JPH11291290A - 射出成形用ノズル - Google Patents

射出成形用ノズル

Info

Publication number
JPH11291290A
JPH11291290A JP10094996A JP9499698A JPH11291290A JP H11291290 A JPH11291290 A JP H11291290A JP 10094996 A JP10094996 A JP 10094996A JP 9499698 A JP9499698 A JP 9499698A JP H11291290 A JPH11291290 A JP H11291290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
valve pin
injection molding
metal
nozzle core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10094996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3991340B2 (ja
Inventor
Itsuo Shibata
逸雄 柴田
Shigeo Wada
重雄 和田
Hitoshi Toki
仁 土岐
Hiroyuki Iida
博之 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUUOU KK
Original Assignee
JUUOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUUOU KK filed Critical JUUOU KK
Priority to JP09499698A priority Critical patent/JP3991340B2/ja
Priority to US09/285,680 priority patent/US6234783B1/en
Priority to DE19915682A priority patent/DE19915682C2/de
Publication of JPH11291290A publication Critical patent/JPH11291290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991340B2 publication Critical patent/JP3991340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C2045/272Part of the nozzle, bushing or runner in contact with the injected material being made from ceramic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C2045/2858Materials or coatings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/06Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using radiation, e.g. electro-magnetic waves, induction heating

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬度が高く化学的にも安定であり、射出物材
料の温度や圧力によって内面が腐蝕することなく、射出
成形用ノズルとバルブピンとの間に侵入したガスや流体
によって焼き付きが起きるおそれのない射出成形用ノズ
ルを提供すること、及びバルブピンがたわみ性を有せ
ず、いわゆるバルブピンの倒れ現象が発生しない射出成
形用ノズルを提供すること 【解決手段】 樹脂、溶融金属等の射出成形用ノズルで
あって、セラミックスによって形成され、少なくとも外
周の一部を金属で覆われていることを特徴とする射出成
形用ノズル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術的分野】本発明は、樹脂、溶融金属
の射出成形に用いる射出成形用ノズルに関する。
【0002】
【従来技術】従来の射出成形用ノズルあるいはノズル本
体やバルブピンは、工具鋼等の金属によって構成されて
おり、ガラス繊維、炭素繊維、その他の充填材入りの樹
脂や溶融金属には利用できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の金属によって構
成された射出成形用ノズルには、以下の問題があった。 (1)金属の硬度が低く化学的にも不安定であり、射出
物材料の温度や圧力によって射出成形用ノズルとバルブ
ピンとの間に侵入したガスや流体がバルブピンの焼き付
きを引き起こす。 (2)金属のたわみ性により、いわゆるバルブピンの倒
れ現象が発生し、バルブピンとゲートとの同軸度に狂い
が生じる。 (3)金属の熱膨張率が大きく、制作時の高い加工精度
を維持することが困難である。 (4)金属の熱膨張率が大きいこと及び切削性から表面
粗度や平面性を高めることが困難である。
【0004】
【発明の目的】本発明は、従来の金属製射出成形用ノズ
ルの上述した問題に鑑みてなされたものであって、
(1)硬度が高く化学的にも安定であり、射出物材料の
温度や圧力によって内面が腐蝕することなく、射出成形
用ノズルとバルブピンとの間に侵入したガスや流体によ
って焼き付きが起きるおそれのない射出成形用ノズルを
提供することを目的とする。 (2)バルブピンがたわみ性を有せず、いわゆるバルブ
ピンの倒れ現象が発生しない射出成形用ノズルを提供す
ることを目的とする。 (3)熱膨張率が小さく、制作時の高い加工精度を維持
することが容易である射出成形用ノズルを提供すること
を目的とする。 (4)熱膨張率が小さく、優れた加工性を有し、表面粗
度や平面性の高い表面を有する射出成形用ノズルを提供
することを目的とする。
【0005】
【発明の構成】本発明は、樹脂、溶融金属等の射出成形
用ノズルであって、セラミックスによって形成され、少
なくとも外周の一部を金属で覆われていることを特徴と
する射出成形用ノズルである。本発明の実施態様は、以
下の通りである。上記ノズルと組み合うバルブピンの少
なくとも一部がセラミックス製であることを特徴とす
る。上記ノズルが、電磁誘導によって加熱されることを
特徴とする。上記ノズルが、バルブピン摺動孔と射出物
通路とを連通させて有することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好ましい実施例
を図に基づいて説明する。 〔第1実施例〕第1実施例の射出成形用ノズル10のノ
ズルコア12は、図1に示すように、バルブピン14が
通過するバルブピン孔16を有し、バルブピン孔16の
先端部にゲート17を有する。射出成形用ノズル10の
ノズルコア12は、外套金属20によって強固に焼嵌め
られている。外套金属20とノズルコアー12の間には
樹脂通路21が形成されている。外套金属20の周囲に
は電磁誘導コイル26が焼き付けられている。マニホー
ルド18には、樹脂通路21に連通するマニホールド樹
脂通路28が形成されている。温度センサーは22のよ
うに配置されている。
【0007】ノズルコア12はビッカース硬度2300
Hvのアルミナによって形成され、外套金属20はダイ
ス鋼によって形成され、バルブピン14はビッカース硬
度1400Hvの窒化珪素によって形成される。外套金
属20は、断熱リング30を介して固定側金型部材の固
定キャビテイ部材32によって支持され、キャビテイ部
材32は可動側金型部材の可動キャビテイ部材34と協
働してキャビテイ40を形成する。マニホールド18の
上方には、ゲート17を開閉するためにバルブピン14
を往復運動させるエアーシリンダー装置50又は油圧シ
リンダー装置(図示せず)が配置される。
【0008】〔第2実施例〕第2実施例の射出成形用ノ
ズル110のノズルコア112は、図2及び図3に示す
ように、窒化珪素等のセラミック製のバルブピン114
が通過するバルブピン孔116を有する。射出成形用ノ
ズル110のノズルコア112は、外套金属120によ
って強固に焼嵌められている。外套金属120は、ノズ
ルコア112と水平断面が重なるように位置決めされた
外套金属樹脂通路121を有し、外套金属120は樹脂
製断熱層(ウエル)130を介して固定側金型部材の固
定キャビテイ部材132によって支持されている。固定
キャビテイ部材132の下端部にゲート117が形成さ
れている。
【0009】〔第3実施例〕第3実施例の射出成形用ノ
ズル210のノズルコア212は、図4及び図5に示す
ように、バルブピン214が通過するバルブピン孔21
6を有し、バルブピン孔216の先端部にゲート217
を有する。射出成形用ノズル210のノズルコア212
は、外套金属220によって強固に焼嵌められている。
外套金属220は、バルブピン孔216と水平断面が重
なるように位置決めされた外套金属樹脂通路221を有
する。
【0010】〔第4実施例〕第4実施例の射出成形用ノ
ズル310のノズルコア312は、図6及び図7に示す
ように、バルブピン314が通過するバルブピン孔31
6を有し、バルブピン孔316の先端部にゲート317
を有する。射出成形用ノズル310のノズルコア312
は、外套金属320によって覆われている。ノズルコア
312にはまた、バルブピン孔316と水平断面が重な
るように位置決めされたノズルコア樹脂通路321を有
する。
【0011】〔第5実施例〕第5実施例の射出成形用ノ
ズル410のノズルコア412は、図8、図9及び図1
0に示すように、バルブピン414が通過するバルブピ
ン孔416を有する。射出成形用ノズル410のノズル
コア412は、外套金属420によって強固に焼嵌めら
れている。外套金属420は、ノズルコア412と水平
断面が重なるように位置決めされた外套金属樹脂通路4
21を有する。ノズルコア412の下端部にゲート41
7が形成されている。バルブピン414は、エアーシリ
ンダー装置(図示せず)に組み合う金属製上方ピン部材
440と、バルブピン孔416内に配置されるセラミッ
ク製中間ピン部材442と、ゲート416と組み合うセ
ラミック製下方ピン部材444とを焼嵌めてなる。 〔第6実施例〕第6実施例の射出成形用ノズル510の
ノズルコア512は、図11及び図12に示すように、
樹脂通路516を有する。射出成形用ノズル510のノ
ズルコア512は、外套金属520によって強固に焼嵌
められている。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、高度が高く化学的にも
安定であり、射出物材料の温度や圧力によって内面が腐
蝕することなく、射出成形用ノズルとバルブピンとの間
に侵入したガスや流体によって焼き付きが起きるおそれ
にない射出成形用ノズルを構成することができる効果を
有する。本発明によればまた、熱膨張率が小さく、制作
時の高い加工精度を維持することが容易である射出成形
用ノズルを構成することができる効果を有する。
【0013】本発明によればまた、熱膨張率が小さく、
優れた加工性を有し、表面粗度や平面性の高い表面を有
する射出成形用ノズルを構成することができる効果を有
する。本発明によればさらに、バルブピンがたわみ性を
有せず、いわゆるバルブピンの倒れ現象が発生しない射
出成形用ノズルを構成することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1実施例の射出成形用ノズ
ルを組み込んだ射出成形機の断面図である。
【図2】図2は、本発明の第2実施例の射出成形用ノズ
ルの垂直断面図である。
【図3】図3は、図2の線111−111に沿った水平
断面図である。
【図4】図4は、本発明の第3実施例の射出成形用ノズ
ルの垂直断面図である。
【図5】図5は、図4の線V−Vに沿った水平断面図で
ある。
【図6】図6は、本発明の第4実施例の射出成形用ノズ
ルの垂直断面図である。
【図7】図7は、図6の線V11−V11に沿った水平
断面図である。
【図8】図8は、本発明の第5実施例の射出成形用ノズ
ルの垂直断面図である。
【図9】図9は、図8の線1X−1Xに沿った水平断面
図である。
【図10】図10は、本発明の第5実施例のバルブピン
の下方部分の垂直断面図である。
【図11】図11は、本発明の第6実施例の射出成形用
ノズルの垂直断面図である。
【図12】図12は、図11の線X11−X11に沿っ
た水平断面図である。
【符号の説明】
10 射出成形用ノズル 12 ノズルコア 14 バルブピン 16 バルブピン孔 17 ゲート 18 マニホールド 20 外套金属 21 外套金属樹脂通路 26 電磁誘導コイル 28 マニホールド樹脂通路 30 断熱リング 32 固定キャビテイ部材 34 可動キャビテイ部材 40 キャビテイ 50 エアーシリンダー装置 130 樹脂製断熱層(ウエル)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂、溶融金属等の射出成形用ノズルで
    あって、セラミックスによって形成され、少なくとも外
    周の一部を金属で覆われていることを特徴とする射出成
    形用ノズル。
  2. 【請求項2】 上記ノズルと組み合うバルブピンの少な
    くとも一部がセラミックス製であることを特徴とする請
    求項1に記載の射出成形用ノズル。
  3. 【請求項3】 上記ノズルが、電磁誘導によって加熱さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の射出成形用ノズ
    ル。
  4. 【請求項4】 上記ノズルが、バルブピン摺動孔と射出
    物通路とを連通させて有することを特徴とする請求項1
    に記載の射出成形用ノズル。
JP09499698A 1998-04-07 1998-04-07 射出成形用ノズル Expired - Fee Related JP3991340B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09499698A JP3991340B2 (ja) 1998-04-07 1998-04-07 射出成形用ノズル
US09/285,680 US6234783B1 (en) 1998-04-07 1999-04-05 Injection molding nozzle
DE19915682A DE19915682C2 (de) 1998-04-07 1999-04-07 Spritzgußdüse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09499698A JP3991340B2 (ja) 1998-04-07 1998-04-07 射出成形用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11291290A true JPH11291290A (ja) 1999-10-26
JP3991340B2 JP3991340B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=14125479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09499698A Expired - Fee Related JP3991340B2 (ja) 1998-04-07 1998-04-07 射出成形用ノズル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6234783B1 (ja)
JP (1) JP3991340B2 (ja)
DE (1) DE19915682C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599005B1 (ko) 2004-12-13 2006-07-12 김관표 사출성형기
JP2007021502A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Coki Engineering Inc 射出成形用のホットランナ金型装置および金属粉末の射出成形方法
KR101252574B1 (ko) 2011-02-18 2013-04-09 지이엠(주) 사출성형 금형의 핫 런너 시스템용 이중밸브핀 노즐장치
WO2020194880A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 本田技研工業株式会社 射出成形装置
US11155014B2 (en) 2018-07-20 2021-10-26 Seiko Epson Corporation Injection molding apparatus and injection molding method

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10080726B4 (de) * 1999-02-10 2007-03-01 Ju-Oh Inc., Hiratsuka Form für eine Heißanguß-Spritzmaschine sowie Verfahren zum Herstellen derselben
FR2792243B1 (fr) * 1999-04-13 2001-06-29 Essilor Int Vanne d'injection, en particulier pour moule pour lentille optique
