JP5610888B2 - 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置 - Google Patents

開閉部材、画像読取装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5610888B2
JP5610888B2 JP2010162098A JP2010162098A JP5610888B2 JP 5610888 B2 JP5610888 B2 JP 5610888B2 JP 2010162098 A JP2010162098 A JP 2010162098A JP 2010162098 A JP2010162098 A JP 2010162098A JP 5610888 B2 JP5610888 B2 JP 5610888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
rib
plate
closing member
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010162098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012022268A (ja
Inventor
椿本 康人
椿本  康人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010162098A priority Critical patent/JP5610888B2/ja
Publication of JP2012022268A publication Critical patent/JP2012022268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5610888B2 publication Critical patent/JP5610888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、プリンタ、ファクシミリ、複写機、マルチファンクションプリンタなどの画像形成装置、ないし、フラッドベッドスキャナなどの画像読み取り装置において、外装カバーや給紙、排紙トレイ、原稿圧板などの開閉部材に関するものである。
画像形成装置では、用紙のセットや、用紙の排出のため開閉式のトレイが設けられている。また、インクジェットプリンタにおいてはインクカートリッジの交換のため、また、電子写真装置においてはプロセスカートリッジやトナーカートリッジの交換のため、開閉カバーを設ける必要がある。また、これら画像形成装置において、装置内の不具合に対処するためにも、開閉カバーを設ける必要がある。また、フラッドベッドスキャナにおいては、原稿台に用紙をセットするために、開閉式の原稿圧板を設ける必要がある。このような開閉式トレイや開閉カバー、原稿圧板といった開閉部材は、ユーザーが操作する部分であるため、特に開ききって静止させた状態において、さらに開くような力がかかっても破損することがないよう、十分な強度が必要である。
従来の画像形成装置において、たとえば特許文献1に示されるように、開閉カバーのヒンジ部材根元側の剛性を弱めることで、ヒンジ部材のたわみを利用して応力集中を緩和し、開閉カバーが開ききった時のヒンジ部材の破損を防ぐものがある。
特開2003−103870号公報
しかし上記従来例では、ヒンジ部材のたわみを利用して破損を防ぐものであるため、開閉カバーが開ききった状態における剛性が落ちるという課題があった。
上記の課題を解決す本発明は、状部材と、前記板状部材を回転軸に対して回転可能に支持し且つ前記板状部材の肉厚よりも幅があるヒンジとを備えた開閉部材であって、前記板状部材の面には、前記面に対して垂直な第1リブが形成されており、前記ヒンジは、前記回転軸が貫通する穴を有し且つ前記回転軸に対して垂直な前記板状部材に形成された2つの第2リブを備え、前記面には、前記第1リブと前記第2リブとを接続し且つ前記面に対して垂直な2つの第3リブが形成されており、且つ、前記2つの第3リブは前記回転軸に対して平行な面で接続されていることを特徴とする
本発明によれば、開閉カバーを開ききったときにヒンジ部材にかかる応力を、回転軸方向に分散させられることから、開閉カバーの剛性を落とすことなく、開閉カバーの破損を防ぐことが可能となる。
本発明の画像読取装置の斜視図である。 本発明の画像読取装置の側面図である。 本発明の画像読取装置の原稿圧板ヒンジ部材斜視図である。 本発明の画像読取装置の原稿圧板ヒンジ部材側面図である。 本発明の画像読取装置の斜視図である。 本発明のスキャナユニットの説明図である。 本発明の画像形成装置の斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を具体的に説明する。図1は、画像形成装置に装着される画像読取装置の斜視図である。図1において、回転可能な板状部材である原稿圧板1は、前記原稿圧板の肉厚よりも厚さがあるヒンジ部材2を介して、原稿台10に位置決めされる開閉部材である。原稿台3は、スキャナユニット11の上に固定されている。図2は、図1の画像読取装置の側面図であり、記号は図1と同じである。図3は、図1,2に示される原稿圧板1のヒンジ部材2の詳細図である。図3において、8はヒンジ2の仮想回転軸、5は、原稿圧板1の外周部に設けられて回転軸に対して垂直な面であるリブDである。7はヒンジ部材2における回転軸8に対して垂直な面であるリブEである。3は回転軸に対して平行方向の面を形成しているリブAである。4は、リブA3とリブD5とを連続的に接続するリブBである。6は、リブE7とリブD5とを連続的に接続するリブCである。リブC6は、原稿圧板1の外観面と、リブB4との間に配置され、リブB4を支えている。原稿圧板1の板状部材と、ヒンジ2と、各リブA、B、C、D、Eとは、樹脂で成型されている。ヒンジ2の近傍には、原稿圧板1を開ききったときに不図示の突き当て部材に突き当たるストッパー9が設けられている。図4は図3の側面図であり、記号は図3と同等である。
次に、図5と図6に基づいてスキャナユニット11について説明する。原稿はガラス23の上面に裏向きにセットされる。ガラス23は原稿台10によりスキャナフレーム120に上から抑えて組み付けられている。ガラス23上の原稿の浮きを抑えるための原稿圧板1には圧着シート68が取り付けられ、反射原稿を読み取るために構成するものである。これらが組み付けられた原稿圧板1は、ヒンジ受部材67を介して、スキャナフレーム120の一端部に取り付けられている。原稿圧板1には、ヒンジ受部材67が取り付けてあり、原稿圧板1自体が回転可能であり、同時に、原稿台10の穴に上下可動で。厚みのあるブック原稿にも対応している。
図6は図1のスキャナユニット11において、原稿圧板1および原稿台10、ガラス23を外して、スキャナ内部の構造がわかるようにした図である。図6において、スキャナユニット11のCIS読取キャリッジ24は、図示の左端の位置から右端の位置のまでの間でスキャン移動可能に案内支持されている。スキャナユニット11の内部構成部品は、すべてがスキャナフレーム120に取り付けられている。原稿の画像を読取る読取手段であるCIS読取キャリッジ24は、スキャナフレームの軸部25に沿って案内されて往復移動する。また、CIS読取キャリッジ24は、図示しないバネでガラス23に押圧されており、スペーサ121がガラスに接触しながら、移動する。CIS読取キャリッジ24は、駆動モータ122を駆動源として、駆動ギア部123で減速され、タイミングベルト26を介して駆動される。タイミングベルト26は駆動ギア部123の反対側に配設されたプーリ124掛けられている。こうして、コピーするとき、あるいはPCからの指令でスキャン動作をするときに、CIS読取キャリッジ24が矢印Eの方向に駆動され、これに同期してガラス23を介して原稿の画像が読み取られる。
次に、画像形成装置について説明する。図7は画像形成装置内部を示す斜視図であり、301は積載された記録シートを1枚ずつ分離して送り出すシート自動給送装置。302はシート搬送ローラ、303はピンチローラで、シート自動給送装置から1枚ずつ分離給送されたシートはシート搬送ローラ302とピンチローラ303に挟持され、プラテン304に送り込まれる。305は排紙ローラで、シートは排紙ローラ305と拍車(不図示)に挟持されて記録装置外に排出される。306は記録ヘッド、307はインクタンク、308はキャリッジ、309はガイドシャフト、310はガイドレール、311は駆動ベルト。シートSがプラテン304上を通過する時、キャリッジ308がキャリッジモータにより駆動ベルト311を介して、走査方向の駆動力を伝達される。そのとき、下ガイドレール309および上ガイドレール310にガイドされて、走査方向に往復動作し、搭載された記録ヘッド306から、記録信号に従ってインクがシートSに吐出されることによって、記録が行われる。この画像形成装置を内包する筐体において、インクタンクの交換等のために、上記で説明したヒンジを有する開閉カバー部材を設ける。
1 原稿圧板
2 ヒンジ部材

Claims (4)

  1. 状部材と、前記板状部材を回転軸に対して回転可能に支持し且つ前記板状部材の肉厚よりも幅があるヒンジとを備えた開閉部材であって、
    前記板状部材の面には、前記面に対して垂直な第1リブが形成されており
    前記ヒンジは、前記回転軸が貫通する穴を有し且つ前記回転軸に対して垂直な前記板状部材に形成された2つの第2リブを備え、
    前記面には、前記第1リブと前記第2リブとを接続し且つ前記面に対して垂直な2つの第3リブが形成されており、且つ、前記2つの第3リブは前記回転軸に対して平行な面で接続されていることを特徴とする開閉部材。
  2. 前記板状部材、前記第1リブ、前記第2リブおよび前記第3リブは、一体物として樹脂で成型されたものであることを特徴とする請求項1に記載の開閉部材。
  3. 請求項1に記載の開閉部材原稿圧板として設けられていることを特徴とする画像読取装置。
  4. 請求項1に記載の開閉部材が装置筐体の開閉カバーとして設けられていることを特徴とする画像形成装置。
JP2010162098A 2010-07-16 2010-07-16 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置 Active JP5610888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162098A JP5610888B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162098A JP5610888B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012022268A JP2012022268A (ja) 2012-02-02
JP5610888B2 true JP5610888B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=45776577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162098A Active JP5610888B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5610888B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944041A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Canon Inc 画像形成装置
JP3767421B2 (ja) * 2001-05-30 2006-04-19 村田機械株式会社 ファクシミリ装置
JP2003103870A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Ricoh Co Ltd 開閉カバー支持構造、および画像形成装置
JP2006251754A (ja) * 2005-02-10 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 装置操作方法解説シート・画像形成装置
JP4827600B2 (ja) * 2006-04-28 2011-11-30 京セラミタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012022268A (ja) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221604B2 (ja) 画像記録装置
JP4458012B2 (ja) 画像記録装置
US7654515B2 (en) Image forming device with two attached cassettes and one transportation device
JP2007228529A (ja) 画像読取装置及び画像読取装置用ヒンジ
JP2007228528A (ja) 画像読取装置
JP4665943B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JP2008006698A (ja) 画像記録装置
US7552925B2 (en) Image recording apparatus
JP6660009B2 (ja) 記録装置及び読取装置
JP4232047B2 (ja) 被搬送体の給送装置及びそれを備えた画像記録装置
JP5610888B2 (ja) 開閉部材、画像読取装置および画像形成装置
JP2006036483A (ja) 画像記録装置
US9819819B2 (en) Image reading apparatus including conveyor having plural chute members
JP4941493B2 (ja) 画像読取装置
US11535468B2 (en) Recording apparatus
JP2007033509A (ja) 画像読み取り装置及び多機能記録装置
JP2022161608A (ja) 読取装置
JP6693535B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP7327599B2 (ja) 読取装置及び複写装置
JP7124639B2 (ja) 読取装置及び複写装置
JP5246124B2 (ja) トレイ搬送装置及び画像記録装置
JP6503786B2 (ja) 画像処理装置
JP2009232481A (ja) 画像読取装置
JP2006135736A (ja) 画像読取記録装置
JP2023114081A (ja) 画像読取装置、及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5610888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151