JPH1128840A - 点字文書複写装置 - Google Patents

点字文書複写装置

Info

Publication number
JPH1128840A
JPH1128840A JP9185522A JP18552297A JPH1128840A JP H1128840 A JPH1128840 A JP H1128840A JP 9185522 A JP9185522 A JP 9185522A JP 18552297 A JP18552297 A JP 18552297A JP H1128840 A JPH1128840 A JP H1128840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braille
document
read
braille document
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9185522A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Yokosuka
道雄 横須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP9185522A priority Critical patent/JPH1128840A/ja
Publication of JPH1128840A publication Critical patent/JPH1128840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 点字文書複写装置において、点字の読み取り
を機械的に行い、その読み取った点字文書を健常者の必
要とする言語に翻訳し、点字文書を高速・多量複製する
装置を提供する。 【解決手段】 点字文書複写装置を、点字文書の点字読
み取り手段、前記点字読み取り手段によって読み取った
点字文書を翻訳する手段、翻訳された文書を印刷する手
段、前記読み取り手段にて点字文書と同じ点字文書を印
刷する手段によって構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、点字タイプのよう
な、視覚障害者の情報伝達の補助機器分野に於ける、点
字文書の翻訳装置と点字文書の複写装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図10は従来例を説明するものである。
近年、公共施設などでは視覚障害者の利用を考慮し、点
字による設備の説明がなされている。また、視覚障害者
と健常者との情報伝達の手段として、情報伝達1のよう
な点字タイプによるものや、情報伝達2のようなコンピ
ュータに入力した文章を点字に翻訳し、点字文書として
印刷する装置が利用される。このように、健常者から視
覚障害者への情報の伝達には機械的手段が幾つかあり、
情報伝達が比較的簡単になった。しかし、逆に視覚障害
者から健常者に情報を伝達するには、情報伝達3のよう
に点字を読みとれる熟練者が、視覚障害者の作成した点
字文書を指先で読み取らなければならず、点字文書の翻
訳に時間を要することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】視覚障害者から健常者
に情報を伝達するには、点字を読みとれる熟練者が、視
覚障害者の作成した点字文書を指先で読み取らなければ
ならないので、翻訳に長時間を要することが多いため、
視覚障害者と健常者に円滑な情報伝達ができない。この
点字の読み取りと翻訳を機械的手段にて行うことが可能
であれば情報伝達が速くなるが、凸部の集まりである点
字を正確に読み取ることは難しかった。また、多くの視
覚障害者に点字文書にて情報伝達したい時に、1枚の点
字文書原紙から同点字文書を高速・多量複製することが
難しかった。
【0004】本発明の目的は、点字の読み取りを機械的
に行い、その読み取った点字文書を健常者の必要とする
言語に翻訳し、また、点字文書を高速・多量複製する装
置を提供し、視覚障害者と健常者の情報伝達を円滑にす
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】視覚障害者と健常者の情
報伝達を円滑にする上記目的は、点字の読み取りと翻訳
を機械的手段にて行うことにより可能となる。前記機械
的手段とは、点字が印刷された用紙面に対して、15度
以上、60度以下の角度から指向性のある光を照射し、
それによって生じる点字の凸部の影を光学的センサーに
よって検知し、凸部の位置関係を判断して点字文書を読
み取り、読み取った点字文書をコンピュータによって健
常者が必要とする言語に翻訳し、用紙に印刷する装置で
あり、また、前記の読み取った点字文書と同じ点字文書
を複写印刷する装置である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図1から図9
によって説明する。
【0007】図1は、本発明の点字文書読取翻訳を行う
点字文書複写装置と、本装置を使って、視覚障害者か
ら、健常者または多数の視覚障害者に情報を伝達する時
の処理の流れを示したものである。点字文書複写装置
は、点字読み取り装置、翻訳装置、印刷機、点字印刷機
からなる。
【0008】まず、視覚障害者から健常者に情報を伝達
する場合の処理について説明する。視覚障害者は、情報
である点字文書を点字文書複写装置内の点字読み取り装
置に読み取らせる。次にそれをコンピュータなどの翻訳
装置によって健常者が必要とする言語に翻訳し、それを
印刷機によって用紙に印刷して健常者に情報が伝わる。
【0009】次に、視覚障害者から他の視覚障害者に情
報を伝達する場合について説明する。視覚障害者は、情
報である点字文書を点字文書複写装置内の点字読み取り
装置に読み取らせる。次にそれと同じ点字文書を、点字
印刷機にて必要とする枚数だけ印刷する。それらは他の
視覚障害者に配られ情報が伝わる。
【0010】上記、二つの処理は点字文書複写装置上で
選択できる。
【0011】まず前者について説明する。図2、3、
4、5は、前記点字読み取り装置の点字読み取り手段を
説明するものである。点字は、縦3点、横2点の6個の
凸部1でアルファベットや五十音を表現する。点字を読
み取るためには、用紙2上の凸部1の有無を検知し、そ
の配置を読み取らなければならない。本発明ではそれを
読み取るため、図2のように、用紙2に対して15度以
上、60度以下の傾きを持つ平行光3を凸部1に照射す
る。それにより凸部1の平行光3が当たった背面と用紙
2には、図3のような影6が生じる。レンズ5と光学的
センサー4からなる検知器は、影6によって生じる用紙
2との明暗の差を検知する。よって、凸部1の有無が分
かる。このとき、光の傾きが15度より小さい場合、影
6が大きくなり隣の凸部に光が当たらなくなり、また6
0度より大きい場合、影6が小さくなり明暗の検知が難
しくなる。
【0012】図4は、本発明の点字読み取り装置の概略
図である。発光器8のランプ7から発せられる光は、レ
ンズ9によって平行光3に変えられ、その平行光3は4
5度の角度で用紙2に当たる。これにより、前記に示し
たように凸部1の影6が用紙2に生じて、用紙2に生じ
た明暗の差を反射鏡16とレンズ5を介して光学的セン
サー4によって検知する。また、反射鏡16が用紙2上
を用紙の縦方向に移動することにより、図5のように用
紙2上の全ての凸部1の影6が検知される。この影6の
有無及び配置から点字文書が読みとられる。
【0013】前記点字文書の翻訳は、翻訳装置によっ
て、読み取った点字の凸部の配置と既に記憶されている
点字データとを照合し、アルファベットからなる英語ま
たは五十音からなる日本語に翻訳する。更に必要であれ
ばそれらを、健常者が必要とする言語に翻訳する。
【0014】次に、翻訳された文書は印刷機によって用
紙に印刷する。印刷機にはレーザプリンタ、感熱式プリ
ンタ、インクプリンタなどがある。本発明では、レーザ
プリンタ(図示せず)を使用している。
【0015】前記点字読み取り装置、翻訳装置、印刷機
からなる機械的手段によって、視覚障害者の点字文書に
よる情報を健常者に健常者の言語で伝達することができ
る。
【0016】次に、視覚障害者から、他の視覚障害者に
情報を伝達する時の処理の流れについて説明する。
【0017】まず、視覚障害者の点字文書を点字読み取
り装置によって読み取る。次に同じ点字文書を点字印刷
機によって必要とする枚数印刷する。図6、7、8、9
は点字印刷機を説明するものである。先端部が半球面形
状の棒10を有する圧印機11と点字と同形状の半球面
の凹部を有する受け型12は用紙2をはさんで対向し、
用紙2に対して横方向に設けられたガイド棒13、14
を移動する。点字を印刷する時は、圧印機11の棒10
を用紙2に押しつける。この時、用紙2の背面にある受
け型12によって、用紙2に点字の凸部が形成される。
圧印機11は図9のように、用紙2横方向に複数個並べ
たものや、縦3個、横2個の6個並べたもの(図示せ
ず)がある。それに対応して複数の凹部を有する受け型
15を設ける。圧印機11の数が多いほど点字印刷機の
印刷速度は速くなる。本発明の点字印刷機は圧印機11
の使用によりA4用紙相当0.1枚/分以上の印刷速度
を有する。
【0018】前記点字読み取り装置、点字印刷機からな
る機械的手段によって、視覚障害者から他の視覚障害者
に点字文書を介して情報を伝達することができる。
【0019】本発明は、点字読み取り装置、翻訳装置、
印刷機、点字印刷機が一つの点字文書複写装置に内蔵さ
れ、前記の二つの処理を装置上で選択可能である。
【0020】本実施例の点字文書複写装置を利用するこ
とにより、視覚障害者と健常者の情報伝達を円滑に行う
ことができる。
【0021】
【発明の効果】このように、点字文書読取翻訳を行う点
字文書複写装置では、点字文書の読み取りを可能にし、
読み取った点字文書を必要な言語に翻訳し印刷するこ
と、また読み取った点字文書と同じ点字文書を複写印刷
することにより、視覚障害者と他の視覚障害者、視覚障
害者と健常者の情報伝達を円滑にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であるの点字文書複写装置
の情報伝達処理の流れを示す図である。
【図2】 点字読み取り手段を示す模式図である。
【図3】 点字読み取り手段によって生じた点字の影を
示す模式図である。
【図4】 点字読み取り装置を示す模式図である。
【図5】 点字読み取り装置によって検知された点字の
影を示す模式図である
【図6】 点字印刷機の動作(圧印機移動)を示す模式
図である。
【図7】 点字印刷機の動作(圧印機による点字印刷)
を示す模式図である。
【図8】 点字印刷機の動作(点字印刷後)を示す模式
図である。
【図9】 点字印刷機の圧印機を複数並べた状態を示す
模式図である
【図10】 従来例である健常者からの視覚障害者、視
覚障害者から他の視覚障害者への情報伝達の処理流れを
示す図である
【符号の説明】
1は凸部、2は用紙、3は平行光、4は光学的センサ
ー、5はレンズ、6は影、7はランプ、8は発光器、9
はレンズ、10は棒、11は圧印機、12は受け型、1
3、14はガイド棒、15は受け型。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 点字文書複写装置において、点字文書を
    読み取る点字読み取り手段と、前記点字読み取り手段に
    よって読み取った点字文書を少なくとも1国以上の言語
    に翻訳する手段と、前記言語に翻訳された文書を印刷す
    る手段と、前記読み取り手段にて読み取った点字文書と
    同じ点字文書を複写印刷する手段を備えたことを特徴と
    する点字文書複写装置。
  2. 【請求項2】 前記点字読み取り手段は、点字文書用紙
    上の点字の凸部側面に、用紙面に対し15度以上、60
    度以下の角度から光を照射し、照射面の背面に作られた
    影を光学的センサーによって検出し、点字の凸部の有無
    及び配置を読み取ることを特徴とする請求項1記載の点
    字文書複写装置。
  3. 【請求項3】 英語、日本語を翻訳可能な言語として含
    む翻訳手段を具備したことを特徴とする請求項1記載の
    点字文書複写装置。
  4. 【請求項4】 前記点字文書を印刷する手段は、先端部
    が半球面形状の棒を有する圧印機とそれと対向する半球
    面形状なる凹部を有する受け型を有し、前記棒を用紙に
    押し当てることにより、点字を形成することを特徴とす
    る請求項1記載の点字文書複写装置。
  5. 【請求項5】 前記点字文書を印刷する手段は、A4用
    紙相当0.1枚/分以上の印刷速度を有するよう複数の
    圧印機を具備したことを特徴とする請求項1記載の点字
    文書複写装置。
