JPH1128983A - ロードキャリヤ及び自転車運搬方法 - Google Patents

ロードキャリヤ及び自転車運搬方法

Info

Publication number
JPH1128983A
JPH1128983A JP10167290A JP16729098A JPH1128983A JP H1128983 A JPH1128983 A JP H1128983A JP 10167290 A JP10167290 A JP 10167290A JP 16729098 A JP16729098 A JP 16729098A JP H1128983 A JPH1128983 A JP H1128983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
load carrier
crank assembly
pedal crank
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10167290A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald J Burgess
ジェイ. バーゲス ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industri Thule AB
Original Assignee
Industri Thule AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industri Thule AB filed Critical Industri Thule AB
Publication of JPH1128983A publication Critical patent/JPH1128983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R9/00Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like
    • B60R9/08Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like specially adapted for sports gear
    • B60R9/10Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like specially adapted for sports gear for cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R9/00Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like
    • B60R9/04Carriers associated with vehicle roof
    • B60R9/048Carriers characterised by article-gripping, -covering,-retaining, or -locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R9/00Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like
    • B60R9/06Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like at vehicle front or rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H3/00Separate supports or holders for parking or storing cycles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S224/00Package and article carriers
    • Y10S224/924Vehicle attached carrier for bicycle or motorcycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャリヤに自転車を確実に取り付ける。 【解決手段】 自転車用ロードキャリヤ05は、運搬車
両02に取り付けられるのに適するロードキャリヤフレ
ーム06を含み、前記ロードキャリヤフレーム06上で
運搬される自転車支持部38を含み、前記自転車支持部
38は、自転車ペダルクランクアセンブリ85の自転車
の自転車フレーム80への回転可能な結合部に近接した
位置で、自転車07と係合するように構成され、前記ロ
ードキャリヤフレーム06に連結され、解除可能に自転
車の自転車ペダルクランクアセンブリ85に係合するの
に適する、前記ロードキャリヤフレーム06上に自転車
07を固定させるための、固定メカニズム52を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1997年6月1
3日に出願された「ロードキャリヤ(LOAD CARRIER)」と
いう発明の名称である米国仮出願番号60/050,079の優先
権を主張している。
【0002】本発明及び本発明のそれぞれの構成要素
は、車両用荷物運搬装置に関する。より詳細には、現在
開示された発明の主要な実施の形態は、ヒッチに取り付
けられるスポーツ用具用の荷物運搬装置に関する。しか
し、本発明のいくつかの重要な構成要素は、例えばルー
フトップなど車両の他の位置に設置された荷物運搬装置
と共通した用途を有する。
【0003】1996年6月25日に発行されたロナル
ド J.バーゲス(Ronald J. Burgess) の「調節可能な
カーキャリヤ(ADJUSTABLE CAR CARRIER)」という発明の
名称である米国特許第 5,529,231号の図面、1997年
7月15日に発行されたロナルド J.バーゲスの「調
節可能なカーキャリヤ(ADJUSTABLE CAR CARRIER)」とい
う発明の名称である米国特許第 5,647,521号、及び19
97年6月13日に出願された「ロードキャリヤ(LOAD
CARRIER)」という発明の名称で出願番号60/050,079が付
与された仮出願を含む開示内容全体は、開示目的でここ
に言及することにより明白に組み込まれる。
【0004】
【従来の技術】スポーツ用具用のキャリヤは当業界で公
知であり、いくつかのスポーツ用具を遠隔地へ運搬して
使用するために用いられる。このような例の1つは、乗
用車両に取り付ける自転車用のキャリヤである。このよ
うなラックを取り付けるのに好適な位置は車両の後部で
あり、ここに取り付ければラックは最も気にならず、ド
ライバーの視野をさえぎらない。多くの車両は、下に下
がるテールゲート及び上に上がるバックウインドウを有
する。このような車両の例としては、ステーションワゴ
ン、ピックアップトラック及び多くのスポーツ用車両が
ある。このような車両では、トレーラヒッチ収容部がこ
れらのゲートの下方のバンパー構造体に近接して配置さ
れていることも一般的である。このような収容部の一般
的な形状は、球状アセンブリが中に挿入され固定される
ように矩形の収容部になっている。トレーラが連結され
るのは、この球状アセンブリにおいてである。このよう
な球状アセンブリが必要とされない場合、多くのデザイ
