JPH11323787A - 肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置 - Google Patents

肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置

Info

Publication number
JPH11323787A
JPH11323787A JP10123390A JP12339098A JPH11323787A JP H11323787 A JPH11323787 A JP H11323787A JP 10123390 A JP10123390 A JP 10123390A JP 12339098 A JP12339098 A JP 12339098A JP H11323787 A JPH11323787 A JP H11323787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue paper
roller
soft
embossing
softener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10123390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041209B2 (ja
Inventor
Masashi Kobayashi
小林昌志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12339098A priority Critical patent/JP4041209B2/ja
Publication of JPH11323787A publication Critical patent/JPH11323787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041209B2 publication Critical patent/JP4041209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肌触りの柔らかなティシューペーパーを提供
する 【課題を解決するための手段】表面に所定高さの突起が
多数、相互に所定間隔離して設けられたエンボスローラ
と、該エンボスローラに平行に設定された、軟質表面の
加圧ローラとを用意し、それらローラの間に、連続する
ティシューペーパーを挟み、これらローラを回転しなが
ら該ティシューペーパーをその長さ方向に移送するとと
もに、回転されるエンボスローラの突起先端面にティシ
ューペーパーの繊維組織を柔軟にする柔軟剤を塗布する
ことにより、ローラ間を通過したティシューペーパーの
表面に、柔軟剤が先端面に付与された多数のエンボスを
形成するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェイシャルティシュ
ーペーパーやトイレットペーパー等のティシューペーパ
ーに関し、特に、肌触りを柔らかにする処理を施したテ
ィシューペーに関する。
【0002】
【従来技術】ティシューペーパーは、直接肌に接触して
使用されるので、肌触りの柔らかなものが求められる。
【0003】ティシューペーパーを柔らかくして、肌触
りをよくすることに関しては、種々の発明がなされてき
ている。例えば特開平7−109693号、同7−10
9694号、及び、同189170号には、ティシュー
ペーパーの繊維組織を柔らかくする柔軟剤をティシュー
ペーパーの全面に塗布することにより、当該ティシュー
ペーパーの肌触りを良くするための発明が開示されてい
る。また、特開平7−268800号にはティシューペ
ーパーの表面に多数のエンボスを設けることにより肌触
りを良くする発明が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の発明には次のような問題点がある。すなわち、柔軟剤
を使用する発明にあっては、当該柔軟剤が非常に高価で
あるため、ティシューペーパーの製造コストを高くして
しまう。また、ティシューペーパーにエンボスを付する
発明では、作られたティシューペーパーの肌触りの良さ
が、柔軟剤を付与したものに比べて劣る。
【0005】本発明は、斯様な従来技術に鑑み、より優
れた肌触りを示し、しかも、コストを低く抑えることが
できるティシューペーパー及びその製造方法並びに装置
を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明におい
ては、フェイシャルティシューペーパーやトイレットペ
ーパー等に用いられるティシューペーパーであって、当
該ティシューペーパーの表面全体にわたって相互に所定
間隔離してエンボスを多数設け、当該エンボスの先端面
に該先端面の繊維組織を柔軟にする柔軟剤を付与してな
ることを特徴とする肌触りの柔らかなティシューペーパ
ーを提供する。
【0007】また、本発明は、表面に所定高さの突起が
多数、相互に所定間隔離して設けられたエンボスローラ
と、該エンボスローラに平行に設定された、軟質表面の
加圧ローラとの間に、連続するティシューペーパーを挟
み、これらローラを回転しながら当該ティシューペーパ
ーをその長さ方向に移送し、同ローラを通過した当該テ
ィシューペーパーの表面に多数のエンボスを形成する行
程と、回転されるエンボスローラの上記突起先端にティ
シューペーパーの繊維組織を柔軟にする柔軟剤を塗布す
る行程とを有する、柔軟剤が先端面に付与されたエンボ
スを有する肌触りの柔らかなティシューペーパーを製造
する方法を提供する。
【0008】更に、本発明では、表面に所定高さの突起
が多数、相互に所定間隔離して設けられたエンボスロー
ラと、該エンボスローラに平行に設定され、同エンボス
ローラのエンボスに加圧係合される軟質表面を備える加
圧ローラと、該エンボスローラに平行に設定され、同エ
ンボスローラのエンボスに係合される柔軟剤塗布用ロー
ラと、該柔軟剤塗布用ローラの表面に、ティシューペー
パーの繊維組織を柔軟にする柔軟剤を付与する手段とを
有する肌触りの柔らかなティシューペーパーを製造する
ための装置を提供する。
【0009】
【作用】本発明に係る装置及び方法を用いれば、ティシ
ューペーパーを加圧ローラとエンボスローラとの間に通
すだけで、上記の如き構成を有するティシューペーパー
を製造することができる。そして製造されたティシュー
ペーパーは、エンボスによる肌触りの柔らかさととも
に、柔軟剤によるティシューペーパー組織自体の柔軟化
により、非常に肌触りの良いものとなり、しかも、柔軟
剤の付与はエンボスの先端面だけに限られるので、従来
の柔軟剤により肌触りを良くする発明に比べて、当該テ
ィシューペーパーの製造コストを大幅に低く抑えること
ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づき説明する。
【0011】図1は、本発明に係る、肌触りの柔らかな
ティシューペーパーを製造するための装置10が組み込
まれたトイレットペーパーロール製造装置の概要を示し
ている。
【0012】すなわち、本発明に係る装置10は、表面
に所定高さの突起12が多数、相互に所定間隔離して設
けられたエンボスローラ14と、該エンボスローラに平
行に設定され、同エンボスローラのエンボスに加圧係合
される軟質表面を備える加圧ローラ、具体的はゴムロー
ラ16と、エンボスローラ14に平行に設定され、同エ
