JPH1131999A - ホットスタンバイ方式用送信装置 - Google Patents

ホットスタンバイ方式用送信装置

Info

Publication number
JPH1131999A
JPH1131999A JP18790397A JP18790397A JPH1131999A JP H1131999 A JPH1131999 A JP H1131999A JP 18790397 A JP18790397 A JP 18790397A JP 18790397 A JP18790397 A JP 18790397A JP H1131999 A JPH1131999 A JP H1131999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
switching
output control
alarm
standby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18790397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Horinouchi
一博 堀之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18790397A priority Critical patent/JPH1131999A/ja
Publication of JPH1131999A publication Critical patent/JPH1131999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホットスタンバイ方式による現用系と予備系
のアラームに基づく現用予備切替手段と受信側からの送
信出力制御情報による送信出力制御手段とを有するホッ
トスタンバイ方式用送信装置において、アラーム発生後
現用予備切替の切替動作より先に送信出力制御動作が行
われることにより送信出力が不安定になる問題を解決す
ること。 【解決手段】 入力信号を2分配する分配器2と、前記
分配器の出力を各々変調する変調器3,5と、変調器
3,5の出力を所定の出力レベルに制御される送信機
4,6と、切替情報信号に基づき送信機4,6のどちら
かを選択する切替器7と、現用系と予備系のアラームを
入力し遅延時間(τ1 )だけ遅延して切替器7を制御す
る切替情報信号を発生する切替制御回路11と、現用系
と予備系のアラームをそれぞれτ1 に切替器7の動作時
間を加えた遅延時間(τ2 )だけ遅延する遅延器12,
13と、遅延器12,13の出力を入力し送信機4,6
の送信出力レベルを制御する出力制御回路14とを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地上マイクロ波無
線回線の送信装置に関し、特に、ホットスタンバイ方式
による現用予備構成と現用予備間の切替時の回線品質保
証に有用な送信出力制御方式とを具備するホットスタン
バイ方式用送信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホットスタンバイ回線切替構成と受信側
情報に基づく送信電力制御方式を併せもつ送信装置につ
いては従来から種々の提案がある。
【0003】例えば、図3は、従来の回線切替と送信電
力制御方式とを有するホットスタンバイ方式用送信装置
のブロック図を示した図である。
【0004】本図において、入力端1には、ベースバン
ド信号が入力され、分配器2により2分配される。各分
配された信号は、各々現用、予備の変調器a3、変調器
b5により変調された後、送信機a4、送信機b6によ
り所定のRF帯の周波数に変換されて、切替器7に入力
される。
【0005】切替器7は切替制御回路11の切替制御信
号に基づいて送信機a4,b6のどちらかの出力が切り
替えられてアンテナ8により出力される。
【0006】ここで、切替制御回路11には、変調器a
3、変調器b5若しくは送信機a4、送信機b6のアラ
ーム情報について各々OR回路a9、OR回路b10に
て論理和がとられ、アラーム情報信号a、アラーム情報
信号bが入力される。このアラーム情報信号a,bは、
機器故障等によって発生する場合だけでなく無線回線の
フェージングによるアラームのように短時間のみ発生す
る場合にも発生する。特に後者の場合は、通常、フェー
ジングの時間が最大でも約100msであるため、この
ような短時間で回線切替を行わないようにする目的から
アラーム情報信号a,bに対し遅延時間が設けられてい
る。すなわち、約100ms程度の遅延時間(τ1 で表
わす)を切替制御回路11に持たせた後、切替情報信号
を切替制御回路11より出力している。
【0007】一方、出力制御回路14は、受信側(図示
せず)から送信された送信出力制御情報信号に基づい
て、送信機a4、送信機b6の送信出力レベルを制御す
る。
【0008】この場合、出力制御回路14には、アラー
ム情報信号a,bが入力されるとともに、切替制御回路
11から出力される切替情報信号を入力して送信機a4
又は送信機b6のどちらが選択されているかを判別し選
択された方のみ送信電力制御が行われる。
【0009】以上説明した送信出力制御方式は、ホット
スタンバイシステムの現用機と予備機の2つの系のアラ
ームを検出して正常に動作している系を選択し、かつ受
信側からの送信出力制御情報信号により送信出力を制御
する送信出力制御方式に関して、瞬間的なアラームに対
する保護のため、切替制御回路に遅延をもたせている。