ンにおいて球状アセンブリは取り除くことができる。取
り除かれた場合、矩形又はその他管形の収容部は空きと
なり、取り外し可能なキャップをかぶせることが多い。
【0005】スポーツラックキャリヤの設計者達はこの
ような収容部の存在を利用し、車両が牽引する目的で使
用されず収容部が空きであるときに、その収容部内に取
り付けられるスポーツラックをデザインしている。この
ようなラックの特に一般的な例の1つは、自転車キャリ
ヤの形態である。
【0006】ヒッチが取り付けられるこのような自転車
キャリヤは、当業界で既知である。1つの例が、199
6年6月25日に発行されたバーゲス(Burgess) の「調
節可能なカーキャリヤ(ADJUSTABLE CAR CARRIER)」とい
う発明の名称である米国特許第 5,529,231号に見られ
る。その装置においては、直立ポスト(柱)がヒッチ収
容部に取り付けられた水平延長部にジャーナル連結され
ている。既知のデザインの典型的なキャリヤシステムは
ヒンジ構造を備えており、これによって主要な直立構造
体を下方向に折りたたみ、隣接して位置されたテールゲ
ート又はドアの開閉を容易にすることができる。しか
し、運搬及び移動のあいだは、キャリヤにのせたスポー
ツ用具を適切に運搬するために、キャリヤは実質的に直
立方向に固定されなければならない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ヒッチが取り付けられ
るこのようなキャリヤの明らかな利点は、キャリヤが取
り付けられた車両内の運搬物収容量を低下させないこと
である。しかし、車両後方への延長の影響により、キャ
リヤ上で運搬される荷物には衝撃力だけでなく動きが拡
大されて伝わる。その結果、このようなキャリヤシステ
ムの重要な基準として、キャリヤ上で運搬しようとする
荷物を効果的に固定するシステムを有することが認めら
れた。
【0008】図示された本発明の実施の形態において、
荷物は自転車として示されている。ヒッチが取り付けら
れる他の既知の自転車用キャリヤの使用を通して、発明
者達は、キャリヤ上の自転車をしっかりと取り付けるの
に適応可能な構造の必要性を認識した。キャリヤ上に取
り付けられるときにさまざまな形状の自転車を収容する
ためには、適応性が重要であるということもまた認めら
れた。さらに、それぞれの場合において、運転者はキャ
リヤ上で異なる数の自転車を運搬することを望むかもし
れないということが認識された。この分野の技術におい
て例証されてきたように、キャリヤはある所定の場合、
2台又はそれ以上の自転車を運搬するのに適応できるよ
うに構成することができる。
【0009】当業界及び消費者のこれらの基準及び必要
性を考慮して、本発明は、このようなロードキャリヤ装
置を適当に高めるために開発されデザインされた。
【0010】
【発明を解決するための手段】本発明は、特徴及び/又
は構成部品を含み、それらは、それらの各々の利点及び
組み合わされた利点、及びロードキャリヤとしての更に
優れた性能のために発明され、選択された。システム
は、複数の構成部品を含み、それらは、各々及び単独で
それら自身に及びそれら自身が新しい特徴及び新規の特
徴を有する。しかしながら、各々の構成部品は他の部品
と関連して機能し、且つ、最善の状態で結合して、ヒッ
チが取り付けられたロードキャリヤとしての優れた性能
を果たす。
【0011】好ましい実施形態において、本発明は少な
くとも一台の自転車のためのロードキャリヤの形態をと
る。キャリアは、運搬車両に取り付けられるのに適した
ロードキャリヤフレームを含む。自転車支持部はロード
キャリヤフレームに支持され、自転車のペダルクランク
アセンブリの自転車のフレームへの回転可能な結合部分
に近接した位置で自転車に係合するように構成されてい
る。自転車をロードキャリヤフレーム上に固定するため
の固定メカニズムはロードキャリヤフレームと連結して
いて、自転車のペダルクランクアセンブリを取り外し可
能に取り付けるために用いられる。
【0012】ロードキャリヤの1つの形態において、固
定メカニズムは自転車のペダルクランクアセンブリ回り
に固定することが可能な実質的にJ字型のフックであ
る。従来のデザインのJ字型のフックは、鍵状の端部分
と直線端部分を含む。任意ではあるが、付勢部材は、自
転車がロードキャリヤで運搬されているときにフックの
鍵状端部分がロードキャリヤの方向に付勢するJ字型の
フックに組み合わされる。ロードキャリヤのもう一つの
形態では、固定メカニズムは、ロードキャリヤ上に旋回
式に連結されたクランプメカニズムである。クランプメ
カニズムは適切に位置決めされたロードキャリヤに固定
されるべき自転車の自転車ペダルクランクアセンブリに
当接できる。
【0013】本発明のもう一つの実施の形態は、上記の
ロードキャリヤデザインを利用することによって与えら
れた利点を達成する方法である。自転車を搬送する方法
は、運搬車両へのロードキャリヤの取り付けを含む。次
に、自転車のペダルクランクアセンブリの自転車フレー
ムへの回転可能の接続部分近傍の位置に自転車を係合す
ることによって一台或いはそれ以上の自転車がロードキ
ャリヤの自転車支持部材に配置される。自転車は、自転
車のペダルクランクアセンブリをロードキャリヤに拘束
することによってロードキャリヤに連結された固定メカ
ニズムを利用して取り外し可能にロードキャリヤに固定
される。
【0014】本発明のロードキャリヤデザインの更に一
般的な特徴は、二つの主構成部分から成る。下部即ちベ
ース部分は運搬車両の筒状のヒッチ取り付け部に挿入可
能に取り付けられるのに適している。このベース部分或
いは取り付け部は実質的に逆”T”字型に造られてい
る。”T”字型の直立部材はその頂部が開口端であって
もよいし、或いは上に固定して取り付けられるべきヘッ
ドピースの形をした第2の主要構成部品を受け入れるた
めの他のタイプの収容部や接続部分を備えてもよい。下
部ベース部分と取り替え可能なヘッドピースの二つのパ
ーツによる構造を取り入れることにより、高い多用途性
が本発明にもたらされる。
【0015】キャリアの主要な用途はスポーツ用具の運
搬であることが予想されるが、代替的ヘッドピースを提
供することにより、あらゆる数の用途に適応されること
ができるようになる。少なくとも実質的に異なったタイ
プをした三種類のヘッドピースがここに開示される。一
種類目(のヘッドピース)は、少なくとも二つの好まし
い実施形態を含んだ複数の自転車を運搬するのに適した
ヘッドピースである。二種類目(のヘッドピース)の構
造は、ラゲージキャリアボックスなどのコンテナ化荷物
コンパートメントに適応し、又それを許容する。三種類
目(のヘッドピース)の構造は、様々に適応できるクラ
ンプメカニズムであり、メンテナンス或いは修理の目的
で自転車などのアイテムを支持するために使用すること
ができる。これらの代替例は、ここで開示される有用な
構成部品のデザインのために影響されるであろう考えら
れる多数の組み合わせを例示することのみを目的として
いる。
【0016】ガスストラットが下部ベース部分に用いら
れ、T字型構成部品の最下部水平部材に旋回式に接続さ
れた直立部材即ち垂直部材の動きを制御する。所望され
るように、ロードキャリヤの直立部材は運搬車両から離
れる方向への後方回転を容易にするように接続され、テ
ールゲートを下げることを可能にし、より大きな間隙と
運搬車両の後方部分への近接性(アクセス性)を提供す
る。直立部材の後ろ側に運搬車両と離間して設置された
ガスストラットの後ろへの位置決め及び方向付けが示さ
れたが、この構造は性能について重要であるとは考えら
れない。重要なのは、ガスストラットが直立部材を垂直
の位置に実質的に保つ傾向にある付勢力により直立部材
が下方に折れ込む動作に最終的に抵抗を単に付与するよ
うに構成されてもよい。或いは、ガスストラットが配置
されることにより、最終的に直立部材が下方に折れ込む
動作に最終的に抵抗を単に付与するように構成されても
よい。このタイプのストラットは直立部材が急激に倒れ
込み、運搬荷物(示された例では自転車である)を乱す
ことを防止する。
【0017】自転車運搬ヘッドピースの二つの代替実施
形態がここに例示されている。第一の好ましい実施形態
は図1及び2に示され、第二の実施形態は図4及び5に
示されている。少なくとも図4及び5の実施形態におい
て、自転車を支持するキャリアの部分は直立オープンス
リーブとして設けられる。スリーブは自転車のペダルア
センブリのうちの一つの自転車ペダルクランクを収容
し、自転車のペダルクランクアセンブリが接続している
自転車フレームの下部に当接係合する。或いは、自転車
の載置点は、ペダルクランクアームと自転車フレームの
間の回転可能な車軸であってもよい。通常係合されるべ
き自転車の部分はキャリアの支持部材との係合点におい
て筒型に形作られているため、自転車とのそのような接
触を目的とした直立スリーブの頂部は、内側に弧状の受
け当接リップの形を取った凹みを含んだデザインとなっ
ている。二つの実施形態ではそれぞれに自転車をキャリ
アに固定するための異なった手段が設けられている。デ
ザインは相方共に、自転車がキャリアから不意に外れて
しまうことを防ぐ係合部材を備えている。
【0018】自転車を支持するヘッドピースは自転車の
下部に係合するようにデザインされているため、有用性
を考慮して高さの低いデザインとなっている。つまり、
キャリアのコンパクトな構造と高さの低い特徴は、運搬
車両の全体的構造にキャリアの上方への突出を最低限に
留める。
【0019】この下部先端で自転車を固定して支持する
ことによって、2点安定性を達成するために、追加のも
う一つの支持点のみが必要となる。このような構造は、
調節可能なトレーが自転車の前輪に対応して設けられた
図1に示される。この2点接続によって、それ以上に接
続点を追加する必要はなくなる。又、調節可能なトレー
或いは収容部が自転車の後輪に対応して補足されること
もある。そのような代替的予備(bracing) 構造は、強化
対策としてとらえられるべきで、本発明の必須条件では
ない。
【0020】上記のように、二つの異なった例示手段が
キャリアと自転車の接続を確実にするために示される。
J−フックが自転車の自転車ペダルクランクアセンブリ
回りに固定され、自転車をキャリアに固定するというも
っとも単純化された接続の詳細が図2に示されている。
このタイプの接続は、その構造の単純化だけでなく、使
用の容易さ及びあらゆる大部分の自転車のデザインに対
する即座の適応性(即応性)においても実質的な利点を
提供する。
【0021】J−フック形接続がヒッチマウントキャリ
アに例示的に利用されているが、そのような接続部品
(コネクタ)がルーフマウントキャリアシステムも含ん
だあらゆるスポーツラックキャリア構造に利用されうる
ことが期待される。重要なのは、荷物支持ヘッドピース
の直立自転車支持部の受けリップが自転車フレームの下
部表面或いは自転車ペダルクランクアセンブリの一部に
確実に係合されることである。このような初期の状態に
おいて、J−フック固定部品が単独で自転車を固定する
ことが可能である。しかしながら、支持リップがこの本
来の支持位置からフレームとクランクアームの間のギャ
ップスペースなどの自転車の構造上の間隙に外れた場
合、ロードキャリヤと自転車の接続は弱体化する(不完
全なものとなる)かもしれない。結果として、取り付け
作業中に、最初の自転車の取り付け位置を考慮する必要
があり、更に、補足部材として弾性エレメント或いは付
勢構成要素がJ−フックアセンブリに含まれることもあ
る。この弾性部材が自転車とキャリア間の状態のあらゆ
るこのような変化を補償するため、自転車のロードキャ
リヤへの最初の取り付け後のゆるみは弾性部材によって
補償される。例として、J−フックのまっすぐな端部分
のストップ或いはノブ部材とロードキャリヤの間に連結
されたスプリング或いはその他の付勢デバイスがあり、
前述のゆるみを引き締め、自転車とロードキャリアの確
実な接続を維持する。
【0022】自転車をキャリアヘッドピースに接続する
他の手段が図4及び5に示されている。ここで、旋回式
クランプメカニズムは直立オープンスリーブに位置され
た自転車クランクアーム回りの閉鎖係合状態及びその状
態からの開放状態への旋回が可能とされる。クランプを
閉鎖し、引き締めることによってクランプは圧力でペダ
ルクランクアームに当接し、ペダルクランクアームを押
圧し、自転車とロードキャリヤ間の十分な取り付け接続
が達成される。実用的な手段として、必要があれば緩衝
インサートがスリーブの内部に設置され、又クランプ部
品に含まれてもよく、これによって、固定するための圧
力がかけられた場合のクランクアームの損傷が防止され
る。自転車のペダルクランクアセンブリをスリーブに適
切に位置するために、同様の緩衝インサートがスペーサ
ーとして使用されうる。しかしながら、他の点に関して
は、直立スリーブ及びそれらのスリーブのキャリアヘッ
ドピースへの向きは類似している。
【0023】例示されてはいないが、キャリアの取付部
即ちキャリアのベース部分上に備えられた主要ヘッドピ
ースの延長(拡張)として追加の自転車運搬ヘッドピー
スが加えられることが考えられる。これは最も良く図1
に示され、水平筒状支持部材の最後方端キャップが除去
され、類似した構造の延長ヘッドピースの挿入可能な部
分がそこに取り付けられてもよい。この延長部材の構成
は、示された自転車運搬ヘッドピースの構成と実質的に
類似している。延長部は一台或いはそれ以上の自転車を
運搬するために構成されてもよく、ロードキャリヤのキ
ャパシティ(能力)が高まる。典型的な積載形態は、並
行した自転車をヘッドピースに反対方向向きに取り付け
るため、一台の自転車の前輪は隣接した自転車の後輪と
隣り合わせとなる。
【0024】記述されたように、キャリアの下部即ち取
り付け部は異なる構成のヘッドピースを受けるように構
成されている。注意の必要なアイテム(物)を固定する
ためにクランプメカニズムが取り付け部に取り付けられ
ているそのような異なるヘッドピースの例が図6及び7
に見られる。図6及び7の異なるデザインに基づいて、
水平及び垂直に方向付けられた長い部品がクランプ内に
固定できることが期待される。修理工場から離れている
時に自転車メンテナンスを補助するそのような器具の必
要性は遠隔地において非常に有利である。車両に運搬さ
れている取り付け部のおかげで、クランプヘッドメカニ
ズムの簡単な交換及び取り付けがショップから離れてい
る場合の必要な修理を容易にする。有益に構成されたそ
のようなクランプメカニズムはその使用の容易さとショ
ップ環境において常設の位置を必要としない保管の容易
さからショップセッティングにおいても有益である。
【0025】本発明のいくつかの実施形態の多くの有益
な特徴がここに記述されてきた。いくつかのピース(部
品)は構成部品として造られているため、それらは様々
な組み合わせで組み立てられるか或いは少なくとも様々
に構成することが可能なシステムとして設けられ、これ
はスポーツ用具の所有者、特に一台或いはそれ以上の自
転車を所有し、自転車の乗車場所に自転車を自家用車両
で運搬することを所望する人達にとって有益である。開
示されてきたそれらの利点及び改善の中で、本発明のそ
の他の目的及び利点が添付の図を参照して説明される以
下の記述から明確にされるであろう。図は本明細書の一
部を構成し、本発明の例示的な実施形態を含み、その様
々な目的と特徴を示す。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の詳細な実施の形態が以下
に示される。但し、示された実施形態は、発明の例示的
な1つの態様であるだけで、様々な代替の形態に具体化
され得ることを理解されたい。図面は必ずしも一定の比
例に縮小拡大したものでなく、特徴ある部分の中には、
個々の構成部分の詳細を示すために拡大されたものもあ
る。従って、ここで示される特定の構造的及び機能的な
詳細は、本発明に限定を与えるものとしてではなく、単
に請求の範囲の基礎として、又、当業者に本発明を多様
な用途を教えるための代表的な基礎として、解釈される
べきである。
【0027】以下の説明ではある用語が用いられている
が、これは便宜と参照の目的のためだけであり、限定を
意図したものではない。構成要素は「結合されている」
と記載されていることもあるが、この用語を用いること
は構成要素同士が共に結合されることであり、その場合
指定の構成要素同士間に他の構成要素が介在したり、そ
の指定の構成要素が、他の要素に固定の或いは可動の関
係で接続され得ることを含む。
【0028】図3を参照すると、ロードキャリヤ05の
ベース、即ち、取付け部10の典型的な構造が示され
る。逆T字型の構造が明瞭に示されている。そこにおい
て、水平部材25の左側端部は運搬する車両のヒッチ収
容具03に挿入されロックできるよう構成される。より
短い直立ポスト(支柱)15は実質的にの長い直立運搬
部材20に隣接して設けられ、この直立運搬部材20は
運搬或いは輸送を行う車両から延出する水平延長部材2
5に旋回運動するよう結合される。位置合わせ穴を通し
て挿入可能なピンの形をしたロッキング手段は、輸送の
間実質的に垂直な形状に直立部材20をロックする。直
立又は垂直な部材20と水平延長部材25との旋回可能
な結合は、一対の実質的にL型のフランジ22によって
行われる。フランジ22は直立部材20の側部22と接
合され、水平延長部材25に対して旋回運動するように
それに結合されている。直立部材20の旋回運動の制御
は、示されたガスストラットやショックというような付
勢部材70によって行われる。図3に描かれる配置で
は、ガスストラット70は圧縮力を働かせ、直立部材2
0の後ろ方向への旋回に抗するように位置決めされる。
付勢部材70の1つの代替利用法としては、付勢部材7
0を反対側に置き、その結果張力が働き、上記の態様と
同じ効果により直立部材20を垂直方向に付勢してもよ
い。
【0029】また、ガスストラット70は、直立部材2
0を垂直の向きに維持することを意図したロッキングメ
カニズムが係合解除される際にも、ロードキャリヤ05
内部の安定を維持するのに役立つ重複の或いは従属的な
安全機能とみることもできる。
【0030】また、上述の或いは代替の配置の各々のガ
スストラット70は、垂直の状態と後方に傾いた状態と
の間の直立部材20の運動を制御する目的で設けられて
もよい。
【0031】代替として形成された付勢部材70におい
て、直立部材20を垂直の状態まで向ける力は連続的に
は働かない。或いは、付勢部材70によって直立部材2
0に緩衝力が働かされ、この部材20が急激に後方に旋
回してロードキャリヤ05及びその上に搭載されたスポ
ーツ機具07に突然の激しい力が働くことを防ぐ。
【0032】図1及び図2を参照すると、自転車運搬ヘ
ッド部品30の好適な実施形態が示される。下方に突出
した垂直部材32は、キャリヤ05のベース部10の直
立部材20と係合するよう設けられる。1つの実施形態
では、2つの部品の係合は、2つの端部部品間のスリー
ブ内への挿入の形をとり、一方の部品が他方よりも僅か
に小さいため、両者の間に間隙を生じ、小さい方を大き
い方へ挿入することを可能とする。一旦このようにはめ
合い挿入されると、その向きは挿入ボルト、固定ピン及
び止めボルトなどの適切な手段によって固定される。キ
ャリヤヘッド部品30のこの垂直部材32は水平支持部
33から延出しており、この水平支持部材33へ複数の
キャリヤヘッド30の構成部品がバランスを取れるよう
に取り付けられる。
【0033】自転車支持部38はその上に搭載される自
転車07の自転車ペダルクランクアセンブリ85を受け
るために設けられる。各支持部38は好ましくは自転車
係合部40の上部表面であって、支持部38の頂部エッ
ジにくぼんだ弓形の係合リップ50を有する。支持部3
8に形成された凹部48は、自転車のフレームの幾つか
の部品の接合部の下部表面と、或いは自転車のペダルク
ランクアセンブリ85のペダルクランクアームと自転車
のフレーム80との間の軸90と係合するよう意図され
ている。係合箇所に関係なく、自転車07は自転車支持
部38の上部表面係合リップ50上に確実に載置される
よう意図されている。運搬される自転車07への損傷を
防ぐため、緩衝コーティング51或いはパッドが支持部
38の頂部エッジの接触面の係合箇所に備えられる。示
されている好適な実施の形態において、この緩衝コーテ
ィング51は自転車のフレームの塗装面を損傷しないゴ
ムコーティング或いはプラスチックコーティングの形態
をとる。
【0034】図2を参照すると、自転車07をロードキ
ャリヤ05に固定する固定メカニズム52は、自転車0
7をキャリヤに固定するために自転車ペダルクランクア
センブリ85の回りをフック留めするのに用いるJ型フ
ック55の利用を通じて完成する。J型フック55の直
線端部55bは、ロードキャリヤ05のフレーム06の
ボルト受け穴53へ挿入するためにねじ切りがなされて
いる。この例では、2つの水平ブレース(梁)部品34
が水平支持部33に沿って設けられ、それを貫通する受
け穴53(複数)が開けられる。図2から理解されうる
ように、J型フック55の下部ねじ切り部55cは、示
された実施形態の中で内側にねじ切りされた締め付けノ
ブ、即ち、ナット57の形態をとるストップノブ即ち調
整メカニズム56を受け、該ストップノブ即ち調整メカ
ニズム56は、鍵状端部55aが自転車のペダルクラン
クアセンブリ85をロードキャリヤ05に固定するため
にきつく締められていることを確実とする。
【0035】幾つかの条件の下では、自転車07の直立
支持部38への位置決めが変わると、J型フック55の
鍵状端部55aの、自転車ペダルクランクアセンブリ8
5に対する関係を変える可能性がある。これが生じる
と、当初のきっちりした締まりが緩むことがある。こう
なった場合、端部ノブ57とロードキャリヤフレーム0
6を貫通するJ型フックの挿入箇所との間に付勢部材5
4を設けることでそれを補償することが可能である。こ
のような付勢部材54、例えはコイルスプリング、を設
けることによって、輸送の間に鍵状端部55aの下に生
じるいかなる緩みもスプリング54によって除かれ、そ
れにより連続的な固定を確実にし、自転車07が不意に
ロードキャリヤ05から外れることを防止する。
【0036】図1に示すように、横方向延長アーム36
はキャリヤヘッド部品30の主フレームに調整可能であ
るように連結される。この実施形態においては、1つの
延長アーム36は、トレー37がロードキャリヤ05の
後方延長フレーム33の右側に位置するように設けられ
る。タイヤ受けトレー37は運搬される自転車07のタ
イヤの1つを受けるため、横方向延長アーム36上に遠
位部に位置決めされる。このような支持トレー37を設
けることによって、運搬される自転車07を二点におい
て支持することになり、取付けの安定につながる。横方
向アーム36の接合は、延長アームをロードキャリヤ0
5のフレーム06に相互に連結させるスロットを貫通す
る締め付けできるボルトによって、例示的な方法で調整
可能であるように行われる。このように調整可能である
ため、種々のサイズの自転車が載置され、安定される。
更に、自転車07の1つの車輪のみを支持するため、も
う1つの車輪は支持されないわけである。しかしなが
ら、もし更なる安定が望ましければ、横方向アームなど
の追加の延長可能支持部を補足的に設けることができ
る。
【0037】自転車支持部38の1つの形状が直立オー
プンスリーブ45の形態をして図4及び図5に示され
る。スリーブ45は実質的に筒状であるが、後方に面し
た側壁上にスロット形状の開口部を有する。このよう
に、スリーブ45の内側のスペース46が開口頂端部と
細長いスロット形状の開口部とを通じてアクセスできる
よう形成される。旋回可能なクランプメカニズム60
は、固定位置にまで回転可能であり、その固定位置にお
いてクランプメカニズム60の当接部分61がスリーブ
45内で適切に位置決めされた自転車ペダルクランクア
センブリ85と係合するよう位置される。締め付けナッ
ト即ちノブ57aはクランピング部品60の外側に設け
られ、このナット即ちノブが締め付けられると、クラン
ピング部品60は自転車のペダルクランクアセンブリ8
5の一部を押圧し、スリーブ45内で固定を完了する。
スリーブ45内で自転車のペダルクランクアーム87の
取付け及び取外しを可能とするために、クランピング部
材60は、スロット形状の開口部を塞がないよう、軌道
を外して旋回される。
【0038】ペダルクランクアセンブリ85がスリーブ
45に取り付けられている間、自転車のペダルクランク
アセンブリ85を適切に位置決めし保護するために、プ
ラスチックのブロックなどの緩衝インサート或いはスペ
ーサ65が内側スペース46内に設けられる。スペーサ
65は自転車のペダルクランクアセンブリ85をスリー
ブ45内に適切に位置決めし、且つ、自転車のペダルク
ランクアセンブリ85とロードキャリヤ05との間の、
金属と金属の係合を緩衝する役割を果たす。
【0039】追加の(拡張)ヘッド部品は主ヘッド部品
30と結合され、ロードキャリヤ05に追加の運搬能力
を付与してもよい。このような追加のヘッド部品は、垂
直部材32がないことを除けば図1、図2、図4及び図
5のそれと実質的に同様のヘッド部品の利用を介して容
易に設置することができる。更に、主ヘッド部品30の
水平支持部33の開口端部に挿入の形で係合させるため
に先細の水平延長部材が設けられることが好ましい。こ
のようにして、1台以上の自転車07をキャリヤ05に
追加することができ、追加のヘッド部品により運搬能力
を更に拡張できる。
【0040】このような追加のヘッド部品が、協働する
水平フレーム部材の挿入を介して主キャリヤヘッド30
の後部に追加される場合、数個の部品が結合された状態
を確実にするためのみならず、がたつき及び部品間の相
対運動を防ぐよう十分にきっちりとした取付けを維持す
ることが必要である。追加部品の挿入及び収容を容易に
するため、緩衝固定カラー(押さえ)がはまり合う部品
の間に供給され、2つの部材の間隙のスペースをうめ
る。反対の端部に接合箇所を更に加えることにより、固
定されてがたつきのない結合がなされる。
【0041】下部取付け部10の取付け部分の補足的な
利用が図6及び図7に示される。そこでは、クランピン
グヘッド部品95が取付け部の直立部材20に固定され
る。2つの構成要素の固定は反対側の部材の挿入された
端部の回りに外側スリーブを締め付けできる締め付け具
21によってなされる。これは固定を行うための例示の
手段であるが、適切な結合が行われるならばいかなる方
法も可能であることを理解されたい。
【0042】本実施の形態において、ヘッド部品95の
クランピング動作は、オーバーセンタ(over-center )
の構造を介してなされ、この構造によってオペレータ
は、手動でクランプをクランプされていない状態からク
ランピング状態へと動かすことができ、このクランピン
グ状態は解除されるまで保持される。2つの端部のそれ
ぞれにおいてねじ切りがなされ、回転すると直立部材の
下部の旋回点とクランプのハンドルとの間に特定の距離
をつくる、締め付け(take-up) 部品が設けられる。この
ようにして、クランプされた状態における2つのクラン
ピング部品の間の距離は、オペレータによって変化させ
ることができる。得られる効果はバイス(万力)グリッ
プツールにおいて得られる効果と同様である。
【0043】更に、本発明の構成要素の多用途性を例と
して、図8に示されるように、荷物運搬コンパートメン
ト96をロードキャリヤ05のベース部10に取り付け
られるヘッド部品としての利用がある。荷物運搬コンパ
ートメント96は従来のものでも新たに設計したもので
もよく、ベース或いは取付け部10に固定して取り付け
るために下部に突出した部材を有するフレームシステム
に適切に取り付けられる。
【0044】ロードキャリヤの構成要素及び自転車の運
搬や留め金クランプや積荷運搬コンパートメントのよう
な代替のヘッド部品の受入れのための特定の構成に関す
る幾つかの異なる或いは代替の実施形態が上に示され
た。キャリヤの魅力の多くは、種々のニーズに適応し運
搬車両によって運搬される品目に関する種々の用途を容
易にする多用途性及び能力から生じる。
【0045】本発明は車両用ロードキャリヤ産業におい
て利用可能性を備える。好適な実施形態は特にスポーツ
機具の部品及び自転車運搬産業において利用可能性を備
える。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロードキャリヤ及び運搬車両のヒッチ取り付け
部に取り付けられた自転車の好ましい実施形態の分解斜
視図である。
【図2】自転車をロードキャリヤに固定するJ字型フッ
クアセンブリの斜視図である。
【図3】相像線で直立部材の後方旋回された向きを示す
ロードキャリヤのベース部分即ち取り付け部の正面図で
ある。
【図4】固定メカニズムが自転車ペダルクランクアセン
ブリをロードキャリヤに固定する旋回式クランプメカニ
ズムであるヘッドピースの他の実施形態の斜視図であ
る。
【図5】自転車をロードキャリヤに固定するための旋回
式クランプメカニズムの斜視図である。
【図6】自転車修理手段の一般的用途のためのクランプ
ヘッドピースが取り付けられたロードキャリヤの下部取
り付け部の正面図である。
【図7】直立或いは垂直部材に拘束力を提供するクラン
プヘッドピースの他の取り付け構造を示す。
【図8】取り付け可能な荷物運搬コンパートメントヘッ
ドを伴ったロードキャリヤの下部ベース部分の正面図で
ある。
【符号の説明】
02 運搬車両 05 ロードキャリヤ 06 ロードキャリヤフレーム 07 自転車 38 自転車支持部 45 オープンスリーブ 46 内側スペース 48 リセス 51 緩衝被覆 52 固定メカニズム 53 フック穴 54 付勢部材 55 J形フック 55a 鍵状端部 55b 直線状端部 55c ねじ切り部 56 調節メカニズム 57 ねじ切りノブ 60 クランプメカニズム 61 ペダルクランクアセンブリ当接部 65 スペーサインサート 80 自転車フレーム 85 自転車ペダルクランクアセンブリ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車用ロードキャリヤであって、 運搬車両に取り付けられるのに適するロードキャリヤフ
