JPH11320005A - 熱交換器及びその製造方法 - Google Patents

熱交換器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11320005A
JPH11320005A JP14846998A JP14846998A JPH11320005A JP H11320005 A JPH11320005 A JP H11320005A JP 14846998 A JP14846998 A JP 14846998A JP 14846998 A JP14846998 A JP 14846998A JP H11320005 A JPH11320005 A JP H11320005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tube
flat tube
flat
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14846998A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Watanabe
幹生 渡辺
Takayuki Yasutake
隆幸 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP14846998A priority Critical patent/JPH11320005A/ja
Publication of JPH11320005A publication Critical patent/JPH11320005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/12Fins with U-shaped slots for laterally inserting conduits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 偏平チューブを変形させて当該偏平チューブ
の外周面をチューブ嵌合溝の溝壁に接合させる時、特定
の部分を変形させて、偏平チューブとフィンとの機械的
接合を容易にした熱交換器を提供する。 【解決手段】 フィン側縁部にチューブ嵌合溝11を備
えるプレートフィン3と、チューブ嵌合溝11に嵌合さ
れる偏平チューブ5とを備え、チューブ嵌合溝11は奥
部受け溝13と、この受け溝13に連なる中間部広幅溝
15と、この広幅溝15に連なりフィン側縁部に開口す
る入口部挿入溝17とを備え、偏平チューブ5は奥部受
け溝13に対応する奥部19と、中間部広幅溝15に対
応する中間部21と、入口部挿入溝17に対応する入口
部23とを備え、偏平チューブ5の中間部21を中間部
広幅溝15内で変形させて当該中間部広幅溝15の溝壁
に接合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィンのチューブ
嵌合溝に偏平チューブを嵌合させて製造される熱交換器
及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、フィンに形成されたチューブ嵌
合溝にチューブを挿入し、チューブ嵌合溝の溝壁にチュ
ーブの外周面を接合して製造される熱交換器が知られて
いる。この種の従来の熱交換器では、プレートフィンの
チューブ嵌合溝に円形チューブを嵌合し、この円形チュ
ーブを変形させて当該円形チューブの外周面をチューブ
嵌合溝の溝壁に接合して製造するようになっている。
【0003】この熱交換器では、プレートフィンを採用
しているため、フィンに結露が発生した場合に、排水性
に優れるという利点を備える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この熱
交換器では、チューブの外径が円形であるために、熱交
換用の空気流路が狭くなり、熱伝達率が低下するという
問題がある。
【0005】この問題を解消するために、チューブに偏
平チューブを使用することが提案される。しかしなが
ら、偏平チューブでは管内の耐圧を考慮した場合、この
管内に隔壁を設けなければならず、この隔壁を設けた場
合には、偏平チューブを変形させて当該偏平チューブの
外周面をチューブ嵌合溝の溝壁に接合させる時、何れの
部分が変形するか特定されないという問題がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
技術が有する課題を解消し、偏平チューブを変形させて
当該偏平チューブの外周面をチューブ嵌合溝の溝壁に接
合させる時、特定の部分を変形させて、偏平チューブと
フィンとの機械的接合を容易にした熱交換器及びその製
造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、フィン側縁部にチューブ嵌
合溝を備えるフィンと、前記チューブ嵌合溝に嵌合され
る偏平チューブとを備え、前記チューブ嵌合溝は奥部受
け溝と、この受け溝に連なる中間部広幅溝と、この広幅
溝に連なりフィン側縁部に開口する入口部挿入溝とを備
え、前記偏平チューブは夫々が隔壁で仕切られた前記奥
部受け溝に対応する奥部と、前記中間部広幅溝に対応す
る中間部と、前記入口部挿入溝に対応する入口部とを備
え、前記偏平チューブの中間部を前記中間部広幅溝内で
変形させて当該中間部広幅溝の溝壁に接合させたことを
特徴とするものである。
【0008】また、請求項2記載の発明は、フィン側縁
部に形成されるチューブ嵌合溝に偏平チューブを嵌合し
て製造する熱交換器の製造方法において、前記チューブ
嵌合溝を奥部受け溝と、この受け溝に連なる中間部広幅
溝と、この広幅溝に連なりフィン側縁部に開口する入口
部挿入溝とで形成し、前記偏平チューブを夫々が隔壁で
仕切られた前記奥部受け溝に対応する奥部と、前記中間
部広幅溝に対応する中間部と、前記入口部挿入溝に対応
する入口部とで形成し、前記偏平チューブをチューブ嵌
合溝に嵌合する時、当該嵌合時の外圧力により当該偏平
チューブの中間部を中間部広幅溝内で変形させて中間部
広幅溝の溝壁に接合させることを特徴とするものであ
る。
【0009】請求項3記載の発明は、フィン側縁部に形
成されるチューブ嵌合溝に偏平チューブを嵌合して製造
する熱交換器の製造方法において、前記チューブ嵌合溝
を奥部受け溝と、この受け溝に連なる中間部広幅溝と、
この広幅溝に連なりフィン側縁部に開口する入口部挿入
溝とで形成し、前記偏平チューブを夫々が隔壁で仕切ら
れた前記奥部受け溝に対応する奥部と、前記中間部広幅
溝に対応する中間部と、前記入口部挿入溝に対応する入
口部とで形成し、前記偏平チューブをチューブ嵌合溝に
嵌合した後、当該偏平チューブの内部に内圧を加え、こ
の内圧力により当該偏平チューブの中間部を中間部広幅
溝内で変形させて中間部広幅溝の溝壁に接合させること
を特徴とするものである。
【0010】これらの発明によれば、偏平チューブの中
間部(特定部分)を中間部広幅溝内で変形させることに
より、偏平チューブとフィンとの接合を図っているの
で、偏平チューブの不特定の部分が変形するようなこと
はなく、偏平チューブとフィンとの機械的接合を容易に
行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。
【0012】この明細書において、以下「アルミニウ
ム」の語は「純アルミニウム」のほかに「アルミニウム
合金」を含むものとする。図1A〜Cにおいて符号1は
本実施形態による熱交換器を示す。この熱交換器1は複
数のプレートフィン3とサーペンタイン状に曲げられた
偏平チューブ5とを備える。符号7は管継手である。
尚、以下の実施形態では、フィンの強度を高めるために
プレートフィン3のフィン素材に、例えばAl−Mn系
の合金(Mnを1.0〜1.5%またはさらにMgを
0.8〜1.3%添加した合金)が用いられる。
【0013】この熱交換器1の製造手順を説明する。
【0014】まず、一枚のアルミニウム製板材を切断し
てプレートフィン3が形成される。このプレートフィン
3の側面には複数のルーバ9が形成され、プレートフィ
ン3のフィン側縁部には、図1の例では9個のチューブ
嵌合溝11が形成される。このチューブ嵌合溝11は、
図3に示すように、奥部受け溝13と、この受け溝13
に連なる中間部広幅溝15と、この広幅溝15に連なり
フィン側縁部に開口する入口部挿入溝17とを備える。
【0015】偏平チューブ5は、図示を省略した方法に
より、まず押出加工によりアルミニウム製のチューブ素
材を形成し、このチューブ素材を曲げ加工等によりサー
ペンタイン状に曲げて形成される。この偏平チューブ5
は、図2に示すように、前記奥部受け溝13に対応する
奥部19と、前記中間部広幅溝15に対応する中間部2
1と、前記入口部挿入溝17に対応する入口部23とを
備える。
【0016】これら奥部19、中間部21、入口部23
とはそれぞれ一対の奥部平坦壁19a、一対の中間部平
坦壁21a、一対の入口部平坦壁23aを備え、一対の
奥部平坦壁19aの間隔及び一対の入口部平坦壁23a
の間隔はそれぞれの円弧状側縁19b,23bに向けて
小さく形成されている。
【0017】例えば、中間部21の厚さT1 に対し、円
弧状側縁19b、23bの外周の半径がR1 =1/4T
1 に設定される。また、奥部19及び入口部23は平坦
壁補強用の隔壁19c、23cを備え、偏平チューブ5
の内部空間はこれら隔壁19c、23cによって3つの
流路25、27、29に仕切られる。例えば、偏平チュ
ーブ5の最大幅W1 に対し、第2の流路27の幅はW2
=0.4W1 、中間部21の幅はW3 =0.3W1に設
定される。
【0018】熱交換器1の製造に当たっては、複数のプ
レートフィン3を図示を省略した受け治具上に並置し、
図3Aに示すように、チューブ嵌合溝11に偏平チュー
ブ5を挿入すると、主に偏平チューブ5の中間部平坦壁
21aと広幅溝15の溝壁との間に間隙31が形成され
る。次いで、押し込み治具33を挿入して偏平チューブ
5の円弧状側縁部23bを押圧する。
【0019】この実施形態では、図2に示すように、偏
平チューブ5の両端の半径を小さくR1 =1/4T1 に
設定し、両端から中間部平坦壁21aに対しテーパ状に
連続させ、奥部平坦壁19aと中間部平坦壁21aとの
連続部A、及び中間部平坦壁21aと入口部平坦壁23
aとの連続部Bよりも、隔壁19c、23cを夫々外側
に位置させたので、図3Aに示すように、偏平チューブ
5が圧入される時、中間部平坦壁21がより変形しやす
くなっている。
【0020】従って、中間部平坦壁21aが、図3Bに
示すように、外側に向けて膨らむように塑性変形し、広
幅溝15の溝壁に接合する。
【0021】以上の構成では、隔壁19c、23cの位
置等を適宜に設定することにより、特定の中間部平坦壁
21を外側に膨らませることができる。従って、ろう付
け又は半田付け等で接合することなく、偏平チューブ5
とプレートフィン3とを嵌合・接合することができるの
で、製造コストを低減できる。
【0022】図4A〜4Cは別の実施形態を示す。
【0023】この実施形態では、プレートフィン3Aの
側面には複数のルーバ9Aが形成され、プレートフィン
3Aのチューブ嵌合溝11A(図4C)が矢印A方向に
傾斜して形成され、この矢印A方向に傾斜して形成され
たチューブ嵌合溝11Aに、同じ方向に傾斜して形成さ
れた偏平チューブ5Aが嵌合され、前記実施形態と同様
に偏平チューブ5Aの特定部分を変形・接合させること
によって熱交換器1Aが製造されている。
【0024】図5A〜5Cは更に別の実施形態を示す。
【0025】この実施形態では、複数の偏平チューブ5
Bが2つのヘッダ41間にほぼ平行に掛け渡され、組合
せチューブが構成されている。
【0026】そして、プレートフィン3Bの側面には複
数のルーバ9Bが形成され、プレートフィン3Bのチュ
ーブ嵌合溝11Bが矢印A方向(図5C)に傾斜して形
成され、この矢印B方向に傾斜して形成されたチューブ
嵌合溝11Bに対して、ほぼ同じ方向に傾斜して形成さ
れた偏平チューブ5Bが嵌合され、前記実施形態と同様
に偏平チューブ5Bの特定部分を変形・接合させること
によって熱交換器1Bが製造されている。
【0027】図4、及び図5に示す熱交換器1A、1B
では、偏平チューブ5A、5Bの一方の側縁部から他方
の側縁部に向けて傾いているので、熱交換器1A、1B
が鉛直方向や水平方向に設置された状態で使用されたと
しても、熱交換器1A、1Bに発生した結露水等を、偏
平チューブ5A、5Bの下側側縁部に集めることができ
る。この実施形態では、結露水やドレン水が下方に滴下
しやすくなり、排水性が向上するという効果を奏する。
【0028】図6は別の実施形態による熱交換器51を
示す。
【0029】チューブ嵌合溝61は、図8に示すよう
に、奥部受け溝63と、この受け溝63に連なる中間部
広幅溝65と、この広幅溝65に連なりフィン側縁部に
開口する入口部挿入溝67とを備える。偏平チューブ5
5は、図7に示すように、前記奥部受け溝63に対応す
る奥部69と、前記中間部広幅溝65に対応する中間部
71と、前記入口部挿入溝67に対応する入口部73と
を備える。
【0030】この偏平チューブ55は、対向する奥部平
坦壁69aの間隔、対向する中間部平坦壁71aの間
隔、対向する入口部平坦壁73aの間隔が等しい。
【0031】また、奥部69及び入口部73には平坦壁
補強用の隔壁69c、73cが設けられ、これら隔壁6
9c、73cは外側に向けて膨らんだ円弧形状を呈し、
例えば、第2の流路77の厚さT2 に対して、隔壁69
c、73cの円弧径がR2 =1/2T2 に設定されてい
る。偏平チューブ55の内部空間は、隔壁69c、73
cによって第1の流路75、第2の流路77、第3の流
路79に仕切られる。その他、例えば、偏平チューブ5
5の断面最大幅W4 に対して、中間部平坦壁71aの幅
がW5=1/3W4と設定されている。複数のプレートフ
ィン53を図示を省略した受け治具上に並置し、図8A
に示すように、チューブ嵌合溝61に偏平チューブ55
を挿入すると、主に偏平チューブ55の中間部平坦壁7
1aと広幅溝65の溝壁との間には間隙81が形成され
る。次いで、3つの流路75、77、79に気体を封入
して内圧をかける。
【0032】この実施形態では、図7に示すように、隔
壁69c、73cが外側に向けて膨らんでいるので、内
圧をかけた時に、隔壁69c、73cが突っ張らず、偏
平チューブ55の中間部平坦壁71aが、図8Bに示す
ように、滑らかに外側に向けて膨らみ、塑性変形し、広
幅溝65の溝壁に接合される。
【0033】以上の構成では、隔壁69c、73cの湾
曲度を適宜に設定することにより、特定の中間部平坦壁
71を外側に膨らませることができる。従って、ろう付
け又は半田付け等で接合することなく、偏平チューブ5
5とプレートフィン53とを嵌合・接合するので、製造
コストを低減できる。
【0034】別の実施形態として、図4に対応する図9
A〜9Cに示すように、プレートフィン53Aの側面に
は複数のルーバ59Aを形成し、プレートフィン53A
のチューブ嵌合溝61A(図9C)を矢印A’方向に傾
斜させて形成し、このチューブ嵌合溝61Aに、同様に
傾斜して形成された偏平チューブ55Aを嵌合させて熱
交換器51Aを製造することもできる。
【0035】更に別の実施形態として、図5に対応する
図10A〜10Cに示すように、複数の偏平チューブ5
5Bを2つのヘッダ91間に掛け渡して組み合わせチュ
ーブを形成すると共に、プレートフィン53Bの側面に
は複数のルーバ59Bを形成し、プレートフィン53B
のチューブ嵌合溝61Bを矢印B’方向(図10C)に
傾斜して形成し、この矢印B’方向に傾斜して形成され
たチューブ嵌合溝61Bに、同様に傾斜して形成された
複数の偏平チューブ55Bを嵌合させて熱交換器51B
を製造することもできる。
【0036】図9、図10に示す熱交換器51A、51
Bでは、偏平チューブ55A、55Bの一方の側縁部か
ら他方の側縁部に向けて傾いているので、熱交換器51
A、51Bが鉛直方向や水平方向に設置された状態で使
用されたとしても、熱交換器51A、51Bに発生した
結露水等を偏平チューブ55A、55Bの下側側縁部に
集めることができる。従って、結露水やドレン水が下方
に滴下しやすくなり、排水性が向上するという効果を奏
する。
【0037】以上、一実施形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明はこれに限定されるものではない。上述
した実施形態では、2種の断面形状を備えた偏平チュー
ブについて説明したが、これに限定されるものではな
く、その他の断面形状の偏平チューブについても適用が
可能であることは言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】これらの発明によれば、偏平チューブの
中間部を中間部広幅溝内で変形させることにより、偏平
チューブとフィンとの接合を図っているので、偏平チュ
ーブの不特定の部分が変形するようなことはなく、偏平
チューブとフィンとの機械的接合を容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱交換器の一実施形態を示し、A
は平面図、Bは側面図、CはAのI-Iを切断線とする断
面図である。
【図2】図1の偏平チューブの構造を示す断面図であ
る。
【図3】偏平チューブとプレートフィンとの接合工程を
示し、Aは接合前の状態を示す図であり、Bは接合後の
状態を示す図である。
【図4】図1の熱交換器の変形例を示し、Aは平面図、
Bは側面図、CはAのII-IIを切断線とする断面図であ
る。
【図5】図1の熱交換器の変形例を示し、Aは平面図、
Bは側面図、CはAのIII-IIIを切断線とする断面図で
ある。
【図6】本発明の他の実施形態による熱交換器を示し、
Aは平面図、Bは側面図、CはAのIV-IVを切断線とす
る断面図である。
【図7】図6の偏平チューブの構造を示す断面図であ
る。
【図8】偏平チューブとプレートフィンとの接合工程を
示し、Aは接合前の状態を示す図であり、Bは接合後の
状態を示す図である。
【図9】図6の熱交換器の変形例を示し、Aは平面図、
Bは側面図、CはAのV-Vを切断線とする断面図であ
る。
【図10】図6の熱交換器の変形例を示し、Aは平面
図、Bは側面図、CはAのVI-VIを切断線とする断面図
である。
【符号の説明】
1、1A、1B、51、51A、51B 熱交換器 3、3A、3B、53、53A、53B プレートフィ
ン 5、5A、5B、55、55A、55B 偏平チューブ 11、11A、11B、61、61A、61B チュー
ブ嵌合溝 13、63 奥部受け溝 15、65 中間部広幅溝 17、67 入口部挿入溝 19、69奥部 21、71 中間部 23、73 入口部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィン側縁部にチューブ嵌合溝を備える
    フィンと、前記チューブ嵌合溝に嵌合される偏平チュー
    ブとを備え、 前記チューブ嵌合溝は奥部受け溝と、この受け溝に連な
    る中間部広幅溝と、この広幅溝に連なりフィン側縁部に
    開口する入口部挿入溝とを備え、 前記偏平チューブは夫々が隔壁で仕切られた前記奥部受
    け溝に対応する奥部と、前記中間部広幅溝に対応する中
    間部と、前記入口部挿入溝に対応する入口部とを備え、
    前記偏平チューブの中間部を前記中間部広幅溝内で変形
    させて当該中間部広幅溝の溝壁に接合させたことを特徴
    とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 フィン側縁部に形成されるチューブ嵌合
    溝に偏平チューブを嵌合して製造する熱交換器の製造方
    法において、 前記チューブ嵌合溝を奥部受け溝と、この受け溝に連な
    る中間部広幅溝と、この広幅溝に連なりフィン側縁部に
    開口する入口部挿入溝とで形成し、 前記偏平チューブを夫々が隔壁で仕切られた前記奥部受
    け溝に対応する奥部と、前記中間部広幅溝に対応する中
    間部と、前記入口部挿入溝に対応する入口部とで形成
    し、前記偏平チューブをチューブ嵌合溝に嵌合する時、
    当該嵌合時の外圧力により当該偏平チューブの中間部を
    中間部広幅溝内で変形させて中間部広幅溝の溝壁に接合
    させることを特徴とする熱交換器の製造方法。
  3. 【請求項3】 フィン側縁部に形成されるチューブ嵌合
    溝に偏平チューブを嵌合して製造する熱交換器の製造方
    法において、 前記チューブ嵌合溝を奥部受け溝と、この受け溝に連な
    る中間部広幅溝と、この広幅溝に連なりフィン側縁部に
    開口する入口部挿入溝とで形成し、 前記偏平チューブを夫々が隔壁で仕切られた前記奥部受
    け溝に対応する奥部と、前記中間部広幅溝に対応する中
    間部と、前記入口部挿入溝に対応する入口部とで形成
    し、前記偏平チューブをチューブ嵌合溝に嵌合した後、
    当該偏平チューブの内部に内圧を加え、この内圧力によ
    り当該偏平チューブの中間部を中間部広幅溝内で変形さ
    せて中間部広幅溝の溝壁に接合させることを特徴とする
    熱交換器の製造方法。
JP14846998A 1998-05-13 1998-05-13 熱交換器及びその製造方法 Pending JPH11320005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14846998A JPH11320005A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 熱交換器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14846998A JPH11320005A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 熱交換器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11320005A true JPH11320005A (ja) 1999-11-24

Family

ID=15453453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14846998A Pending JPH11320005A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 熱交換器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11320005A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002100568A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Denso Corporation Echangeur thermique et procede de fabrication associe
WO2003040642A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-15 Gac Corporation Echangeur thermique et procede de fabrication associe
WO2005047798A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Hidaka Seiki Kabushiki Kaisha 熱交換器用多穴チューブおよび熱交換器用多穴チューブの拡管方法
JP2008016718A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Denso Corp 積層型冷却器
JPWO2006025465A1 (ja) * 2004-08-31 2008-05-08 Gac株式会社 扁平多穴管および熱交換器
CN100387924C (zh) * 2002-11-18 2008-05-14 田汉文 翼型导流散热器
KR100974214B1 (ko) * 2007-12-21 2010-08-06 (주)지아노니 두발 열교환기
JP2010256004A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Hamilton Sundstrand Corp マイクロチャネル熱交換器および熱エネルギー抽出方法
KR101011213B1 (ko) * 2007-12-21 2011-01-26 (주)지아노니 두발 열교환기 제조 방법
WO2019203115A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 三菱電機株式会社 扁平多穴管、熱交換器及び熱交換器の製造方法
WO2023032155A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6772831B2 (en) 2001-06-06 2004-08-10 Denso Corporation Heat exchanger and method for manufacturing the same
WO2002100568A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Denso Corporation Echangeur thermique et procede de fabrication associe
US7500515B2 (en) 2001-11-09 2009-03-10 Gac Corporation Heat exchanger and method of manufacturing the same
WO2003040642A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-15 Gac Corporation Echangeur thermique et procede de fabrication associe
US7996990B2 (en) 2001-11-09 2011-08-16 Gac Corporation Heat exchanger and method for manufacturing the same
CN100406835C (zh) * 2001-11-09 2008-07-30 Gac株式会社 热交换器的制造方法
CN100387924C (zh) * 2002-11-18 2008-05-14 田汉文 翼型导流散热器
WO2005047798A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Hidaka Seiki Kabushiki Kaisha 熱交換器用多穴チューブおよび熱交換器用多穴チューブの拡管方法
JP4664918B2 (ja) * 2004-08-31 2011-04-06 Gac株式会社 扁平多穴管および熱交換器
JPWO2006025465A1 (ja) * 2004-08-31 2008-05-08 Gac株式会社 扁平多穴管および熱交換器
JP4682938B2 (ja) * 2006-07-07 2011-05-11 株式会社デンソー 積層型冷却器
JP2008016718A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Denso Corp 積層型冷却器
KR100974214B1 (ko) * 2007-12-21 2010-08-06 (주)지아노니 두발 열교환기
KR101011213B1 (ko) * 2007-12-21 2011-01-26 (주)지아노니 두발 열교환기 제조 방법
JP2010256004A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Hamilton Sundstrand Corp マイクロチャネル熱交換器および熱エネルギー抽出方法
WO2019203115A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 三菱電機株式会社 扁平多穴管、熱交換器及び熱交換器の製造方法
WO2023032155A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2054484C (en) Tube for heat exchangers and a method for manufacturing the tube
US6453988B1 (en) Heat exchanger and dimple tube used in the same, the tube having larger opposed protrusions closest to each end of tube
US7578340B2 (en) Heat exchanger
JP4171760B2 (ja) 偏平管および偏平管の製造方法
JP3064055B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPH09280754A (ja) 熱交換器
JPH11320005A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPH1089870A (ja) 熱交換器の製造方法及び熱交換器
JPH0486489A (ja) 熱交換器用チューブ
JP2001050677A (ja) 熱交換器
WO2020095797A1 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JPS58164995A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPH0961084A (ja) 積層型熱交換器用入口または出口パイプの製造方法
JPH09113177A (ja) 凝縮器
JP2002011570A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH1071463A (ja) 偏平状熱交換管の製造方法
JP3880098B2 (ja) 熱交換器及びヘッダーパイプの製造方法
JP3756641B2 (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP5250210B2 (ja) 扁平管および熱交換器
JPH10206079A (ja) 熱交換器
JPH02309195A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2005291693A (ja) 偏平管製造用板状体、偏平管、熱交換器および熱交換器の製造方法
JP2001116480A (ja) フィンコイルタイプ熱交換器およびその製造方法
JPH11230691A (ja) 熱交換器
JPH0420791A (ja) 熱交換器用チューブ及びその製造方法