JPH11322264A - 懸垂式昇降装置 - Google Patents

懸垂式昇降装置

Info

Publication number
JPH11322264A
JPH11322264A JP12875198A JP12875198A JPH11322264A JP H11322264 A JPH11322264 A JP H11322264A JP 12875198 A JP12875198 A JP 12875198A JP 12875198 A JP12875198 A JP 12875198A JP H11322264 A JPH11322264 A JP H11322264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
zero
elevating
signal
started
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12875198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4123570B2 (ja
Inventor
Takeshi Sato
雄志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP12875198A priority Critical patent/JP4123570B2/ja
Publication of JPH11322264A publication Critical patent/JPH11322264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4123570B2 publication Critical patent/JP4123570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】速度外乱を用いて昇降部の位置決め制御を行う
懸垂式昇降装置において、上記速度外乱を昇降部の速度
が大きい間に導入することによる位置決め手段に生じる
衝撃を緩和する事。 【解決手段】 基台から懸垂材を介して昇降部を釣り下
げ、上記基台を移動させることにより、上記昇降部を搬
送してなる懸垂式昇降装置であって、上記昇降部の速度
信号を外乱として用いて上記懸垂材の位置を調整する事
により上記昇降部の位置決めを行う位置決め制御装置を
具備する懸垂式昇降装置において、上記昇降部の速度が
所定の小さい値の範囲にある事を条件として上記速度の
外乱導入を開始するようにした事を特徴とする懸垂式昇
降装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,基台(例えば移動
台車)から懸垂材を介して昇降可能に吊り下げられた昇
降部を有し,上記昇降部の位置調整のために、上記昇降
部の速度を外乱として加えると共に、位置調整開始時
に、不要な衝撃が基台や搬送物に与えられるのを防止で
きるようにした懸垂式昇降装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば工場内などでは,荷物の搬送装置
として懸垂式昇降装置(いわゆるクレーン)を搭載した
搬送装置が用いられることが多い。このような搬送装置
の一例を図4及び図5に示す。図4に示す搬送装置A0
は,天井51に配設されたレール52に沿って移動する
移動台車53と,上記移動台車53の下部に取り付けら
れた位置決めアクチュエータ1及び上板2と,上記上板
2から垂下された懸垂材54と,上記懸垂材54の下端
部に取り付けられ,荷物59を把持可能なハンド55a
が一体的に取り付けられた昇降部55と,該昇降部55
に設けられ、上記位置決めアクチュエータ1の位置決め
動作を制御することによって上記昇降部55の制振を行
う昇降部位置制御装置10(図5参照,詳細は後述す
る)とを具備して構成されている。上記懸垂材54は,
例えば上記上板2側に取り付けられた図外の巻き取り装
置により巻き取り/巻き出しが行われ,これにより上記
昇降部55の上昇/下降が行われる。上記位置決めアク
チュエータ1は,上記上板2を上記移動台車53に対し
て上記レール52と直角な水平方向に相対移動させるも
のであり,上記昇降部位置制御装置10からの推力指令
により動作する。上記位置決めアクチュエータ1の実位
置(実移動量)及び実速度は該位置決めアクチュエータ
1に設けられた図外のセンサにより検出される。また、
上記昇降部55の振れ速度は、該昇降部55に設けた速
度センサ3により検出される。 続いて,上記昇降部位
置制御装置10の構成及び制御動作について,図5に示
す制御ブロック図を用いて説明する。上記昇降部位置制
御装置10は,図5に示すように,上記位置決めアクチ
ュエータ1に対する位置指令(位置目標値)と実変位
(実位置)との偏差に基づいて位置補償部11により速
度指令を出力する位置制御ループと,上記位置補償部1
1から出力された上記位置決めアクチュエータ1に対す
る速度指令と実速度との偏差に基づいて速度補償部12
により上記位置決めアクチュエータ1に対して推力指令
を出力する速度制御ループと,上記速度センサ3で検出
された昇降部55の振れ速度に基づいて上記位置決めア
クチュエータ1に対する制振信号を出力し,上記制振信
号を位相反転した後に上記速度補償部12から出力され
た推力指令に加算する振れ止め補償部4とで構成されて
いる。上記振れ止め補償部4は,比例要素4aとフィル
タ4bとで構成されている。上記比例要素4aは上記昇
降部55の停止高さに応じて設定されている。また,上
記フィルタ4bは,観測ノイズを除去して上記観測ノイ
ズによるサーボ系の発振を防ぐために設けられたローパ
スフィルタである。尚、上記振れ止め補償部4からの信
号経路には、制振許可信号により閉じるスイッチSWが
設けられている。上記スイッチSWは、昇降部55を下
降させ始める時に出される制振許可信号により閉じら
れ、制振制御が開始される。
【0003】以上のような昇降部位置制御装置10で
は、上記移動台車53が目的位置に停止すると,上記昇
降部位置制御装置10に対して,上記位置決めアクチュ
エータ1を例えば所定の原点位置(上記移動台車53と
上記上板2との相対位置関係から決まる)に制御するた
めの位置指令と、上記スイッチSWに対する制振許可信
号が与えられる。上記位置指令は,上記位置決めアクチ
ュエータ1の実変位との偏差(位置偏差)がとられ,上
記位置補償部11に入力される。上記位置補償部11か
らは,上記位置偏差を0にするような速度指令が出力さ
れ,更に上記速度指令は上記位置決めアクチュエータ1
の実速度との偏差(速度偏差)がとられ,上記速度補償
部12に入力される。上記速度補償部12からは,上記
速度偏差を0にするような推力指令が出力される。ま
た,それと同時に,上記振れ止め補償部4には,速度セ
ンサ3からの振れ速度が入力される。上記振れ止め補償
部4では,上記比例要素4aにより上記昇降部55の振
れ速度に応じた推力が出力され,更に上記フィルタ4b
を介して制振信号として出力される。上記振れ止め補償
部4から出力された上記制振信号は,位相反転した後で
上記速度補償部12から出力された推力指令に加算さ
れ,該推力指令は上記位置決めアクチュエータ1に入力
され,所定の動作が行われる。以上の制御により,上記
昇降部55に振れがある場合には,上記位置決めアクチ
ュエータ1は,振れの周波数が速度制御周波数に比べて
十分低い場合に,等価的に上記昇降部55の振れ速度に
比例して変位する。ここで,上板2と昇降部55との間
に相対変位が生じると昇降部55にはそれに比例した力
が働くため,上記昇降部55には自分自身の振れ速度に
比例した力が減衰力として与えられることになり,上記
昇降部55の振動は短時間で減衰する。また,上記振れ
止め補償部4から出力された上記制振信号は上記速度補
償部12から出力された推力指令に外乱の形で加算され
るため,上記位置決めアクチュエータ1は,上記位置制
御ループにより,上記昇降部55の振動の減衰と共に正
確に目標位置に位置決めされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の懸垂式
昇降装置では、前記したように、荷降ろしする位置に到
着した時点で、昇降部55の下降を開始すると共に、 通
常はそれと同時にスイッチSWを閉じて上記昇降部の速
度外乱を導入することによる制振動作を開始するが、こ
の制振信号は前記のように速度センサ3からの昇降部5
5の速度信号に基づくものであるため、昇降部55が早
い速度で振れている時には制振信号も大きくなり、突然
大きい外乱が速度補償部12からの信号に加えられたの
と同じ状態となり、昇降部55や、そこから釣り下げた
荷物に過大な衝撃が加えられ、荷物に被害をもたらす危
険性がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記したような
従来技術の問題点を解決する事を目的としてなされたも
ので、請求項1記載の発明は、その要旨とするところ
が、基台から懸垂材を介して昇降部を釣り下げ、上記基
台を移動させることにより、上記昇降部を搬送してなる
懸垂式昇降装置であって、上記昇降部の速度信号を外乱
として用いて上記懸垂材の位置を調整する事により上記
昇降部の位置決めを行う位置決め制御装置を具備する懸
垂式昇降装置において、上記昇降部の速度が所定の小さ
い値の範囲にある事を条件として上記速度の外乱導入を
開始するようにした事を特徴とする懸垂式昇降装置とし
て構成されている。また請求項2記載の発明は、上記昇
降部の速度が0である事を条件として上記昇降部の速度
の外乱導入を開始しうるように構成されている。
【0006】
【実施の形態】続いて本発明を具体化した実施の形態に
ついて説明し、本発明の理解に供する。ここに図1は、
本発明の一実施の形態に用いる懸垂式昇降装置のハード
構成の概念を示す概念図、図2は、同懸垂式昇降装置の
制御ハードブロック図、図3は、同実施形態における効
果を示すグラフである。この実施形態が前記従来技術に
示した懸垂式昇降装置と異なるところは、図1及び図2
に示すように、速度センサ3からの振れ速度信号が、所
定の小さい値、特に有利な値の一例としては、0になっ
た事を検出するゼロ検出部13が、上記速度センサ3の
出力部に接続され、該ゼロ検出部13の出力部に、ゼロ
検出信号が入力された時に制振許可信号を出力するフリ
ップフロップ回路14が接続され、更にこのフリップフ
ロップ回路14が前記スイッチSWを駆動するように構
成されている点である。移動台車53がレール52に沿
って走行し、所定の荷降ろし位置に来ると、移動台車5
3が停止すると共に制振許可信号がフリップフロップ回
路14に入力される。しかしながら、上記の構成によ
り、フリップフロップ回路14は、ゼロ検出部13が速
度センサ3からの昇降部55の振れ速度が0である事を
検出してゼロ速度信号をフリップフロップ回路14に出
力するまで、スイッチSWの駆動信号を出力しない。従
って昇降部55が振れの端部に到着してその速度が0に
なって始めてスイッチSWが閉じられ、制振動作が開始
される。上記制振信号は前記した位置フィードバックル
ープ及び速度フィードバックループに対して外乱として
作用するので、突然伝達された制振信号が大きい値であ
る場合には、位置決めアクチュエータ1に衝撃を与える
が、この実施形態のように制振信号が0から始まるよう
に構成されている場合には、位置決めアクチュエータ1
には衝撃は加わらず、従って荷物にも衝撃が加わる事が
無い。図3(a),(b),(c)は、それぞれ昇降部
55の速度が0の時、最大速度の2分の1の時、及び最
大速度の時に制振動作を開始した時の位置決めアクチュ
エータ1に生じる加速度、即ち衝撃力を測定したもので
ある。これらのグラフから明らかなように、昇降部55
の速度が小さい時に制振動作を開始する程、位置決めア
クチュエータ1に生じる衝撃は小さなものになる事が明
瞭に理解される。
【0007】
【実施例】上の実施形態では、速度センサ3が昇降部5
5に設けられているが、例えば位置決めアクチュエータ
1の下部に設けた上板2に設けた受光部57によって、
昇降部55の上部に設けた投光部56からの光線を検出
し、該光線の変位から昇降部55の速度を検出するよう
にしてもよい。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように,本発明は,基台か
ら懸垂材を介して昇降部を釣り下げ、上記基台を移動さ
せることにより、上記昇降部を搬送してなる懸垂式昇降
装置であって、上記昇降部の速度信号を外乱として用い
て上記懸垂材の位置を調整する事により上記昇降部の位
置決めを行う位置決め制御装置を具備する懸垂式昇降装
置において、上記昇降部の速度が所定の小さい値の範囲
にある事を条件として上記速度の外乱導入を開始するよ
うにした事を特徴とする懸垂式昇降装置であるから、制
振動作を開始した時点における位置決め手段に生じる衝
撃を小さく出来、荷物の振れを少なく出来、そのショッ
クを小さくする事ができる。また、上記昇降部の速度が
0となった時に昇降部の速度外乱の導入を開始するよう
にした場合には上記ショックを最も小さくする事が出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る懸垂式昇降装置の
概略構成を示す模式図。
【図2】 上記懸垂式昇降装置の制御回路の一部の変形
例ブロック図。
【図3】 上記実施の形態にかかる懸垂式昇降装置の効
果を示すグラフ。
【図4】 従来の懸垂式昇降装置A0の概略構成を示す
模式図。
【図5】 従来の懸垂式昇降装置A0の制御回路の概略
構成を示すブロック図。
【符号の説明】 1…位置決めアクチュエータ 4…振れ止め補償部 4a…比例要素 4b…フィルタ 10…昇降部位置制御装置 11…位置補償部 12…速度補償部 13…ゼロ検出部 14…フリップフロップ回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台から懸垂材を介して昇降部を釣り下
    げ、上記基台を移動させることにより、上記昇降部を搬
    送してなる懸垂式昇降装置であって、 上記昇降部の速度信号を外乱として用いて上記懸垂材の
    位置を調整する事により上記昇降部の位置決めを行う位
    置決め制御装置を具備する懸垂式昇降装置において、 上記昇降部の速度が所定の小さい値の範囲にある事を条
    件として上記速度の外乱導入を開始するようにした事を
    特徴とする懸垂式昇降装置。
  2. 【請求項2】 上記昇降部の速度が0である事を条件と
    して上記昇降部の速度の外乱導入を開始しうるようにし
    た請求項1記載の懸垂式昇降装置。
JP12875198A 1998-05-12 1998-05-12 懸垂式昇降装置 Expired - Fee Related JP4123570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12875198A JP4123570B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 懸垂式昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12875198A JP4123570B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 懸垂式昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322264A true JPH11322264A (ja) 1999-11-24
JP4123570B2 JP4123570B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=14992572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12875198A Expired - Fee Related JP4123570B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 懸垂式昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4123570B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102923584A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 长沙桑尼重工机械有限公司 具有智能操作控制系统的智能随车起重机
CN107804640A (zh) * 2016-09-09 2018-03-16 株式会社大福 物品搬运装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102923584A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 长沙桑尼重工机械有限公司 具有智能操作控制系统的智能随车起重机
CN107804640A (zh) * 2016-09-09 2018-03-16 株式会社大福 物品搬运装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4123570B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126034B2 (ja) クレーンの装荷要素および積荷の制御方法および装置
JP3254152B2 (ja) クレーンの荷役経路設定方法及びその装置
CN111196557B (zh) 用于补偿可振动的技术系统的振动的方法和振动调节器
JP4883272B2 (ja) クレーンの振れ止め制御方法
JPS5863684A (ja) 荷卸し方法
JP2572724B2 (ja) コンテナクレーンの荷振れ時の旋回動作防止装置
JP7117852B2 (ja) 巻上げ機
JP3355616B2 (ja) クレーンの振れ止め制御方法
JPH11322264A (ja) 懸垂式昇降装置
JP5196221B2 (ja) 自動倉庫設備
JP3565702B2 (ja) 懸垂式昇降装置
JP4075135B2 (ja) 懸垂式昇降装置
KR100293185B1 (ko) 흔들림방지기능을구비한무인천정크레인제어장치
JP7384025B2 (ja) 懸架式クレーンの制御装置及びインバータ装置
JPH11322265A (ja) 懸垂式昇降装置
JP4123566B2 (ja) 懸垂式昇降装置
JP4085469B2 (ja) 懸垂式昇降装置
JP2000007275A (ja) 懸垂式昇降装置
JP4123569B2 (ja) 懸垂式昇降装置
JP3312200B2 (ja) 支持体の振れ止め制御方法、クレーンの振れ止め制御方法、支持体の振れ止め制御装置、及びクレーンの振れ止め制御装置
JP2006225138A (ja) 吊荷の振れ特性算出装置及びその方法
JP2000168914A (ja) 速度制御装置
JPH0781876A (ja) 懸垂式クレーンの振止め・位置制御方法
JP2018167962A (ja) 吊り荷の移送方法及びクレーン
JP2018167961A (ja) 吊り荷の振れ止め方法及びクレーン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees