JPH11307185A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH11307185A
JPH11307185A JP10746298A JP10746298A JPH11307185A JP H11307185 A JPH11307185 A JP H11307185A JP 10746298 A JP10746298 A JP 10746298A JP 10746298 A JP10746298 A JP 10746298A JP H11307185 A JPH11307185 A JP H11307185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
panel
fitted
male
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10746298A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Endo
誠 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP10746298A priority Critical patent/JPH11307185A/ja
Publication of JPH11307185A publication Critical patent/JPH11307185A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付誤差等によって雄型コネクタと雌型コネ
クタの嵌合が不完全になることを防止することが可能な
コネクタを提供すること。 【解決手段】 第1の取付部品3に取り付けられる雄型
コネクタ1と、第2の取付部品4に取り付けられ、所定
方向で雄型コネクタ1に対して嵌合・離脱する雌型コネ
クタ2との組合わせから成るコネクタにおいて、雄型コ
ネクタ1と雌型コネクタ2の内の少なくとも一方2が、
弾性部材11を介在させて、関連する取付部品4に取り
付けられ、前記所定方向で移動自在且つ所定位置に復帰
するように成っていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気部品および各
電源ユニット等の電気的接続を行うコネクタの構造に関
する。
【0002】更に詳しくは、雄側と雌側の接触子が嵌合
し電気的導通が可能であるコネクタにおいて、雄側コネ
クタと雌側コネクタを取り付ける各部分の寸法バラツキ
により、雄側コネクタと雌側コネクタを取り付けるパネ
ル間隔が開き、互いの接触子が接続できないことがあっ
たが、この互いの接触子の接続不良を防止するために、
パネルとコネクタの間に弾性部材を設けることで、各部
品の寸法バラツキを吸収し、互いの接触子の接続を可能
としたコネクタに関するものである。
【0003】
【従来の技術】図4に示す従来のコネクタにおいて、第
1のコネクタ1と第2のコネクタ2は第1のコネクタ1
側に接触子9とガイドピン7を具備され、第2のコネク
タ2側に接触子10とガイド穴8を具備され、第1のコ
ネクタ1は第1のパネル3に第1の取り付けねじ5にて
固定され、第2のコネクタ2は第2のパネル4に第2の
取り付けねじ6にて取り付けられていて、第1のコネク
タ1と第2のコネクタ2は互いに嵌合しあう構造となっ
ており、第1のコネクタ1と第2のコネクタ2が嵌合し
あう事により、接触子9と接触子10も嵌合する構造で
ある。
【0004】図4に示すコネクタが嵌合した状態を図5
に示す。
【0005】第1のコネクタ1と第2のコネクタ2が嵌
合し、第1のパネル3と第2のパネル4の取り付け間隔
aが確保される。すると、接触子9と接触子10が嵌合
し、嵌合量b(1mm)が確保され、接触子9と接触子
10が接続され電気的導通が可能となっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図5により説明する。
雄側の第1のコネクタ1を取り付けている第1のパネル
3と雌側の第2のコネクタ2を取り付けている第2のパ
ネル4の取り付け間隔aが、第1のパネル3と第2のパ
ネル4の各部品寸法のバラツキにより拡大すると、取り
付け間隔aの拡大可能量は、第1のコネクタ1の接触子
9と第2のコネクタ2の接触子10との嵌合量b(1m
m)しか確保されていないので、嵌合量b(1mm)を
越えた寸法バラツキ時は、第1のコネクタ1の接触子9
と第2のコネクタ2の接触子10が接続されず、電気的
導通が不可能となる問題点を有していた。
【0007】このように、従来のこの種のコネクタで
は、雄側と雌側の接触子が嵌合し電気的導通が可能とす
るコネクタにおいて、雄側コネクタと雌側コネクタを取
り付けるパネルの各部品寸法バラツキにより、雄側コネ
クタと雌側コネクタを取り付けるパネル間隔が拡大し、
互いのコネクタに具備された接触子が接続できなかっ
た。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、第1の取付部品に取り付けられる雄型コネクタ
と、第2の取付部品に取り付けられ、所定方向で前記雄
型コネクタに対して嵌合・離脱する雌型コネクタとの組
合わせから成るコネクタにおいて、前記雄型コネクタと
前記雌型コネクタの内の少なくとも一方が、弾性部材を
介在させて、関連する取付部品に取り付けられ、前記所
定方向で移動自在且つ所定位置に復帰するように成って
いることを特徴とするコネクタが得られる。
【0009】請求項2記載の発明によれば、前記雄型コ
ネクタが、前記第1の取付部品に固定され、前記雌型コ
ネクタが、前記弾性部材により前記所定方向に移動自在
に前記第2の取付部品に取り付けられていることを特徴
とする請求項1記載のコネクタが得られる。
【0010】請求項3記載の発明によれば、前記雄型コ
ネクタが、前記弾性部材により前記所定方向に移動自在
に前記第1の取付部品に取り付けられ、前記雌型コネク
タが、前記第2の取付部品に固定されていることを特徴
とする請求項1記載のコネクタが得られる。
【0011】請求項4記載の発明によれば、前記弾性部
材が、コイルスプリングであることを特徴とする請求項
1乃至請求項3の内の一つの請求項に記載のコネクタが
得られる。
【0012】本発明の好適なる実施形態においては、互
いのコネクタに具備された接触子の接続不良を防止する
ために片方のコネクタのパネル取り付け部にコネクタ抜
き差し方向に一定距離可動可能とした取り付けねじをパ
ネル穴を通し、コネクタに取り付け、パネルとコネクタ
の間に取り付けねじをガイドとしたスプリングを設け各
部品の寸法バラツキを吸収した。また、寸法バラツキを
吸収するために押し付力(コネクタ差し込み力)Wとコ
ネクタ嵌合力Gとスプリングの反力Fの関係は、W>F
>Gの関係を保つ。
【0013】
【発明の実施の形態】図1に示す本発明の一実施形態に
よるコネクタは、雄型である第1のコネクタ1と雌型で
ある第2のコネクタ2との組合わせから成る。第1のコ
ネクタ1側に接触子9とガイドピン7を有し、第2のコ
ネクタ2側に接触子10と、ガイド穴8と、コイルスプ
リング(弾性部材)11を有し、第1のコネクタ1は、
第1のパネル(第1の取付部品)3に第1の取り付けね
じ5にて固定され、第2のコネクタ2は、コイルスプリ
ング11を第2のパネル4との間に具備し、第2のパネ
ル(第2の取付部品)4とコイルスプリング11を挿通
した第2の取り付けねじ12により取り付けられてい
て、第1のコネクタ1と第2のコネクタ2は互いに嵌合
し合う構造となっている。
【0014】図2,図3にコネクタが互いに嵌合した状
態を示し、図2及び図3を参照して動作の説明を行う。
【0015】第1のコネクタ1と第2のコネクタ2を嵌
合するため、押し付力(コネクタ差し込み力)Wで、第
1のパネル3に第1の取り付けねじ5で固定された、第
1のコネクタ1を移動させる。すると、第1のコネクタ
1に具備されたガイドピン7が、第2のパネル4に第2
の取り付けねじ12により取り付けられた第2のコネク
タ2に具備されたガイド穴8へと挿入され、第1のコネ
クタ1のガイド(案内)を行う。押し付力Wで押し続け
ると、第1のコネクタ1と、第2のコネクタ2は嵌合
し、第1のコネクタ1に具備された接触子9が第2のコ
ネクタ2に具備された接触子10と接続され、嵌合量b
(1mm)が確保される。そのまま押し付力Wで押す
と、第2のコネクタ2側に有したコイルスプリング(弾
性部材)11が図2から図3に示すように圧縮され、コ
イルスプリング(弾性部材)11の間隔がc(6mm)
からd(3mm)へと変化する。すると、第2のパネル
4に第2のコネクタ2を取り付けていた第2の取り付け
ねじ12は、コイルスプリング11をガイドした状態で
c(6mm)−d(3mm)=3mmの移動を、第2の
コネクタ2と同時に動作する。
【0016】そこで図3に示す第1のコネクタ1を固定
している第1のパネル3と第2のコネクタ2を取り付け
ている第2のパネル4の取り付け間隔aが確保される。
【0017】取り付け間隔aが、第1のパネル3と第2
のパネル4の各部品寸法のバラツキにより拡大すると、
第1のコネクタ1の接触子9と第2のコネクタ2の接触
子10と間の電気的導通が可能となる拡大可能量は、嵌
合量b(1mm)+コイルスプリング間隔c(6mm)
−コイルスプリング圧縮後の寸法d(3mm)=4mm
となる。
【0018】また、押し付け力Wとコネクタ嵌合力Gと
弾性部材の反力Fとの関係は、W>F>Gの関係を保
つ。
【0019】尚、弾性部材としては、コイルスプリング
以外にゴム等がある。
【0020】
【発明の効果】雄型コネクタ及び雌型コネクタに取付誤
差等が生じても、これらの内の少なくとも一方が、弾性
部材によって嵌合・離脱方向に移動自在に取付部品に取
り付けられているので、この弾性部材によって取付誤差
等が解消され、雄型コネクタと雌型コネクタとを確実に
接続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態よるコネクタの構造を示
す。
【図2】図1に示すコネクタの嵌合状態の途中状態を示
す。
【図3】図1に示すコネクタの嵌合状態の最終状態を示
す。
【図4】従来のコネクタの一例の構造を示す。
【図5】図4に示すコネクタの嵌合状態を示す。
【符号の説明】
1 第1のコネクタ 2 第2のコネクタ 3 第1のパネル(第1の取付部品) 4 第2のパネル(第2の取付部品) 5 第1の取り付けねじ 7 ガイドピン 8 ガイド穴 9 接触子 10 接触子 11 コイルスプリング(弾性部材) 12 第2の取り付けねじ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の取付部品に取り付けられる雄型コ
    ネクタと、第2の取付部品に取り付けられ、所定方向で
    前記雄型コネクタに対して嵌合・離脱する雌型コネクタ
    との組合わせから成るコネクタにおいて、前記雄型コネ
    クタと前記雌型コネクタの内の少なくとも一方が、弾性
    部材を介在させて、関連する取付部品に取り付けられ、
    前記所定方向で移動自在且つ所定位置に復帰するように
    成っていることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記雄型コネクタが、前記第1の取付部
    品に固定され、前記雌型コネクタが、前記弾性部材によ
    り前記所定方向に移動自在に前記第2の取付部品に取り
    付けられていることを特徴とする請求項1記載のコネク
    タ。
  3. 【請求項3】 前記雄型コネクタが、前記弾性部材によ
    り前記所定方向に移動自在に前記第1の取付部品に取り
    付けられ、前記雌型コネクタが、前記第2の取付部品に
    固定されていることを特徴とする請求項1記載のコネク
    タ。
  4. 【請求項4】 前記弾性部材が、コイルスプリングであ
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項3の内の一つの
    請求項に記載のコネクタ。
JP10746298A 1998-04-17 1998-04-17 コネクタ Withdrawn JPH11307185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10746298A JPH11307185A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10746298A JPH11307185A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11307185A true JPH11307185A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14459804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10746298A Withdrawn JPH11307185A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11307185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110416798A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 南宁富桂精密工业有限公司 连接器及应用该连接器的电子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110416798A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 南宁富桂精密工业有限公司 连接器及应用该连接器的电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7275946B2 (en) Electric connector for wiring harness having a short circuit terminal
JP5557236B2 (ja) 電気コネクタ
JP2002184502A (ja) 電気コネクタ
WO2007094149A1 (ja) コネクタ
JP3120730B2 (ja) コネクタ
JPH08190961A (ja) 結合検知装置を備えたコネクタ
CN110708914B (zh) 卡扣组件、板卡以及电子设备
KR100885062B1 (ko) 프린터 잉크 카트리지용 전기 커넥터
JP3866893B2 (ja) フローティングコネクタ及びこのフローティングコネクタを利用したコネクタ装置
JPH11135178A (ja) コネクタソケット
JPH11307185A (ja) コネクタ
JPH10334993A (ja) コネクタ装置
CN211320475U (zh) 一种汽车线束转接端子总成
JP2014056718A (ja) コネクタ
JP3249072B2 (ja) コネクタの嵌脱構造
JP2020194632A (ja) コネクタ、及び、ワイヤハーネス
JP3473897B2 (ja) 電気接続箱
JP2000299151A (ja) コネクタの接続構造
JP3276313B2 (ja) コネクタの嵌脱構造
JP3292281B2 (ja) コネクタの可動取付構造
JP7454344B2 (ja) ライトアングルコネクタと接続対象物との嵌合構造及びライトアングルコネクタと接続対象物との嵌合方法
CN214849156U (zh) 一种连接器端子
CN116053711B (zh) 一种新能源汽车电池包线路搭接系统
JP3276312B2 (ja) コネクタの嵌脱構造
CN220382403U (zh) 一种浮动电源连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705