JPH11308411A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH11308411A
JPH11308411A JP10109504A JP10950498A JPH11308411A JP H11308411 A JPH11308411 A JP H11308411A JP 10109504 A JP10109504 A JP 10109504A JP 10950498 A JP10950498 A JP 10950498A JP H11308411 A JPH11308411 A JP H11308411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image reading
main body
image
vibration
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10109504A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Tanaka
義高 田中
Junichi Sato
淳一 佐藤
Yoshiichi Murayama
芳一 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP10109504A priority Critical patent/JPH11308411A/ja
Publication of JPH11308411A publication Critical patent/JPH11308411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】移動するイメージセンサで原稿画像を読み取る
際に、振動が発生しても読み取り画像が乱れないように
する。 【解決手段】 透明な載置面7の上に原稿8を置く。載
置面の下面に沿ってイメージセンサ13が移動し、原稿
を読み取る。イメージセンサ13は、基板15と筐体1
6を有する。原稿8で反射した光源17の光を、レンズ
18を解してCCD20が検知する。基板15には板ば
ね22が固定される。板ばねの自由端は、本体に設けら
れた受け部材23に摺動可能に接触する。板ばねは撓ん
だ状態にある。このイメージセンサは縦方向の振動に弱
いが、同方向に撓んだいたばねで支えられているので、
立て方向の振動が発生しても読み取り画像に乱れは生じ
ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定位置に載置し
た原稿を移動式の読み取り手段で読み取る画像読み取り
装置に係り、特に読み取り手段が移動しながら原稿を読
み取る際に振動しないようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な孔版印刷装置においては、印刷
しようとする原稿は画像読み取り部が読み取る。読み取
った画像データに基づいて孔版原紙が製版される。製版
された孔版原紙を印刷ドラムに巻いて印刷を行う。前記
画像読み取り部においては、透明なガラス板の上に画像
を下面にして原稿を置く。ガラス板の下面に沿って読み
取りセンサが所定の速度で移動し、ガラス越しに原稿の
画像を読み取る。
【0003】得られた画像データはサーマルヘッドに与
えられる。孔版原紙Sは、このサーマルヘッドとプラテ
ンローラに挟まれて搬送されながら製版される。製版さ
れた孔版原紙Sは、図7に示すように印刷ドラム40に
送られ、その先端は印刷ドラム40のクランプ板42に
よって印刷ドラム40との間に挟まれて固定される。孔
版原紙Sの先端がクランプ板42で挟まれてから、印刷
ドラム40は所定方向に回転し、孔版原紙Sを外周面に
巻き付ける。一版分の孔版原紙Sはカッタ33で切断さ
れる。印刷終了後に新たな原稿に基づいて製版を行う際
には、クランプ板42を開き、排版手段で孔版原紙Sの
先端を掴んで引っ張り、印刷ドラム40を回転させるこ
とによって孔版原紙Sを印刷ドラム40から剥がし、後
述の廃棄箱に廃棄する。
【0004】図7及び図8に示すように、前記クランプ
板42は、印刷ドラム40の軸と平行に外周面に設けら
れた回動軸43を有している。クランプ板42はこの回
動軸43に固定的に取り付けられている。図7及び図8
に示すように、回動軸43の一端には従動ギア44が設
けられている。この従動ギア44の近傍には本体側に設
けられた駆動ギア45がある。駆動ギア45はモータ4
6の出力軸に設けられている。モータ46はソレノイド
47によって上下方向に移動可能である。印刷ドラム4
0が回転して印刷を行う時は、モータ46は上方の位置
に避難して駆動ギア45と従動ギア44は離れる。孔版
原紙Sの取り付け時には、モータ46は下方に移動し、
駆動ギア45は上側から従動ギア44にかみ合う。モー
タ46を駆動すれば、回動軸43が回転してクランプ板
42が回動する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般的に孔版印刷装置
では、新たな原稿に基づく製版印刷に際しては、前の印
刷に使用していた使用済みの孔版原紙を印刷ドラムより
剥ぎ取り、廃棄する排版動作が必要である。この場合、
排版動作が終了するまで、原稿の読み取り及び孔版原紙
の製版動作を中止していたのでは、一枚目の印刷動作に
入るまでの時間がかかりすぎる。
【0006】しかしながら、上述のように原稿の読み取
りと排版動作が同時に行われると、原稿の読み取りが悪
影響を受ける場合があった。前述のように、画像読み取
り部では、静止した原稿に対してイメージセンサが一定
の速度で移動しながら画像を読み取る。この時、前記モ
ータの移動によるギア同志の接続の衝撃や、クランプ板
の開閉の衝撃が発生すれば、移動しているイメージセン
サが振動して読み取られる画像に乱れが発生してしま
う。
【0007】本発明は、移動可能なイメージセンサで原
稿の画像を読み取る画像読み取り装置において、振動が
発生しても読み取り画像に乱れを生じにくい画像読み取
り装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された画
像読み取り装置は、本体(6)と、原稿(8)を載置す
るために前記本体に設けられた載置面(7)と、前記載
置面に沿って移動可能に設けられた画像読み取り部(1
3)と、前記画像読み取り部に設けられて前記本体に摺
動可能に当接し、前記画像読み取り部の振動を抑制する
振動抑止手段(22,24)とを有することを特徴とし
ている。
【0009】請求項2に記載された画像読み取り装置
は、本体(6)と、前記本体に設けられて上面に原稿
(8)を載置する透光性の載置面(7)と、前記載置面
の下面に沿って移動可能に設けられて前記載置面に設け
られた原稿を読み取る画像読み取り部(13)と、前記
画像読み取り部に設けられて前記本体側に摺動可能に当
接し、前記画像読み取り部の振動を抑制する振動抑止手
段(22,24)とを有することを特徴としている。
【0010】請求項3に記載された画像読み取り装置
は、請求項2記載の画像読み取り装置において、前記振
動抑止手段(22)が、固定端部(22a)が前記画像
読み取り部(13)に固定されて自由端部(22b)が
前記本体側に接触する長板状の板ばねであることを特徴
としている。
【0011】請求項4に記載された画像読み取り装置
は、請求項2記載の画像読み取り装置において、前記振
動抑止手段が、両端部が前記画像読み取り部(13)に
固定されて屈曲部(24a)が前記本体側に接触する略
U字形の板ばね(24)であることを特徴としている。
【0012】請求項5に記載された画像読み取り装置
は、請求項2記載の画像読み取り装置において、前記振
動抑止手段が接触する受け部材(23)が前記本体に設
けられたことを特徴としている。
【0013】請求項6に記載された画像読み取り装置
は、請求項5記載の画像読み取り装置において、前記受
け部材(23)が金属メッキされていることを特徴とし
ている。
【0014】請求項7に記載された画像読み取り装置
は、請求項5記載の画像読み取り装置において、前記振
動抑止部材(22,24)と前記受け部材(23)が共
に金属製であり、前記振動抑止部材(22,24)が前
記画像読み取り部(13)に電気的に接続されているこ
とを特徴とする。これによって、画像読み取り部をアー
スすることができるので、画像読み取り部から発生する
輻射ノイズを減少させることができる。
【0015】請求項8に記載された画像読み取り装置
は、請求項1又は2記載の画像読み取り装置において、
前記画像読み取り部が読み取った前記原稿の画像データ
を利用して画像を形成する際に機械的振動を発生する画
像形成手段(4)が前記本体の内部に収納されているこ
とを特徴としている。
【0016】イメージセンサ(13)が振動抑止手段
(板ばね22,24)によって支えられているので、移
動しながら画像を読み取る際に画像の乱れが生じにく
い。特に、クランプ板(42)を備えた印刷部(印刷ド
ラム40)のような振動発生源を有する孔版印刷装置で
有効である。振動抑止手段に接するメッキされた受け部
材(23)を設ければ、本体側のきずを防止できる。振
動抑止手段と受け部材を金属製としてイメージセンサに
接続すれば、イメージセンサが発生する輻射ノイズを低
減できる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本実施例の孔版印刷装置
5の主要な機能をブロック図で表したものである。印刷
しようとする原稿は画像読み取り部1において読み取ら
れる。読み取られた画像のデータは画像処理部2で処理
される。処理された画像データに基づいて画像書き込み
部3が駆動され、孔版原紙が製版される。製版された孔
版原紙を用いて印刷部4が印刷用紙に印刷を行う。
【0018】図2は、前記孔版印刷装置5を示す断面図
である。6は各部を収納する箱型の本体である。図2、
図3及び図5に示すように、本体6の上部には前記画像
読み取り部1がある。画像読み取り部1は、透明な載置
面7の上に置いた原稿を、載置面7の下で移動するイメ
ージセンサ13によって読み取る機構である。
【0019】画像読み取り部1は、透明な平板(透明ガ
ラス)からなる原稿の載置面7を有している。原稿8
は、画像を下にして載置面7の上に載置される。図2及
び図3に示すように、載置面7の上には、載置面7上の
原稿8を押さえる圧板9がある。圧板9は本体6に対し
てヒンジで連結され、開閉可能とされている。
【0020】図3に示すように、載置面7の下、即ち本
体6の内部上方には、イメージセンサ13の駆動手段1
2がある。駆動手段12は、一対のプーリ10と、一対
のプーリの間に掛け渡されたベルト11と、一方のプー
リの軸をベルトで駆動するモータ24を有している。
【0021】図2、図3及び図5に示すように、載置面
7の下面に近接してイメージセンサ13が設けられてい
る。イメージセンサ13は、案内手段によって移動可能
に支持されており、載置面7の下面に沿って駆動手段に
より往復移動する。
【0022】図3に示すように、ガイドレール14は、
イメージセンサ13の一端部を摺動可能に貫通してい
る。
【0023】ガイド軸80はガイドレール14に平行な
丸棒である。図3に示すように、ガイド軸80は、イメ
ージセンサ13の他端部を移動可能に支持している。図
4に示すように、イメージセンサ13の他端面には、1
個のベアリング81と、ベアリング81の下方の2個の
アーム83と、2個のローラ82がある。ローラ82の
周面は、ガイド軸80の周面に合致した形状である。各
ローラ82は、各アームの先端に回動可能に設けられて
いる。各アームの基端はイメージセンサ13の他端面に
回動可能に取り付けられている。2個のアームは水平よ
りも上方に位置し、その各中央部はばね84(付勢手
段)によって連結されている。従って、ばね84を伸ば
すと、2個のアーム83,83はばね84の復元力によ
って上方の位置に向かう方向の力を受ける。そして、ガ
イド軸80は、ベアリング81と、2個のローラ82,
82の間に挟まれている。ローラ82はばね84によっ
て上方向に付勢される。よって、ベアリング81とロー
ラ82によりガイド軸80は確実に保持される。
【0024】イメージセンサ13はベルト11に連結さ
れている。モータ24を駆動してベルト11を回転させ
れば、イメージセンサ13は載置面7の下面に沿って往
復動することができる。
【0025】図5に示すように、イメージセンサ13
は、金属製の基板15と、その上に固定された筐体16
を有している。筐体16の内部の上方には、一対の光源
17がある。光源17の下方には、原稿8で反射した光
を導くレンズ18がある。レンズ18の下方には、筐体
16に固定された処理基板19がある。処理基板19の
上にはCCD20が設けられ、レンズ18に対面してい
る。CCD20は処理基板19に束線21で接続され、
さらに基板15にも電気的に導通している。
【0026】図5に示すように、イメージセンサ13の
基板15の下面には、振動抑止手段としての板ばね22
が取り付けられている。板ばね22は細長い略矩形の長
体状である。鈍角に曲げられた板ばね22の一端部21
aは、基板15にねじで固定されている。上向きに丸み
をもって曲げられた先端部21bは、本体6側に摺動可
能に当接している。板ばね22は、やや撓んだ状態で本
体6側に接している。板ばね22は、例えば厚さ0.2
mmのステンレス合金からなり、たわみ量が15mmで
荷重は150gfである。
【0027】図5に示すように、本体6には受け部材2
3が設けられている。受け部材23は無電解ニッケルメ
ッキ(メッキ厚20μm)された亜鉛鋼板(SPCC)
であり、前記板ばね22の先端部21bが接触する。受
け部材23は必ずしも必要ではないが、これがない場合
には板ばね22との接触によって本体6側にきずがつく
場合がある。きずを防ぐために本体6の上面の全面をメ
ッキすることはコストがかかりすぎる。受け部材23を
設ければ適当なコストで本体6側のきずを防止すること
ができる。
【0028】図2に示すように、本体6内において、前
記画像読み取り部1の下方には、画像書き込み部3があ
る。画像書き込み部3は、ロール状の孔版原紙Sと、孔
版原紙Sを製版するサーマルヘッド30及びプラテンロ
ーラ31と、搬送ローラ32と、孔版原紙Sを切断する
カッタ33を有している。前記画像読み取り部1におい
て得られた画像情報に基づき、画像書き込み部3が駆動
される。孔版原紙Sには前記原稿8の画像に対応した穿
孔画像が形成される。
【0029】図2に示すように、本体6内において、孔
版原紙Sの搬送方向について、前記画像書き込み部3の
隣には、印刷部4がある。印刷部4は、回転駆動される
印刷ドラム40を有している。印刷ドラム40の内部に
はインク供給装置があり、印刷ドラム40の内面にイン
クを供給している。印刷ドラム40の下方には昇降可能
にプレスローラ41が設けられている。プレスローラと
回転する印刷ドラム40の間に印刷用紙が供給される。
プレスローラが上昇して印刷用紙を印刷ドラム40との
間に挟む。印刷用紙は回転する印刷ドラム40に押しつ
けられて印刷され、送りだされる。
【0030】図2に示すように、本体6内において、印
刷ドラム40に関して前記画像書き込み部3と反対側に
は、排版部50が設けられている。排版部50は、新た
な原稿に基づく製版、印刷に際して、印刷ドラム40に
巻装された使用済み孔版原紙Sの先端を誘導するはぎ取
り爪51と、孔版原紙Sの先端を挟み込んで印刷ドラム
40から引き剥がすローラ52と、剥がした孔版原紙S
を収納する排版箱53を有している。
【0031】図2に示すように、本体6内において、前
記排版部50の下方には給紙台60がある。給紙台60
に積まれた複数枚の印刷用紙Pは、上から順に、一枚づ
つスクレーパ61とピックアップローラ62によって送
りだされる。送りだされた印刷用紙Pは、ガイドロール
63及びタイミングロール64によって印刷部4に送ら
れる。
【0032】図2に示すように、本体6内において、前
記画像書き込み部3の下方には排紙部70がある。分離
爪71は印刷ドラム40に張りついた印刷用紙Pを剥が
す。サクションユニット72は、搬送ベルト73と、吸
引手段74を有する。印刷ドラム40から剥がされた印
刷済の印刷用紙Pは、印刷面を上にして搬送ベルト73
に吸引手段74で吸着され、搬送される。サクションユ
ニット72で搬送された印刷用紙Pは、排紙台75に順
次積まれていく。
【0033】以上説明した本例の孔版印刷装置5によれ
ば、イメージセンサ13が板ばね22と受け部材23で
支えられている。従って、原稿8の読み取り中に振動が
生じても、イメージセンサ13が揺れて読み取られた画
像に乱れを生じることがない。特に、前記イメージセン
サ13は、画像で反射した光源17からの光をレンズ1
8を通してCCD20で検出する。このような構成のイ
メージセンサ13によれば、読み取り深度の範囲が狭い
ので、上下方向の振動には弱い。しかしながら、本例に
よれば、イメージセンサ13は本体側に対して上下方向
に力を作用させる板ばね22で支えられているので、内
部機構で発生した上下方向の振動が直接には伝わりにく
い。従って、画像読み取り中に、印刷ドラム4からの孔
版原紙の排紙に際してクランプ板の開閉等が行われて
も、画像の読み取りに支障はない。
【0034】また、イメージセンサ13の処理基板19
からは輻射ノイズが発生する。本例では、イメージセン
サ13は、金属製の板ばね22と受け部材23によって
本体6に電気的に接続されている。即ち、このイメージ
センサ13はアースされている。従って、前記輻射ノイ
ズは低減される。
【0035】図6は他の実施例を示す断面図である。図
5と機能上同等の構成部分には図5と同一の符号を付し
て説明を省略する。イメージセンサ13の底面には、振
動抑止手段として、略U字形の板ばね24が取り付けら
れている。この板ばね24は、両端部がイメージセンサ
13に固定され、屈曲部24aの凸側が本体6側の受け
部材23に接触する。板ばね24と受け部材23は金属
製でイメージセンサ13に導通している。板ばね24の
材質は第1実施例と同一である。この板ばね24によれ
ば、イメージセンサ13の振動を抑止して読み取られた
画像の乱れをなくし、またイメージセンサ13からの輻
射ノイズを低減する。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、イメージセンサが振動
抑止手段によって支えられているので、移動しながら画
像を読み取る際に画像の乱れが生じにくい。特に、印刷
ドラム上にクランプ板を備えた印刷部のような振動の発
生源を有している孔版印刷装置においては、画像読み取
りのために本発明は有効である。また、振動抑止手段に
接するメッキされた受け部材を設ければ、本体側のきず
を防止することができる。さらに、振動抑止手段と受け
部材を金属製としてイメージセンサに接続すれば、イメ
ージセンサが発生する輻射ノイズを低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の機能ブロック図である。
【図2】第1実施例の模式的な断面図である。
【図3】第1実施例の上部の斜視図である。
【図4】第1実施例におけるイメージセンサの支持構造
を示す拡大側面図である。
【図5】第1実施例のイメージセンサの断面図である。
【図6】第2実施例のイメージセンサの断面図である。
【図7】一般的な孔版印刷装置の印刷ドラムを示す斜視
図である。
【図8】一般的な孔版印刷装置の印刷ドラムにおけるク
ランプ板の駆動機構を示す拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 画像読み取り部 6 本体 7 載置面 8 原稿 13 イメージセンサ 22,24 振動抑止手段としての板ばね 23 受け部材

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、原稿を載置するために前記本体
    に設けられた載置面と、前記載置面に沿って移動可能に
    設けられた画像読み取り部と、前記画像読み取り部に設
    けられて前記本体に摺動可能に当接し、前記画像読み取
    り部の振動を抑制する振動抑止手段とを有する画像読み
    取り装置。
  2. 【請求項2】 本体と、前記本体に設けられて上面に原
    稿を載置する透光性の載置面と、前記載置面の下面に沿
    って移動可能に設けられて前記載置面に設けられた原稿
    を読み取る画像読み取り部と、前記画像読み取り部に設
    けられて前記本体側に摺動可能に当接し、前記画像読み
    取り部の振動を抑制する振動抑止手段とを有する画像読
    み取り装置。
  3. 【請求項3】 前記振動抑止手段が、固定端部が前記画
    像読み取り部に固定されて自由端部が前記本体側に接触
    する長板状の板ばねである請求項2記載の画像読み取り
    装置。
  4. 【請求項4】 前記振動抑止手段が、両端部が前記画像
    読み取り部に固定されて屈曲部が前記本体側に接触する
    略U字形の板ばねである請求項2記載の画像読み取り装
    置。
  5. 【請求項5】 前記振動抑止手段が接触する受け部材が
    前記本体に設けられたことを特徴とする請求項2記載の
    画像読み取り装置。
  6. 【請求項6】 前記受け部材が金属メッキされている請
    求項5記載の画像読み取り装置。
  7. 【請求項7】 前記振動抑止部材と前記受け部材が共に
    金属製であり、 前記振動抑止部材が前記画像読み取り部に電気的に接続
    されていることを特徴とする請求項5記載の画像読み取
    り装置。
  8. 【請求項8】 前記画像読み取り部が読み取った前記原
    稿の画像データを利用して画像を形成する際に機械的振
    動を発生する画像形成手段が前記本体の内部に収納され
    ている請求項1又は2記載の画像読み取り装置。
JP10109504A 1998-04-20 1998-04-20 画像読み取り装置 Pending JPH11308411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109504A JPH11308411A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10109504A JPH11308411A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11308411A true JPH11308411A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14511950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10109504A Pending JPH11308411A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11308411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100380909C (zh) * 2003-07-04 2008-04-09 理想科学工业株式会社 明信片制作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100380909C (zh) * 2003-07-04 2008-04-09 理想科学工业株式会社 明信片制作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8177221B2 (en) Sheet separation device, sheet feed tray including the sheet separation device, and sheet feed apparatus including the sheet separation device
JPH0820468A (ja) 排紙収納装置
JPH11308411A (ja) 画像読み取り装置
JP2007260979A (ja) 記録裁断複合装置およびその制御方法
JP2003140275A (ja) 画像読取装置
JP3411438B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP4891109B2 (ja) 画像読取装置
JP2007033509A (ja) 画像読み取り装置及び多機能記録装置
JP2001356489A (ja) 画像露光装置
JP3840162B2 (ja) 画像読取装置
JP3816411B2 (ja) 画像読取装置
JP7438710B2 (ja) シート給送装置、画像読取装置、画像形成装置
JP2022161608A (ja) 読取装置
JP3386229B2 (ja) 孔版印刷装置の製版装置
JP6032049B2 (ja) 画像記録装置
US20230286300A1 (en) Image recording apparatus
JP2555587B2 (ja) 原稿読取り装置
JP2576493B2 (ja) 原稿読取り装置に用いられる原稿トレ−
JPH04208764A (ja) 原稿読取装置
JPH02138040A (ja) ファクシミリ装置の原稿分離装置
JP5610888B2 (ja) 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置
JP4315194B2 (ja) 画像形成装置及び画像読取装置
JP2006140951A (ja) 原稿搬送装置
JP2007176679A (ja) シート給送装置および原稿読取装置ならびに画像形成装置
JP2008053819A (ja) 画像読取記録装置