JPH11286560A - フィルムの処理方法及び処理装置 - Google Patents

フィルムの処理方法及び処理装置

Info

Publication number
JPH11286560A
JPH11286560A JP10703698A JP10703698A JPH11286560A JP H11286560 A JPH11286560 A JP H11286560A JP 10703698 A JP10703698 A JP 10703698A JP 10703698 A JP10703698 A JP 10703698A JP H11286560 A JPH11286560 A JP H11286560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gas
discharge
atmosphere
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10703698A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiji Hirata
麗司 平太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP10703698A priority Critical patent/JPH11286560A/ja
Publication of JPH11286560A publication Critical patent/JPH11286560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 要約 【課題】ガス雰囲気下で高電圧印加上部電極2とア−ス
された下部電極3との間にグロ−プラズマを発生させ、
下部電極3の表面上を走行するフィルムfの上面を前記
グロ−プラズマにより処理する場合、雰囲気ガスとして
通常のガスを使用しても裏移りを充分に防止し、フィル
ム片面のみを確実に接着性処理し得るようにする。 【解決手段】放電開始電圧が上記雰囲気ガスよりも高い
放電防止用ガスを前記走行フィルムfの下方側から放電
防止用ガス供給管8により供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラスチックフィル
ム、特にフッ素樹脂フィルムの片面をグロ−プラズマで
処理する方法及びその処理方法に使用する処理装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】フッ素樹脂フィルムは、耐蝕ライニング
材料、電線被覆絶縁材料など種々の用途に使用されてい
るが、極性が極めて弱いために接着性に劣り、印刷、接
着の面で不利である。そこでフッ素樹脂フィルムの表面
改質が種々検討され、その一手段としてグロ−プラズマ
処理、すなわち所定のガス雰囲気下で高電圧印加上部電
極とア−スされた下部電極との間にグロ−プラズマを発
生させ、下部電極の表面上を走行するフィルムの上面を
前記グロ−プラズマで処理する方法が知られている。こ
の表面処理方法は、ドライプロセスであるために洗浄工
程が不要である、大気圧下での放電処理であるために真
空装置が不要である等の点で有利である。
【0003】このグロ−プラズマ処理による表面接着性
の改善は、フィルム表面に電子が衝突し、その電子の運
動エネルギ−によってフィルム表面の分子の結合が部分
的に分裂され、グロ−プラズマにより活性化された雰囲
気ガス分子が前記分裂された分子に結合されて極性基が
生成されること、フィルム表面が電子の衝突エネルギ−
で溶融されて凹凸面とされること、フィルム表面の接着
性阻害物が取り除かれること等によると考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】図2において、2’は高電圧印加用電極
を、3’はア−スされた対向電極を、fはフィルムをそ
れぞれ示し、フィルムfの片面(上面)のみを接着性処
理とし、下面は非処理の非粘着・非接着性のままとしよ
うとしても、下部電極3’とフィルム下面との間S
a’、Sb’でも放電が発生し、フィルム下面側も不必
要に処理されることがある。これは、いわゆる”裏移
り”と称されている。尤も、雰囲気ガスの如何によって
は、この裏移りを回避できるが(例えば、特公平4−7
1414号公報、特開平5−43721号公報)、雰囲
気ガスが特定のものに限られてしまう。
【0006】本発明の目的は、ガス雰囲気下で高電圧印
加上部電極とア−スされた下部電極との間にグロ−プラ
ズマを発生させ、下部電極の表面上を走行するフィルム
の上面を前記グロ−プラズマにより処理する場合、雰囲
気ガスとして通常のガスを使用しても裏移りを充分に防
止し、フィルム片面のみを確実に接着性処理し得るフィ
ルムの処理方法及びその方法に使用する装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るフィルムの
処理方法は、所定のガス雰囲気下で高電圧印加上部電極
とア−スされた下部電極との間に放電を発生させ、下部
電極の表面上を走行するフィルムの上面を前記放電によ
り処理する方法において、放電開始電圧が上記雰囲気ガ
スよりも高い放電防止用ガスを前記走行フィルムの下方
側から供給することを特徴とする構成である。
【0008】本発明に係るフィルムの処理装置は、フィ
ルム入口及びフィルム出口を有する処理室内に高電圧印
加上部電極とア−スされた下部電極とを配設し、高電圧
印加上部電極と下部電極との間の空間を所定のガス雰囲
気に保持するための雰囲気ガス供給管を前記処理室に取
付け、前記下部電極表面を走行するフィルムの下側の空
間に放出口を備え、前記雰囲気ガスよりも放電開始電圧
が高い放電防止用ガスを前記放出口から放出する放電防
止用ガス供給管を前記処理室に取付けたことを特徴とす
る構成である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。図1は本発明において使
用するフィルム処理装置の一例を示している。図1にお
いて、1は絶縁体(通常合成樹脂)からなる処理室壁で
あり、フィルム入口11及びフィルム出口12を備えて
いる。2は高電圧印加上部電極、3は上部電極2に対向
する下部電極でありア−スしてある。この下部電極3に
は、金属ロ−ル31の外周に誘電体層32を設けた誘電
体ロ−ルを用いることができる。4は高周波電圧発生機
であり、トランジスタ−方式、サイリスタ−方式等を使
用でき、電極2−3間の負荷とインピ−ダンス整合させ
てある。5はフィルム送出しロ−ル、6はフィルム巻取
りロ−ルであり、送出しロ−ル5から繰り出されたフィ
ルムfが処理室のフィルム入口11から下部ロ−ル電極
3の表面を通過し、フィルム出口12を経て巻取りロ−
ル6に巻取られていく。7は高電圧印加上部電極2と下
部ロ−ル電極3との間の空間部分を所定のガス雰囲気に
保つための雰囲気ガス供給管、71は雰囲気ガス供給源
である。8はフィルムfよりも下側の空間に放出口80
を位置させた放電防止用ガス供給管、81は放電防止用
ガス供給源である。
【0010】本発明によりフィルムの片面のみを表面処
理するには、フィルムfを下部ロ−ル電極3の表面に接
して走行させ、高電圧印加上部電極2と下部ロ−ル電極
3間に放電を発生させて電極2−3間のガス雰囲気をグ
ロ−プラズマ状態にし、このグロ−プラズマで走行フィ
ルムfの上面を処理していき、この間、上記雰囲気ガス
よりも放電開始電圧の高い放電防止用ガスを放電防止用
ガス供給管8から前記グロ−プラズマを持続させ得るよ
うに流量を調整しつつ供給し続ける。而して、グロ−放
電により発生する電子がフィルムfの表面に衝突し、そ
の電子の運動エネルギ−によってフィルム表面の分子の
結合が部分的に分裂され、グロ−プラズマにより活性化
された雰囲気ガス分子が前記分裂された分子に結合され
て極性基が生成されると共にフィルム表面が電子の衝突
エネルギ−で溶融されて凹凸面とされ、フィルム上面の
接着性が改善されていく。
【0011】上記において、フィルムfが下部ロ−ル電
極3に接触する点aの直前の空間部位Sa及び点bの直
後の空間部位Sbは高電圧印加上部電極2に近い下部ロ
−ル表面位置に近接している気相部分であり、電気スト
レスが強く、部分放電が発生し易い。しかしながら、本
発明においては、放電防止用ガスを前記走行フィルムの
下方側から供給しているから、前記気相部分Sa、Sb
を放電防止用ガス濃度の高い状態にでき、当該気相部分
Sa、Sbに上記雰囲気ガスよりも放電開始電圧が高い
放電防止用ガス乃至はこの放電防止用ガスと雰囲気ガス
との混合ガス(この混合ガスは雰囲気ガス単体よりも放
電開始電圧が高い)を充満させ得る結果、それだけ前記
気相部分Sa、Sbでの放電をよく防止でき(気相部分
に雰囲気ガスのみが充満されている場合に較べ当該気相
部分での放電をよく防止できる)、フィルム下面側の化
学的変質、物理的変質を充分に抑制できる。
【0012】本発明により処理するフィルムとしては、
フッ素樹脂フィルム、例えば4フッ化エチレン、3フッ
化塩化エチレン、6フッ化プロピレン、パ−フロロアル
コキシルエチレン、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン等
のフッ素系モノマ−の重合体、あるいはこれらのモノマ
−とフッ素系以外のモノマ−との共重合体、更にはこれ
らの重合体と他の高分子との混合物等を挙げることがで
き、特に、4フッ化エチレン重合体、4フッ化エチレン
−6フッ化プロピレン共重合体、4フッ化エチレン−パ
−フロロアルコキシルエチレン共重合体が好適である。
【0013】上記雰囲気ガスには、汎用の炭化水素ガス
等の有機化合物ガス単体、有機化合物ガスと希釈用非重
合性ガスとの混合物を使用でき、希釈用非重合性ガスに
は、He、Ne、Ar、N2、H2、CO、CO2、C
4、H2Oを使用でき、特にHe、Ne、Ar等の不活
性ガスが好適である。
【0014】上記高電圧印加電極の課電条件は、雰囲気
ガス圧100〜1000Torrのもとでグロ−プラズマ
を持続させ得るものであればよく、上記電極間の距離
は、通常0.1mm〜10mmに設定され、高周波電圧
の周波数は通常2KHz〜55MHzに設定される。処理電力
はフィルムの走行速度に応じて設定され、処理電力密度
(出力電力W/電極とフィルムとの接触長さ/フィルム
の走行速度)を10〜1000W・min/m2とする
ように設定される。
【0015】上記雰囲気ガスよりも放電開始電圧の高い
放電防止用ガスとしては、例えば、CCl22、S
6、CCl4、C714、C816、C1426等を挙げる
ことができ、気体絶縁材料として多用されているCCl
22、SF6等が好適である。この放電防止用ガスの放
出条件は、上記グロ−プラズマを保持し得るように予め
実験により設定される(供給量が少なすぎると、上記の
放電防止を行い得ず、過剰であると電極間に放電防止用
ガスが混在してグロ−プラズマを持続できなくなる)。
【0016】上記高電圧印加上部電極2には、アルミニ
ウム、銅、ステンレス等を使用でき、種類としては、ナ
イフエッジタイプ、バ−タイプ、シュ−タイプ等を使用
できる。また、強制冷却方式とすることもできる。
【0017】
【実施例】〔実施例〕フィルムには厚さ200μmの4
フッ化エチレン重合体フィルムを使用し、雰囲気ガスに
はN297容量%,C223容量%の混合ガスを、放電
防止ガスにはSF6をそれぞれ使用し、処理電力密度3
00W・min/m2で安定なグロ−放電を持続するよ
うに各ガス供給量を調整した。
【0018】〔比較例〕実施例に対し、放電防止ガスの
放出を行わず、他は実施例に同じとした。
【0019】この実施例及び比較例で得た処理フィルム
の処理結果を赤マジックの筆記状態で確認したところ、
実施例品の筆記可面はフィルム上面のみであり、下面は
インキが撥いて筆記不可能であったが、比較例品の下面
は部分的に筆記可能であった(上面については実質上実
施例と同じであった)。
【0020】
【発明の効果】本発明に係るフィルムの処理方法によれ
ば、従来のグロ−プラズマ処理に対し、雰囲気ガスより
も放電開始電圧が高い放電防止用ガスを走行フィルムの
下方に、フィルム上のグロ−プラズマを持続できる条件
にて放出するだけで、裏移りを防止できる。従って、フ
ィルムの片面のみを確実に、かつ容易に接着性改善でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフィルムの処理装置を示す図面で
ある。
【図2】フィルムの放電処理に使用する電極構造を示す
図面である。
【符号の説明】
1 処理室壁 2 高電圧印加上部電極 3 下部電極 4 高周波電圧発生機 5 フィルム送出しロ−ル 6 フィルム巻取りロ−ル 7 雰囲気ガス供給管 8 放電防止用ガス供給管 80 放電防止用ガス放出口 f フィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定のガス雰囲気下で高電圧印加上部電極
    とア−スされた下部電極との間に放電を発生させ、下部
    電極の表面上を走行するフィルムの上面を前記放電によ
    り処理する方法において、放電開始電圧が上記雰囲気ガ
    スよりも高い放電防止用ガスを前記走行フィルムの下方
    側から供給することを特徴とするフィルムの処理方法。
  2. 【請求項2】フィルム入口及びフィルム出口を有する処
    理室内に高電圧印加上部電極とア−スされた下部電極と
    を配設し、高電圧印加上部電極と下部電極との間の空間
    を所定のガス雰囲気に保持するための雰囲気ガス供給管
    を前記処理室に取付け、前記下部電極表面を走行するフ
    ィルムの下側の空間に放出口を配して前記雰囲気ガスよ
    りも放電開始電圧が高い放電防止用ガスを前記放出口か
    ら放出する放電防止用ガス供給管を前記処理室に取付け
    たことを特徴とするフィルムの処理装置。
JP10703698A 1998-04-02 1998-04-02 フィルムの処理方法及び処理装置 Pending JPH11286560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10703698A JPH11286560A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 フィルムの処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10703698A JPH11286560A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 フィルムの処理方法及び処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286560A true JPH11286560A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14448903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10703698A Pending JPH11286560A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 フィルムの処理方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11286560A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001408A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2015005780A (ja) * 2014-09-25 2015-01-08 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
JP2018513237A (ja) * 2015-03-17 2018-05-24 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 低温プラズマ処理

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001408A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP2015005780A (ja) * 2014-09-25 2015-01-08 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
JP2018513237A (ja) * 2015-03-17 2018-05-24 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 低温プラズマ処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8399795B2 (en) Enhancing plasma surface modification using high intensity and high power ultrasonic acoustic waves
JP2001295051A (ja) 材料の表面処理または被覆方法
JP2001316855A (ja) 材料の表面活性化方法
US3507763A (en) Method for electrical discharge treatment of organic polymeric materials
JPS62274080A (ja) プラズマ処理方法
JP2010248633A (ja) 有機物質でコーティングされた材料の表面をプラズマクリーニングするための方法、およびこの方法を実行するための装置
JPH10275698A (ja) 大気圧プラズマ生成方法および装置並びに表面処理方法
JP2010150372A (ja) フィルムの表面処理方法及び装置並びに偏光板の製造方法
JP2001329083A (ja) プラズマ処理を受けさせた材料
JPH08188659A (ja) ポリマー支持体の処理方法およびその装置
JP2002532828A (ja) プラズマ発生のための中空の陰極のアレー
JPS62223241A (ja) 造形ポリマ−物品及びその製造方法
JPH11286560A (ja) フィルムの処理方法及び処理装置
JPH1072532A (ja) プラズマの存在下でのプラスチックフィルムの巻き解き
JPH1116696A (ja) 大気圧プラズマ生成方法および装置並びに表面処理方法
KR101316963B1 (ko) 필름 표면 처리 장치
JP2002151494A (ja) 常圧プラズマ処理方法及びその装置
JP2524942B2 (ja) プラズマ表面処理装置
JP2003208999A (ja) 放電プラズマ処理方法及びその装置
JP2003338398A (ja) 放電プラズマ処理方法及びその装置
JP4341149B2 (ja) 表面処理方法
JP3014111B2 (ja) 大気圧グロープラズマエッチング方法
JP2002094221A (ja) 常圧パルスプラズマ処理方法とその装置
WO2001045930A1 (fr) Film multicouche et son procede de fabrication
US8778080B2 (en) Apparatus for double-plasma graft polymerization at atmospheric pressure