JPH022219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022219Y2
JPH022219Y2 JP19280184U JP19280184U JPH022219Y2 JP H022219 Y2 JPH022219 Y2 JP H022219Y2 JP 19280184 U JP19280184 U JP 19280184U JP 19280184 U JP19280184 U JP 19280184U JP H022219 Y2 JPH022219 Y2 JP H022219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
torn
synthetic resin
resin film
tear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19280184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108175U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19280184U priority Critical patent/JPH022219Y2/ja
Publication of JPS61108175U publication Critical patent/JPS61108175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022219Y2 publication Critical patent/JPH022219Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、生長下にある農作物の苗等を気象条
件による悪影響から保護するために用いる農業用
合成樹脂フイルム製カバーに関する。
【従来の技術】
裁培される農作物の種類によつては、苗等が悪
い気象条件による影響を受けないで生長できるよ
うに、苗床上を合成樹脂フイルム製のカバーによ
つて所要期間被覆する裁培方法が採用されてい
る。 しかして、生長する苗の種類によつては水分や
肥料の補給、雑草の除去等を行なう中間作業の関
係で一時カバーを取り外すとか、或いは農作物の
収穫前に予めカバーを取り除いておくといつた作
業が必要となるため、カバー上には苗床に沿つて
ミシン目や切れ目による引き裂き部を設けてお
き、この引き裂き部によつて苗等に損傷を与えな
いで、カバーを引き裂きながら除去している。
【考案が解決しようとする問題点】
カバーの性能としては、使用中に破れにくい反
面、その除去作業時には簡単に引き裂いて除去で
きることが望ましいが、生地が合成樹脂フイルム
製であるため、経年変化によつて劣化し、特にミ
シン目や切り目を設けてあると、その部分に応力
が集中すると同時に風雨等の影響によつて使用中
に破れ易くなり、カバー本体の機能を発揮できな
いといつた欠点がある。
【問題点を解決するための手段】
本考案は上記の点に鑑み、応力の集中を防止で
きる引き裂き部を備え、通常の使用状態では破れ
にくい農業用合成樹脂フイルム製カバーの提供を
企図したものであつて、その目的は合成樹脂フイ
ルム製のカバー体上に該カバー体の長手方向に沿
つて引き裂き部を設け、この引き裂き部は中心部
に向かつて次第に肉薄くした凹面状に形成して構
成した農業用合成樹脂フイルム製カバーにより達
成される。
【実施例】
以下に、本考案の実施例を添付図面を参照しな
がら説明すると、カバー体1はポリエチレン等の
ポリオレフイン系合成樹脂フイルム製であつて、
必要な区域の苗床面上を被覆できる大きさに形成
され、このカバー体1の両面にはその長手方向に
沿つて引き裂き部2,3を相対向させて設けてあ
る。引き裂き部2,3は素材フイルムの成形時に
一体に設けられ、両側稜線aから中心部bに向か
つて次第に肉薄くした凹面状に形成し、カバー体
1を容易に引き裂きできるように構成されてい
る。しかして、引き裂き部2,3の巾lは0.5〜
5cm、中心部bの厚さtはカバー体1の厚さの1/
2〜1/6であることが実用上好ましく、厚さtが1/
2以上であると破れにくく、また1/6以下であると
切れ易くなる。 なお、図中4は引き裂き部2,3上に間隔を置
いて穿設した窓穴、5は苗床、6は苗であつて、
上記窓穴4は生長する苗の状態を予め考慮して、
本シートを敷設する前に随時穿設しておくもので
ある。
【考案の効果】
本考案は上記の如くであつて、引き裂き部を中
心に向かつて次第に肉薄した凹面状に形成したの
で、引き裂き部における応力の集中は回避され、
敷設作業時乃至は使用中に引き裂き部からカバー
が不当に破れる不具合は全面的に解消され、苗の
生長を有効に促進できることは勿論のこと、カバ
ーの除去が必要なときは、容易に引き裂きできる
引き裂き部を利用してカバーを左右に切り開き、
苗に損傷を与えないで簡単に除去できる作業上の
利点があり、また、引き裂き部はカバーを使用す
る期間及びカバーの厚さを考慮した上で、カバー
の素材フイルム成形時に一体に形成できる製造上
の利点があり、コストの面でも有効であつて、そ
の実用的価値は極めて多大である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例を示すもので、第1図
は正断面図、第2図は使用状態の斜視図である。 図中、1はカバー体、2,3は引き裂き部、b
は中心部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂フイルム製のカバー体上に該カバー体
    の長手方向に沿つて引き裂き部を設け、この引き
    裂き部は中心部に向かつて次第に肉薄くした凹面
    状に形成して成ることを特徴とする農業用合成樹
    脂フイルム製カバー。
JP19280184U 1984-12-21 1984-12-21 Expired JPH022219Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19280184U JPH022219Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19280184U JPH022219Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108175U JPS61108175U (ja) 1986-07-09
JPH022219Y2 true JPH022219Y2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=30750210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19280184U Expired JPH022219Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022219Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673908B1 (ko) * 2006-10-18 2007-01-25 (주)케이지엔지니어링 잔디보호를 이룰 수 있는 공원용 인도설치구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108175U (ja) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022219Y2 (ja)
CA2277637A1 (en) Mulching device
JPH0432934Y2 (ja)
JPS5828520Y2 (ja) 農作物の保護カバ−
EP0070820A1 (fr) Dispositif de protection pour plantes rampantes, particulièrement pour fraisiers
JP3014589U (ja) 植設物の保護フィルム
JPH0751885Y2 (ja) 植物用下敷き
JPH058835Y2 (ja)
KR940002256Y1 (ko) 멀칭재
KR200217222Y1 (ko) 잡초 성장억제용 덮개
JPH0427316Y2 (ja)
JPS6329395Y2 (ja)
JP2002171845A (ja) 農業用マルチフィルム
JPS6013358Y2 (ja) トンネルハウス用被覆シート
JP3045966U (ja) 雑草防除シート
JPS596694Y2 (ja) 植木の根元カバ−
JP3001438B2 (ja) 栽培用具
JPS59213334A (ja) 野菜の栽培方法
JPH0531892Y2 (ja)
JP3031610U (ja) 農業用袋付有穴フイルム
JPS5828517Y2 (ja) 作物栽培用の栽培装置
JPH01105435U (ja)
JPS584423Y2 (ja) 圃場断熱用マツト
KR20220057889A (ko) 농산물 작목용 덮개편
JPH11113420A (ja) 植生用シート