DE19936973A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-08 Induga Industrieoefen Und Gies Vorrichtung zum Niederdruckgießen von Metallen
US6769901B2 (en) * 2000-04-12 2004-08-03 Mold-Masters Limited Injection nozzle system for an injection molding machine
US6419116B1 (en) * 2001-02-27 2002-07-16 D-M-E Company Molding nozzle gate valve
CA2358148A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited A nozzle
CA2358187A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Mold-Masters Limited Nozzle seal
US6962492B2 (en) * 2001-10-05 2005-11-08 Mold-Masters Limited Gap seal between nozzle components
AT5750U1 (de) * 2001-11-14 2002-11-25 Hefner Elastomere Technik Gmbh Einspritzdüse für kautschuk, gummi und polysiloxane
GB2374269B (en) 2002-02-14 2003-04-16 Umbrella Group Lawn-edging strip
DE10392298B4 (de) * 2002-02-21 2016-04-28 Mold-Masters (2007) Limited Spritzgießvorrichtung mit einer Ventilnadelführung für eine ventilbetätigte Düse
US7128566B2 (en) * 2002-02-21 2006-10-31 Mold-Masters Limited Valve pin guiding tip for a nozzle
US7025586B2 (en) * 2002-07-30 2006-04-11 Mold-Masters Limited Valve pin guidance and alignment system for an injection molding apparatus
KR100542193B1 (ko) * 2002-11-08 2006-01-11 허남욱 박판 플라스틱 성형용 핫런너 밸브 장치
CA2450411C (en) * 2002-11-21 2012-01-03 Mold-Masters Limited Hot runner nozzle with a tip, a tip surrounding piece and an alignment piece
DE10356937A1 (de) * 2002-12-09 2004-07-15 Mold-Masters Ltd., Georgetown Düsenspitze und -dichtung
US7131832B2 (en) * 2003-05-08 2006-11-07 Mold-Masters Limited Transfer seal for a removable nozzle tip of an injection molding apparatus
US7143496B2 (en) * 2003-05-08 2006-12-05 Mold-Masters Limited Hot runner nozzle with removable tip and tip retainer
DE102004051750B4 (de) * 2004-10-23 2008-05-15 Otto Männer Innovation GmbH Heißkanaldüse
US7913884B2 (en) * 2005-09-01 2011-03-29 Ati Properties, Inc. Methods and apparatus for processing molten materials
DE202007001789U1 (de) * 2007-02-02 2008-06-12 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Spritzgießdüse
US7517214B2 (en) * 2007-05-24 2009-04-14 Mold-Masters (2007) Limited Valve pin bushing having a thermally insulative component
US7699600B2 (en) * 2008-01-30 2010-04-20 Husky Injection Molding Systems Ltd. Flexible plate slot for a hot runner injection molding system
US8167608B2 (en) 2009-04-27 2012-05-01 Mold-Masters (2007) Limited Melt channel geometries for an injection molding system
IT1397284B1 (it) * 2009-11-30 2013-01-04 Inglass Spa Iniettore per apparecchiature di stampaggio ad iniezione di materie plastiche.
CA2796886C (en) * 2010-06-11 2016-05-10 Husky Injection Molding Systems Ltd. Mold-tool system having valve stem slide supported by nozzle housing
DE102013217923A1 (de) * 2013-09-09 2015-03-12 Continental Automotive Gmbh Anordnung mit einem ferromagnetischen Werkstück und einer um zumindest einen Abschnitt des Werkstücks angeordneten Heizwicklung
DE102014018794A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Gebr. Krallmann Gmbh Metallspritzdüse zum Spritzgießen einer flüssigen Metall-Komponente
DE102014119422B3 (de) * 2014-12-22 2016-03-10 Summerer Technologies GmbH & Co. KG Nadelverschluss-System für Gusskavität
ITUB20154577A1 (it) * 2015-10-12 2017-04-12 Inglass Spa Iniettore per apparecchiature di stampaggio ad iniezione di materie plastiche e apparecchiatura di stampaggio ad iniezione
DE102015223206A1 (de) * 2015-11-24 2017-05-24 Osram Gmbh Metalleinspritzdüse, LMIM-Vorrichtung, Leuchtvorrichtung und Verfahren zum Einspritzen von flüssigem Metall
IT201800003490A1 (it) * 2018-03-13 2019-09-13 Inglass Spa Apparecchiatura di stampaggio ad iniezione di materie plastiche

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4492556A (en) * 1978-10-16 1985-01-08 Fast Heat Element Mfg. Co., Inc. Unitary heated nozzle assembly
JPS61272119A (ja) 1985-05-27 1986-12-02 Shinagawa Refract Co Ltd 可塑物の成形装置
JP2528943B2 (ja) * 1988-07-01 1996-08-28 三井石油化学工業株式会社 ゴムチュ―ブの製造方法およびそれに用いる樹脂被覆装置
DE3939017C2 (de) * 1988-12-15 1998-07-02 Blum Gmbh & Co E Induktiv beheizbare Vorrichtung
CA1303314C (en) * 1988-12-16 1992-06-16 Jobst Ulrich Gellert Injection molding rack and pinion valve pin actuating mechanism
JP3049648B2 (ja) * 1993-12-13 2000-06-05 日立金属株式会社 加圧成形方法および加圧成形機
US5501266A (en) * 1994-06-14 1996-03-26 Cornell Research Foundation, Inc. Method and apparatus for injection molding of semi-solid metals

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599005B1 (ko) 2004-12-13 2006-07-12 김관표 사출성형기
JP2007021502A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Coki Engineering Inc 射出成形用のホットランナ金型装置および金属粉末の射出成形方法
KR101252574B1 (ko) 2011-02-18 2013-04-09 지이엠(주) 사출성형 금형의 핫 런너 시스템용 이중밸브핀 노즐장치
US11155014B2 (en) 2018-07-20 2021-10-26 Seiko Epson Corporation Injection molding apparatus and injection molding method
WO2020194880A1 (ja) * 2019-03-22 2020-10-01 本田技研工業株式会社 射出成形装置
JPWO2020194880A1 (ja) * 2019-03-22 2021-10-21 本田技研工業株式会社 射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19915682A1 (de) 1999-10-14
US6234783B1 (en) 2001-05-22
DE19915682C2 (de) 2002-11-21
JP3991340B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11291290A (ja) 射出成形用ノズル
US4676064A (en) Heat-insulated port liner arrangement and method of fabrication
KR100984990B1 (ko) 실린더 라이너 및 그 제조 방법
US5732671A (en) Method and apparatus for manufacturing cylinder blocks
US20090000578A1 (en) Method for Making Cooling Channels in the Cylinder Head of an Internal Combustion Engine
US4676207A (en) Auxiliary combustion chamber
EP0410612B1 (en) Heat-insulating structure of swirl chamber
JP2008128054A (ja) シリンダブロック及びシリンダブロックの製造方法
US5010861A (en) Heat-insulating structure of swirl chamber and production method thereof
JPH0899152A (ja) 消失模型鋳造用発泡模型
JP2018145839A (ja) エンジンの製造方法
US5014664A (en) Heat-insulating structure of swirl chamber
JPH07214279A (ja) ダイカストマシーン用横型スリーブ
JP2000005845A (ja) 金型の局所冷却構造
JPS60227964A (ja) ピストン製造法
JP4215237B2 (ja) 金属溶湯用ホットチャンバーダイカストマシン
KR100213823B1 (ko) 알루미늄 주조용 세라믹 게이트의 제조방법
JPH01154857A (ja) 圧力鋳造用中子
JP2004025248A (ja) シリンダブロック鋳造用ボアピン
JPH02211959A (ja) ダイカストスリーブ
KR200170896Y1 (ko) 실린더 블록 구조
JP4604416B2 (ja) 排気系部品の製造方法
JPH0222128Y2 (ja)
JP2560914Y2 (ja) 成形用金型
SU1664460A1 (ru) Плита дл бесстопорной разливки металлов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees