を、所定の時間間隔で間欠的に行う第1の
制御手段と、前記電波の電界強度の測定処理毎に、前記
電力供給手段から前記測定手段への電力の供給・遮断の
制御を行う第2の制御手段とを具えることによって、電
界強度測定装置を構成する。
【0010】ここで、前記電波の測定チャンネル又は前
記測定データの測定時間間隔を入力する入力手段をさら
に具えることができる。
【0011】前記電力供給手段は、バッテリー電源とす
ることができる。
【0012】また、本発明は、前記電波を受信する受信
手段と、前記電界強度測定装置とを具えることによっ
て、受信装置を構成する。
【0013】また、本発明は、電波の電界強度を測定す
る方法であって、前記電波の電界強度を測定部にて測定
する工程と、前記測定部により測定された測定データを
記録する工程と、前記電波の電界強度の測定処理および
前記測定データの記録処理を、所定の時間間隔で間欠的
に行う工程と、前記電波の電界強度の測定処理毎に、前
記測定部への電力の供給・遮断の制御を行う工程とを具
えることによって、電界強度測定方法を提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明を
詳細に説明する。
【0015】(概要)本発明の概要について説明する。
【0016】本発明は、電源から電界強度測定部への電
力供給を制御し、電界強度測定部において、所定の時間
間隔毎に電界強度の測定処理および測定データの記録処
理を自動的に行い、各回の測定処理を終了する毎に次回
の測定時刻まで電力供給を遮断して待機するような制御
を行う。
【0017】これにより、電源としてバッテリ等のハン
ディタイプを使用した場合においても、電界強度の測定
を、例えば数日間継続して自動的に行うことが可能とな
る。
【0018】(具体例)以下、具体的な例を挙げて説明
する。
【0019】図2は、テレビ電波の電界強度を測定する
自動測定装置の構成の1例を示す。
【0020】本装置は、電界強度測定部1と、制御部2
と、バッテリー3と、メモリ4と、表示部5と、テンキ
ー6とを備えて構成される。電波の測定の際には、テレ
ビ放送用の受信アンテナ7が電界強度測定部1に接続さ
れる。
【0021】電界強度測定部1は、制御部2からの制御
信号によって設定された放送チャンネルの電界強度の測
定を行い、その測定したデータを制御部2へ送信する。
【0022】制御部2は、電源制御部8と、機器組込用
のワンボードマイコン9とからなる。
【0023】以下、各部の構成を詳細に説明する。
【0024】電界強度測定部1の構成について説明す
る。
【0025】電界強度測定部1には、受信した信号が入
力される高周波増幅部10と、周波数変換部11と、中
間周波増幅部12と、検波部13と、A/D変換部14
と、シリアルのI/Oポート部15と、CPU16と、
周波数可変のシンセサイザ部17とが設けられている。
また、これら各部10〜17に電力を供給する電源回路
部18が設けられている。
【0026】CPU16は、電界強度測定部1内の統括
的な制御および制御部2のワンボードマイコン9との通
信制御を行う。
【0027】電源回路部18は、バッテリー3からの電
力が、制御部2の電源制御部8を介して供給される。
【0028】制御部2の構成について説明する。
【0029】ワンボードマイコン9には、シリアルのI
/Oポート部20と、CPU21と、パラレルのI/O
ポート部22と、ROM23と、電源回路部24とが設
けられている。
【0030】I/Oポート部20は、電界強度測定部1
のI/Oポート部15と信号線40を介して接続され、
測定データが転送される。
【0031】CPU21は、ROM23に記憶された制
御プログラムに基づいて、制御部2内の統括的な制御を
行う。制御プログラムとしては、本発明に係る後述する
図1に示すようなフローチャートが記憶されている。な
お、このような制御プログラムは、別体として、フロッ
ピーディスク等の他の記憶媒体に記憶させてもよい。
【0032】また、CPU21には、信号線41を介し
て外部のメモリ4と接続され、信号線42を介して表示
部5と接続され、信号線43を介してテンキー6と接続
されている。
【0033】電源回路部24は、バッテリー3からの電
力が、電源制御部8を介して供給される。
【0034】また、電源制御部8には、リレー回路部3
0と、フリップフロップ回路部31と、安定化電源部3
2とが設けられている。
【0035】フリップフロップ回路部31は、信号線4
6を介してI/Oポート部22と接続されており、これ
によりCPU21から電源制御信号が入力される。
【0036】次に、本装置の動作について説明する。
【0037】制御部2のワンボードマイコン9から電源
制御部8に電源制御信号が送出されることにより、電源
制御信号に基づいてフリップフロップ回路部31が動作
し、リレー回路部30のオン、オフ制御が行われる。こ
のオン、オフ制御により、バッテリー3からの電力が、
電力供給線44,45を介して、電界強度測定部1の電
源回路部18に供給制御される。
【0038】また、制御部2のワンボードマイコン9か
ら電界強度測定部1に測定制御信号が送出されることに
より、電界強度の測定動作の制御が行われる。この場
合、測定制御信号は、例えばテンキー6からの入力操作
により得られるものであり、電波の測定チャンネルや、
測定データの測定時間間隔等の信号に相当する。
【0039】そして、電界強度測定部1においては、電
波の電界強度を測定する。すなわち、受信アンテナ7に
より受信された入力信号は、高周波増幅部10から検波
部13までの間で所定の周波数帯域で検波された後、A
/D変換部14でデジタルの測定データに変換される。
この測定データは、CPU16に測定制御用信号として
入力されると共に、制御部2のワンボードマイコン9に
転送される。
【0040】制御部2のワンボードマイコン9では、そ
の転送された測定データから所定の演算処理が行われる
とともに、測定データの演算結果の内容がメモリ4に記
録される。
【0041】また、その測定データの演算結果の内容
は、表示部5に表示することも可能である。さらに、テ
ンキー6からの信号を受けることにより、制御内容の設
定条件を変更することも可能である。
【0042】次に、本装置の動作を、図1のフローチャ
ートに基づいて説明する。
【0043】まず、電界強度測定部1へ電流を供給する
(ステップS1)。
【0044】次に、電界強度測定部1を制御し、測定周
波数を設定した放送チャネルに同調させる(ステップS
2)。
【0045】同調させた放送チャンネルで、電界強度の
測定を行う(ステップS3)。
【0046】このような電界強度の測定を、設定されて
いる全放送チャンネルについて行う(ステップS4)。
【0047】全チャンネルの電界強度測定が終わった時
点で、電源制御部8から電界強度測定部1へ供給される
電流を遮断する(ステップS5)。
【0048】そして、測定データをメモリ4に記録し
(ステップS6)、次回の測定開始時刻を算出する(ス
テップS7)。
【0049】その算出した測定開始時刻と、現在時刻と
を参照しながら、一連の測定が終了したか否かをチェッ
クする(ステップS8)。
【0050】一連の測定が終了していないならば、経過
時間をカウントし、待機する(ステップS9)。
【0051】以上のような一連の動作をテンキー6での
測定終了キーが押されるまで、設定した時間間隔毎に繰
り返して行う。
【0052】なお、測定するチャネルや時間間隔は、装
置の電源投入時に予め所定の値として設定されている
が、テンキー6を用いて任意のチャンネルや時間間隔を
入力し、設定内容を変更することも可能である。
【0053】また、メモリ4に記憶された測定データ
は、メモリ容量を考慮して定期的に破棄するような処理
としてもよい。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
テレビ等の電波の電界強度の測定およびその測定データ
の記録を任意の時間毎に間欠的に行い、かつ、1回の測
定毎に電界強度測定部へ供給される電力を遮断し、次回
の測定時間まで待機するようにしたので、バッテリー駆
動で例えば数日間に渡って、電界強度の測定を自動的に
継続して行うことができ、これにより、無人で数日間の
測定が行えると共に、調査の日数短縮や経費削減も同時
に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である電界強度測定の制御
を説明するフローチャートである。
【図2】本発明に係る電界強度測定装置の概略構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 測定手段(電界強度測定部) 2 第1,第2の制御手段(制御部) 3 電力供給手段(バッテリー) 4 記録手段 6 入力手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波の電界強度を測定する装置であっ
    て、 電力を供給する電力供給手段と、 前記電波の電界強度を測定する測定手段と、 前記測定手段により測定した測定データを記録する記録
    手段と、 前記電波の電界強度の測定処理および前記測定データの
    記録処理を、所定の時間間隔で間欠的に行う第1の制御
    手段と、 前記電波の電界強度の測定処理毎に、前記電力供給手段
    から前記測定手段への電力の供給・遮断の制御を行う第
    2の制御手段とを具えたことを特徴とする電界強度測定
    装置。
  2. 【請求項2】 前記電波の測定チャンネル又は前記測定
    データの測定時間間隔を入力する入力手段をさらに具え
    たことを特徴とする請求項1記載の電界強度測定装置。
  3. 【請求項3】 前記電力供給手段は、バッテリー電源で
    あることを特徴とする請求項1又は2記載の電界強度測
    定装置。
  4. 【請求項4】 前記電波を受信する受信手段と、 請求項1ないし3のいずれかに記載の電界強度測定装置
    とを具えたことを特徴とする受信装置。
  5. 【請求項5】 電波の電界強度を測定する方法であっ
    て、 前記電波の電界強度を測定部にて測定する工程と、 前記測定部により測定された測定データを記録する工程
    と、 前記電波の電界強度の測定処理および前記測定データの
    記録処理を、所定の時間間隔で間欠的に行う工程と、 前記電波の電界強度の測定処理毎に、前記測定部への電
    力の供給・遮断の制御を行う工程とを具えたことを特徴
    とする電界強度測定方法。
JP10127552A 1998-05-11 1998-05-11 電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置 Pending JPH11326417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10127552A JPH11326417A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10127552A JPH11326417A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11326417A true JPH11326417A (ja) 1999-11-26

Family

ID=14962842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10127552A Pending JPH11326417A (ja) 1998-05-11 1998-05-11 電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11326417A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217418A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Nippon Paint Co Ltd 遠隔地での温湿度測定記録方法及び装置
JPH0755954A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Seikosha Co Ltd 測定装置
JPH08189943A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 N T T Ido Tsushinmo Kk 受信レベルの測定方法
JPH0915279A (ja) * 1995-06-26 1997-01-17 Sony Tektronix Corp 無線機器特定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217418A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Nippon Paint Co Ltd 遠隔地での温湿度測定記録方法及び装置
JPH0755954A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Seikosha Co Ltd 測定装置
JPH08189943A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 N T T Ido Tsushinmo Kk 受信レベルの測定方法
JPH0915279A (ja) * 1995-06-26 1997-01-17 Sony Tektronix Corp 無線機器特定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0307117B1 (en) Battery status indicating arrangement
KR20000009452A (ko) 무선단말기의 통화성공 가능성 표시장치 및방법
JP3532722B2 (ja) チャネル走査装置および方法
JPH02238725A (ja) 無線機の動作時間を決定するための装置および方法
JPH11326417A (ja) 電界強度測定装置および方法、ならびに受信装置
EP1400064A2 (en) Receiving unit for searching for at least one unused transmission channel in a communications device, and a method for use
CN211579955U (zh) 短波监测接收机
JP2002009649A (ja) 放送受信装置
KR100540248B1 (ko) Gps 수신 감도 측정 방법 및 gps 수신 감도 측정기능을가진 이동통신 단말기
JPH07177045A (ja) 高周波増幅回路の消費電力低減方式
JP3758497B2 (ja) 盗聴器発見装置
JP2662406B2 (ja) 部分放電測定装置のデータ収集装置
JP2004004031A (ja) 測定装置及びそのための方法
JPH0818479A (ja) 送受信装置
JPH07110350A (ja) 無線チャネルモニタ
JPH07321724A (ja) 携帯電話機のバッテリ残量検出装置
JP2001349916A (ja) 電磁シールド簡易測定システム
JPH1041839A (ja) Fm送信局の検出装置およびfm送信局のオートプリセット装置
JP2948101B2 (ja) Midiデータの送信装置および受信装置
JP2812919B2 (ja) バッテリー動作測定機器の電源制御装置
JP2002267703A (ja) 受信装置
JPH08254562A (ja) 時間管理付き自動測定システム
JP3481000B2 (ja) 無線通信装置
JP2569934Y2 (ja) Rds用ラジオ受信機
SU565400A1 (ru) Устройство дл передачи и приема радиочигналов с автоматическим выбором оптической частоты

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051202