JPH11303386A - 建築物の躯体施工方法 - Google Patents

建築物の躯体施工方法

Info

Publication number
JPH11303386A
JPH11303386A JP11525198A JP11525198A JPH11303386A JP H11303386 A JPH11303386 A JP H11303386A JP 11525198 A JP11525198 A JP 11525198A JP 11525198 A JP11525198 A JP 11525198A JP H11303386 A JPH11303386 A JP H11303386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
wall
floor
column
floor slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11525198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2915897B1 (ja
Inventor
Kazuo Shimoji
和男 下地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11525198A priority Critical patent/JP2915897B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2915897B1 publication Critical patent/JP2915897B1/ja
Publication of JPH11303386A publication Critical patent/JPH11303386A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】主要部が鉄筋コンクリートからなる建築物の躯
体施工方法において、作業性の向上、工期の短縮、工費
の削減及び工事廃棄物の減少を実現する。 【解決手段】鉄骨、先組みトラス、集成材、プレキャス
トコンクリートからなる床梁2を、柱又は耐力壁1の構
築予定位置間に架設し、この上にデッキプレート31等
の埋設式の床スラブ型枠を敷設することにより、床梁2
や床スラブ3など躯体の水平部分に対する型枠の建込み
作業を不要とし、該水平部分に設ける床梁用支保工54
や床スラブ用支保工55の数量を削減する。また、柱型
枠又は壁型枠の屋内側の堰板41には、内装用下地材と
して兼用しうる非脱型式の型枠パネルを使用し、屋外側
の堰板42には、FRP製の型枠パネルを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主要部が鉄筋コン
クリートからなる建築物の躯体施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般的な鉄筋コンクリート造建築
物の躯体施工方法は、施工現場にて、柱、壁、梁、床等
の各部の構造鉄筋を組み上げ、さらに各部の型枠及びそ
れらの支保工を建て込んだ後、型枠内に躯体コンクリー
トを打設して、柱、壁、梁、床等が一体化した躯体を構
築し、コンクリートの硬化を待って脱型する、というも
のであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の施工方法には、鉄筋コンクリート構造の宿命ともい
える以下のような問題があった。
【0004】すなわち、流動体であるコンクリートが型
枠を鋳型として打設されるため、型枠の建て込み精度が
躯体の強度や品質を直接左右することとなり、型枠作業
には、鉄筋の配筋作業も含めて、相当の手間と、作業者
の熟練度が必要であった。したがって、施工コストの面
でも、型枠工事費が躯体工事費全体を押し上げる大きな
要因ともなっていた。
【0005】また、水分を含むコンクリートの大きな材
重を、コンクリートが硬化するまで確実に支持するため
に、特に梁や床などの水平材の型枠に対しては大量の支
保工が必要になり、その組み立てや調整にもかなりの労
力や手間を要していた。しかも、コンクリートの硬化に
は通常約4週間を要するため、その期間を経るまでは型
枠や支保工を解体することができず、したがって、その
間、支保工の林立する躯体の屋内側ではほとんど他の作
業を行うことができなかった。その結果、鉄筋コンクリ
ート造の建築物では、鉄骨造や木造などに比べて長い工
期が必要とされてきた。
【0006】さらに、型枠の堰板には、一般に木質系合
板等からなる型枠パネルが使用され、脱型後の再利用も
図られていたが、耐久性に劣るため再利用回数も少な
く、また脱型後には廃材や釘などの工事廃棄物も相当発
生し、これらが資源の浪費や環境破壊の要因ともなって
いた。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、主要部が鉄筋コンクリートによって構築され
る建築物の躯体の施工において、作業性がよく、工期の
短縮や工費の削減をもたらすとともに、工事廃棄物を減
少させて環境保護にも寄与しうるような躯体施工方法を
提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の請求項1に記載の建築物の躯体施工方法
は、鉄筋コンクリートからなる柱又は耐力壁と、これら
柱又は耐力壁の間に架設される床梁と、床梁上に形成さ
れる鉄筋コンクリートからなる床スラブとから構成され
る建築物の躯体施工方法であって、柱又は耐力壁の構築
予定位置に、該柱又は耐力壁の構造鉄筋を組み上げて、
柱型枠又は壁型枠を建て込み、鉄骨、先組みトラス、集
成材若しくはプレキャストコンクリートをあらかじめ所
定形状に加工して形成し、その端縁部にアンカー部材を
接合してなる床梁を、該アンカー部材が前記柱型枠又は
壁型枠内に配置されるようにして前記柱又は耐力壁の構
築予定位置間に架設するとともに、前記柱型枠内又は壁
型枠内、あるいはその近傍に床梁用支保工を組み立て、
該床梁用支保工により前記床梁を支承し、端縁部にアン
カー部材を設けてなる埋設式の床スラブ型枠を、該アン
カー部材が前記柱型枠又は壁型枠内に配置されるように
して前記床梁上に敷設するとともに、前記柱型枠内又は
壁型枠内、あるいはその近傍に床スラブ用支保工を組み
立て、該床スラブ用支保工により前記床スラブ型枠を支
承し、前記床スラブ型枠上に床スラブ鉄筋を配設した
後、前記柱型枠内又は壁型枠内と床スラブ型枠内とに躯
体コンクリートを打設することにより、1階層分の柱又
は耐力壁と床スラブとを一体的に構築することを特徴と
している。
【0009】また、本発明の請求項2に記載の建築物の
躯体施工方法は、前記柱型枠又は壁型枠の屋内側の堰板
には、内装用下地材として兼用しうる非脱型式の型枠パ
ネルを使用することを特徴としている。
【0010】また、本発明の請求項3に記載の建築物の
躯体施工方法は、前記柱型枠又は壁型枠の屋外側の堰板
には、繊維強化プラスチック複合材料からなる型枠パネ
ルを使用することを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しつつ説明する。
【0012】本発明は、主要部が鉄筋コンクリートによ
って構築される建築物の躯体施工方法にかかるものであ
る。その建築物の躯体は、例えば、図1(a)及び
(b)にその1階層分の基本構造を示すように、基礎又
は既設階の床スラブ上に立設された耐力壁1と、互いに
対向する耐力壁1間に架設された床梁2と、床梁2上に
形成された上層階の床スラブ3とから構成された壁構造
となされている。
【0013】耐力壁1は、鉄筋コンクリートからなり、
その一部には開口部11が設けられている。床梁2は、
鉄骨により形成され、その両端が耐力壁1のコンクリー
ト内に定着された状態で架設されている。また、床スラ
ブ3は、床梁2上に載架された鋼板製のデッキプレート
31を床スラブ型枠として、この上に床スラブ鉄筋32
が配設され、ここにコンクリートが打設されることによ
り形成されている。このため、耐力壁1と床スラブ3と
は、鉄筋コンクリートにより一体化されている。そし
て、床スラブ3の天端をコンクリートの打ち継ぎ位置と
して、さらに上層階が構築されるようになされている。
すなわち、この建築物の躯体は、鉄筋コンクリート構造
の一部に鉄骨構造が組み込まれた、いわゆる混合構造と
なっている。
【0014】以下、前記建築物の躯体の施工方法を順を
追って説明する。まず、図2に示すように、基礎又は既
設階の床スラブ上における、耐力壁1の構築予定位置
に、耐力壁1の構造鉄筋12を組み上げる。耐力壁1の
構造鉄筋12は、建築物の規模や壁厚に応じて、シング
ル配筋又はダブル配筋とする。構造鉄筋12は、あらか
じめ工場等にて所定の形状・寸法に先組みされたものを
現場で組み立ててもよい。
【0015】続いて、図3に示すように、耐力壁1の壁
型枠となる屋内側及び屋外側の堰板41、42を建て込
む。ここで、屋内側の堰板41には、コンクリート打設
後、そのまま脱型せずに内装用下地材として利用しう
る、例えば珪酸カルシウム板や木毛セメント板、あるい
は断熱材を貼着した下地用合板などからなる型枠パネル
を用いる。一方、屋外側の堰板42には、繊維強化プラ
スチック複合材料(以下FRPと記す)からなる型枠パ
ネルを使用し、釘を使用せずに、所定の専用クリップ
(図示略)で連結して建て込むものとする。そして、屋
内側の堰板41と屋外側の堰板42との間には壁厚を保
持するためのセパレーター51を配置し、屋内側の堰板
41と屋外側の堰板42のそれぞれ外側にはバタ角や単
管等の堰板保持材52をあてがい、セパレーター51に
締結するフォームタイ53によってそれらを緊結する。
【0016】続いて、図4に示すように、互いに対向す
る耐力壁1の構築予定位置間に床梁2を架設する。床梁
2は、H形鋼やI形鋼などの鉄骨をあらかじめ所定の形
状、寸法に加工して形成し、その両端には、耐力壁1の
コンクリート内に埋設されるアンカー部材21を接合し
ておく。図示したアンカー部材21は、適当な長さの鉄
筋を、溶接等によって鉄骨のウェブ22に接合し、水平
方向に延設させた後、その先端を下方に折曲して形成し
たものである。ただし、これに限らず、コンクリート内
に確実に定着されるものであれば、例えば鋼板やアング
ル片等を適宜接合して形成したものなどでも差し支えな
い。
【0017】この床梁2を、所定の位置及び高さに配置
するには、アンカー部材21を耐力壁1の構造鉄筋12
に接合するか、図4中の左側の耐力壁1内に示すよう
に、耐力壁1の壁型枠内に埋め殺し式の床梁用支保工5
4を組み立て、この床梁用支保工54によって支承させ
る。また、図4中の右側の耐力壁1のように、床梁2の
下方に開口部11等が設けられていて床梁用支保工54
を壁型枠内に組み立てることが困難な場合には、壁型枠
より屋内側の適当な位置に床梁用支保工54を組立て、
これに床梁2を支承させる。床梁2の端部は、屋内側の
堰板41に床梁2の断面形状にあわせた切り欠き(図示
略)を設け、そこから耐力壁1の内部に挿入させて納め
る。あるいは、床梁2の端面にエンドプレート等を接合
し、これを屋内側の堰板41の表面に当接させるなどの
ようにして納めてもよい。
【0018】続いて、図5(a)及び(b)に示すよう
に、床スラブ型枠となる鋼板製のデッキプレート31
を、床梁2上に敷設し固定する。
【0019】デッキプレート31と耐力壁1との取り合
い部分は、デッキプレート31の縁端部を耐力壁1内に
約30mm程度埋入させて納める。したがって、屋内側
の堰板41の上端はデッキプレート31の底面の高さに
揃えられることとなる。また、デッキプレート31の縁
端部には、耐力壁1のコンクリート内に埋設されるアン
カー部材33を接合しておく。このアンカー部材33の
形状等については、前記した床梁2のアンカー部材21
と同様である。
【0020】また、デッキプレート31の下側には、デ
ッキプレート31とその上に打設されるコンクリートの
荷重を支承するための床スラブ用支保工55を、必要に
応じて配置する。ただし、図5(b)中の左側部分につ
いては、床梁2を支承する床梁用支保工54によってデ
ッキプレート31も支承されることとなるので、この付
近に別途に床スラブ用支保工55を設ける必要はほとん
どない。
【0021】続いて、デッキプレート31上に床スラブ
鉄筋32を配設する。この床スラブ鉄筋32には、金網
等を用いてもよい。
【0022】こうして、壁型枠、床スラブ型枠とそれら
の支保工を組み立てた後、これら型枠内に躯体コンクリ
ートを打設する。これにより、耐力壁1と床スラブ3と
がコンクリートにより一体化された躯体が構築される。
コンクリートの硬化を待って型枠を脱型すれば、図1
(a)及び(b)に示した1階層分の躯体が完成する。
ただし、コンクリート打設時に床スラブ型枠となったデ
ッキプレート31は、コンクリート硬化後もそのまま躯
体の一部として残ることとなる。
【0023】次に、建築物の躯体が、前記のような壁構
造でなく、いわゆる柱・梁ラーメン構造となる場合の、
躯体の構成及びその施工方法について説明する。
【0024】建築物の躯体は、図6(a)、(b)に示
すように、鉄筋コンクリートからなる柱1A及び壁1B
によって躯体の立面が形成され、壁1Bの上部には、鉄
筋コンクリートからなる梁形1Cが、柱1A及び壁1B
と一体的に形成されている。また、屋内空間を隔てる柱
1A間には、鉄骨からなる床梁2が架設されている。そ
して、これら梁形1C及び床梁2によって構成される平
面上にデッキプレート31が敷設され、その上に鉄筋コ
ンクリートからなる床スラブ3が形成されている。
【0025】この建築物の躯体の施工方法は、まず、柱
1A、壁1B及び梁形1Cの構造鉄筋12を組み上げ
て、柱1A、壁1B及び梁形1Cの型枠を建て込む。続
いて、鉄骨からなる床梁2を架設し、これを床梁用支保
工により支承する。続いて、梁形1C及び床梁2の上に
デッキプレート31を敷設して、床スラブ型枠を形成
し、これも床スラブ用支保工により支承する。さらに、
デッキプレート31上には床スラブ鉄筋32を配設す
る。そして、柱1A、壁1B及び梁形1Cの型枠内と、
床スラブ型枠内とに躯体コンクリートを打設する、とい
う手順になる。
【0026】この場合でも、床梁2をH形鋼などにより
あらかじめ形成する点、床梁2の両端やデッキプレート
31の縁端部にはアンカー部材を接合して、これらを柱
1Aあるいは梁形1Cのコンクリート内に定着させる
点、柱型枠内又は壁型枠内、あるいはその近傍に支保工
を組み立てて床梁2及びデッキプレート31の荷重を支
承する点、柱1A、壁1B及び梁形1Cの型枠の屋内側
の堰板には内装用下地材として兼用しうる型枠パネルを
使用し、屋外側の堰板にはFRP製の型枠パネルを使用
する点など、基本的な実施の形態については前記壁構造
の場合と同様である。
【0027】本発明の建築物の躯体施工方法は、前記の
ように実施されることにより、以下の特長を有する。
【0028】第1に、床梁2を鉄骨により形成するもの
とし、また、床スラブ3を、デッキプレート31上に打
設するコンクリートにより形成するものとしているた
め、床梁2や床スラブ3など躯体の水平部分に対する型
枠の建込み作業が不要となる。これにより、面倒であっ
た型枠工事が従来よりも大幅に省力化され、躯体施工工
程における工期の短縮及び工費の圧縮が図られることと
なる。
【0029】第2に、床スラブ3に打設されるコンクリ
ートの重量が、それ自体で充分な強度を有する鉄骨製の
床梁2及びデッキプレート31によって支持されるの
で、床梁2を支承するための床梁用支保工54や、デッ
キプレート31を支承するための床スラブ用支保工55
は、柱又は耐力壁1付近に配置する最小限の本数で済む
こととなる。さらに、これら床梁用支保工54や床スラ
ブ用支保工55のうちの多くを、柱型枠又は壁型枠内に
組み立て、柱1A又は耐力壁1のコンクリート内に埋め
殺すこともできる。このため、躯体コンクリートを打設
した直後でも、屋内側の空間を広く活用することがで
き、例えば、建築資材の保管や整理のために使用するこ
ともなども可能になる。
【0030】第3に、柱型枠又は壁型枠の屋内側の堰板
41に、脱型せずにそのまま内装用下地材となる型枠パ
ネルを使用することにより、屋内側の堰板41の脱型作
業も不要となる。そして、柱1A、壁1Bや耐力壁1の
部分に打設されたコンクリートがある程度硬化して、自
重で崩れない程度以上の強度を発揮する時期になれば、
屋内側の堰板保持材41を撤去するだけで、直ちに内装
工事に取りかかることができる。そのコンクリートの強
度は、早ければ打設後3日程度で得られるので、躯体コ
ンクリートを約4週間養生していた従来一般の施工方法
に比べて、1階層あたりの工期を3週間以上短縮するこ
とが可能になる。
【0031】第4に、柱型枠又は壁型枠の屋外側の堰板
42に、FRP製の型枠パネルを使用することにより、
該型枠の建て込み精度が向上し、作業効率も上昇する。
また、FRP製の型枠パネルは、耐久性が高く、釘を使
用せずに専用クリップを用いて建て込まれるので、多回
数にわたる反復再利用が可能となり、環境資源の保護に
寄与するとともに、施工現場における工事廃棄物を大幅
に減少させることにもなる。
【0032】なお、前記床梁2は、鉄骨製のみに限定さ
れるものではない。梁材としての充分な強度を備えるよ
うにあらかじめ加工、製作されたものであれば、例え
ば、大断面の集成材からなるもの、プレキャストコンク
リートにより形成されたもの、あるいは鋼材などにより
先組みされたトラス架構などによっても同様の効果を得
ることができる。また、それらの床梁2には、必要に応
じて耐火被覆などを施してもよい。
【0033】また、前記床スラブ型枠についても、打設
されるコンクリートと一体化して床スラブ3を形成しう
るものであれば、デッキプレート31に限らず、例えば
ハーフプレキャスト鉄筋コンクリートによる床スラブパ
ネルなどを用いてもよい。
【0034】以上に述べたように、本発明の建築物の躯
体の施工方法は、主要部が鉄筋コンクリートからなる建
築物の躯体を極めて効率的に構築するものである。した
がって、例えば、中低層規模の強固な建築物を、短期間
にローコストで造るという場合などに特に有意義であ
り、例えば、地震の多い地域や台風に襲われやすい地域
における住宅の施工方法としても好適である。
【0035】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載の建築物の躯体
施工方法によれば、鉄骨、先組みトラス、集成材若しく
はプレキャストコンクリートからなる床梁を、柱又は耐
力壁の構築予定位置間に架設し、この床梁上に埋設式の
床スラブ型枠を敷設するため、床梁や床スラブなどの躯
体の水平部分に対する型枠の建込み作業が不要となっ
て、型枠工事が大幅に省力化される。
【0036】そして、それ自体で充分な強度を有する床
梁及び床スラブ型枠によって、床スラブに打設されるコ
ンクリートの材重を支承するものとしているため、躯体
の水平部分の下側に設ける支保工の数量を削減すること
ができ、躯体の屋内側の空間を有効に活用することがで
きる。
【0037】また、請求項2に記載の建築物の躯体施工
方法によれば、柱型枠又は壁型枠の屋内側の堰板に、内
装用下地材として兼用しうる非脱型式の型枠パネルを使
用するため、屋内側の堰板の脱型作業が不要となるとと
もに、コンクリートを打設して早ければ数日後には、屋
内側の堰板保持材を撤去し、内装工事に取りかかること
ができる。これにより、工期を大きく短縮することが可
能になる。
【0038】さらに、請求項3に記載の建築物の躯体施
工方法によれば、柱型枠又は壁型枠の屋外側の堰板に、
FRP製の型枠パネルを使用するため、該型枠の建て込
み精度が向上する。また、型枠パネルの多回数にわたる
反復再利用が可能となり、施工現場における工事廃棄物
を減少させることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構築される建築物の躯体の基本構
造を示す図であり、(a)は躯体の縦断面図、(b)は
躯体の横断面仰視図(天井伏図)である。
【図2】本発明の建築物の躯体施工方法における、耐力
壁の構造鉄筋の組み上げ工程を示す縦断面図である。
【図3】同じく、耐力壁の壁型枠の建て込み工程を示す
縦断面図である。
【図4】同じく、床梁の架設工程を示す縦断面図であ
る。
【図5】同じく、床スラブ型枠の敷設工程を示す縦断面
図であり、(a)は床梁に平行する断面、(b)は床梁
に直交する断面を示す図である。
【図6】本発明により構築される建築物の躯体の他の基
本構造を示す図であり、(a)は躯体の縦断面図、
(b)は躯体の横断面仰視図(天井伏図)である。
【符号の説明】
1 耐力壁 1A 柱 12 構造鉄筋 2 床梁 21 床梁のアンカー部材 3 床スラブ 31 デッキプレート(床スラブ型枠) 32 床スラブ鉄筋 33 床スラブ型枠のアンカー部材 41 屋内側の堰板 42 屋外側の堰板 54 床梁用支保工 55 床スラブ用支保工

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリートからなる柱又は耐力壁
    と、これら柱又は耐力壁の間に架設される床梁と、床梁
    上に形成される鉄筋コンクリートからなる床スラブとか
    ら構成される建築物の躯体施工方法であって、 柱又は耐力壁の構築予定位置に、該柱又は耐力壁の構造
    鉄筋を組み上げて、柱型枠又は壁型枠を建て込み、 鉄骨、先組みトラス、集成材若しくはプレキャストコン
    クリートをあらかじめ所定形状に加工して形成し、その
    端縁部にアンカー部材を接合してなる床梁を、該アンカ
    ー部材が前記柱型枠又は壁型枠内に配置されるようにし
    て前記柱又は耐力壁の構築予定位置間に架設するととも
    に、前記柱型枠内又は壁型枠内、あるいはその近傍に床
    梁用支保工を組み立て、該床梁用支保工により前記床梁
    を支承し、 端縁部にアンカー部材を設けてなる埋設式の床スラブ型
    枠を、該アンカー部材が前記柱型枠又は壁型枠内に配置
    されるようにして前記床梁上に敷設するとともに、前記
    柱型枠内又は壁型枠内、あるいはその近傍に床スラブ用
    支保工を組み立て、該床スラブ用支保工により前記床ス
    ラブ型枠を支承し、 前記床スラブ型枠上に床スラブ鉄筋を配設した後、 前記柱型枠内又は壁型枠内と床スラブ型枠内とに躯体コ
    ンクリートを打設することにより、1階層分の柱又は耐
    力壁と床スラブとを一体的に構築することを特徴とする
    建築物の躯体施工方法。
  2. 【請求項2】 柱型枠又は壁型枠の屋内側の堰板には、
    内装用下地材として兼用しうる非脱型式の型枠パネルを
    使用することを特徴とする、請求項1に記載の建築物の
    躯体施工方法。
  3. 【請求項3】 柱型枠又は壁型枠の屋外側の堰板には、
    繊維強化プラスチック複合材料からなる型枠パネルを使
    用することを特徴とする、請求項2に記載の建築物の躯
    体施工方法。
JP11525198A 1998-04-24 1998-04-24 建築物の躯体施工方法 Expired - Lifetime JP2915897B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11525198A JP2915897B1 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 建築物の躯体施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11525198A JP2915897B1 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 建築物の躯体施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2915897B1 JP2915897B1 (ja) 1999-07-05
JPH11303386A true JPH11303386A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14658078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11525198A Expired - Lifetime JP2915897B1 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 建築物の躯体施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2915897B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196105A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Crane:Kk コンクリート用型枠
CN103556815A (zh) * 2013-10-31 2014-02-05 林德亮 建筑模板系统
CN104196234A (zh) * 2014-08-27 2014-12-10 广东浩和绿色建筑研究有限公司 一种建筑模板顶撑结构
JP2015218557A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社大林組 コンクリート造の梁又はスラブの構築方法及び型枠支保工
CN105178588A (zh) * 2015-08-07 2015-12-23 俊川建筑科技有限公司 商业大厦建造系统及其建造方法
CN106760491A (zh) * 2015-11-23 2017-05-31 张典福 建筑铝合金模板梁板承重体系

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108049531B (zh) * 2018-01-19 2023-06-23 辽宁工业大学 模块化轻木结构山墙山形板及其安装方法
CN110439147A (zh) * 2019-07-29 2019-11-12 中建四局第一建筑工程有限公司 一种装配式轻质内隔墙拼装节点构造及施工方法
CN113668793A (zh) * 2021-08-24 2021-11-19 温州设计集团有限公司 内置frp格栅的uhpc预制楼梯及其施工方法
CN116005990B (zh) * 2023-02-08 2024-06-25 上海市城市建设设计研究总院(集团)有限公司 无梁楼盖体系地下室顶板改造为梁板体系的施工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196105A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Crane:Kk コンクリート用型枠
CN103556815A (zh) * 2013-10-31 2014-02-05 林德亮 建筑模板系统
JP2015218557A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社大林組 コンクリート造の梁又はスラブの構築方法及び型枠支保工
CN104196234A (zh) * 2014-08-27 2014-12-10 广东浩和绿色建筑研究有限公司 一种建筑模板顶撑结构
CN105178588A (zh) * 2015-08-07 2015-12-23 俊川建筑科技有限公司 商业大厦建造系统及其建造方法
CN106760491A (zh) * 2015-11-23 2017-05-31 张典福 建筑铝合金模板梁板承重体系

Also Published As

Publication number Publication date
JP2915897B1 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6668507B2 (en) Hurricane resistant precast composite building system
US5398472A (en) Fiber-bale composite structural system and method
US20100058687A1 (en) Method of constructing a multi-storey building using prefabricated modular panels
AU2020100658A4 (en) Building module and method for constructing a multistorey building
KR20180012809A (ko) 조립식 기둥 및 빔 유형 구조
JP2915897B1 (ja) 建築物の躯体施工方法
US20040098934A1 (en) Load bearing building panel
WO2011127522A1 (en) A method of forming a structural element and a method of building a structure
JPH09209451A (ja) 上下柱と梁の接合構造および接合方法
WO2016020932A2 (en) Deployable pre-fabricated reinforcement cage system
JP3039295B2 (ja) 混合構造物のプレハブ部材の製造方法
RU2099482C1 (ru) Способ возведения монолитных зданий и сооружений
JP2000160687A (ja) 混合構造の構築方法およびプレキャストコンクリート柱
CA2639339A1 (en) Method of constructing a multi-storey building using prefabricated modular panels
JP2967452B2 (ja) 建造物の構築工法及び軽量床版
KR20100057991A (ko) 슬래브 거푸집 조립체 및 슬래브 시공 방법
JP2614000B2 (ja) 鉄骨架構の基礎
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JP2003161041A (ja) 既存建物の耐震補強構造及びその施工方法
JPS63167826A (ja) 2重壁構造建築物の建築工法
JP2000017841A (ja) 鉄筋支持具、これを用いたコンクリート壁、及びその施工方法
JP3334944B2 (ja) 建物の構築方法
JPH04149365A (ja) 梁の施工法
JPH07207801A (ja) 鉄骨小梁を使用した床工法
JP2001032376A (ja) 床スラブ用架構および躯体の構築方法