JPH11292083A - 把手付プラスチックボトル - Google Patents

把手付プラスチックボトル

Info

Publication number
JPH11292083A
JPH11292083A JP9926498A JP9926498A JPH11292083A JP H11292083 A JPH11292083 A JP H11292083A JP 9926498 A JP9926498 A JP 9926498A JP 9926498 A JP9926498 A JP 9926498A JP H11292083 A JPH11292083 A JP H11292083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
side piece
width
exterior
interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9926498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Umetsu
征英 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP9926498A priority Critical patent/JPH11292083A/ja
Priority to US09/554,856 priority patent/US6460715B1/en
Priority to EP98955976A priority patent/EP1038786A4/en
Priority to PCT/JP1998/005362 priority patent/WO1999028200A1/ja
Priority to RU2000116628A priority patent/RU2216493C2/ru
Priority to AU12623/99A priority patent/AU727520B2/en
Priority to CN98813385A priority patent/CN1096989C/zh
Priority to KR10-2000-7005833A priority patent/KR100388699B1/ko
Publication of JPH11292083A publication Critical patent/JPH11292083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles
    • B65D23/104Handles formed separately
    • B65D23/106Handles formed separately the gripping region of the handle extending between the neck and the base of the bottle or jar and being located in a radial plane comprising the axis of the bottle or jar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 極めて把持し易く手になじみ易い把手付プラ
スチックボトルを提供する。 【解決手段】 ボトル本体1と別体の把手3を装着して
なり、該把手3の握り部4の横断面形状がH型をなすと
共に内側片の幅が外側片よりも短いことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】ボトル本体の側面に把手取付
け用凹部を形成し、該把手取付け用凹部に把手を装着し
た把手付プラスチックボトルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、把手付プラスチックボトルにおい
ては、把手の握り部の横断面形状は、丸型、半円形型、
四角形型でコーナー部に丸味を付与した形状が一般的に
採用されている。
【0003】然るに従来の把手形状では把手の握り部を
把持した場合、重かったり、硬い感じがして必ずしも手
になじみ易いものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の問題点
を解決し、把手の握り部を把持した場合、手になじみ易
い新規の把手付プラスチックボトルを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決しようとする課題】前記の目的は以下の手
段によって達成される。すなわち、本発明は、ボトル本
体に別体の把手を装着してなり、該把手の握り部の横断
面形状がH型をなすと共に内側片の幅が外側片よりも短
いことを特徴とする把手付プラスチックボトルを提案す
るものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面を参照して更
に詳細に説明する。
【0007】図1は本発明の把手付プラスチックボトル
の概略側面図であり、1はボトル本体、2は把手取付け
用凹部であり、3は該把手取付け用凹部2に取付けられ
る把手である。
【0008】図2は本発明のボトルに取付けられる把手
の一例を示す側面図であり、図3は図2のIII−II
I断面図である。
【0009】本発明のボトルに装着される把手3の握り
部4の断面形状は図3のように内側片5と外側片6と
を、中央縦リブ9で連結したH型をなし、内側片5の幅
が外側片6よりも短く形成してある。
【0010】内側片5を外側片6よりも短く形成してあ
るので、握った時に曲がった手指に沿う形となり手にな
じみ易いが、特に外側片6の幅を20mm以下12mm
以上として内側片5の幅を外側片6の幅よりもが2〜3
mm短くした場合非常に手になじみ易い。
【0011】また、把手の内側片5、外側片6の肉厚に
もよるが外R7、7’は大きく、内R8、8’は小さく
し、外Rは内Rの1.5〜5倍のRとすることにより、
更に手になじみ易くなるので好ましい。図1,2に示す
例では、把手3は、握り部4の上下に、横方向に延びる
取付腕31、32を形成し、取付腕31、32の先端部
にそれぞれ係止部33、34を設けてあり、把手取付用
凹部2の奥部のボトル壁に係止部33、34を埋め込む
ようにして、把手を装着してある。
【0012】また、図2,3に示すように握り部4の中
程の内側片5と外側片6の間に、中央縦リブ9と直交す
る横リブ90を設けて補強してもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば把手の握り部の横断面形
状をH型とし、内側片の幅を外側片よりも短くすること
により手へのなじみ易さを大幅に向上することができ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の把手付プラスチックボトルの概略側面
図である。
【図2】本発明のプラスチックボトルに取付けられる把
手の一例を示す側面図である。
【図3】図2のIII−III断面図である。
【符号の説明】
1 ボトル本体 2 把手取付け用凹部 3 把手 4 把手の握り部 5 内側片 6 外側片 7、7’ 外R 8、8’ 内R 9 中央縦リブ 31、32 取付腕 33、34 係止部 90 横リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボトル本体に別体の把手を装着してな
    り、該把手の握り部の横断面形状がH型をなすと共に内
    側片の幅が外側片よりも短いことを特徴とする把手付プ
    ラスチックボトル。
JP9926498A 1997-11-28 1998-04-10 把手付プラスチックボトル Pending JPH11292083A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926498A JPH11292083A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 把手付プラスチックボトル
US09/554,856 US6460715B1 (en) 1997-11-28 1998-11-30 Handle for plastic bottles and handle-carrying plastic bottle
EP98955976A EP1038786A4 (en) 1997-11-28 1998-11-30 HANDLE FOR PLASTIC LASER AND BOTTLE WITH HANDLE
PCT/JP1998/005362 WO1999028200A1 (fr) 1997-11-28 1998-11-30 Poignee pour bouteilles en matiere plastique et bouteille en matiere plastique munie de poignee
RU2000116628A RU2216493C2 (ru) 1997-11-28 1998-11-30 Ручка для пластиковой бутылки (варианты) и пластиковая бутылка с ручкой
AU12623/99A AU727520B2 (en) 1997-11-28 1998-11-30 A handle for a plastic bottle and a plastic bottle with a handle
CN98813385A CN1096989C (zh) 1997-11-28 1998-11-30 塑料瓶提手及手提式塑料瓶
KR10-2000-7005833A KR100388699B1 (ko) 1997-11-28 1998-11-30 플라스틱 보틀용 손잡이 및 손잡이가 붙은 플라스틱 보틀.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926498A JPH11292083A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 把手付プラスチックボトル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11292083A true JPH11292083A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14242850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9926498A Pending JPH11292083A (ja) 1997-11-28 1998-04-10 把手付プラスチックボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11292083A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056295A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器保持具
JP2008302963A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 壜体用合成樹脂製把手体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008056295A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器保持具
JP4692442B2 (ja) * 2006-08-31 2011-06-01 東洋製罐株式会社 容器保持具
JP2008302963A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 壜体用合成樹脂製把手体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009392B2 (ja) 手工具
US4830306A (en) Fishing reel leg with soft cover
US20040221425A1 (en) Pry bar ergonomic handle
US20030079306A1 (en) Trowel having an integral and comfortable handle
USD436126S1 (en) Writing instrument with knife and/or bulbous grip
JPH11292083A (ja) 把手付プラスチックボトル
JPH09298992A (ja) 釣竿用リールシート
US20060230905A1 (en) Guitar gripping apparatus
JPH0939971A (ja) 取手付プラスチツクボトル
JP2003096737A (ja) 柄部補強構造
JPH07115879A (ja) 釣竿用キャスティングハンドル
JPH0182765U (ja)
JPS5822536Y2 (ja) オフセツトハンドル
JPH0112601Y2 (ja)
JP4093328B2 (ja) 食卓用器具
JPH1178644A (ja) 乗物用座席のハンドルおよび乗物用座席
JP3061373U (ja) 衣服用ハンガ―
JPH09187540A (ja) ゴルフクラブのグリップ
JP3606602B2 (ja) 雪かき
JP2000025775A (ja) 把手付きプラスチックボトル
JPS6037898Y2 (ja) ブラケツトカバ−
KR960007642Y1 (ko) 자동차 루프의 손잡이
KR200189562Y1 (ko) 자동차용 핸들커버
KR200328462Y1 (ko) 차량용 스티어링휠의 림피복구조
JP2001047134A (ja) 自転車用泥よけの変形修正工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Effective date: 20050301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20050301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050727