ンボスローラのエンボスに係合して該エンボスの先端面
に(ティシューペーパーの繊維組織を柔軟にする)柔軟
剤Sを塗布するための柔軟剤塗布用ローラ18を備える
柔軟剤塗布手段20とを有している。突起の先端面は、
通常、平坦な面とされており、その形状は円形、正方
形、菱形など種々のものにすることができる。
【0013】トイレットペーパーロールの原紙Pが、大
きな直径のロールとして用意されており、該原紙ロール
から供給される原紙Pは、装置10のエンボスローラ1
4と加圧ローラ16との間を通され、トイレットペーパ
ロールRの中心をなす筒状コアCに巻き付けられるように
なっている。
【0014】柔軟剤塗布手段20は、柔軟剤液Sを収納
する槽26と、該槽内の柔軟剤液Sに一部浸漬され、且
つ、柔軟剤塗布用ローラ18に係合し、柔軟剤をその量
を調整しながら、該ローラ18に供給する塗布量調整ロ
ーラ28とを有している。
【0015】
【発明の効果】本発明において製造されるティシューペ
ーパーは、その表面にエンボスEが形成されており、そ
のエンボスの表面を肌に当てて使用するものであり、そ
のため、エンボスが設けられていないものに比べて肌触
りが柔らかくなり、しかも、当該エンボスの先端面(及
びその隣接した部分)には柔軟剤Sが塗布されているた
め、より一層柔らかなものとなる。柔軟剤の塗布量は、
前述したティシューペーパー全面に塗布する従来技術に
比べて、数分の一にすることができ、コストを大幅に低
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る装置を組み込んだトイレットペ
ーパーロール製造装置の概要を示す図。
【図2】 本発明に係るティシューペーパーの一部断面
側面図である。 12 ----- 突起 14 ----- エンボスローラ 16 ----- 加圧ローラ 18 ----- 柔軟剤塗布用ローラ 20 ----- 柔軟剤塗布手段 P ----- ティシューペーパー原紙 T ----- ティシューペーパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェイシャルティシューペーパーやトイ
    レットペーパーなどに用いられるティシューペーパーで
    あって、当該ティシューペーパーの表面全体にわたって
    相互に所定間隔離してエンボスを多数設け、当該エンボ
    スの先端面に該先端面の繊維組織を柔軟にする柔軟剤を
    付与してなることを特徴とする肌触りの柔らかなティシ
    ューペーパー。
  2. 【請求項2】 表面に所定高さの突起が多数、相互に所
    定間隔離して設けられたエンボスローラと、該エンボス
    ローラに平行に設定された、軟質表面の加圧ローラとを
    用意し、 それらローラの間に、連続するティシューペーパーを挟
    み、これらローラを回転しながら該ティシューペーパー
    をその長さ方向に移送するとともに、 回転されるエンボスローラの突起先端面にティシューペ
    ーパーの繊維組織を柔軟にする柔軟剤を塗布することに
    より、 上記ローラ間を通過したティシューペーパーの表面に、
    柔軟剤が先端面に付与された多数のエンボスを形成する
    ようにしたことを特徴とする、肌触りの柔らかなティシ
    ューペーパーを製造する方法。
  3. 【請求項3】 表面に所定高さの突起が多数、相互に所
    定間隔離して設けられたエンボスローラと、 該エンボスローラに平行に設定され、同エンボスローラ
    のエンボスに加圧係合される軟質表面を備える加圧ロー
    ラと、 該エンボスローラに平行に設定され、同エンボスローラ
    のエンボスに係合される柔軟剤塗布用ローラと、 該柔軟剤塗布用ローラの表面に、ティシューペーパーの
    繊維組織を柔軟にする柔軟剤を付与する手段と、 を有する、肌触りの柔らかなティシューペーパーを製造
    するための装置。
JP12339098A 1998-05-06 1998-05-06 肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置 Expired - Lifetime JP4041209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12339098A JP4041209B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12339098A JP4041209B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11323787A true JPH11323787A (ja) 1999-11-26
JP4041209B2 JP4041209B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=14859394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12339098A Expired - Lifetime JP4041209B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041209B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015379A (ja) * 2005-06-09 2007-01-25 Kochi Prefecture エンボス加工クレープ紙とその製造方法
KR100883488B1 (ko) * 2001-02-20 2009-02-16 다이오 페이퍼 코퍼레이션 인터폴더 및 위생용 박엽지의 제조설비
US7799167B2 (en) 2005-06-09 2010-09-21 Kawano Paper Co., Ltd. Embossed crepe paper and its manufacturing method
WO2012114927A1 (ja) 2011-02-22 2012-08-30 大王製紙株式会社 トイレットロール製品の製造方法及びトイレットロール製品
JP2014198092A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 大王製紙株式会社 トイレットペーパーの製造方法、トイレットロールの製造方法及びトイレットロール
JP2015047295A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 大王製紙株式会社 トイレットペーパーの製造方法、トイレットロールの製造方法及びトイレットロール
JP2015171484A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙の製造方法及び製造装置
KR101695195B1 (ko) * 2016-06-16 2017-01-11 주식회사 아이티씨 다겹 롤타입 양면더블데코 화장지 제조장치 및 그에 따른 제조방법
JP2018050966A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 丸富製紙株式会社 衛生薄葉紙への図柄の形成方法
KR20190006502A (ko) * 2016-05-09 2019-01-18 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 질감 감산 패터닝

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100883488B1 (ko) * 2001-02-20 2009-02-16 다이오 페이퍼 코퍼레이션 인터폴더 및 위생용 박엽지의 제조설비
US7799167B2 (en) 2005-06-09 2010-09-21 Kawano Paper Co., Ltd. Embossed crepe paper and its manufacturing method
US7967951B2 (en) 2005-06-09 2011-06-28 Kawano Paper Co., Ltd. Embossed crepe paper and its manufacturing method
JP2007015379A (ja) * 2005-06-09 2007-01-25 Kochi Prefecture エンボス加工クレープ紙とその製造方法
US10029436B2 (en) 2011-02-22 2018-07-24 Daio Paper Corporation Method for manufacturing toilet roll products and toilet roll products
WO2012114927A1 (ja) 2011-02-22 2012-08-30 大王製紙株式会社 トイレットロール製品の製造方法及びトイレットロール製品
KR20140009381A (ko) 2011-02-22 2014-01-22 다이오 페이퍼 코퍼레이션 두루마리 화장지 제품의 제조 방법 및 두루마리 화장지 제품
JP2014198092A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 大王製紙株式会社 トイレットペーパーの製造方法、トイレットロールの製造方法及びトイレットロール
JP2015047295A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 大王製紙株式会社 トイレットペーパーの製造方法、トイレットロールの製造方法及びトイレットロール
JP2015171484A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙の製造方法及び製造装置
KR20190006502A (ko) * 2016-05-09 2019-01-18 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 질감 감산 패터닝
US10280567B2 (en) 2016-05-09 2019-05-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Texture subtractive patterning
KR101695195B1 (ko) * 2016-06-16 2017-01-11 주식회사 아이티씨 다겹 롤타입 양면더블데코 화장지 제조장치 및 그에 따른 제조방법
JP2018050966A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 丸富製紙株式会社 衛生薄葉紙への図柄の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4041209B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942772B2 (ja) トイレットペーパ、ティッシュペーパまたは類似の物のような少なくとも2層の平面状の製品のためのエンボス装置
US5269983A (en) Rubber-to-steel mated embossing
US4307141A (en) Multi-ply fibrous sheet structure
US6361308B2 (en) System for embossing and crimping a multi-layer sheet material web assembly
US3673026A (en) Method for the manufacture of laminated fabrics
US6106928A (en) Embossed absorbent paper having combined patterns
JP4041209B2 (ja) 肌触りの柔らかなティシューペーパー及びその製造方法、装置
US20030111169A1 (en) Heated embossing and ply attachment
US4284465A (en) Apparatus for the manufacture of fibrous sheet structure
CA2060567C (en) Apparatus for embossing a fibrous web
ITFI980031A1 (it) Dispositivo goffratore e laminatore per materiale nastriforme
EP2664451A1 (en) Hybrid multi-ply tissue paper product and method for manufacturing the same
EP0796728A3 (en) Method and apparatus for embossing with perforation bonding in selected spaced locations
JP2004513784A (ja) 多層ペーパーシート材料を製造する方法及び装置とその方法得られた製品
CA2436521A1 (en) Lotioned and embossed tissuepaper
MXPA03007329A (es) Metodo para elaborar un papel tisu grabado grueso y liso.
SK286060B6 (sk) Spôsob výroby tissue a/alebo materiálu podobného tissue
WO2003008183A1 (en) Device for applying an embossing to a web of tissue paper
JPH1071526A (ja) 巻紙用型押しローラー及びその成形方法
JPH0628951B2 (ja) 積層パルプ状物及びその製造方法
JP2001009908A (ja) 孔付き凹凸シートの製造方法
JP6048248B2 (ja) エンボスシートの製造方法及びエンボス加工装置
CA2267030A1 (en) Calender, in particular for treatment of a paper web
EP1216144B1 (en) Method and apparatus for embossing paper webs
JP2555494Y2 (ja) ペーパタオルなどのエンボス加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20181116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20181116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20181116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20181116

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term