JPH11292036A - 出荷束の検品システム - Google Patents

出荷束の検品システム

Info

Publication number
JPH11292036A
JPH11292036A JP9031098A JP9031098A JPH11292036A JP H11292036 A JPH11292036 A JP H11292036A JP 9031098 A JP9031098 A JP 9031098A JP 9031098 A JP9031098 A JP 9031098A JP H11292036 A JPH11292036 A JP H11292036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
bundle
shipping
electric signal
signal based
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9031098A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Ohata
公夫 大畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OHATA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
OHATA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OHATA SEISAKUSHO KK filed Critical OHATA SEISAKUSHO KK
Priority to JP9031098A priority Critical patent/JPH11292036A/ja
Publication of JPH11292036A publication Critical patent/JPH11292036A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、オフラインでも検品できる検品シ
ステムを提供すること。 【解決手段】 書籍の出荷作業として、書籍の出荷束a
を作りこれを包装して出荷するに当たって、出荷束aが
書店の注文に応じた正しい出荷束aであるか否かを検品
する手段として、書店名b-1と、書店からの注文書籍名b
-2と、その冊数並びに出荷束aの重量を数字で表した重
量表示b-4と、該重量をコード化したバーコードb-5とを
記入した出荷伝票bを作成し、包装部Cに該出荷伝票b
に記載したバーコードb-5の内容を読み取るバーコード
リーダ7と、出荷束aの重量を計る秤5と、該バーコー
ドリーダb-5で読み取った重量に基づく電気信号と秤5
で計った重量に基づく電気信号とを比較する比較器8
と、秤5からの重量に基づく電気信号がバーコードリー
ダb-5からの重量に基づく電気信号と等しいか許容範囲
内にあるときこれを表示する表示装置9を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、週刊☆☆、月刊○
○等のような複数種類の雑誌などの書籍を書店の注文に
応じた冊数づつ積み重ねた出荷束を作り、該出荷束を梱
包するに先だって、該出荷束が書店の注文通りであるか
否かを検品する検品システムに関する。
【0002】
【従来の技術】各書籍の1冊の重量は一定である。この
ため、各書籍の1冊の重量を予め知っておけば、出荷束
を包装するに先だって該出荷束の重量を測定すること
で、出荷束が書店から注文のあった雑誌等の書籍の種類
並びに冊数通りになっているか否かを検品することで
き、またこのような検品が行われている。
【0003】しかし、従来の検品システムは、発送伝票
に記載された書店名等から、ホストコンピュータに記録
されている該発送伝票に該当する書店の注文に応じた雑
誌等の書籍の種類並びに冊数を端末機に呼び出し、該ホ
ストコンピュータからの出荷束の重量に基づく電気信号
と、包装部に設けた電子秤で計量された重量に基づく電
気信号を比較し、該秤で検出された重量に基づく電気信
号が、ホストコンピュータからの出荷束の重量に基づく
電気信号との差が許容範囲を越えたとき、その出荷束は
正しくないとして、ライン外に出す方法が取られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このものは、
オンラインシステムのための複雑な配線、ワークステー
ションの設置等を必要とするばかりでなく、オンライン
が故障すると、該検品を行うことができなくなり、更
に、オンライン復帰後に、オンラインから読み出したデ
ータと伝票との突合を行い伝票と出荷束との一致を確認
する等の面倒な作業が残るといった不具合がある。本発
明かかかる不具合を解消した出荷束の検品システムを提
供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる目的を達
成するため、請求項1記載の発明は、書店からの注文に
応じた書籍を注文冊数だけ積み重ねて出荷束を作り、該
出荷束を包装部で包装するに先だって検品する検品シス
テムにおいて、書店名と、書店からの注文書籍名と、そ
の冊数並びに出荷束の重量を数字で表した重量表示と、
該重量をコード化したバーコードとを記入した出荷伝票
を作成し、包装部またはその前工程部に、該出荷伝票に
記載した該バーコードの内容を読み取るバーコードリー
ダと、出荷束の重量を計る秤と、該バーコードリーダで
読み取った重量に基づく電気信号と秤で計った重量に基
づく電気信号とを比較する比較器と、秤からの電気信号
がバーコードリーダからの電気信号と等しいか許容範囲
内にあるとき、これを表示する表示装置とを設けたこと
を特徴とする。
【0006】かかる構成を備えることで、該出荷伝票か
ら直接出荷束の重量を読み取って、秤からの電気信号と
比較でき、また直接出荷伝票に記載されている出荷束の
重量を表した数字を作業者が読んで検品を行うことが出
来る。即ち、オフラインで出荷束の検品を行うことが出
来る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明実施の形態の一例を別紙図
面に付き説明する。
【0008】図1は、週刊☆☆、月刊○○等のような複
数種類の雑誌などの書籍を書店の注文に応じた冊数づつ
積み重ねた出荷束aの発送システムの概略図を示す。
【0009】該発送システムは、伝票添付部Aと、配本
ピッキング部Bと、包装部Cと、包装部Cで梱包された
出荷束aを発送方向別に仕分けする仕分け部Dとから成
り、配本ピッキング部Bと包装部Cとは、一方向に走行
するパレット付き搬送コンベア1によって結ばれてい
る。
【0010】配本ピッキング部Bは、前記搬送コンベア
1の前半部と、これを挟んでその両側をエンドレスに走
行するエンドレスコンベア2と、該エンドレスコンベア
2の両側に、エンドレスコンベア2の走行方向に沿って
書籍(名)毎に書籍を積み重して用意した多数の山積部
3と、各山積部3から書籍を取出す取出し部3aとを備
える。
【0011】伝票添付部Aは、このエンドレスコンベア
2の一側端部に設け、該伝票添付部Aには、伝票発行機
4を備え、該伝票発行機4で発行される伝票bには、図
3に示すごとく、日付けb-1、書店名b-2、ホストコンピ
ュータに伝票bを認識させるためのバーコードb-3、数
字で表した出荷束aの重量b-4、並びに出荷束aの重量
をバーコード化したバーコードb-5、並びに書籍名及びそ
の数量b-6を記載して置く。
【0012】なお、前記伝票添付部A、配本ピッキング
部B、包装部C、仕分け部Dには夫々作業員を配し、伝
票添付部Aでは、作業員によって伝票bをエンドレスコ
ンベア2のパレット上に順次載せる。
【0013】配本ピッキング部Bでは、作業員が山積部
3から送り出される書籍を、該伝票bの記載に従って、
パレットコンベア2のパレット上に順次載せ、伝票bに
記載された種類並びに冊数の書籍がパレット上に載せら
れ、伝票bに記載内容にあった発送束aが出来上がる
と、該発送束aを搬送コンベア1上に移して包装部Cに
送る。
【0014】包装部Cは、電子秤5を備える秤量テーブ
ル6と、伝票bに記入されたバーコードb-5の内容を読
み取るバーコードリーダ7と、電子秤5から出る重量に
基づく電気信号とバーコードリーダー7に読取られた重
量に基づく電気信号とを比較して両信号の差が許容範囲
にあるか否かを比較する比較器8と、該比較器8で比較
した結果、電子秤5からの重量に基づく電気信号がバー
コードリーダ7からの重量に基づく電気信号と等しいか
許容範囲内にあるとき、ランプを点灯させて表示する表
示器9を設けた。
【0015】かするときは、包装梱包部Cでは、作業者
が秤量テーブル6上に出荷束aを載せると共に、バーコ
ードリーダー7で伝票bに記入されたバーコードb-5の
重量を読み取り、両電気信号を比較器8で比較する。
【0016】両重量に基づく電気信号の値に差がないか
許容範囲内であれば、表示器9としてランプを点灯させ
る。ランプが点灯すれば、出荷束aの内容が注文通りで
あると判断され、出荷束aの上に伝票bを載せた状態
で、コンベヤ10上に送り出され包装機11を通過する
間に包装され、次いで梱包機12で梱包された後、搬送
コンベヤ13によって仕分け部Dに送られ、便別毎に便
別カゴパレットに仕分けされる。
【0017】なお、上記電子秤5からの重量に基づく電
気信号がバーコードリーダ7からの重量に基づく電気信
号と等しいか許容範囲を逸脱したときは、出荷束aは正
しくないとして、作業員によってライン外に出される。
【0018】なお、表示器9はランプに限るものでな
く、ブザ等であっても良いこと申すまでもない。又、上
記実施の形態では、包装部Cで検品を行うようにした
が、これはその前工程部である搬送途上でも行うことが
できる。
【0019】
【発明の効果】本願の請求項1に記載の発明によるとき
は、該出荷伝票から直接出荷束の重量を読み取って、秤
からの重量信号と比較できる。即ち、オフラインで出荷
束の検品を行うことが出来て、電源断等のトラブルが起
きても、作業現場で、伝票を再読み取りと、出荷束を再
計量するだけでよく、再起動も簡単に行えて、オンライ
ンの不具合を解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施の形態の1例を示す概略図
【図2】 図1の要部の拡大図
【図3】 伝票の表面図
【符号の説明】
1 搬送コンベヤ 2 エンドレスコンベヤ
3 山積部 3a 取出し部 5 秤
6 秤量テーブル 7 バーコードリーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 書店からの注文に応じた書籍を注文冊数
    だけ積み重ねて出荷束を作り、該出荷束を包装部で包装
    するに先だって検品する検品システムにおいて、書店名
    と、書店からの注文書籍名と、その冊数並びに出荷束の
    重量を数字で表した重量表示と、該重量をコード化した
    バーコードとを記入した出荷伝票を作成し、包装部また
    はその前工程部に、該出荷伝票に記載した該バーコード
    の内容を読み取るバーコードリーダと、出荷束の重量を
    計る秤と、該バーコードリーダで読み取った重量に基づ
    く電気信号と秤で計った重量に基づく電気信号とを比較
    する比較器と、秤からの重量に基づく電気信号がバーコ
    ードリーダからの重量信号と等しいか許容範囲内にある
    とき、これを表示する表示装置とを設けたことを特徴と
    する出荷束の検品システム。
JP9031098A 1998-04-02 1998-04-02 出荷束の検品システム Withdrawn JPH11292036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031098A JPH11292036A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 出荷束の検品システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031098A JPH11292036A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 出荷束の検品システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11292036A true JPH11292036A (ja) 1999-10-26

Family

ID=13994970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9031098A Withdrawn JPH11292036A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 出荷束の検品システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11292036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094899A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Canon Inc 画像形成装置、情報処理装置、画像形成システム、画像検査方法、ジョブ処理方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094899A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Canon Inc 画像形成装置、情報処理装置、画像形成システム、画像検査方法、ジョブ処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108686966A (zh) 电商物流包裹重量智能采集系统设备
CN106503945A (zh) 一种针对b2c大批量订单的处理方法
JP2001114407A (ja) 物品の集品装置
US7826921B2 (en) Building lumber package assembly method and system
JPH11292036A (ja) 出荷束の検品システム
CN208245214U (zh) 电商物流包裹重量智能采集系统设备
JPS63288804A (ja) ノックダウン生産用部品の管理方法
JP6682737B1 (ja) 出荷箱自動封函及びラベリングシステム
JPH07215321A (ja) 被封入物の過剰欠落検査方法及びそれに用いられる検査装置
JPH11292223A (ja) 書籍の集積システム
JPH01240431A (ja) 梱包システム
JP2001163413A (ja) 発送冊数チェック装置
JPH11106010A (ja) 物品の送付方法
JPH0977324A (ja) 板紙の集積排出装置
JP3544826B2 (ja) 仕分け・積み替えシステム
JP4035448B2 (ja) 梱包品作製システム
CN115447858B (zh) 多箱交替的产品打包系统
US6554186B1 (en) Product inspection device
JP2003118815A (ja) 出版物梱包単位に対する一括検品方法
JPH0527809B2 (ja)
JP3355427B2 (ja) 物品検査装置
JPS62208321A (ja) 鶏卵の選別包装装置
JP2007039228A (ja) 内容物検査システム
JPH0125107B2 (ja)
JPH0558553A (ja) パツケージ検査システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607