JPH1128713A - 半pc柱の遠心成形型枠 - Google Patents
半pc柱の遠心成形型枠Info
- Publication number
- JPH1128713A JPH1128713A JP18670097A JP18670097A JPH1128713A JP H1128713 A JPH1128713 A JP H1128713A JP 18670097 A JP18670097 A JP 18670097A JP 18670097 A JP18670097 A JP 18670097A JP H1128713 A JPH1128713 A JP H1128713A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- semi
- centrifugal molding
- cross
- centrifugal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
Abstract
上方の高い位置での作業を省略して可及的な省力化が図
れる半PC柱を製造し得る半PC柱の遠心成形型枠を提
供する。 【解決手段】 横断面矩形の内部空間を有して軸芯部を
中心に回転駆動される筒体状の外型枠4を備えた半PC
柱の遠心成形用型枠2に対し、この遠心成形型枠2で製
造する半PC柱の柱頭部に接合する梁端部を係合載置す
るための切欠き部形成用の絶縁部材24を、当該外型枠
4の柱頭側端部の内面に設ける。この絶縁部材24は例
えば発砲スチロール等からなり、その大きさは上記梁の
断面形状に一致し、かつ遠心成形される筒状の半PC柱
の肉厚以上の厚みを有して、外型枠4の隅角部に配置さ
れた相隣る内型枠22,22間に配設される。
Description
スト・コンクリート)柱の遠心成形型枠に係わり、特に
梁と接合させるにあたって型枠を用いる必要のない半P
C柱を製造し得る半PC柱の遠心成形型枠に関する。
47号(特開平4−83604号公報)に開示されるP
C製筒状部材の遠心成型用型枠を開発した。この型枠を
用いて作られたPC製筒状部材は、コンクリートを遠心
力により型枠内周部に密着させつつ内部中空の断面矩形
状に成型でき、表面に遠心成形による緻密な層を形成で
きることから、これの応用製品として柱の表面材を構成
する半PC柱の製造に適用でき、この半PC柱を永久型
枠としてこれの内部に鉄筋を建て込み、現場打コンクリ
ートを充填することで、その後の型枠撤去作業を不要に
して柱を構築できる。
半PC柱56の全高寸法Hは、床スラブ50から天井ス
ラブ52までの階高寸法より、当該階高から梁54の下
端までの寸法hと据付け調整寸法dとを差引いた長さで
製造されていた。
端部とを接合する仕口部は、図10に示すように半PC
柱56より幅の小さい梁54の端部を柱56上にセット
し、この梁54の端部両側にあいてしまう柱頭部の空間
の角部に、これを覆ってコンクリート止めとなる型枠5
8を柱面に沿わせて設置し、この内部にコンクリートを
打設することで柱・梁仕口部を一体に施工するようにし
ていた。
枠58の設置作業は面倒であるとともに、高所作業とな
るため安全性が低く、その上施工完了後は型枠58の撤
去作業を行わなければならないため、作業性が低下し、
半PC柱56を用いることによる施工上の利点を減ずる
欠点があった。
あり、その目的は、コンクリート止めとなる型枠施工
や、上部位置での作業を省略し、更に省力化をはかれる
ようにした半PC柱及びその製造方法を提供するもので
ある。
めに本発明では、横断面矩形の内部空間を有して軸芯部
を中心に回転駆動される筒体状の外型枠を備えた半PC
柱の遠心成形用型枠において、該遠心成形型枠で製造す
る半PC柱の柱頭部に接合する梁の端部を係合載置する
ための切欠き部を予め成形すべく、該外型枠の柱頭側端
部の内面に、該梁の断面形状に一致する絶縁部材を設け
た。
枠によれば、遠心成形により製造される横断面が矩形で
筒状の半PC柱には、該半PC柱の梁との取合い部分と
なる仕口位置に、前記梁断面に一致する切欠きを予め開
口形成しておくことができる。よって切欠き部に梁の端
部を嵌合設置するだけで、別途型枠を設けることなく半
PC柱と梁との内部にコンクリートを打設して柱・梁接
合部を構築することができ、建設作業の可及的な省力化
が図れる。また、上記切欠きの形成は、遠心成形用型枠
の柱頭部側における外型枠の端部内面に、梁断面に一致
する切欠形成用の絶縁部材を配置するだけの極めて簡易
な作業でとり行えるから、既存の遠心成形装置にも容易
に適用することができる。
態につき、添付図面を参照して詳細に説明する。
示す横断面図(図2中のI−I線部に相当)であり、図
2は図1中に示すII−II線部の矢視方向からの断面図、
図3は同じく図1中のIII −III 線部の矢視方向からの
断面図、図4はその外観を示す斜視図である。
は矩形筒体状の外型枠4と、この外型枠4の外周側を囲
繞する円筒体6とを有していて、それらは軸芯が一致さ
れて同軸上に設けられている。
互に突き合わされて、横断面矩形の内部空間を有する筒
体状に形成されている。上記鉄板8,8にはその両側端
部に接合用フランジ8a,8aが対角線方向に沿って外
方に延長形成されていて、当該接合フランジ8a,8a
が重ね合わされて2枚の鉄板8,8がボルト10で分割
可能に締結結合されるようになっている。
2枚の鉄板12,12が相互に突き合わされて形成され
るようになっている。この円筒体用の半円状の鉄板12
の両側端部にも接合用フランジ12a,12aが径方向
外方に延長形成されており、この接合用フランジ12
a,12aは上記外型枠用の鉄板8,8の接合用フラン
ジ8a,8aに溶接接合されていて、円筒体用の各半円
状の鉄板12,12は外型枠用の各鉄板8,8に一体的
に接合されている。
される空間、つまり相互に一体的に溶接接合された外型
枠用の鉄板8と円筒体用の半円状の鉄板12との間に
は、軽量コンクリートまたはモルタル等の補強材14が
充填されている。なお、この図示例においては、軽量化
のために、上記補強材14の充填層には空洞部15が形
成されている。
体6の軸方向両端部にはそれぞれ円盤16がその中心を
外型枠4の軸芯に一致されて一体的に取り付けられてい
る。図示例にあっては、円筒体6の軸方向両端部には円
盤16が嵌合のうえボルト18を介して一体的に締結固
定されている。なお、この円盤16は外型枠4の軸方向
両端部の端板を兼ねており、その中心部には生コンクリ
ートの投入口20が矩形状に開口形成されていて、この
投入口20によって製品端面の内周側断面寸法がほぼ決
定されるようになっている。
臨んで当該外型枠4と所定の間隔を隔てて、それぞれ三
角柱状の内型枠22が当該外型枠4の軸方向に沿って挿
通配置されており、この内型枠22はそれぞれ両端が円
盤16に開口された投入口20の各角部に係合されてブ
ラケット21を介して着脱可能にボルトで締結固定され
ている。
にて製造する柱の頭部に、後述する梁を係合させるため
の切欠きをその遠心成形時に予め形成しておくための絶
縁部材24が設けられている。この絶縁部材24は、例
えば発砲スチロール等からなり、外型枠4の柱頭部側端
部の内面に貼り付けられる等して設けられ、その大きさ
は梁断面に等しく、かつ遠心成形される筒状の柱の肉厚
以上の厚みを有して、相隣る内型枠22,22間にそれ
らに接触されて配設されている。つまり、この図示例で
は相隣る内型枠22,22の離間寸法は梁の幅寸法に一
致されている。
その遠心成型時には図5に示すように、各円盤16が回
転駆動装置28の駆動側ドラム30上と従動側ドラム3
2上とに跨って載置されて、その軸芯を中心にして回転
駆動される。このとき、外型枠4の内部空間内には投入
口20を通じて図外のコンクリートポンプ等から所定量
の生コンクリートが投入供給される。なお、回転駆動装
置28の駆動側ドラム30はベルト34を介してモータ
36で回転駆動されるようになっている。
リートは遠心力によって内型枠22と外型枠4との間に
画成される環状の遠心成形空間S内に入り込むととも
に、各絶縁部材24両側部の角部の成形空間S内にも回
り込んで充填されてゆき、外型枠4の内周壁面に押圧さ
れつつ内部に含有される余分な水分が内部空間に排出さ
れて次第に締め固められ、遠心成形の長所であるコンク
リート材の圧密性によって高強度に品質良く筒体状に固
化される。なお、このとき外型枠4には上記遠心力がか
なりの大きさで作用するが、外型枠4はこれの外周側を
囲繞する円筒体6、並びにこの円筒体6と当該外型枠4
との間に充填された補強材14とによってその強度及び
剛性が高められているので、遠心力によって外型枠4が
径方向外方に膨らんでしまうことはない。
形型枠2を解体して脱型することで半PC柱が得られ
る。図6(a),(b)は、上記遠心成形によって製造
された半PC柱40とこの半PC柱40の頭部に接合す
るPC梁42との接合構造を示している。同図(a)に
示すように、半PC柱40は所定肉厚の内部中空の角形
筒状をなし、その柱頭部には半PC梁42が係合されて
載置される矩形状の切欠き44が形成されて、その全高
Hは図7に示すように床50と天井スラブ52間の階高
から据付け寸法dを差引いた寸法に形成されている。
半PC梁42が十字型に交差し、これに相応して半PC
柱40には半PC梁12による梁断面に相当する四つの
切欠き44が半PC柱40の各面に開口形成されてい
て、図6(b)に示すように、各PC梁42はその端部
が各切欠き44に嵌合されることで支持される。
図示しない多数の梁主筋を鉛直に建て込み、また半PC
梁42の内部に図示しない梁主筋を配筋した後、柱40
の内部及び各梁42の内部にコンクリートを打設するだ
けで、柱−梁の仕口部分を一体に成形できることにな
り、この後の型枠脱型作業は全く不要となる。
0の切欠き44内に支持されるため、その後のPC梁4
2の中間部を支持するための支保工の設置時の位置決め
作業も簡単なものとなる。
状変更例を示し、(a)では前記切欠き44がそれぞれ
半PC柱40の柱頭部にT字型をなして3つ開口形成さ
れた場合、(b)では180°対向して二つ形成された
場合、(c)では90°の直交角度で二つ形成された場
合をそれぞれ示し、いずれの接合形態にも適合できるこ
とはもちろんである。
述のように遠心成形型枠2内に、その仕口位置に相当す
る部分に当該切欠き44と同一形状の絶縁部材24を外
型枠4の内側に貼り付ける等して設置しておくだけで、
この部分を除いた状態でコンクリートが遠心成形空間S
内部に充填されるから、各図に示す形状の切欠き44を
有する半PC柱40を容易に形成し得、柱に接続される
梁の断面が既知であって、一定の断面である場合に好適
である。また、この方法では既存の遠心成型用型枠4に
絶縁部材24を付加するだけでよいため、簡単に実施で
きる。
コンクリートカッターなどによって容易に切断可能であ
る場合には、成型時においては、まず半PC柱40を階
高から据付け寸法dを差引いた角形筒状に形成してお
き、次いでこれに接合される梁42の断面形状に応じて
切欠44を矩形状に切除することで、前記と同様な接合
形態で柱−梁の接続が可能となる。
発明の半PC柱の遠心成形型枠によれば、遠心成形によ
り製造される横断面が矩形で筒状の半PC柱には、該半
PC柱の梁との取合い部分となる仕口位置に、前記梁断
面に一致する切欠きを予め開口形成しておくことができ
る。よって切欠き部に梁の端部を嵌合設置するだけで、
別途型枠を設けることなく半PC柱と梁との内部にコン
クリートを打設して柱・梁接合部を構築することがで
き、施工が簡単になって建設作業の可及的な省力化が図
れる。
支持されるため、梁の配置用支保工の配置、位置決めが
簡単となる利点がある。
型枠の柱頭部側における外型枠の端部内面に、梁断面に
一致する切欠形成用の絶縁部材を配置するだけの極めて
簡易な作業でとり行えるから、既存の遠心成形型枠にも
容易に適用することができる。
ので、図2中のI−I線部の矢視方向からの横断面図で
ある。
図である。
の断面図である。
斜視図である。
を説明する図である。
た半PC柱とこれに接合される梁との仕口構造を示す姿
図である。
姿図である。
る。
構造を示す姿図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 横断面矩形の内部空間を有して軸芯部を
中心に回転駆動される筒体状の外型枠を備えた半PC柱
の遠心成形用型枠において、該遠心成形型枠で製造する
半PC柱の柱頭部に接合する梁の端部を係合載置するた
めの切欠き部を予め成形すべく、該外型枠の柱頭側端部
の内面に、該梁の断面形状に一致する絶縁部材を設けた
ことを特徴とする半PC柱の遠心成形型枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18670097A JP4006783B2 (ja) | 1997-07-11 | 1997-07-11 | 半pc柱の遠心成形型枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18670097A JP4006783B2 (ja) | 1997-07-11 | 1997-07-11 | 半pc柱の遠心成形型枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1128713A true JPH1128713A (ja) | 1999-02-02 |
JP4006783B2 JP4006783B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=16193110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18670097A Expired - Fee Related JP4006783B2 (ja) | 1997-07-11 | 1997-07-11 | 半pc柱の遠心成形型枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4006783B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008302628A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Okumura Corp | 外殻PCa部材の製造方法および外殻PCa部材を製造する型枠装置 |
CN109571712A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-04-05 | 湖南三快而居住宅工业有限公司 | 构件成型方法及构件生产设备 |
CN110181682A (zh) * | 2019-07-01 | 2019-08-30 | 刁嫣娆 | 浇注成型水泥杆的外模 |
-
1997
- 1997-07-11 JP JP18670097A patent/JP4006783B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008302628A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Okumura Corp | 外殻PCa部材の製造方法および外殻PCa部材を製造する型枠装置 |
JP4658090B2 (ja) * | 2007-06-08 | 2011-03-23 | 株式会社奥村組 | 外殻PCa部材の製造方法および外殻PCa部材を製造する型枠装置 |
CN109571712A (zh) * | 2018-12-04 | 2019-04-05 | 湖南三快而居住宅工业有限公司 | 构件成型方法及构件生产设备 |
CN110181682A (zh) * | 2019-07-01 | 2019-08-30 | 刁嫣娆 | 浇注成型水泥杆的外模 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4006783B2 (ja) | 2007-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1128713A (ja) | 半pc柱の遠心成形型枠 | |
JP2884440B2 (ja) | コンクリート角柱構築用の型枠およびそれを使用する柱の構築工法 | |
JPH06108654A (ja) | コンクリート締固め装置 | |
JPH11303315A (ja) | Pc製品の成形用型枠およびその成形用型枠を用いたpc製品の製造方法およびそのpc製品を用いた柱の構築方法 | |
JPH0325103A (ja) | Pc柱とpc枕梁の接合工法 | |
JP3181068B2 (ja) | プレキャストコンクリート柱の製造方法及び型枠装置 | |
JPH05230872A (ja) | プレキャストコンクリート柱材および柱の施工法 | |
JP2561132Y2 (ja) | 柱・梁の混合構造 | |
JPH0718785A (ja) | 中空コンクリート柱及びその製造方法 | |
JP3531681B2 (ja) | 建物基礎の構築法 | |
JPS5830806B2 (ja) | 偏心緊張プレキヤストコンクリ−ト構築材の製造方法 | |
JPH1025804A (ja) | 建築物の施工法 | |
JPH038403Y2 (ja) | ||
JPH028011A (ja) | 中空プレキャストコンクリート柱部材及び遠心コンクリート成形機 | |
JPH09256515A (ja) | プレキャスト壁版及びこれを用いた建物の構築方法 | |
JPH0453685B2 (ja) | ||
JPH06238630A (ja) | ハーフ・プレキャスト梁の製造方法 | |
JPH0765339B2 (ja) | コンクリート柱の構築工法 | |
JPH07109112B2 (ja) | ワツフルスラブの施工方法およびワツフルスラブの下部構成体 | |
JPH0319805A (ja) | プレキャストコンクリート製型枠体及びその製造装置 | |
JPH0665985A (ja) | 建築用壁材およびその製造方法 | |
JPH04107102A (ja) | 建築用扇形ウォール板の製造方法及びその型枠装置 | |
JPH04216748A (ja) | コンクリート柱構築用の中空型枠及びそれを使用する柱の構築工法 | |
JPH054219A (ja) | 中空コンクリート成型部材の製造方法及びその製造装置 | |
JPH01146045A (ja) | 型枠兼用プレキャストコンクリート柱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040527 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |