JPH11323512A - 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法 - Google Patents

鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH11323512A
JPH11323512A JP14662798A JP14662798A JPH11323512A JP H11323512 A JPH11323512 A JP H11323512A JP 14662798 A JP14662798 A JP 14662798A JP 14662798 A JP14662798 A JP 14662798A JP H11323512 A JPH11323512 A JP H11323512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
valve guide
weight
iron
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14662798A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Kawase
欣也 川瀬
Koichiro Morimoto
耕一郎 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP14662798A priority Critical patent/JPH11323512A/ja
Publication of JPH11323512A publication Critical patent/JPH11323512A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性に優れた鉄基焼結合金製バルブガイ
ドを提供する。 【解決手段】 Cu:20〜40重量%、Ni:0.6
〜14重量%、C:1.0〜3.0重量%を含有し、残
りがFeおよび不可避不純物からなる組成を有し、かつ
Feを主成分とするFe基合金相をCuを主成分とする
Cu基合金相で結合してなる素地中に平均粒径:30μ
m以下の微細な遊離黒鉛相が析出分散している組織を有
し、前記Fe基合金相はNi、CuおよびCを含みFe
を50重量%以上含むFe合金相であり、前記Cu基合
金相はNi、FeおよびCを含みCuを50重量%以上
含むCu合金相であり、かつFe基合金相に含まれるN
iおよびCの濃度は、Cu基合金相に含まれるNiおよ
びCの濃度よりも大きい鉄基焼結合金製バルブガイド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、耐摩耗性に優れ
た鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、焼結方法が進歩し、鉄基焼結合金
からなる各種機械部品を精度良く大量に生産できるよう
になり、バルブガイドも焼結により製造するようになっ
てきた。鉄基焼結合金からなる鉄基焼結合金製バルブガ
イドの一例として、C:1〜4重量%、Cu:1.5〜
6重量%、P:0.1〜0.8重量%を含有し、残りが
Feおよび不可避不純物からなる組成を有し、パーライ
トを主体とする素地に、硬質のFe−C−P化合物と遊
離黒鉛が分散分布し、かつ前記遊離黒鉛中には粒径:7
0〜500μmの粗大遊離黒鉛が、全体に占める割合で
0.5〜10面積%存在する組織を有する鉄基焼結合金
で構成された鉄基焼結合金製バルブガイドが知られてい
(特開平6−306554号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の鉄基焼結合
金製バルブガイドは、従来のエンジンでは満足な耐摩耗
性を示す。しかし、近年、エンジンはますます高性能
化、高燃費化、軽量化が追求されており、燃焼室内に燃
料を直接噴射する直噴エンジンや空燃比を高め希薄燃焼
させるリーンバーンエンジンなどが開発され実用化され
ており、かかる直噴エンジンやリーンバーンエンジンな
どのように高性能化、高燃費化したエンジンは燃焼室内
が従来のエンジンよりも高温で高負荷荷重がかかり、し
たがって従来の鉄基焼結合金製バルブガイドでは十分な
耐摩耗性が得られない。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上述のような観点から、従来よりも耐摩耗性に優れた鉄
基焼結合金で構成された鉄基焼結合金製バルブガイドを
得るべく研究を行っていたところ、(a)Fe粉末、C
粉末およびCu−Ni合金粉末を混合し、成形し、焼結
することにより得られたCu:20〜40重量%、N
i:0.6〜14重量%、C:1.0〜3.0重量%を
含有し、残りがFeおよび不可避不純物からなる組成、
並びにFeを主成分とするFe基合金相をCuを主成分
とするCu基合金相で接合してなる素地中に平均粒径:
30μm以下の微細な遊離黒鉛相が析出分散している組
織を有する鉄基焼結合金で構成された鉄基焼結合金製バ
ルブガイドは、従来の鉄基焼結合金で構成された鉄基焼
結合金製バルブガイドよりも耐摩耗性が優れている、
(b)この鉄基焼結合金の素地を構成する前記Feを主
成分とするFe基合金相はNi、CuおよびCを含みか
つFeを50重量%以上含むFe合金相であり、前記C
uを主成分とするCu基合金相はNi、FeおよびCを
含みかつCuを50重量%以上含むCu合金相であり、
前記Fe基合金相に含まれるNiおよびCの濃度は、前
記Cu基合金相に含まれるNiおよびCの濃度よりも大
きい、などの知見を得たのである。
【0005】この発明は、かかる知見にもとづいて成さ
れたものであって、(1)Cu:20〜40重量%、N
i:0.6〜14重量%、C:1.0〜3.0重量%を
含有し、残りがFeおよび不可避不純物からなる組成を
有し、かつFeを主成分とするFe基合金相をCuを主
成分とするCu基合金相で結合してなる素地中に平均粒
径:30μm以下の微細な遊離黒鉛相が析出分散してい
る組織を有する鉄基焼結合金で構成された鉄基焼結合金
製バルブガイド、(2)前記鉄基焼結合金製バルブガイ
ドの素地を構成するFeを主成分とするFe基合金相は
Ni、CuおよびCを含みFeを50重量%以上含むF
e合金相であり、Cuを主成分とするCu基合金相はN
i、FeおよびCを含みCuを50重量%以上含むCu
合金相であり、かつFe基合金相に含まれるNiおよび
Cの濃度は、Cu基合金相に含まれるNiおよびCの濃
度よりも大きい前記(1)記載の鉄基焼結合金製バルブ
ガイド、に特徴を有するものである。
【0006】この発明の鉄基焼結合金製バルブガイド
は、Fe粉末、C粉末およびCu−Ni合金粉末を混合
し、成形し、焼結することにより作られる。したがっ
て、この発明は、(3)Fe粉末、C粉末およびCu−
Ni合金粉末を混合し、成形し、焼結する前記(1)ま
たは(2)記載の鉄基焼結合金製バルブガイドの製造方
法、に特徴を有するものである。
【0007】この発明の鉄基焼結合金製バルブガイドの
製造方法を一層具体的に述べる。原料粉末として、Fe
粉末、黒鉛粉末およびCu−Ni合金粉末を用意し、こ
れら原料粉末を金型成形時の潤滑剤であるステアリン酸
亜鉛粉末またはエチレンビスステアラミドとともにダブ
ルコーンミキサーで混合し、プレス成形して圧粉体を作
製し、圧粉体を水素を含む窒素雰囲気中、温度:110
0〜1300℃で焼結する。焼結温度は1100〜12
00℃が一層好ましい。
【0008】この発明の鉄基焼結合金製バルブガイドを
焼結する際のメカニズムは、下記のごとくであると考え
られる。すなわち、原料として添加した黒鉛粉末は焼結
により一旦素地中に固溶し、焼結後の冷却中に平均粒
径:30μm以下の極めて微細な遊離黒鉛となって旧気
孔中に析出分散する。この際析出する極めて微細な遊離
黒鉛は平均粒径が10μm以下であることが一層好まし
い。一方、焼結初期段階においてCu−Ni合金の固溶
共存域に昇温し焼結体に撓み、歪みなどの変形が生じな
いように少量の液相を出現させると、Cu−Ni合金粉
末のNiはFe粉末中へ拡散してFe粉末同士の接合強
度を向上させる。焼結中期および後期段階においてはN
iがFe粉末中へ拡散するところからCu−Ni合金粉
末のNi含有量が下がって融点が下がり、一気にCu−
Ni合金粉末は融解し、ダイナミックな液相焼結が進行
して緻密化する。さらに焼結中にCuはFe粉末へ拡散
する。この発明の鉄基焼結合金製バルブガイドを焼結は
前述のようなメカニズムによるものと考えられるから、
この発明の鉄基焼結合金製バルブガイドを製造する際に
使用する原料粉末として、特にCu−Ni合金(Ni:
2〜50重量%を含有し、残部がCuおよび不可避不純
物からなる母合金)粉末を使用することが重要な構成の
1つである。
【0009】このCu−Ni合金粉末は、焼結初期段階
においてCu−Ni合金粉末の固溶共存域に昇温し焼結
体に撓み、歪みなどの変形が生じないように少量の液相
を出現させてFe粉末の焼結を進行させ、焼結中期段階
においてCu−Ni合金粉末のNiをFe粉末中へ拡散
してFe粉末同士の接合強度を向上させ、焼結後期段階
においては融点の下がった大量の液相焼結により緻密化
させるから、この発明の方法により出来上がった焼結体
は高密度であるが故に強度が高く、変形が少なく、さら
にCu含有量が多いから熱伝導が優れたものとなり、直
噴エンジンやリーンバーンエンジンなどのように高温で
高負荷荷重がかかってもバルブガイドの冷却性能が優れ
ているところから、バルブガイドおよびこれに接触する
バルブの温度が異常に上昇することはなく、優れた耐摩
耗性を十分に維持することができるものと考えられる。
【0010】つぎに、この発明の鉄基焼結合金製バルブ
ガイドの成分組成を上記のごとく限定した理由について
説明する。 (a)Cu Cuは、密度、強度および耐摩耗性を向上させ、さらに
熱伝導性を向上させる佐用があるが、その含有量が20
重量%未満では液相の発生量が十分でなく、したがって
密度、強度および耐摩耗性の効果が十分でなく、一方、
40重量%を越えると液相が過大となり、焼結中に変形
が生じて寸法のバラツキが大きくなるので好ましくな
い。したがって、Cuの含有量は20〜40重量%に定
めた。Cuの含有量の一層好ましい範囲は25〜35重
量%である。
【0011】(b)Ni Niは、Cu合金相中においてCu合金相の融点を上昇
させ、液相焼結をコントロールし、またFe合金相の強
度および靱性を向上させる作用があるが、その含有量が
0.6重量%未満ではその効果が十分でなく、一方、1
4重量%を越えて含有してもそれ以上の効果が少ない。
したがって、Niの含有量は0.6〜14重量%に定め
た。Niの含有量の一層好ましい範囲は2〜6重量%で
ある。
【0012】(c)C Cは、強度および硬さを向上させる作用があるが、その
含有量が1.0重量%未満では効果が十分でなく、一
方、3.0重量%を越えて含有する靱性を低下させるの
で好ましくない。したがって、Cの含有量は1.0〜
3.0重量%に定めた。Cの含有量の一層好ましい範囲
は1.1〜1.6重量%である。
【0013】
【発明の実施の形態】実施例1 原料粉末として、平均粒径:55μmのFe粉末、表1
に示される平均粒径および成分組成を有するCu−Ni
合金粉末A〜E、並びに平均粒径:18μmの黒鉛粉末
を用意した。
【0014】
【表1】
【0015】これら原料粉末を表2〜表3に示される配
合組成となるように配合し、さらに金型成形時の潤滑剤
であるステアリン酸亜鉛粉末を外掛けで0.8重量%に
当たる量だけ添加して混合し、プレス成形して外径:1
2mm、内径:6.6mm、高さ:50mmの寸法を有
するバルブガイド形状圧粉体を作製した。この圧粉体を
2 −5%H2 の混合雰囲気中、温度:1150℃、2
0分保持の条件で焼結したのち、0.5℃/secの冷
却速度で冷却し、表2〜表3に示される成分組成を有す
る本発明鉄基焼結合金製バルブガイド(以下、本発明バ
ルブガイドという)1〜13および比較鉄基焼結合金製
バルブガイド(以下、比較バルブガイドという)1〜6
を作製し、さらに表3に示される成分組成の従来鉄基焼
結合金製バルブガイド(以下、従来バルブガイドとい
う)を用意した。
【0016】本発明バルブガイド1〜13の内で本発明
バルブガイド3を選んでこれを切断し、研磨し、金属顕
微鏡による組織写真を取り、その組織写真を図1に示し
た。図2は本発明バルブガイド3の金属組織の写生図で
ある。図2において1はFe基合金相、2はCu基合金
相、3は遊離黒鉛相である。図1の組織写真および図2
金属組織の写生図から明らかなように、本発明バルブガ
イド3はFe基合金相をCu基合金相からなる結合相で
結合してなる素地を有し、その素地中に平均粒径:30
μm以下の微細な遊離黒鉛相が析出分散していることが
分かる。
【0017】さらに、前記本発明バルブガイド3の組織
のFe基合金相およびCu基合金相の成分含有量をEP
MAにより測定した結果、前記Fe基合金相はNi、C
uおよびCを含みかつFeを50重量%以上含み、前記
Cu基合金相はNi、FeおよびCを含みかつCuを5
0重量%以上含み、さらにFe基合金相に含まれるNi
およびCの濃度は、Cu基合金相に含まれるNiおよび
Cの濃度よりも大きいことを確認した。
【0018】本発明バルブガイド1〜13、比較バルブ
ガイド1〜6および従来バルブガイドは焼結中に少し収
縮して内径寸法が不揃いになっているので研削加工して
いずれも6.6mmに揃えた後、冷却可能な治具に圧入
し、これらバルブガイドの穴にSUH36からなり軸部
外径が6.6mmの寸法を有するバルブを挿入し、温
度:900℃のガソリン燃焼雰囲気中でバルブを300
0回/分の往復運動をさせながら250時間保持し、バ
ルブガイド内面およびバルブ軸部外面の最大摩耗量を測
定し、その結果を表4に示した。
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】 (*印は、この発明の条件から外れた値を示す。)
【0021】
【表4】
【0022】表2〜表4に示される結果から、本発明バ
ルブガイド1〜13と従来バルブガイドを比較すると、
本発明バルブガイド1〜13は従来バルブガイドと比べ
て、バルブガイド内面の最大摩耗量およびその相手材で
あるバルブ外面の最大摩耗量が格段に少ないことから、
耐摩耗性および相手攻撃性が少なく、したがってバルブ
ガイドとして優れた特性を有することが分かる。しか
し、この発明の範囲から外れている成分組成を有する比
較バルブガイド1〜6は、耐摩耗性および相手攻撃性が
やや劣ることが分かる。
【0023】
【発明の効果】上述のように、この発明の鉄基焼結合金
製バルブガイドを使用すると、バルブガイド内面の最大
摩耗量および相手材であるバルブの最大摩耗量が少ない
ことから耐摩耗性に優れかつ相手攻撃性が少なく、エン
ジンなどの性能向上に大いに貢献し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の鉄基焼結合金製バルブガイドの金属
顕微鏡による組織写真である。
【図2】この発明の鉄基焼結合金製バルブガイドの組織
の写生図である。
【符号の説明】
1 Fe基合金相 2 Cu基合金相 3 遊離黒鉛相

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cu:20〜40重量%、Ni:0.6
    〜14重量%、C:1.0〜3.0重量%を含有し、残
    りがFeおよび不可避不純物からなる組成を有し、かつ
    Feを主成分とするFe基合金相をCuを主成分とする
    Cu基合金相で結合してなる素地中に平均粒径:30μ
    m以下の微細な遊離黒鉛相が析出分散している組織を有
    する鉄基焼結合金で構成されていることを特徴とする鉄
    基焼結合金製バルブガイド。
  2. 【請求項2】 前記鉄基焼結合金の素地を構成するFe
    を主成分とするFe基合金相はNi、CuおよびCを含
    みFeを50重量%以上含むFe合金相であり、Cuを
    主成分とするCu基合金相はNi、FeおよびCを含み
    Cuを50重量%以上含むCu合金相であり、かつFe
    基合金相に含まれるNiおよびCの濃度は、Cu基合金
    相に含まれるNiおよびCの濃度よりも大きいことを特
    徴とする請求項1記載の鉄基焼結合金製バルブガイド。
  3. 【請求項3】 Fe粉末、C粉末およびCu−Ni合金
    粉末を混合し、成形し、焼結することを特徴とする請求
    項1または2記載の鉄基焼結合金製バルブガイドの製造
    方法。
JP14662798A 1998-05-12 1998-05-12 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法 Withdrawn JPH11323512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662798A JPH11323512A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662798A JPH11323512A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323512A true JPH11323512A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15412020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14662798A Withdrawn JPH11323512A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323512A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015012249A1 (ja) 2013-07-26 2015-01-29 株式会社リケン 焼結合金製バルブガイド及びその製造方法
WO2019087863A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 Tpr株式会社 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法
CN113396233A (zh) * 2019-01-04 2021-09-14 天纳克股份有限公司 具有改进的可压缩性和生坯强度的硬质粉末颗粒

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015012249A1 (ja) 2013-07-26 2015-01-29 株式会社リケン 焼結合金製バルブガイド及びその製造方法
CN105452507A (zh) * 2013-07-26 2016-03-30 株式会社理研 烧结合金制阀导承及其制造方法
WO2019087863A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 Tpr株式会社 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法
JP6514421B1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-15 Tpr株式会社 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法
CN110914009A (zh) * 2017-10-30 2020-03-24 帝伯爱尔株式会社 铁基烧结合金制阀导管及其制造方法
CN110914009B (zh) * 2017-10-30 2021-03-05 帝伯爱尔株式会社 铁基烧结合金制阀导管及其制造方法
US11951547B2 (en) 2017-10-30 2024-04-09 Tpr Co., Ltd. Valve guide made of iron-based sintered alloy and method of producing same
CN113396233A (zh) * 2019-01-04 2021-09-14 天纳克股份有限公司 具有改进的可压缩性和生坯强度的硬质粉末颗粒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3952344B2 (ja) バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材および鉄基焼結合金製バルブシート
JP3346321B2 (ja) 高強度Fe基焼結バルブシート
JP2003268414A (ja) バルブシート用焼結合金、バルブシート及び製造方法
US4021205A (en) Sintered powdered ferrous alloy article and process for producing the alloy article
JP2004124162A (ja) 高面圧付加条件下ですぐれた耐摩耗性を発揮するFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
CN111788025B (zh) 烧结气门导管及其制造方法
JP6392796B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法、焼結合金用成形体、および耐摩耗性鉄基焼結合金
JP6315241B2 (ja) 耐摩耗性銅基焼結合金
JP6077499B2 (ja) 焼結合金用成形体、耐摩耗性鉄基焼結合金、およびその製造方法
JPH11323512A (ja) 鉄基焼結合金製バルブガイドおよびその製造方法
JP3346292B2 (ja) 高強度Fe基焼結バルブシート
JP3331963B2 (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JP3303030B2 (ja) 疲労強度および靱性に優れたコンロッドおよびその製造方法
JP3257349B2 (ja) 強度および耐摩耗性に優れた鉄基焼結合金
JP7143899B2 (ja) 銅基焼結体の製造方法
JP4240761B2 (ja) 耐摩耗性に優れたAl系酸化物分散Fe基焼結合金及びその製造方法
JPH0931612A (ja) 強度および耐摩耗性に優れた鉄基焼結合金
JPH11286755A (ja) 焼結ピストンリングおよびその製造方法
JP3763605B2 (ja) バルブシート用焼結合金材
JP2017101331A (ja) 鉄基焼結摺動部材およびその製造方法
JPH0770720A (ja) バルブシート用鉄系焼結合金
JP4223184B2 (ja) 相手攻撃性が小さくかつ切削性に優れた鉄アルミナイド基燒結合金及びその製造方法
JP3346306B2 (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
JPH11323513A (ja) 鉄基焼結合金製シンクロナイザーリングおよびその製造方法
JPH07116489B2 (ja) 溶浸バルブシートリングの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802