    レームを含み、 前記ロードキャリヤフレーム上で運搬される自転車支持
    部を含み、前記自転車支持部は、自転車ペダルクランク
    アセンブリの自転車の自転車フレームへの回転可能な結
    合部に近接した位置で、自転車と係合するように構成さ
    れ、 前記ロードキャリヤフレームに連結され、解除可能に自
    転車の自転車ペダルクランクアセンブリに係合するのに
    適する、前記ロードキャリヤフレーム上に自転車を固定
    させるための、固定メカニズムを含む、 自転車用ロードキャリヤ。
  2. 【請求項2】 前記固定メカニズムは、前記ロードキャ
    リヤ上で運搬される、自転車の自転車ペダルクランクア
    センブリの回りに固定可能な実質的にJ形のフックであ
    り、前記J形フックは鍵状端部及び直線状端部を有す
    る、請求項1に記載のロードキャリヤ。
  3. 【請求項3】 前記実質的にJ形のフックは、前記ロー
    ドキャリヤフレームの一部を貫通するフック穴に挿入さ
    れ、前記J形フックの鍵状端部及び前記J形フックの直
    線状端部は、それぞれ前記フック穴の位置において前記
    ロードキャリヤフレーム部の両側に位置する、請求項2
    に記載のロードキャリヤ。
  4. 【請求項4】 前記フック穴の方へ前記鍵状端部を付勢
    するために、前記J形フックに関連付けられた付勢部材
    をさらに含む、 請求項3に記載のロードキャリヤ。
  5. 【請求項5】 前記鍵状端部と前記直線状端部との間の
    前記J形フックの有効長を、多様に変更させるための調
    節メカニズムをさらに含み、 前記付勢部材は、前記フック穴において、前記調節メカ
    ニズムと前記ロードキャリヤフレーム部との間に位置さ
    れた圧縮ばねである、 請求項4に記載のロードキャリヤ。
  6. 【請求項6】 前記J形フックは、鍵状端部とは反対側
    の直線状端部において、少なくとも部分的にねじを切ら
    れ、 前記ねじ切り調節メカニズムと前記鍵状端部との間の前
    記J形フックの有効長を多様に変更させる、調節メカニ
    ズムを含む、 請求項2に記載のロードキャリヤ。
  7. 【請求項7】 前記調節メカニズムは、前記J形フック
    の前記直線状端部の前記ねじ切り部に螺合されるねじ切
    りノブである、請求項6に記載のロードキャリヤ。
  8. 【請求項8】 自転車ペダルクランクの自転車の自転車
    フレームへの回転可能な結合部に近接した位置で、自転
    車を受けるための前記自転車支持部の上部にリセスをさ
    らに含む、 請求項1に記載のロードキャリヤ。
  9. 【請求項9】 係合された自転車の上塗りを保護するた
    めに、少なくとも部分的に緩衝被覆される、前記リセス
    の上部表面をさらに含む、 請求項8に記載のロードキャリヤ。
  10. 【請求項10】 前記固定メカニズムは、前記ロードキ
    ャリヤフレーム上に旋回式に結合されたクランプメカニ
    ズムであり、前記クランプメカニズムは、前記ロードキ
    ャリヤ上に固定される自転車の自転車ペダルクランクア
    センブリに当接可能である、請求項1に記載のロードキ
    ャリヤ。
  11. 【請求項11】 前記自転車支持部はオープンスリーブ
    を形成し、前記オープンスリーブの内側スペースに、自
    転車クランクアセンブリの少なくとも一部を収容する、
    請求項1に記載のロードキャリヤ。
  12. 【請求項12】 前記固定メカニズムは、前記ロードキ
    ャリヤフレーム上に旋回式に結合されたクランプメカニ
    ズムであり、前記クランプメカニズムは、前記オープン
    スリーブの前記内側スペースに収容される、自転車ペダ
    ルクランクアセンブリに当接可能である、請求項11に
    記載のロードキャリヤ。
  13. 【請求項13】 前記オープンスリーブの前記内側スペ
    ースに収容される、自転車ペダルクランクアセンブリを
    適切に位置決めするために、前記オープンスリーブ内に
    位置されたスペーサインサートをさらに含み、前記スペ
    ーサインサートは、前記クランプメカニズムのクランプ
    状態において、前記クランプメカニズムのペダルクラン
    クアセンブリ当接部に実質的に対向して、少なくとも部
    分的に位置決めされる、 請求項12に記載のロードキャリヤ。
  14. 【請求項14】 支持部上の自転車を受けるための、前
    記自転車支持部の上部にあるリセスをさらに含み、 前記ロードキャリヤ上の前記自転車支持部に、実質的に
    直立方向に取り付けられた自転車をさらに含み、前記自
    転車は、フレーム及び前記フレームに回転可能に結合さ
    せたペダルクランクアセンブリを有し、 運搬する間オープンスリーブ内に保持するために、前記
    オープンスリーブの内側スペースに少なくとも部分的に
    挿入される、前記ペダルクランクアセンブリのペダルク
    ランクをさらに含む、 請求項13に記載のロードキャリヤ。
  15. 【請求項15】 運搬車両をさらに含み、前記ロードキ
    ャリヤフレームが前記運搬車両の後部ヒッチ取り付けア
    センブリに結合される、 請求項1に記載のロードキャリヤ。
  16. 【請求項16】 運搬車両をさらに含み、前記ロードキ
    ャリヤフレームが前記運搬車両のルーフラックアセンブ
    リに結合される、 請求項1に記載のロードキャリヤ。
  17. 【請求項17】 自転車運搬方法であって、前記方法
    は、 運搬車両上にロードキャリヤを取り付け、 自転車ペダルクランクアセンブリの前記自転車の自転車
    フレームへの回転可能な結合部に近接した位置で、前記
    自転車に係合することによって、自転車を前記ロードキ
    ャリヤの自転車支持部材上に配置し、 前記ロードキャリヤに連結された固定メカニズムを利用
    して、前記自転車の前記自転車ペダルクランクアセンブ
    リを前記ロードキャリヤに固定することによって、前記
    自転車を前記ロードキャリヤに解除可能に固定すること
    を含む、 自転車運搬方法。
  18. 【請求項18】 前記自転車ペダルクランクアセンブリ
    の前記固定のために、実質的にJ形のフックを利用し、
    前記J形フックは、鍵状端部及び直線状端部を有するこ
    とをさらに含む、 請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記ロードキャリヤの穴部分を貫通す
    るように前記J形フックを挿入して、前記J形フックの
    前記鍵状端部及び前記J形フックの前記直線状端部が、
    前記穴部分の位置において前記ロードキャリヤの両側に
    位置され、 前記J形フックの前記直線状端部上のノブをしっかり締
    めて、前記ノブ及び前記固定された自転車ペダルクラン
    クアセンブリが、前記ノブが前記鍵状端部の方へ前記直
    線状端部上を進むとき、前記穴部分において前記ロード
    キャリヤの方へそれぞれ引き寄せられることをさらに含
    む、 請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記自転車ペダルクランクアセンブリ
    を前記ロードキャリヤに固定するために、前記ロードキ
    ャリヤフレーム上に旋回式に結合されたクランプメカニ
    ズムを利用し、 前記自転車ペダルクランクアセンブリの少なくとも一部
    が、前記クランプメカニズムのペダルクランクアセンブ
    リ当接部と前記自転車支持部材との間にあるような位置
    まで、前記クランプメカニズムを旋回させ、 前記クランプメカニズムの前記ペダルクランクアセンブ
    リ当接部を、前記自転車支持部材の方へ内側にぴったり
    と引き寄せ、前記ペダルクランクアセンブリは、前記ペ
    ダルクランクアセンブリ当接部と前記自転車支持部材と
    の間に、しっかりとクランプされることをさらに含む、 請求項17に記載の方法。
JP10167290A 1997-06-13 1998-06-15 ロードキャリヤ及び自転車運搬方法 Pending JPH1128983A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US050079 1987-05-15
US5007997P 1997-06-13 1997-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1128983A true JPH1128983A (ja) 1999-02-02

Family

ID=21963275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10167290A Pending JPH1128983A (ja) 1997-06-13 1998-06-15 ロードキャリヤ及び自転車運搬方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6626340B1 (ja)
JP (1) JPH1128983A (ja)
DE (1) DE19826077A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871971B1 (ko) * 2007-10-22 2008-12-08 김영이 차량용 자전거 캐리어
CN103332148A (zh) * 2013-07-10 2013-10-02 嘉兴市华欣电子车业有限公司 车载架
US9352699B2 (en) 2014-08-19 2016-05-31 Hyundai Motor Company Carrier apparatus for vehicle
US9376062B2 (en) 2014-08-19 2016-06-28 Hyundai Motor Company Carrier apparatus for vehicle
US9815416B2 (en) 2015-07-14 2017-11-14 Hyundai Motor Company Bicycle carrier device for vehicle

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20214388U1 (de) * 2002-09-16 2002-11-14 Eufab Handelsgesellschaft Fuer Lastenträger, insbesondere Fahrradträger
US6951287B1 (en) * 2002-09-30 2005-10-04 The Productive Edge, Inc. Receiver hitch mounted bike rack with anti-rattle mechanism
JP2006504567A (ja) 2002-10-31 2006-02-09 ペドリーニ、ファビオ 車載用具キャリア
US6685421B1 (en) * 2003-01-02 2004-02-03 Charles N. Reeves Hitch-mounted lift assembly
AU2003231688A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Roof Rack Industries Pty Ltd Rail Bar Roof Rack
DE10351052B4 (de) * 2003-10-31 2006-04-13 Adam Opel Ag Vorrichtung an einem Kraftfahrzeugheck mit einem Trägersystem
DE102004007280B4 (de) * 2004-02-14 2007-05-03 Adam Opel Ag Haltevorrichtung für eine Kurbel eines Fahrrades
US20070007316A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 John Witczak Bicycle carrier
DE102006031691A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-10 Magna Car Top Systems Gmbh Halteeinrichtung für ein Fahrrad
DE102006031693A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-17 Magna Car Top Systems Gmbh Tragvorrichtung für ein Fahrrad
DE102006031689A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-17 Magna Car Top Systems Gmbh Trageeinrichtung für ein Fahrrad
US20080011795A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Howorth Tom C Bicycle transport rack
US20080179846A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Joel Felix Dube Golf bag and golf bag pull cart transportation and storage device powered by a rechargeable 12 volt D/C Battery for use with motor vehicles
FR2913647B1 (fr) * 2007-03-15 2011-05-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fixation de cycle sur vehicule automobile
DE202008011894U1 (de) * 2008-09-05 2009-04-23 Wystrach, Ulrich Transportrahmen für Fahrräder
NL2003426C2 (nl) * 2009-09-02 2011-03-03 Twinny Load B V Kleminrichting voor een rijwieldrager.
NL1037592C2 (nl) 2009-12-28 2012-04-17 Tech Teken En Adviesbureau Technical Team Zwolle B V Aan een voertuig te bevestigen inrichting voor het dragen van een rijwiel.
US9004296B2 (en) * 2011-06-07 2015-04-14 Justin Huntington Display apparatus
WO2013165640A1 (en) * 2012-04-30 2013-11-07 Yakima Innovation Development Corporation Vehicle rack system with a bicycle-gripping carrier
US20130334792A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 Marcia Pell Device for securing a hitch sleeve to a hitch
US9371042B1 (en) * 2013-07-29 2016-06-21 George Jerzy Dratewski Apparatus for connecting a bicycle to a motor vehicle and method of use
US9555744B1 (en) * 2013-08-06 2017-01-31 Allfab, Inc. Bicycle rack for a vehicle
US9096182B1 (en) * 2013-08-06 2015-08-04 Allfab, Inc. Bicycle rack for a vehicle
US9180821B1 (en) * 2014-05-14 2015-11-10 Robert W Freet Bicycle carrier
USD743871S1 (en) * 2014-06-30 2015-11-24 Robert W. Freet Bicycle carrier
DE102015108554A1 (de) * 2014-08-12 2016-02-18 Westfalia-Automotive Gmbh Stütze für einen Fahrradträger und Fahrradträger
CN105730564B (zh) * 2016-04-26 2018-11-16 林育德 一种用于锁紧自行车的方法及其装置
US10577040B1 (en) 2017-09-20 2020-03-03 Eldon L. Goates Device and method of adapting bicycle carrier as maintenance stand
US11697463B2 (en) * 2019-08-05 2023-07-11 PPT Technologies Bicycle securing apparatus
US11485431B2 (en) * 2020-03-16 2022-11-01 One-T Llc Spare tire support
WO2022064290A1 (en) * 2020-09-22 2022-03-31 Rodgers Stephen Modular securement device
WO2022115622A1 (en) * 2020-11-24 2022-06-02 Curt Manufacturing, Llc Vehicle mounted bike rack
US20230150669A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-18 CFD International Motorcycle mount for an aircraft
US11794661B1 (en) * 2022-04-20 2023-10-24 Jyin Sheng Co., Ltd. Tilt buffering apparatus for a bicycle carrier frame and bicycle carrier frame having the same

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1826893A (en) * 1928-10-25 1931-10-13 American Coach & Body Company Ladder support
US2415286A (en) * 1945-12-06 1947-02-04 Edward C Hyde Bicycle holding bracket for automobiles
US2434826A (en) * 1946-04-22 1948-01-20 Robert W Wubben Auto top ski carrier
US2554650A (en) * 1948-03-08 1951-05-29 Waite Wayne Paul Fish rod carrier
US3529737A (en) 1967-06-27 1970-09-22 Melwyn Daugherty Motorcycle carrier for vehicles
US3591029A (en) 1968-08-28 1971-07-06 Boyde A Coffey Cycle carrier for an automotive vehicle
US3731830A (en) 1971-06-17 1973-05-08 R Long Bike rack for camper and the like
US3877622A (en) 1972-09-27 1975-04-15 Mcdonald Daniel E Foldable bicycle rack
US3891132A (en) 1973-01-29 1975-06-24 Red Ant Products Inc Apparatus for transporting a bicycle on a vehicle
FR2377317A2 (fr) 1977-01-12 1978-08-11 Gueheneuc Georges Dispositif de support de cycle
FR2411109A1 (fr) 1977-12-06 1979-07-06 Goupil Et Fils Ets Porte-bicyclette
US4189274A (en) 1978-06-14 1980-02-19 Shaffer Ernest M Two-wheeled cycle bumper carrier for motor vehicles
FR2505751B1 (fr) 1981-05-15 1985-08-09 Fiol James Porte-bicyclette destine notamment a equiper des vehicules pour le transport des cycles
FR2551705A1 (fr) 1983-09-12 1985-03-15 Macorex Exploit Ets Porte-bicyclette destine a equiper les barres porte-bagages d'un vehicule automobile
US5025932A (en) 1990-01-25 1991-06-25 Jay Lanny E Secure bicycle rack and carrier
DE4213216C1 (ja) 1992-04-22 1993-06-17 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5330084A (en) 1993-04-12 1994-07-19 Peters Mark R Bicycle rack apparatus
DE4338759C2 (de) 1993-11-12 1995-09-14 Gerhard Malsch Tragvorrichtung zur Anordnung an einem Fahrzeug
DE9401820U1 (de) 1994-02-04 1994-06-01 Spinder Products Bv Kupplungsvorrichtung für einen Pkw-Zughaken
IT1268042B1 (it) 1994-03-07 1997-02-20 Fabio Pedrini Dispositivo per sopportare oggetti, in particolare biciclette, sulla parte posteriore di un autoveicolo.
US5558261A (en) 1994-12-09 1996-09-24 Hedeen; Nils E. Bicycle carrier
FR2744683B1 (fr) 1996-02-14 1998-05-07 Lehon Pierre Andre Ange Franci Porte velo universel
US5820002A (en) 1996-03-22 1998-10-13 Yakima Products, Inc. Lockable bicycle rack
US5947357A (en) * 1998-04-20 1999-09-07 Surkin; Uri Bicycle rack

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871971B1 (ko) * 2007-10-22 2008-12-08 김영이 차량용 자전거 캐리어
CN103332148A (zh) * 2013-07-10 2013-10-02 嘉兴市华欣电子车业有限公司 车载架
US9352699B2 (en) 2014-08-19 2016-05-31 Hyundai Motor Company Carrier apparatus for vehicle
US9376062B2 (en) 2014-08-19 2016-06-28 Hyundai Motor Company Carrier apparatus for vehicle
US9815416B2 (en) 2015-07-14 2017-11-14 Hyundai Motor Company Bicycle carrier device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US6626340B1 (en) 2003-09-30
DE19826077A1 (de) 1998-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1128983A (ja) ロードキャリヤ及び自転車運搬方法
US7540528B2 (en) Folding trailer
US6129371A (en) Dual level hitch
US5690260A (en) Bicycle carrier
US5038983A (en) Vehicle cargo carrier attachment
US6401999B1 (en) Hitch mounted carrier assembly
US7621493B2 (en) Support for mounting a bicycle rack on a frame
US5836493A (en) Vehicular mount for cargo carrier
US20100244405A1 (en) Light Transport Vehicle
US20080265545A1 (en) Lightweight narrow-span fifth wheel
US4709840A (en) Universal folding carrier
US20100072237A1 (en) Disassemblable Rack Having Dual Mounting Crossbars for Use with Pickup Trucks and SUVs
US6164508A (en) Vehicle rack systems and methods
US20060237502A1 (en) Mating receiver rack for personal recreational vehicles
US5850959A (en) Multifarious, vehicle cargo carrier system
US5845831A (en) Detachable carrier for automobiles
US20060171790A1 (en) Motorcycle transport system and method therefor
US20080011795A1 (en) Bicycle transport rack
US5836494A (en) Vehicular cargo carrier assembly
US20050092800A1 (en) Rack for carrying enlongated objects on the vertical back of a vehicle
US5501481A (en) Motor home towing and carrying apparatus and method
US5749685A (en) Adjustable securing apparatus
US10894514B2 (en) Wheel mounted cargo carrier
US7044493B1 (en) Trailer hitch tow bar assembly
US6010287A (en) Sport bar system