JPH11322614A - 細胞接着促進効果を有する創傷止血材 - Google Patents

細胞接着促進効果を有する創傷止血材

Info

Publication number
JPH11322614A
JPH11322614A JP10133289A JP13328998A JPH11322614A JP H11322614 A JPH11322614 A JP H11322614A JP 10133289 A JP10133289 A JP 10133289A JP 13328998 A JP13328998 A JP 13328998A JP H11322614 A JPH11322614 A JP H11322614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxymethylcellulose
sodium carboxymethylcellulose
cell adhesion
wound
styptic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10133289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3114016B2 (ja
Inventor
Yoshio Jo
吉夫 徐
Motonori Aoshima
元法 青島
Koichi Takada
紘一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOGI MEDICAL KK
Hogy Medical Co Ltd
Original Assignee
HOGI MEDICAL KK
Hogy Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOGI MEDICAL KK, Hogy Medical Co Ltd filed Critical HOGI MEDICAL KK
Priority to JP10133289A priority Critical patent/JP3114016B2/ja
Priority to US09/312,416 priority patent/US6214808B1/en
Priority to EP99109674A priority patent/EP0963757B1/en
Priority to DE69923810T priority patent/DE69923810T2/de
Publication of JPH11322614A publication Critical patent/JPH11322614A/ja
Priority to US09/688,575 priority patent/US6403570B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3114016B2 publication Critical patent/JP3114016B2/ja
Priority to US10/038,427 priority patent/US6544963B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/717Celluloses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/04Materials for stopping bleeding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】止血作用が非常に速く効果的で、炎症反応をほ
とんど起こさず体内吸収性が速やかにおこり、創傷治癒
効果も高く、さらには未知の病原体の感染からも完全に
免れる止血材を提供することを目的とする。 【解決手段】セルロースの多価カルボキシメチルエーテ
ルであるカルボキシメチルセルロースを、体内もしくは
体外の目的とする患部に施用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、細胞接着促進効
果を有する創傷止血材に係り、詳しくは、体内及び体外
の創傷患部に振り掛けたりもしくは塗布したりして用い
ることにより血液凝固作用及び細胞拡張作用を促す体内
吸収性の創傷被覆止血材料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の創傷止血材としては、酸化セルロ
ーズ製剤、ゼラチン製剤、及び微繊維性コラーゲンの3
種が知られ、医薬品あるいは医療用具として既に使用さ
れている。酸化セルローズ製剤は、主構造を構成してい
るポリ無水グルコン酸がヘモグロビンと著しい親和性を
もち、これと塩を形成することによって止血作用をしめ
す。この凝血促進作用は、血液凝固機序に対する作用よ
り、むしろ物理的効果と考えられている。すなわち、血
液の浸潤により本剤が膨張し褐色または黒色のゼラチン
状の塊となって凝血物の形成を促進し、局部出血の止血
補助剤として効果を発揮し、約2週間で吸収されるもの
である。また、微繊維性コラーゲンは牛真皮などから抽
出した天然コラーゲンを主な構成物としており、血液と
の接触により血小板凝集の形成を介して止血を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、酸化セ
ルローズ製剤は、血液凝固機序に直接作用しない為、凝
血作用が弱く、さらに体内で完全に吸収されるのに約2
週間を要する為、その間患部の炎症、癒着等を引き起こ
す原因となる。また、ゼラチン製剤は、吸収性は酸化セ
ルローズに比べて遅く、さらに動物由来の材料である
為、狂牛病をはじめとする様々な感染症の要因となる可
能性が高い。また、微繊維性コラーゲンは、完全に吸収
されるのに1ヶ月以上を要し、その間患部の炎症、癒着
を引き起こす。さらには材料が牛由来の為、狂牛病、未
知のウイルスによる感染等の危険性をもっている。
【0004】すなわち、上記各止血材を用いた従来の方
法による止血は、体内吸収性が悪く、炎症、癒着などを
引き起こし易く、さらには未知の感染症に羅患する可能
性がある危険性を有するものなのである。
【0005】本願発明は、このような課題に対処しよう
とするものであり、止血作用が非常に速く効果的で、炎
症反応をほとんど起こさず体内吸収性が速やかにおこ
り、創傷治癒効果も高く、さらには未知の病原体の感染
からも完全に免れる止血材を提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願発明は、セルロース
の多価カルボキシメチルエーテルであるカルボキシメチ
ルセルロース(CMC)を成分とするものであり、目的
に応じた形態にして止血材として使用するものである。
すなわち、従来カルボキシメチルセルロースは日本薬局
方解読書(第十三改正、199 、8ページ 廣川書
店)に記述されているごとく、水分を吸収して膨張性下
剤として奏効し、また粘滑性の薄膜を作って粘膜面、潰
瘍面を保護し、さらに緩衝作用並びに胃酸中和作用等の
膨張剤及び保護剤として利用されているものであるが、
本願発明者らは、鋭意研究の結果、カルボキシメチルセ
ルロースに止血作用及び細胞接着促進作用があり、新し
い創傷被覆止血材として機能することを見出したのであ
る。
【0007】
【本発明の実施の形態】本願発明におけるカルボキシメ
チルセルロース(CMC)は、セルロースの多価カルボ
キシメチルエーテルであり、そのナトリウム塩を含むも
のが最も好ましい。そして、その含有ナトリウムの重量
百分率は5.1〜12.8%が好ましい。
【0008】また、本願発明におけるカルボキシメチル
セルロースは、カルボキシル基の置換度(エーテル化
度)が0.6〜1.5であると好ましく、置換度1.0
のもので、第一アルコール基のみがエーテル化されたと
すると、以下の[化1]のような構造となる。この際、
ナトリウム塩の重量百分率が8.5%であると最も好ま
しい。また、第一アルコール基の他に第二アルコール基
がエーテル化されても、また第二アルコール基だけがエ
ーテル化されても止血材としての機能は消失しない。
【0009】
【化1】
【0010】また、本願発明におけるカルボキシメチル
セルロースは、電子線照射によって滅菌し、より低分子
量化したものでもある。電子線照射によって低分子量化
したカルボキシメチルセルロースの分子量は200k〜
2000kD(ダルトン)とすると良い。
【0011】本願発明における止血材は、カルボキシメ
チルセルロースまたは電子線照射によって抵分子化した
カルボキシメチルセルロースを一度水に溶解し凍結乾燥
後、乾燥CMCナトリウムを物理的に均一な微粒子にし
て患部に直接振り掛けて使用するか、カテーテル等の医
療器具を使用して体内の目的とする患部に塗布すること
により用いられるものである。また、乾燥したカルボキ
シメチルセルロースをもう一度適当な粘度になるように
適当な溶媒に溶解し、上述の方法の同様に患部に施用す
ることもできる。
【0012】ここで、本願発明におけるカルボキシメチ
ルセルロース(CMC)の止血材としての作用機序は、
以下のとであると解される。すなわち、循環血液は常に
流動性を保ちながら生理機能を営んでいるが、いったん
血液組織に破綻が起きると流動性を失いゲル化する。こ
の止血の仕組みは大別すると、主に血小板による一次止
血と血漿成分が関与する二次止血とに分けられる。さら
に、二次止血は内因系凝固と外因系凝固とに分けること
ができる。一次止血への作用は血小板の凝集を促進する
か否かを測定することにより知ることができる。カルボ
キシメチルセルロースはADP(アデノシン二リン酸)
による血小板凝集を著しく促進した。一方、カルボキシ
メチルセルロースは二次止血の外因系及び内因系凝固因
子の活性化には全く作用せず、内因系及び外因系凝固カ
スケードの最終ステップであるフィブリンモノマーのフ
ィブリンポリマーへの凝集を著しく促進した。
【0013】以上のことから、カルボキシメチルセルロ
ースは、血小板のフィブリノーゲンあるいはフィブリン
モノマーを介した凝集の促進及び、フィブリンモノマー
のフィブリンポリマーへの凝集を促進することから、カ
ルボキシメチルセルロースはフィブリノーゲン及びフィ
ブリンモノマー分子に物理的に作用して止血効果を示す
ようである。
【0014】さらに、細胞接着蛋白であるフィブロネク
チン、ビトロネクチン、ラミニン、コラーゲン、フィブ
リンモノマー等が全く効果を示さない濃度にカルボキシ
メチルセルロースを共存させると、NIH3T3の細胞
の接着を著しく促進した。以上の結果からカルボキシメ
チルセルロースは体外及び体内の創傷部位の治癒効果を
高める創傷被覆材として医療的応用が可能となることを
見出した。
【0015】以上の結果より、カルボキシメチルセルロ
ースは体内、体外の止血材として非常に有効であること
が見出され、止血材として広い応用分野の可能性がある
ことが見出された。
【0016】
【実施例】以下に本願発明の特徴をさらに明らかにする
ために実施例を示すが、本願発明はこれらの実施例によ
って制限されるものでない。まず、参考例1として、カ
ルボキシメチルセルロースの分子量が電子線照射するこ
とにより低分子量化されることを確認するために、電子
線照射したカルボキシメチルセルロースナトリウム(C
MC−Na)の分子量の測定をサースII型線型加速器
(CGR−McV社製)を用いて行った。分子量の測定
は、カルボキシメチルセルロースナトリウムあるいは1
0MeVで20kGy、40kGy、60kGy、80
kGy、100kGyの各電子線を照射したカルボキシ
メチルセルロースナトリウムを0.15M塩化ナトリウ
ム(NaCl)を含む50mMトリス−塩酸バッファア
ーに溶解し、同じバッファアーで平衡化したセファロー
スCL−6Bのカラムにそれぞれ充填し、分子篩クロマ
トグラフィーにより行った。そして、各フラクションの
カルボキシメチルセルロースナトリウムはフェノール硫
酸法で検出した。測定した結果を、[表1]に示す。
【0017】
【表1】
【0018】上記[表1]に示す結果より、カルボキシ
メチルセルロースは電子線照射することにより低分子量
化されることが分かる。
【0019】次に、実施例1として、電子線未照射及び
電子線照射のカルボキシメチルセルロースナトリウムの
フィブリンモノマー凝集活性を確認するために、350
nmでの吸光度の測定を紫外可視分光光度計U−321
0(日立製作所社製)を用いて行った。吸光度の測定
は、カルボキシメチルセルロースナトリウムの非存在下
あるいは電子線照射カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム10mg/ml存在下の0.15M塩化ナトリウム
(NaCl)を含む20mMイミダゾール緩衝液に、2
0mM酢酸に溶解したフィブリンモノマー(A280n
m=6)を20μl添加し、5秒間混合する。次いで、
この混合液を行光路1cmの石英セルに移し、フィブリ
ンモノマー添加後20秒後から30秒毎に20分間35
0nmの吸光度を測定することにより行った。測定した
結果を、[図1]に示す。なお、カルボキシメチルセル
ロースナトリウムは、図中「CMC−Na」と略記し
た。
【0020】 [図1]に示す結果より、電子線未照射、
照射にかかわらずカルボキシメチルセルロースナトリウ
ムはすべてフィブリンモノマーの凝集を著しく促進する
ことが分かる。
【0021】 次に、実施例2として、電子線未照射及び
電子線照射のカルボキシメチルセルロースナトリウムの
細胞接着促進活性を確認するために、電子線未照射及び
電子線照射のカルボキシメチルセルロースナトリウムの
添加後に増加した接着した細胞数の測定を行った。接着
した細胞数の測定は、細胞接着蛋白フィブロネクチン、
ビトロネクチン、ラミニン、コラーゲンあるいはフィブ
リンを種々な濃度で96ウェルプレートに被覆し、その
上に5,000個のNIH−3T3を入れ6時間後に一
定接着した細胞の数を測定することにより、細胞接着活
性を全く示さない各接着蛋白の濃度を求め、各接着蛋白
が全く細胞接着活性を示さない濃度に10mg/ml濃
度のカルボキシメチルセルロースナトリウムを添加する
ことにより接着した細胞数を測定することにより行っ
た。測定した結果を、[表2]に示す。
【0022】
【表2】
【0023】上記[表2]に示す結果より、電子線未照
射、照射にかかわらずカルボキシメチルセルロースナト
リウムは接着細胞数を著しく増加させること、すなわ
ち、細胞接着促進活性を有することが分かった。
【0024】 次に、実施例3として、創傷患部にカルボ
キシメチルセルロースナトリウムの微粒子を振りかけた
際の止血効果と創傷治癒効果を確認するために、止血時
間の測定及び創傷部の治癒度の確認を行った。止血時間
の測定は、10匹のラットの肝臓をそれぞれ1cm×1
cm四方で切除し、創部にカルボキシメチルセルロース
ナトリウムの微粒子を振りかけ止血時間(秒)を測定す
ることにより行い、未処置のものと比較し、また、治癒
度の確認は、創部にカルボキシメチルセルロースナトリ
ウムの微粒子を振りかけ止血の測定を終了した後閉腹
し、1ヶ月後に開腹して創傷部の病理切片を調製し顕微
鏡にて治癒度を目視確認することにより行った。測定し
た結果及び確認した結果を、[表3]に示す。なお、創
傷部の治癒度の確認は、正常と同じであるものを◎印、
少し炎症しているものを○印、炎症癒着しているものを
×印で示すこととした。
【0025】
【表3】
【0026】上記[表3]に示す結果より、カルボキシ
メチルセルロースナトリウムは著しい止血効果をもち、
かつ、カルボキシメチルセルロースナトリウムによる処
置を施した10匹のラットは、ほとんど完全に治癒して
おり全く炎症等を生じていないことから、カルボキシメ
チルセルロースナトリウムは著しい止血効果と創傷治癒
効果を有することが分かる。
【0027】 なお、上記各実施例は何れもカルボキシメ
チルセルロースのナトリウム塩について説明したが、本
願発明はこれに限らず、カルボキシメチルセルロースの
カルシウム塩等他の塩や、複数の塩が混在しているもの
であっても何ら制限されるものでないことは言うまでも
ない。
【0028】
【発明の効果】以上のように本願発明の止血材は、止血
作用が非常に速く効果的で、炎症反応をほとんど起こさ
ず体内吸収性が速やかにおこり、創傷治癒効果が高く、
さらには未知の病原体の感染からも完全に免れることが
出来るものである。
【0029】 また、本願発明の止血材は、効率よく患部
の止血及び細胞接着促進可性に基づく創傷治癒が可能で
あるとともに、体内、体外の止血材として非常に有効で
あり、創傷部位の治癒効果を高める創傷被覆止血材とし
て広い応用分野の可能性があることを見出すことが出来
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィブリンモノマーの凝集反応に対するカルボ
キシメチルセルロースの効果を示す吸光度を測定した吸
光度と時間の関係を示す図。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年9月11日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本願発明は、セルロース
の多価カルボキシメチルエーテルであるカルボキシメチ
ルセルロース(CMC)を成分とするものであり、目的
に応じた形態にして止血材として使用するものである。
すなわち、従来カルボキシメチルセルロースは日本薬局
方解読書(第十三改正、199 、8ページ 廣川書
店)に記述されているごとく、水分を吸収して膨張性下
剤として奏効し、また粘滑性の薄膜を作って粘膜面、潰
瘍面を保護し、さらに緩衝作用並びに胃酸中和作用等の
膨張剤及び保護剤として利用されているものであるが、
本願発明者らは、鋭意研究の結果、カルボキシメチルセ
ルロースのナトリウム塩に止血作用及び細胞接着促進作
用があり、新しい創傷被覆止血材として機能することを
見出したのである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【発明の実施の形態】本願発明におけるカルボキシメチ
ルセルロース(CMC)は、セルロースの多価カルボキ
シメチルエーテルであり、そのナトリウム塩を含むもの
を意味するものである。そして、その含有ナトリウムの
重量百分率は5.1〜12.8%が好ましい。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルロースの多価カルボキシメチルエー
    テルであるカルボキシメチルセルロースを成分とするこ
    とを特徴とする細胞接着促進効果を有する創傷止血材。
  2. 【請求項2】 カルボキシメチルセルロースはそのナト
    リウム塩を含むものであることを特徴とする請求項1に
    記載の細胞接着促進効果を有する創傷止血材。
  3. 【請求項3】 カルボキシメチルセルロースはカルボキ
    シル基の置換度が1.0であり、ナトリウム塩の重量百
    分率が8.5%であることを特徴とする請求項2に記載
    の細胞接着促進効果を有する創傷止血材。
  4. 【請求項4】 カルボキシメチルセルロースは電子線照
    射によって低分子量化したものであることを特徴とする
    請求項1乃至3の何れかに記載の細胞接着促進効果を有
    する創傷止血材。
  5. 【請求項5】 電子線照射によって低分子量化したカル
    ボキシメチルセルロースの分子量は200k〜2000
    kダルトン以下であることを特徴とする請求項4に記載
    の細胞接着促進効果を有する創傷止血材。
JP10133289A 1998-05-15 1998-05-15 細胞接着促進効果を有する創傷止血材 Expired - Fee Related JP3114016B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10133289A JP3114016B2 (ja) 1998-05-15 1998-05-15 細胞接着促進効果を有する創傷止血材
US09/312,416 US6214808B1 (en) 1998-05-15 1999-05-14 Hemostatic agent
EP99109674A EP0963757B1 (en) 1998-05-15 1999-05-17 Hemostatic agent
DE69923810T DE69923810T2 (de) 1998-05-15 1999-05-17 Blutstillendes Mittel
US09/688,575 US6403570B1 (en) 1998-05-15 2000-10-16 Method of curing an injury to a skin surface
US10/038,427 US6544963B2 (en) 1998-05-15 2001-10-19 Hemostatic agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10133289A JP3114016B2 (ja) 1998-05-15 1998-05-15 細胞接着促進効果を有する創傷止血材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322614A true JPH11322614A (ja) 1999-11-24
JP3114016B2 JP3114016B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=15101178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10133289A Expired - Fee Related JP3114016B2 (ja) 1998-05-15 1998-05-15 細胞接着促進効果を有する創傷止血材

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6214808B1 (ja)
EP (1) EP0963757B1 (ja)
JP (1) JP3114016B2 (ja)
DE (1) DE69923810T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517284A (ja) * 1998-06-09 2002-06-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 急性創傷の治療における創傷包帯の使用
JP2003062057A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Next:Kk 止血・癒着防止性のバイオポリマーの微細粒子
KR100459494B1 (ko) * 2002-12-12 2004-12-03 한국원자력연구소 상처 치료용 수화겔의 제조방법
JP2009542358A (ja) * 2006-07-05 2009-12-03 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 可撓性生体吸収性止血性の充填材及びステント
WO2013129584A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 株式会社ホギメディカル 止血材
JP2015070944A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 旭化成せんい株式会社 カルボキシメチルセルロース繊維シート状構造体及びその製造方法
CN108367093A (zh) * 2015-10-07 2018-08-03 先进生命科学公司 用于止血、组织屏障、创伤愈合和美容的生物相容性羧甲基纤维素基质(bcm)
WO2019117262A1 (ja) * 2017-12-13 2019-06-20 日産化学株式会社 細胞接着を促進するための組成物並びにそれを用いた細胞の培養方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3114016B2 (ja) * 1998-05-15 2000-12-04 株式会社ホギメディカル 細胞接着促進効果を有する創傷止血材
AUPR678301A0 (en) * 2001-08-02 2001-08-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Iron ore briquetting
WO2003070110A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 New X-National Technology K.K. Procede d'administration de medicament
US20040101548A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Pendharkar Sanyog Manohar Hemostatic wound dressing containing aldehyde-modified polysaccharide
US20040101546A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Gorman Anne Jessica Hemostatic wound dressing containing aldehyde-modified polysaccharide and hemostatic agents
US7279177B2 (en) 2002-06-28 2007-10-09 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressings and methods of making same
US7252837B2 (en) * 2002-06-28 2007-08-07 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressing and method of making same
US20040106344A1 (en) * 2002-06-28 2004-06-03 Looney Dwayne Lee Hemostatic wound dressings containing proteinaceous polymers
US20040120993A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Guanghui Zhang Hemostatic wound dressing and fabric and methods of making and using same
WO2004011032A1 (ja) * 2002-07-26 2004-02-05 Mikasa Seiyaku Co., Ltd. 外用剤
US7019191B2 (en) * 2003-03-25 2006-03-28 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressings and methods of making same
US20040241212A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Pendharkar Sanyog Manohar Biodegradable hemostatic wound dressings
US20040265371A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Looney Dwayne Lee Hemostatic devices and methods of making same
CA2539568C (en) * 2003-09-23 2013-09-10 Orthotherapeutics, Llc Absorbable implants and methods for their use in hemostasis and in the treatment of osseous defects
WO2006044881A2 (en) * 2004-10-20 2006-04-27 Ethicon, Inc. A reinforced absorbable multilayered fabric for use in medical devices and method of manufacture
US20060258995A1 (en) * 2004-10-20 2006-11-16 Pendharkar Sanyog M Method for making a reinforced absorbable multilayered fabric for use in medical devices
EP2837393A1 (en) * 2004-10-20 2015-02-18 Ethicon, Inc. Absorbable hemostat
US9358318B2 (en) * 2004-10-20 2016-06-07 Ethicon, Inc. Method of making a reinforced absorbable multilayered hemostatic wound dressing
US20060257457A1 (en) * 2004-10-20 2006-11-16 Gorman Anne J Method for making a reinforced absorbable multilayered hemostatic wound dressing
US8951551B2 (en) * 2005-08-31 2015-02-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Multiribbon nanocellulose as a matrix for wound healing
FR2925520B1 (fr) * 2007-12-21 2011-02-25 Total France Compositions lubrifiantes pour transmissions
FR2935269B1 (fr) 2008-09-04 2012-10-19 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere a motif dendrimere carbosiloxane.
CA3104937C (en) * 2011-11-01 2023-10-24 Abyrx, Inc. Compositions and methods for hemostasis
JP6300790B2 (ja) 2013-05-09 2018-03-28 旭化成株式会社 カルボキシメチルセルロースを用いた医療用材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216378A2 (de) * 1985-09-25 1987-04-01 Státni vyzkumny ustav textilni Hämostatisches Material und seine Herstellung
JPH06508641A (ja) * 1992-04-10 1994-09-29 フセソユズニ ナウチノ−イススレドバテルスキ インスティテュト メディツィンスキフ ポリメロフ 医薬組成物
JPH08176201A (ja) * 1994-09-26 1996-07-09 Hoechst Ag 低分子量セルロースエーテルの製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB183951A (en) 1921-05-11 1922-08-10 Ernest Charles Hatcher An improved variable speed and reversing gearing
US3328259A (en) 1964-01-08 1967-06-27 Parachem Corp Dressing for a wound containing a hemostatic agent and method of treating a wound
JPS4928272B1 (ja) * 1969-03-04 1974-07-25
US4292972A (en) 1980-07-09 1981-10-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Lyophilized hydrocolloio foam
ATE18995T1 (de) 1981-09-30 1986-04-15 Leipzig Arzneimittel Absorbierender wundverband und verfahren zu seiner herstellung.
DE3374659D1 (en) 1983-02-03 1988-01-07 Ethicon Inc Paste for hemostasis and for temporary relief of defects in the traumatism of bones
US4992259A (en) 1990-01-03 1991-02-12 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Stable oral composition of zinc
GB9208731D0 (en) 1992-04-22 1992-06-10 Squibb & Sons Inc Hydrocolloid wound gel
FR2722693B1 (fr) 1994-07-20 1996-09-13 Lhd Lab Hygiene Dietetique Pansement hydrocolloide hemostatique
JP2791317B2 (ja) 1995-12-26 1998-08-27 株式会社三和化学研究所 多層フィルム製剤
JP3114016B2 (ja) * 1998-05-15 2000-12-04 株式会社ホギメディカル 細胞接着促進効果を有する創傷止血材
JP3578627B2 (ja) 1998-05-15 2004-10-20 株式会社ホギメディカル 創傷患部の治癒を促進する組織シーラント

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216378A2 (de) * 1985-09-25 1987-04-01 Státni vyzkumny ustav textilni Hämostatisches Material und seine Herstellung
JPH06508641A (ja) * 1992-04-10 1994-09-29 フセソユズニ ナウチノ−イススレドバテルスキ インスティテュト メディツィンスキフ ポリメロフ 医薬組成物
JPH08176201A (ja) * 1994-09-26 1996-07-09 Hoechst Ag 低分子量セルロースエーテルの製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517284A (ja) * 1998-06-09 2002-06-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 急性創傷の治療における創傷包帯の使用
JP2003062057A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Next:Kk 止血・癒着防止性のバイオポリマーの微細粒子
KR100459494B1 (ko) * 2002-12-12 2004-12-03 한국원자력연구소 상처 치료용 수화겔의 제조방법
JP2009542358A (ja) * 2006-07-05 2009-12-03 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 可撓性生体吸収性止血性の充填材及びステント
WO2013129584A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 株式会社ホギメディカル 止血材
JP2015070944A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 旭化成せんい株式会社 カルボキシメチルセルロース繊維シート状構造体及びその製造方法
CN108367093A (zh) * 2015-10-07 2018-08-03 先进生命科学公司 用于止血、组织屏障、创伤愈合和美容的生物相容性羧甲基纤维素基质(bcm)
JP2018536630A (ja) * 2015-10-07 2018-12-13 ライフサイエンス・プラス・インコーポレイテッドLifescience Plus, Inc. 止血、組織障壁、創傷治癒、および美容術のための生体適合性カルボキシメチルセルロースマトリックス(bcm)
WO2019117262A1 (ja) * 2017-12-13 2019-06-20 日産化学株式会社 細胞接着を促進するための組成物並びにそれを用いた細胞の培養方法
JPWO2019117262A1 (ja) * 2017-12-13 2020-12-17 日産化学株式会社 細胞接着を促進するための組成物並びにそれを用いた細胞の培養方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0963757A3 (en) 2000-08-23
DE69923810D1 (de) 2005-03-31
US6544963B2 (en) 2003-04-08
EP0963757B1 (en) 2005-02-23
EP0963757A2 (en) 1999-12-15
DE69923810T2 (de) 2006-04-06
US6214808B1 (en) 2001-04-10
US6403570B1 (en) 2002-06-11
US20020099031A1 (en) 2002-07-25
JP3114016B2 (ja) 2000-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114016B2 (ja) 細胞接着促進効果を有する創傷止血材
JP6195569B2 (ja) 止血組成物
JP5232347B2 (ja) 血液活性組成物ならびにそれらの製造および使用のための方法
KR102135484B1 (ko) 지혈 조성물
JP3285887B2 (ja) 中和された酸化セルロース生成物の製法およびその使用法
BRPI0211258B1 (pt) Método para a preparação de um pó de gelatina substancialmente reticulada, composição, e, kit
EP0613377A1 (en) Hemostatic composition for local hemostasis
JP2002513645A (ja) 止血化合物および生体吸収性ポリマーを含む組成物
KR20140074993A (ko) 지혈 조성물
JPH11322615A (ja) 創傷患部の治癒を促進する組織シーラント
US20020192271A1 (en) Method for causing local hemostasis and hemostatic composition for local hemostasis
US20130096082A1 (en) Hemostatic compositions
CN110121350A (zh) 包含阴离子交换剂和钙盐的止血组合物
JPS624232A (ja) 止血剤
RU2744540C1 (ru) Способ профилактики спаечного процесса при операциях на брюшной полости в условиях паренхиматозного кровотечения в эксперименте
KR20210053275A (ko) 가교화 히알루론산 유도체 매트릭스가 포함된 지혈 조성물
WO2022058452A1 (en) A system to improve haemostatic control

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees