JPH11318101A - ロータリ耕耘機のカバー装置 - Google Patents

ロータリ耕耘機のカバー装置

Info

Publication number
JPH11318101A
JPH11318101A JP13677398A JP13677398A JPH11318101A JP H11318101 A JPH11318101 A JP H11318101A JP 13677398 A JP13677398 A JP 13677398A JP 13677398 A JP13677398 A JP 13677398A JP H11318101 A JPH11318101 A JP H11318101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
cover
attached
elastic material
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13677398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3445146B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sakane
弘史 坂根
Takaaki Ono
貴章 大野
Takahito Kurohara
孝仁 黒原
Takashi Uchida
隆史 内田
Kazumi Umeki
和美 梅木
Tatsuya Maeyama
達哉 前山
Michio Tai
通生 田井
Shunji Fujimoto
駿児 藤本
Seiichi Okamura
誠一 岡村
Mutsumi Kana
睦 嘉名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13677398A priority Critical patent/JP3445146B2/ja
Publication of JPH11318101A publication Critical patent/JPH11318101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445146B2 publication Critical patent/JP3445146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耕耘カバー体の土付着を防止する。 【解決手段】 耕耘部4を覆うカバー体5に、2層構造
とした付属カバー体13を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロータリ耕耘機の
カバー装置に係り、より具体的には、耕耘作業時におけ
る土壌の付着防止および付着成長の抑制を図ったカバー
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】耕耘作業においてカバー体(耕耘カバ
ー)に土壌が付着したり付着成長するのを防止乃至抑制
する技術(以下、付着防止技術という)として多数が提
案されまた実用化されている。この付着防止技術を大別
すると、実開平3−43903号公報、特開平5−15
202号公報等で開示されているように、カバー体の内
面(耕耘部に面する側をいい、以外同じ)に空間を形成
した状態で弾性カバーを装着し、該弾性カバーの弾性変
形によって付着防止するものがある(以下、従来例の1
という)。
【0003】また、特開平7−255203号公報等で
開示されているように、カバー体の内面に硬度を異にす
る弾性体を階層構造(積層構造)として備えたものがあ
る(以下、従来例の2という)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来例の1お
よび2はいずれもそれなりに有用ではあるものの、次に
掲げるような課題(問題点)がある。 :従来例の1は、弾性カバーの弾性変形によって所謂
振動作用によって土付着の防止乃至付着成長の抑制を図
るものであるから、弾性カバーの早期破れ、損傷等があ
り、耐久性の点で劣るものであった。
【0005】 従来例の2は、硬度が異なる弾性体を
積層構造としたものであるから、耐久性の点では従来例
の1に比べて有利である反面、弾性変形量が少ないこと
から土付着の防止乃至付着成長の抑制という面では、従
来例の2に比べてものであった。そこで本発明は、弾性
体(付属カバー体)の硬度、発泡率等を適正なものとす
ることで、耐久性に優れしかも付着防止乃至成長抑制に
優れたカバー装置を提供することが目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、耕耘部の外周
を覆うカバー体を有するロータリ耕耘機のカバー装置に
おいて、前述の目的を達成するために、次の技術的手段
を講じている。すなわち、請求項1に係る本発明のカバ
ー装置は、前記カバー体の耕耘部側に、少なくとも2層
構造でかつ硬度が高低とされた付属カバー体が備えられ
ており、該付属カバー体は、内側(耕耘部に近い側)の
第1付属カバー体と外側(耕耘部に遠い側)の第2付属
カバー体とで構成されており、前記第1付属カバー体の
硬度が低く第2付属カバー体の硬度が高い弾性材料で作
成されていることを特徴とするものである。
【0007】このような構成を採用していることによ
り、耕耘部の回転駆動による耕耘作業中に、衝突乃至持
廻される土、砂利等は、付属カバー体が層構造であるこ
とから、引裂き、破れ等は少なく耐久性が維持される一
方で、第1付属カバー体の硬度が低くこれ故、衝突乃至
持廻されるときとの弾性変形量は大きいので土の付着は
防止されるし、該第1付属カバー体に過度の弾性変形は
第2付属カバー体の硬度が高いことから抑制されるので
ある。
【0008】前記第2付属カバー体は、芯材とこの芯材
を被包若しくは埋設した弾性材料とで構成することがで
き(請求項2)、また、前記第2付属カバー体は、カバ
ー体に対して密着又はカバー体との間で空間部を有して
装着することができる(請求項3)。更に、請求項4に
係る本発明のカバー装置は、前記カバー体の耕耘部側
に、発泡率が15%以上の発泡弾性材料からなる付属カ
バー体を備えていることを特徴とするものである。
【0009】また、請求項5に係る本発明のカバー装置
は、前記カバー体の耕耘部側に、少なくとも2層構造で
かつ発泡率を異にする発泡弾性材料からなる付属カバー
体を備えていることを特徴とするものである。更に、請
求項6に係る本発明のカバー装置は、耕耘部の外周を覆
うカバー体を、耕耘部の上方を覆う主カバー体と耕耘部
の後方を覆う副カバー体として構成したロータリ耕耘機
のカバー装置において、前記主カバー体および副カバー
体の耕耘部側にそれぞれ硬度を異にする弾性材料からな
る付属カバー体が備えられており、主カバー体の付属カ
バー体を構成する弾性材料の硬度が副カバー体の付属カ
バー体を構成する弾性材料の硬度に対して高く設定され
ていることを特徴とするものである。
【0010】前述した請求項1〜6において、耕耘部に
面接する付属カバー体の面接部位に、薄い皮膜層を形成
していることが望ましい(請求項7)。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態のいくつかを説明する。図1(1)は、サイドド
ライブ形ロータリ耕耘機1を示しており、該耕耘機1は
図示省略したトラクタの後部に三点リンク等を介して昇
降自在に装着されるものである。
【0012】前記ロータリ耕耘機1は、水平横軸廻りに
回転する爪軸2に多数の耕耘爪3を備えて構成された耕
耘部4とこの耕耘部4の外周を覆うカバー装置5とを有
し、トラクタのPTO軸とPIC軸6とをジョイント軸
にて連動連結することで耕耘部4が図1(1)の矢示方
向に駆動(ダウンカット)されるものである。カバー装
置5は、耕耘部4の外周を覆うカバー体7を有し、該カ
バー体7は耕耘部4の上方側を覆う主カバー体8とのこ
の主カバー体8の後部にヒンジ9を介して枢着されてい
て耕耘部4の後方側を覆う副カバー体10とで構成され
ており、副カバー体10の後部には均平用のフラップカ
バー体11を備えているとともに弾持手段12によって
接地方向に弾性力によって付勢されている。
【0013】前記カバー体7の耕耘部側に、少なくとも
2層構造でかつ硬度が高低とされたゴム等の弾性材料か
らなる付属カバー体13が備えられている。付属カバー
体13は、図1(2)(3)で示すように内側(耕耘部
に近い側)の第1付属カバー体14と外側(耕耘部に遠
い側)の第2付属カバー体15とで構成されており、前
記第1付着カバー14の硬度が低い弾性材料(軟らかで
弾性変形(量)に富む)、一方、第2付属カバー体15
の硬度が高い弾性材料と(硬くて弾性変形(量)が小さ
い)されている。
【0014】例えば、第1付属カバー体14は硬度25
のクロロプレンスポンジゴムであり、第2付属カバー体
15は硬度40の天然ゴムで構成され、図では第1付属
カバー体14の厚みを第2付属カバー体15の厚みより
大きくしている。図1(3)は第2付属カバー体15を
構成するのに、帆布その他の芯材15Aを弾性材料で被
包若しくは埋設して3層構造としたものである。
【0015】いずれの場合でも、第1付属カバー体14
によって耕耘作業時の衝撃等を緩和し、かつ弾性変形量
を大きくして土付着を防止する一方このカバー体14の
過度の弾性変形を第2付属カバー体15によって抑制し
て耐久性を向上しているのである。また、図1(2)
(3)で示すように、付属カバー体13は、主カバー体
8に対して空間部16を形成してその前後端を主カバー
体8に接着乃至クランプ金具等を用いて装着しており、
空間部16を有することによって付属カバー体13の弾
性変形は確保されて全体として振動することにより、土
付着防止乃至付着成長の抑制を図りつつ振動騒音をおさ
えているのである。
【0016】図2から図4は本発明の他の有用な実施形
態を示しており、図2は付属カバー体13の第2付属カ
バー体15を主カバー体8(副カバー体10でも良い)
に接着材等によってその全面を密着したものであり、こ
の場合、主カバー体8若しくは付属カバー体13の双方
若しくはいずれか一方を加熱しておいて密着させた後、
冷却(自然冷却でも強制冷却でも良い)させて結合した
ものである。
【0017】図3は図1(2)において付属カバー体1
3における第2付属カバー体15にフック部15Bを隆
起形成しておき、このフック部15Bに係合した弾性変
形可能な取付け具17の他端を主カバー体8にボルト止
め乃至リベット止め等による固着部18にて止着させ、
該取付け具17の弾性変形許容部17Aによって付属カ
バー体13の弾性変形を空間部16内にて確保しつつ取
付け具17による取着力を確保したものである。
【0018】これ故、取付け具17は主カバー体8の前
後左右に所定間隔をおいて配置することが望ましい。図
4は、付属カバー体13における第2付属カバー体15
が硬度が異なる2層構造として形成してあり、第1付属
カバー体14については耕耘部と面接する面接部位に、
薄い皮膜層14Aを形成したものであり、該層14Aは
コーティング処理等によって形成できる。
【0019】図5はカバー体7、図では主カバー体8と
副カバー体9の耕耘部側に、発泡率が15%以上の発泡
弾性材料(ゴム又は樹脂)からなる付属カバー体13を
装着したものであり、発泡率(発泡倍率)が15%以上
のものは土の付着(接着)表面積が少なくまた弾性によ
り土の付着力が弱くなることから有利となるである。図
6は付属カバー体13を複数層(少なくとも2層以上で
あり、図では2層を示すが3層でも良い)に形成し、第
1付属カバー体14は発泡率が15%以上であり、第2
付属カバー体15は発泡率が10%以上とされているの
であり、第1付属カバー体14は発泡率が15%以上で
あることから所謂目が荒く土付着乃至付着成長が抑制さ
れるであり、一方、第2付属カバー体15は所謂目が細
かくて主カバー体8乃至副カバー体10に対する接着力
が強くなって耐久性を向上できたのである。
【0020】図7は主カバー体8と副カバー体10に、
少なく2層以上の層構造とした弾性材料よりなる付属カ
バー体13を装着したとき、副カバー体10側の付属カ
バー体13に対して主カバー体8側の付属カバー体13
の強度(耐久性、引裂き性等をいう)を強くしたもので
あり、副カバー体10側の付属カバー体13では耕耘部
でダウンカットするときの石,土等の衝突力を緩和吸収
して土付着防止とともに騒音を低減するとともに、主カ
バー体8側における付属カバー体13によっては耕耘部
から持廻された土等が通過するときの滑り運動を円滑に
したものである。
【0021】図8に示す例は、主カバー体8における付
属カバー体13を複数層構造で構成し、副カバー体10
における付属カバー体13は一枚で構成して、副カバー
体10に対して空間部16Aを造成して複数個所を固着
手段19にて止着したものであり、付属カバー体13が
一枚であっても空間部16Aによって弾性変形が確保さ
れて土付着を効果的に防止できるのであり、この場合、
主カバー体8側の付属カバー体13については発泡ゴム
等で構成することができるし、副カバー体10について
はこれを硬質樹脂で構成することができる(このこと
は、図1〜図7の例における主カバー体8および副カバ
ー体10はいずれも鉄板等の金属材料で構成されている
ことを意味する)。
【0022】図9はカバー体7(主カバー体8と副カバ
ー体10であるが、いずれか一方でも良い)を金属バー
材(中実材、中空材のいずれでも良い)又は硬質樹脂性
のバー材20によって格子構造に枠組みしたものであ
り、格子空間21には、図1〜図7等で例示した付属カ
バー体13における第2付属カバー体15を図10で示
すように嵌合して接着等によって固着したものであっ
て、これによれば付属カバー体13を剥離することなく
確実かつ強固に装着することができる。
【0023】図11は付属カバー体13を連続気泡によ
る発泡材料で作成し、カバー体5には貯水部22を形成
して小孔22Aによって付属カバー体3に水を進入可能
としたものであり、付属カバー体13に耕耘作業中の衝
撃が作用すると発泡材が呼吸することによって、付属カ
バー体13に含浸した水が噴出されることで土付着防止
乃至付着成長を抑制したものである。
【0024】なお、実施形態ではダウンカット方式を示
しているが、アップカット方式であっても良い。
【0025】
【発明の効果】以上詳述した通り本発明によれば、耕耘
部を覆うカバー体に対する土付着乃至付着成長を確実に
防止乃至抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態の一例を示し、(1)は耕
耘機の側面図、(2)は耕耘カバー体の要部拡大断面
図、(3)は同じく他の例の断面図である。
【図2】 本発明の第3形態の要部断面図である。
【図3】 本発明の第4形態の要部断面図である。
【図4】 本発明の第5形態の要部断面図である。
【図5】 本発明の第6形態を示すカバー体の側断面図
である。
【図6】 本発明の第7形態を示すカバー体の側断面図
である。
【図7】 本発明の第8形態を示すカバー体の側断面図
である。
【図8】 本発明の第9形態を示すカバー体の側断面図
である。
【図9】 カバー体の他側を示す斜視図である。
【図10】 図9の一部断面図である。
【図11】 他の有用な変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ロータリ耕耘機 4 耕耘部 5 カバー体 13 付属カバー体 14 第1付属カバー体 15 第2付属カバー体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 隆史 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 梅木 和美 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 前山 達哉 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 田井 通生 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 藤本 駿児 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 岡村 誠一 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 嘉名 睦 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耕耘部の外周を覆うカバー体を有するロ
    ータリ耕耘機のカバー装置において、 前記カバー体の耕耘部側に、少なくとも2層構造でかつ
    硬度が高低とされた付属カバー体が備えられており、該
    付属カバー体は、内側(耕耘部に近い側)の第1付属カ
    バー体と外側(耕耘部に遠い側)の第2付属カバー体と
    で構成されており、前記第1付属カバー体の硬度が低く
    第2付属カバー体の硬度が高い弾性材料で作成されてい
    ることを特徴とするロータリ耕耘機のカバー装置。
  2. 【請求項2】 第2付属カバー体は、芯材とこの芯材を
    被包若しくは埋設した弾性材料とで構成されていること
    を特徴とする請求項1記載のカバー装置。
  3. 【請求項3】 第2付属カバー体は、カバー体に対して
    密着又はカバー体との間で空間部を有して装着されてい
    ることを特徴とする請求項1又は2記載のカバー装置。
  4. 【請求項4】 耕耘部の外周を覆うカバー体を有するロ
    ータリ耕耘機のカバー装置において、 前記カバー体の耕耘部側に、発泡率が15%以上の発泡
    弾性材料からなる付属カバー体を備えていることを特徴
    とするロータリ耕耘機のカバー装置。
  5. 【請求項5】 耕耘部の外周を覆うカバー体を有するロ
    ータリ耕耘機のカバー装置において、 前記カバー体の耕耘部側に、少なくとも2層構造でかつ
    発泡率を異にする発泡弾性材料からなる付属カバー体を
    備えていることを特徴とするロータリ耕耘機のカバー装
    置。
  6. 【請求項6】 耕耘部の外周を覆うカバー体を、耕耘部
    の上方を覆う主カバー体と耕耘部の後方を覆う副カバー
    体として構成したロータリ耕耘機のカバー装置におい
    て、 前記主カバー体および副カバー体の耕耘部側にそれぞれ
    硬度を異にする弾性材料からなる付属カバー体が備えら
    れており、主カバー体の付属カバー体を構成する弾性材
    料の硬度が副カバー体の付属カバー体を構成する弾性材
    料の硬度に対して高く設定されていることを特徴とする
    ロータリ耕耘機のカバー装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6において、耕耘部に面接す
    る付属カバー体の面接部位に、薄い皮膜層を形成してい
    ることを特徴とするロータリ耕耘機のカバー装置。
JP13677398A 1998-05-19 1998-05-19 ロータリ耕耘機のカバー装置 Expired - Fee Related JP3445146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13677398A JP3445146B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 ロータリ耕耘機のカバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13677398A JP3445146B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 ロータリ耕耘機のカバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11318101A true JPH11318101A (ja) 1999-11-24
JP3445146B2 JP3445146B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=15183188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13677398A Expired - Fee Related JP3445146B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 ロータリ耕耘機のカバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445146B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516542B2 (en) * 2000-04-11 2003-02-11 Mcclure David Tilling machine, method of use and method of gardening

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102550146B (zh) * 2011-12-15 2014-01-01 宁波大叶园林设备有限公司 一种有多种安全措施的旋耕机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516542B2 (en) * 2000-04-11 2003-02-11 Mcclure David Tilling machine, method of use and method of gardening

Also Published As

Publication number Publication date
JP3445146B2 (ja) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102004019884A1 (de) Kabinen-Dachelement für eine Arbeitsmaschine
JPH11318101A (ja) ロータリ耕耘機のカバー装置
US20030184117A1 (en) Outside mirror protector
JPH08130903A (ja) 耕耘ロータリ作業機
JPS6010325Y2 (ja) 耕耘砕土機のカバ−装置
JP2002321653A (ja) 作業車両のフェンダー部スイッチ取付構造
KR102597577B1 (ko) 농업차량
JP2575513B2 (ja) ロータリ耕耘機のカバー装置
JP3854147B2 (ja) 防草シート
JP3781242B2 (ja) 車両用シートにおけるシートクッション構造
JPH083204Y2 (ja) ロータリの耕耘カバー装置
JPH084810Y2 (ja) ロータリ装置における側部カバー装置
JPH0743275Y2 (ja) 防水シート溶着デイスク
JPS6318254Y2 (ja)
JP2530005B2 (ja) ロ―タリの耕耘カバ―装置
JP2559273Y2 (ja) 産業車両のヘッドガードカバー
JPH0341983Y2 (ja)
JP2000116203A (ja) ロータリ耕耘爪の草巻付き防止装置
JPH022219Y2 (ja)
JP3762045B2 (ja) ロータリ作業機の土付着防止板固定方法
JP2523586Y2 (ja) ロータリ耕耘機のカバー装置
JPH119002A (ja) ロータリ作業機の土付着防止用弾性板固定方法
JP2561393B2 (ja) ロータリ耕耘機のカバー装置
JP2724305B2 (ja) 耕耘機における耕耘爪取付装置
JPH081143Y2 (ja) 作業車の運転キャビン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees