JPH1130297A - チェーンガイド - Google Patents

チェーンガイド

Info

Publication number
JPH1130297A
JPH1130297A JP19636597A JP19636597A JPH1130297A JP H1130297 A JPH1130297 A JP H1130297A JP 19636597 A JP19636597 A JP 19636597A JP 19636597 A JP19636597 A JP 19636597A JP H1130297 A JPH1130297 A JP H1130297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
chain guide
sliding surface
chain
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19636597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Uchida
慎一 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP19636597A priority Critical patent/JPH1130297A/ja
Publication of JPH1130297A publication Critical patent/JPH1130297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0872Sliding members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • F16H2007/185Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains the guiding surface in contact with the belt, rope or chain having particular shapes, structures or materials

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チェーンを摺動させる摺動面部2と、チェー
ンが摺動面部2から外れることがないように摺動面部2
の幅方向両側に設けられる側壁部3と、チェーンガイド
1を取付箇所に取り付けるために摺動面部2の下面側に
設けられるボス状または柱状突起状の取付部4と、チェ
ーンガイド1を補強するために同じく摺動面部2の下面
側に設けられるリブ状の補強部5とを所定の樹脂材料に
より一体成形したチェーンガイド1について、成形時の
熱収縮による寸法精度不良が生じるのを防止する。 【解決手段】 成形時における取付部4の熱収縮による
ヒケの影響が側壁部3に及ぶことがないように、側壁部
3の取付部4近傍部分に切欠部8を設けることにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のカムチ
ェーンガイド装置等に用いられるチェーンガイドに関す
る。
【0002】
【従来の技術】弁装置の駆動にカムチェーンを用いる内
燃機関等においては、チェーンの位置を規制するために
シリンダブロックの側面にチェーンガイドが取り付けら
れており、近年、このチェーンガイドが耐熱性、耐久
性、軽量化およびコストダウン等の観点からナイロン等
の樹脂材料によって成形されている。
【0003】図7ないし図9は、樹脂製のチェーンガイ
ド1の従来例を示しており、チェーン(図示せず)を摺
動させる摺動面部2と、チェーンが摺動面部2から外れ
ることがないように摺動面部2の幅方向両側に設けられ
る側壁部3と、チェーンガイド1を取付箇所に取り付け
るために摺動面部2の下面側に設けられるボス状の取付
部4と、チェーンガイド1を補強するために同じく摺動
面部2の下面側に設けられるリブ状の補強部5とがナイ
ロン等の樹脂材料により一体成形されている。取付部4
はボス状のものに代えて、図10ないし図12に示すよ
うに、柱状突起状のものもある。
【0004】しかしながら、このようにチェーンガイド
1を樹脂材料により一体成形する場合には、肉厚の比較
的大きな部分に成形時の熱収縮に伴うヒケが発生するこ
とがあり、このヒケが寸法精度上のネックとなる虞があ
る。
【0005】すなわち、特にチェーンガイド1の機能上
の要となる摺動面部2両側の側壁部3の位置および両側
壁部3の間隔(距離)wについては厳しい精度が要求さ
れるが、チェーンガイド1を取付箇所に取り付けるため
に設けられるボス状または柱状突起状の取付部4の肉厚
が一般に大きいために、この取付部4にヒケが発生し易
く、この取付部4近傍の摺動面部2および側壁部3にも
ヒケの影響が及び、この部分の側壁部3が摺動面部2の
幅方向中央に引き寄せられて両側壁部3の間隔が狭くな
る(図上wからw’へと狭くなっている)。したがって
この側壁部3の位置および両側壁部3の間隔wについて
要求される精度を満足するのが、なかなか困難である。
また両側壁部3の間隔wがヒケにより狭くなると、側壁
部3がチェーンに干渉して機能上大きな欠陥となる虞が
ある。
【0006】また、この対策として、取付部4にヒケが
発生するのを予め想定し、取付部4近傍の摺動面部2の
幅および両側壁部3の間隔wを拡大した形状の射出型を
製作して対応することが考えられるが、ヒケ量を型の設
計段階で正確に予測することができず、また射出型の形
状が摺動面部2および側壁部3において一部外側に膨ら
んだ曲面形状となるために、射出型の製作が困難であ
り、現実的な対策とは言えない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
み、成形時の熱収縮による寸法精度不良を生じることが
ない樹脂製のチェーンガイドを提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のチェーンガイドは、チェーンを摺動させる
摺動面部と、前記チェーンが前記摺動面部から外れるこ
とがないように前記摺動面部の幅方向両側に設けられる
側壁部と、チェーンガイドを取付箇所に取り付けるため
に前記摺動面部の下面側に設けられるボス状または柱状
突起状の取付部と、チェーンガイドを補強するために同
じく前記摺動面部の下面側に設けられるリブ状の補強部
とを所定の樹脂材料により一体成形したチェーンガイド
において、成形時における前記取付部の熱収縮によるヒ
ケの影響が前記側壁部に及ぶことがないように前記側壁
部の前記取付部近傍部分に切欠部を設けることにした。
【0009】上記構成を備えた本発明のチェーンガイド
のように、成形時における取付部の熱収縮によるヒケの
影響が側壁部に及ぶことがないように側壁部の取付部近
傍部分に切欠部が設けられると、取付部にヒケが発生し
ても、側壁部がこのヒケの影響を受けずに済むことにな
る。
【0010】尚、側壁部に切欠部が設けられると、側壁
部が部分的に除去される結果となるが、除去される部分
が取付部の近傍だけであって比較的短く、他の残ってい
る部分でチェーンガイドとしての機能を十分に果たすこ
とが可能であるために、機能上の問題を生じることはな
い。
【0011】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の実施形態を図面に
したがって説明する。
【0012】第一実施形態・・・図1は、当該実施形態
に係るチェーンガイド1の平面を示しており、図2がそ
の正面を示している。図3は図2におけるA−A線拡大
端面図である。
【0013】図1および図2に示すように、当該実施形
態に係るチェーンガイド1は先ず、当該チェーンガイド
1の長手方向全長に及ぶ摺動面部(チェーンガイド摺動
面とも称する)2を備えており、図示しないチェーンを
長手方向に沿って摺動させるこの摺動面部2の幅方向両
側にそれぞれ、チェーンが摺動面部2から側方に外れる
ことがないように所定の高さを備えた側壁部(チェーン
ガイド壁部とも称する)3が設けられている。
【0014】また摺動面部2の下面側に、当該チェーン
ガイド1を取付箇所であるシリンダ本体(図示せず)に
取り付けるためのボス状の取付部4が長手方向の一端側
に変位して設けられており、同じく摺動面部2の下面側
に、当該チェーンガイド1を補強するためのリブ状の補
強部5が長手方向の全長に亙って設けられている。
【0015】ボス状の取付部4は、摺動面部2の幅方向
に中心軸線を向けた略円柱形を呈しており、図3に示す
ようにその中心軸線上に貫通孔6を備えている。この取
付部4の幅(軸方向長さ)は本来、側壁部3の厚さを含
む摺動面部2の幅と同じ寸法に設定されているが、成形
時の熱収縮に伴うヒケにより自ら幅方向に一部収縮する
とともに、図1に示したように摺動面部2を幅方向に一
部収縮させている。
【0016】補強部5は、当該チェーンガイド1に複数
(図では8箇所)の肉盗み用の空洞部7を摺動面部2の
幅方向に貫通することによってリブ状に成形されてお
り、当該チェーンガイド1の長手方向全長に及ぶ下面部
5aと、空洞部7同士の間の梁部5bとを有している。
下面部5aおよび梁部5bの幅は何れも、側壁部3の厚
さを含む摺動面部2の幅と同じ寸法に設定されている。
【0017】上記した摺動面部2、側壁部3、取付部4
および補強部5を備えた当該チェーンガイド1はナイロ
ン等の樹脂材料によって一体的に射出成形されるが、図
1に示したように比較的ボリュームの大きな取付部4に
成形時の熱収縮によるヒケが発生するのに鑑みて、この
ヒケの影響が側壁部3に及ぶことがないように側壁部3
の一部にそれぞれ切欠部8が設けられている。したがっ
てその形成目的からして切欠部8の形成位置は、ヒケの
発生箇所である取付部4の上部近傍に限られており、ま
たこのような切欠部8が設けられていることによって、
本来連続的な側壁部3がそれぞれ、符号3aで示す長手
部分と、符号3bで示す短手部分とに分断されている。
【0018】上記構成を備えたチェーンガイド1におい
ては、側壁部3の一部に切欠部8が設けられていて、成
形時における取付部4の熱収縮によるヒケの影響が側壁
部3に及ばないようになっているために、側壁部3の形
成位置および両側壁部3の間隔について要求される精度
を十分に満足することができ、チェーンをガイドすると
きに側壁部3がチェーンに干渉することもない。
【0019】したがって軽量で取り扱い易く、コスト的
に有利で、しかも寸法精度に優れ、ガイド機能を十分に
奏するチェーンガイド1を提供することができる。
【0020】第二実施形態・・・図4は、当該実施形態
に係るチェーンガイド1の平面を示しており、図5がそ
の正面を示している。図6は図5におけるB−B線拡大
端面図である。
【0021】図4および図5に示すように、当該実施形
態に係るチェーンガイド1は先ず、当該チェーンガイド
1の長手方向全長に及ぶ摺動面部(チェーンガイド摺動
面とも称する)2を備えており、図示しないチェーンを
長手方向に沿って摺動させるこの摺動面部2の幅方向両
側にそれぞれ、チェーンが摺動面部2から側方に外れる
ことがないように所定の高さを備えた側壁部(チェーン
ガイド壁部とも称する)3が設けられている。
【0022】また摺動面部2の下面側に、当該チェーン
ガイド1を取付箇所であるシリンダ本体(図示せず)に
取り付けるための柱状突起状の取付部4が長手方向の一
端側に変位して設けられており、同じく摺動面部2の下
面側に、当該チェーンガイド1を補強するためのリブ状
の補強部5が長手方向の全長に亙って設けられている。
【0023】柱状突起状の取付部4は、摺動面部2の幅
方向に中心軸線を向けた略円柱形を呈しており、図4お
よび図5に示すように、その幅(軸方向長さ)が、側壁
部3の厚さを含む摺動面部2の幅より長く設定されてい
るが、成形時の熱収縮に伴うヒケにより自ら幅方向に一
部収縮するとともに、図4に示したように摺動面部2を
幅方向に一部収縮させている。
【0024】補強部5は、当該チェーンガイド1に複数
(図では8箇所)の肉盗み用の空洞部7を摺動面部2の
幅方向に貫通することによってリブ状に成形されてお
り、当該チェーンガイド1の長手方向全長に及ぶ下面部
5aと、空洞部7同士の間の梁部5bとを有している。
下面部5aおよび梁部5bの幅は何れも、側壁部3の厚
さを含む摺動面部2の幅と同じ寸法に設定されている。
【0025】上記した摺動面部2、側壁部3、取付部4
および補強部5を備えた当該チェーンガイド1はナイロ
ン等の樹脂材料によって一体的に射出成形されるが、図
4に示したように比較的ボリュームの大きな取付部4に
成形時の熱収縮によるヒケが発生するのに鑑みて、この
ヒケの影響が側壁部3に及ぶことがないように側壁部3
の一部にそれぞれ切欠部8が設けられている。したがっ
てその形成目的からして切欠部8の形成位置は、ヒケの
発生箇所である取付部4の上部近傍に限られており、ま
たこのような切欠部8が設けられていることによって、
本来連続的な側壁部3がそれぞれ、符号3aで示す長手
部分と、符号3bで示す短手部分とに分断されている。
【0026】上記構成を備えたチェーンガイド1におい
ては、側壁部3の一部に切欠部8が設けられていて、成
形時における取付部4の熱収縮によるヒケの影響が側壁
部3に及ばないようになっているために、側壁部3の形
成位置および両側壁部3の間隔について要求される精度
を十分に満足することができ、チェーンをガイドすると
きに側壁部3がチェーンに干渉することもない。
【0027】したがって軽量で取り扱い易く、コスト的
に有利で、しかも寸法精度に優れ、ガイド機能を十分に
奏するチェーンガイド1を提供することができる。
【0028】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。
【0029】すなわち、上記構成を備えた本発明のチェ
ーンガイドにおいては、成形時における取付部の熱収縮
によるヒケの影響が側壁部に及ぶことがないように側壁
部の取付部近傍部分に切欠部が設けられているために、
側壁部の形成位置および両側壁部の間隔について要求さ
れる精度を十分に満足することができ、寸法精度に優れ
た樹脂製のチェーンガイドを提供することができる。し
たがって本発明のチェーンガイドによれば、チェーンを
ガイドするときに側壁部がチェーンに干渉することがな
く、機能上も満足のゆくものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態に係るチェーンガイドの
平面図
【図2】同チェーンガイドの正面図
【図3】図2におけるA−A線拡大端面図
【図4】本発明の第二実施形態に係るチェーンガイドの
平面図
【図5】同チェーンガイドの正面図
【図6】図5におけるB−B線拡大端面図
【図7】従来例に係るチェーンガイドの平面図
【図8】同チェーンガイドの正面図
【図9】図8におけるC−C線拡大端面図
【図10】他の従来例に係るチェーンガイドの平面図
【図11】同チェーンガイドの正面図
【図12】図11におけるD−D線拡大端面図
【符号の説明】
1 チェーンガイド 2 摺動面部 3 側壁部 3a 長手部分 3b 短手部分 4 取付部 5 補強部 5a 下面部 5b 梁部 6 貫通孔 7 空洞部 8 切欠部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チェーンを摺動させる摺動面部(2)
    と、前記チェーンが前記摺動面部(2)から外れること
    がないように前記摺動面部(2)の幅方向両側に設けら
    れる側壁部(3)と、チェーンガイド(1)を取付箇所
    に取り付けるために前記摺動面部(2)の下面側に設け
    られるボス状または柱状突起状の取付部(4)と、チェ
    ーンガイド(1)を補強するために同じく前記摺動面部
    (2)の下面側に設けられるリブ状の補強部(5)とを
    所定の樹脂材料により一体成形したチェーンガイド
    (1)において、 成形時における前記取付部(4)の熱収縮によるヒケの
    影響が前記側壁部(3)に及ぶことがないように前記側
    壁部(3)の前記取付部(4)近傍部分に切欠部(8)
    を設けたことを特徴とするチェーンガイド。
JP19636597A 1997-07-08 1997-07-08 チェーンガイド Pending JPH1130297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19636597A JPH1130297A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 チェーンガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19636597A JPH1130297A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 チェーンガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1130297A true JPH1130297A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16356649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19636597A Pending JPH1130297A (ja) 1997-07-08 1997-07-08 チェーンガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1130297A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1647739A3 (en) * 2004-10-12 2007-06-27 BorgWarner Morse TEC Japan K.K. Chain guide
CN107575544A (zh) * 2017-09-13 2018-01-12 张家港保税区通勤精密机械有限公司 一种小损耗的导链板
KR20180098135A (ko) * 2017-02-24 2018-09-03 가부시기가이샤쯔바기모도체인 체인 가이드

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1647739A3 (en) * 2004-10-12 2007-06-27 BorgWarner Morse TEC Japan K.K. Chain guide
KR20180098135A (ko) * 2017-02-24 2018-09-03 가부시기가이샤쯔바기모도체인 체인 가이드
CN107575544A (zh) * 2017-09-13 2018-01-12 张家港保税区通勤精密机械有限公司 一种小损耗的导链板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7100560B2 (en) Partition plate for intake port, intake port molding sand core and cylinder head
JPH1130297A (ja) チェーンガイド
US7621196B2 (en) Shift lever device
JPH02237894A (ja) 船外機用トップカウルの位置決め構造
JP3642453B2 (ja) グローブボックス構造
SK281054B6 (sk) Guľôčková skrutka a spôsob jej výroby
JPH07288004A (ja) 車両用灯具とその製造装置及び製造方法
US7700177B2 (en) Resin molded component
KR100611180B1 (ko) 실린더 헤드의 제조 방법
JP2007023810A (ja) リザーブタンク
JP2603984Y2 (ja) 合成樹脂製のシリンダヘッドカバー
JPH08145132A (ja) チェーンガイド
JPH08175287A (ja) 合成樹脂成形品
JPH08226506A (ja) チェーン支持体
JPH0539814Y2 (ja)
EP0736418B1 (en) A moulding
JP2000198466A (ja) 樹脂パネル、樹脂パネルの製造方法及び自動車のアンダ―カバ―
KR100357791B1 (ko) 자동차용 아웃 사이드 미러 프레임
JP4152004B2 (ja) 合成樹脂製パレット
KR100379180B1 (ko) 연료 주입구의 캣처홀 위치 결정 방법
JPH09226814A (ja) タンク用キャップ
JPH11105554A (ja) マフラ−テ−ルパイプの取付構造
JP2000027719A (ja) 吸気レゾネータの排水構造
JPH06147008A (ja) 内燃機関の可撓部材製オイルパン
KR0125204Y1 (ko) 스티어링 휘일의 어퍼 커버와 바디 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020918