【0010】この動作のタイミングは、図4のタイミン
グチャートに示されている。
【0011】図4において、(a)は、アラーム情報信
号aについて示したものである。時間t0 においてアラ
ーム情報信号aについてアラーム状態になったものとし
ている。(b)は、切替器7の切替動作を示したもので
ある。
【0012】切替器7は、前述したように切替制御回路
11により遅延時間(τ1 )だけ遅延した後、時間t1
にて正常なb系に切り替えられる。
【0013】また(c)は、出力制御回路14の動作を
示したものである。
【0014】出力制御回路14は、時間t0 からt1
では、切替情報信号がa系を選択しているため、a系の
送信機a4について送信出力制御動作を行う。また時間
1以降は、切替情報信号がb系に切り替えられている
ため、b系の送信機b6について送信出力制御動作を行
う。
【0015】(d)は、切替器7の出力信号を示したも
のである。時間t0 からt1 については、アラーム状態
となっているa系について送信電力制御が行われている
ため、例えば送信出力レベルを最小となるよう送信機a
4を制御している。時間t1以降については、正常なb
系の送信機b6について送信電力制御が行われる。
【0016】なお、上記で説明した従来のホットスタン
バイ方式用送信装置に関しては、例えば、特開平5−3
27554号公報においても同様の技術が開示されてい
る。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来のホット
スタンバイ方式用送信装置は、アラーム発生後、瞬間的
なアラームに対する保護を行う目的から切替制御回路に
遅延をもたせているため、現用機か予備機を選択する切
替器の切替動作が完了するまでの間、送信出力制御が動
作状態となっている。一般に、この状態は、アラームに
対する動作モードと呼ばれる。このアラームに対する動
作モードになると、例えば、送信出力を最小にするなど
の送信出力制御動作によって切替後の送信レベル変動の
発生や、回線瞬断等の問題を発生していた。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明のホットスタンバ
イ方式用送信装置は、ホットスタンバイ方式による現用
系と予備系のアラームに基づく現用予備切替手段と受信
側からの送信出力制御情報による送信出力制御手段とを
有するホットスタンバイ方式用送信装置において、前記
アラームが発生後現用予備の切替をするまでの遅延時間
よりも長い時間だけ前記アラームを遅延して前記送信出
力制御手段を行うことを特徴とする。
【0019】また、ホットスタンバイ方式による現用系
と予備系のアラームに基づく現用予備切替手段と受信側
からの送信出力制御情報による送信出力制御手段とを有
するホットスタンバイ方式用送信装置において、入力信
号を2分配する分配器と、前記分配器の出力を各々変調
する第1、第2の変調器と、前記第1、第2の変調器の
出力を所定の出力レベルに制御される第1、第2の送信
機と、切替情報信号に基づき前記第1、第2の送信機の
どちらかを選択する切替器と、前記現用系と予備系のア
ラームを入力し第1の遅延時間だけ遅延して前記切替情
報信号を発生する切替制御回路と、前記現用系と予備系
のアラームをそれぞれ第2の遅延時間だけ遅延する第
1、第2の遅延器と、前記第1、第2の遅延器の出力を
入力し前記第1、第2の送信機の送信出力レベルを制御
する出力制御回路とを有することを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明のホットスタンバイ方式用
送信装置の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0021】図1は、本発明の送信装置のブロック図を
示した図である。図1において、各構成要素は以下の通
りである。
【0022】入力端1からの信号を2分配する分配器2
と、分配器2からの一方の信号を変調して送信機a4へ
出力する変調器a3と、変調器a3からの信号を送信処
理して切替器7へ出力する送信機a4と、分配器2から
のもう一方の信号を変調して送信機b6へ出力する変調
器b5と、変調器b5からの信号を送信処理して切替器
7へ出力する送信機b6と、切替制御回路11からの切
替情報信号により送信機a4からの出力と送信機b6か
らの出力のどちらか一方を選択してアンテナ8へ出力す
る切替器7と、変調器a3および送信機a4からのアラ
ーム情報信号aを取り込み切替制御回路11と遅延器a
12へ出力するOR回路a9と、変調器b5および送信
機b6からのアラーム情報信号bを取り込み切替制御回
路11と遅延器b13へ出力するOR回路b10と、切
替情報信号を切替器7と出力制御回路14へ出力する切
替制御回路11と、OR回路a9からのアラーム情報信
号aを遅延させて出力制御回路14へ出力する遅延器a
12と、OR回路10からのアラーム情報信号bを遅延
させて出力制御回路14へ出力する遅延器b13と、遅
延器a12および遅延器b13からのアラーム情報信号
a,bを入力し、切替制御回路11からの切替情報信号
に応じて一方のアラーム情報信号a又はbを選択し、そ
のアラーム情報信号a又はbと受信側からの送信出力制
御情報信号により送信出力を制御する出力制御回路14
とから構成される。
【0023】次に、図1で説明した送信装置の動作につ
いて説明する。
【0024】ここで、変調器a3、送信機a4、OR回
路a9、遅延器a12に関する部分は送信系aとし、変
調器b5、送信機b6、OR回路b10、遅延器b13
に関する部分は送信系bとする。
【0025】たとえば、切替器7で送信系aを選択して
いる状態で、送信系bは正常であるが、送信系aの変調
器a3に故障が発生したとする。
【0026】まず、変調器a3からのアラーム信号は、
OR回路を経てアラーム情報信号aとして切替制御回路
11と遅延器a12へそれぞれ入力する。
【0027】次に、切替制御回路11において、アラー
ム情報信号aによる切替情報信号を、瞬間的なアラーム
に対する保護の目的から遅延時間τ1 の遅延をもたせ
て、切替器7と出力制御回路14に出力する。
【0028】切替器7において、切替情報信号により選
択している系を送信系aから送信系bへ切り替える。
【0029】出力制御回路14において、切替情報信号
により選択している系、すなわちアラーム情報信号と受
信側からの送信出力制御情報信号により送信出力を制御
する系を、送信系aから送信系bへ切り替える。
【0030】また、遅延器a12において、アラーム情
報信号の出力制御回路14への出力を、切替器7および
出力制御回路14での切替動作が完了するまで遅延させ
る。
【0031】その後、出力制御回路14において、送信
系bからのアラーム情報信号と受信側からの送信出力制
御情報信号により送信機b6の送信出力を制御する。
【0032】上記動作についてさらに詳細に図2に示す
タイミングチャートを用いて説明する。
【0033】図2(a)は、アラーム情報信号aについ
て示したものであり、時間t0 にてアラームとなったも
のとする。図2(b)は、切替器7の切替動作を示した
図であり、切替制御回路11の遅延時間τ1 だけ遅延し
てa系からb系に切り替えられる。
【0034】図2(c)は、遅延器a12の出力を示し
たものであり、アラーム情報信号aを遅延時間τ2 だけ
遅延し時間t2 でアラーム情報信号aが出力することを
示している。
【0035】図2(d)は、出力制御回路14の送信出
力制御動作を示したものであり、時間t0 からt1 まで
は、遅延器a12よりアラーム情報信号aが入力されて
いないため、出力制御回路14は正常動作を行う。従っ
て、受信側の送信出力制御情報信号に基づいて送信機a
4と送信機b6の双方を最適な送信レベルに制御してい
る。
【0036】次に時間t1 以降は、切替器7がb系を選
択しているため、送信機b6に対して出力制御回路14
は送信出力制御を行う。
【0037】図2(e)は、切替器7の出力信号を表わ
した図であり、図4(d)のように時間t0 からt1
ついて、送信出力レベルが低下する現象はない。
【0038】ここで、遅延時間τ2 については、アラー
ム情報信号aについて切替器の切替動作完了後に発生す
る時間であればよいが、長すぎるとアラーム情報信号a
に基づく送信出力制御動作が遅れることになる。
【0039】そのため、以下の式を満足する値でできる
限り短い時間に設定するのが良い。
【0040】 τ1 +τS ≦τ2 +τTX (1) τ2 ≧τ1 +τS −τTX (2) ここで、τS は切替情報信号を受けて実際に切替器7が
動作するまでの時間であり、通常、機械的RFスイッチ
を用いると10〜20ms程度必要となる。また、τTX
は出力制御回路14が送信出力制御信号を送信機に対し
て出力した後、実際に送信出力が変化するまでの時間で
ある。
【0041】通常pinダイオードアッテネータを用い
ることにより1ms以下で高速に行われる。
【0042】従って、一般に、τ2 は、τ1 に切替器7
の切替動作時間を加えた時間で良く、約120ms程度
に選択される。
【0043】以上説明した本発明の実施の形態では、遅
延器a12について説明したが、遅延器b13について
も同様に扱うことができる。
【0044】また、遅延器a12と遅延器b13は、例
えばタイマーICを用いて簡単に構成することができ
る。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明のホットスタ
ンバイ方式用送信装置は、系の切替が完了するまでアラ
ーム信号を遅延させることにより、系の切替完了後に送
信出力制御が作動するため、系の切替完了までアラーム
に対する動作モードとなることはなく、送信出力が不安
定になることを防ぎ、回線品質の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送信装置の実施の形態を示すブロック
図である。
【図2】図1のタイミングチャートを示す図である。
【図3】従来の送信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】図3のタイミングチャートを示す図である。
【符号の説明】
1 入力端 2 分配器 3 変調器 4 送信機 5 変調器 6 送信機 7 切替器 8 アンテナ 9 OR回路 10 OR回路 11 切替制御回路 12 遅延器 13 遅延器 14 出力制御回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホットスタンバイ方式による現用系と予
    備系のアラームに基づく現用予備切替手段と受信側から
    の送信出力制御情報による送信出力制御手段とを有する
    ホットスタンバイ方式用送信装置において、 前記アラームが発生後現用予備の切替をするまでの遅延
    時間よりも長い時間だけ前記アラームを遅延して前記送
    信出力制御手段を行うことを特徴とするホットスタンバ
    イ方式用送信装置。
  2. 【請求項2】 ホットスタンバイ方式による現用系と予
    備系のアラームに基づく現用予備切替手段と受信側から
    の送信出力制御情報による送信出力制御手段とを有する
    ホットスタンバイ方式用送信装置において、 入力信号を2分配する分配器と、前記分配器の出力を各
    々変調する第1、第2の変調器と、前記第1、第2の変
    調器の出力を所定の出力レベルに制御される第1、第2
    の送信機と、切替情報信号に基づき前記第1、第2の送
    信機のどちらかを選択する切替器と、前記現用系と予備
    系のアラームを入力し第1の遅延時間だけ遅延して前記
    切替情報信号を発生する切替制御回路と、前記現用系と
    予備系のアラームをそれぞれ第2の遅延時間だけ遅延す
    る第1、第2の遅延器と、前記第1、第2の遅延器の出
    力を入力し前記第1、第2の送信機の送信出力レベルを
    制御する出力制御回路とを有することを特徴とするホッ
    トスタンバイ方式用送信装置。
  3. 【請求項3】 前記現用系と予備系のアラームはそれぞ
    れ第1の変調器と第1の送信機、第2の変調器と第2の
    送信機のアラーム情報に基づき発生することを特徴とす
    る請求項2記載のホットスタンバイ方式用送信装置。
  4. 【請求項4】 前記出力制御回路は、前記切替情報信号
    に基づき前記第1、第2の遅延器の出力のどちらかを選
    択し、選択された信号と前記送信出力制御情報に基づき
    送信出力を行うことを特徴とする請求項2記載のホット
    スタンバイ方式用送信装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の遅延時間は、ほぼ前記第1の
    遅延時間に前記切替器の切替動作時間を加えた時間であ
    ることを特徴とする請求項2記載のホットスタンバイ方
    式用送信装置。
JP18790397A 1997-07-14 1997-07-14 ホットスタンバイ方式用送信装置 Pending JPH1131999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18790397A JPH1131999A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 ホットスタンバイ方式用送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18790397A JPH1131999A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 ホットスタンバイ方式用送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1131999A true JPH1131999A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16214225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18790397A Pending JPH1131999A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 ホットスタンバイ方式用送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1131999A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06140959A (ja) 無線送受信機
JP2940595B2 (ja) アンテナスイッチ付き受信機
JPH118577A (ja) 無線機
JPH1131999A (ja) ホットスタンバイ方式用送信装置
EP1022868B1 (en) Mobile communication system and mobile communication method
JP2845721B2 (ja) 無線通信システム
JP2560617B2 (ja) ホットスタンバイ送受信システム
JP3068585B1 (ja) 送信出力制御機能を有するホットスタンバイ方式
JPS61262308A (ja) 電力合成回路
KR100396648B1 (ko) 전송클럭 절체회로
JP2776717B2 (ja) 送信電力制御方式
JPH1141146A (ja) 無線通信装置
JP2581424B2 (ja) ホットスタンバイ送受信装置
JPH05167480A (ja) 同報通信方式における送信装置
JP2500781B2 (ja) 回線切替装置
JPH03270515A (ja) ホットスタンバイ予備方式における送信出力制御方式
US6393079B1 (en) Transient-suppressing mode switch
JP2789907B2 (ja) マイクロ波送信器
JPH1155157A (ja) 空中線共用器
JPS6310919A (ja) ホツトスタンバイ切替方式
JPH08242143A (ja) チューニング回路
JPH07303099A (ja) クロック冗長系切替時の送信伝送フレーム補正方式
JPH088886A (ja) データ無線送受信装置
JPH0786989A (ja) 無線通信装置
JP2002050970A (ja) ホットスタンバイ無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010424