JP9185522A 1997-07-10 1997-07-10 点字文書複写装置 Pending JPH1128840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185522A JPH1128840A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 点字文書複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185522A JPH1128840A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 点字文書複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1128840A true JPH1128840A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16172277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9185522A Pending JPH1128840A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 点字文書複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1128840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9875670B2 (en) 2010-07-08 2018-01-23 King Abdulaziz City For Science And Technology Braille copy machine using image processing techniques

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330151A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Hitachi Ltd 点字プリンタ、点字記録方法および点字変換装置
JPH0744565A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Canon Inc 翻訳および複写装置
JPH0774934A (ja) * 1994-07-20 1995-03-17 Ricoh Co Ltd 翻訳機能を設けた画像形成装置
JPH07172036A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH08122033A (ja) * 1994-09-02 1996-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 画像認識装置
JPH08152771A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Sharp Corp デジタル複写機
JPH08324029A (ja) * 1995-03-30 1996-12-10 Ricoh Co Ltd 記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330151A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Hitachi Ltd 点字プリンタ、点字記録方法および点字変換装置
JPH0744565A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Canon Inc 翻訳および複写装置
JPH07172036A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH0774934A (ja) * 1994-07-20 1995-03-17 Ricoh Co Ltd 翻訳機能を設けた画像形成装置
JPH08122033A (ja) * 1994-09-02 1996-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 画像認識装置
JPH08152771A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Sharp Corp デジタル複写機
JPH08324029A (ja) * 1995-03-30 1996-12-10 Ricoh Co Ltd 記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9875670B2 (en) 2010-07-08 2018-01-23 King Abdulaziz City For Science And Technology Braille copy machine using image processing techniques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050007B2 (ja) 画像読取装置およびこれを備えた画像形成装置
KR840002409B1 (ko) 원하는 표의문자를 만들어 내기 위한 전자장치
US4193119A (en) Apparatus for assisting in the transposition of foreign language text
US8073678B2 (en) Translation device, translation method, and storage medium
JP5138736B2 (ja) 文字入力装置及び文字入力方法
US20170308507A1 (en) Image processing apparatus
JPH1128840A (ja) 点字文書複写装置
CN100486291C (zh) 翻译设备和翻译方法
US7643986B2 (en) Language translation device, method and storage medium for translating abbreviations
JPH08107495A (ja) 入出力一体型情報操作装置
JPH0765012A (ja) 対訳画像形成装置
JPH0589280A (ja) 入力装置
Converso et al. Optical character recognition
Hensch et al. IBM history of far Eastern languages in computing. Part 2. Initial efforts for full Kanji solutions, early 1970s
JP2004199483A (ja) 画像出力装置
JP4842187B2 (ja) 文字入力装置及び画像形成装置
JPH05324704A (ja) 対訳画像形成装置
JP2009181512A (ja) 電子ペン
Ogawa et al. Braille reader: Old braille text for young
McMillin et al. Personal computing for the visually impaired
JPH0717082A (ja) プリンタにより書式に記入する方法及び装置
JPH07164711A (ja) 画像形成装置
JPH08238814A (ja) 印字装置
JPH0981335A (ja) 印刷装置および印刷装置のメッセージ出力方法
JPH0477965A (ja) デジタル複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050808