JPH11281034A - 蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体 - Google Patents

蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体

Info

Publication number
JPH11281034A
JPH11281034A JP10083566A JP8356698A JPH11281034A JP H11281034 A JPH11281034 A JP H11281034A JP 10083566 A JP10083566 A JP 10083566A JP 8356698 A JP8356698 A JP 8356698A JP H11281034 A JPH11281034 A JP H11281034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
heat storage
regenerative
heat
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10083566A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Murachi
知 幹 夫 村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP10083566A priority Critical patent/JPH11281034A/ja
Publication of JPH11281034A publication Critical patent/JPH11281034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓄熱型排ガス燃焼処理装置で、無機成分を多
く含む排ガスを燃焼処理する場合に、蓄熱層を構成する
蓄熱体の目詰まりを少なくして寿命を延ばし、その交換
頻度を少なくする。 【解決手段】 無機成分を含む未処理排ガスが燃焼室
(3) で燃焼処理されると、高温の処理済排ガスは排出側
の蓄熱室 (5A〜5C) を通過する際に、その蓄熱層 (4A〜
4C) に熱が奪われて外部に排出される。このとき、燃焼
室(3) では無機酸化物が生成され、処理済排ガスと共に
蓄熱層 (4A〜4C) を通過する。蓄熱層 (4A〜4C) は、高
温の処理済排ガスが接触する蓄熱体(6H)の表面 (13)
が、炭化ケイ素(SiC) または窒化ケイ素(Si3N4) で形成
されており、これらは無機酸化物に対しては極めて安定
であるため、高温下においても、排ガス中に含まれる無
機酸化物と結合反応を起こしにくく、したがって、蓄熱
体(6H)が強固に固着して目詰まりを起こすこともな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排ガス中に含まれ
る可燃性有害成分や可燃性悪臭成分を直接燃焼させて無
害無臭な物質に変化させると共に、その際に生ずる熱を
回収して排ガス処理に再利用する蓄熱型排ガス燃焼処理
装置とそれに使用する蓄熱体に関する。
【0002】
【従来の技術】塗装ブース,塗装乾燥炉,印刷用乾燥
炉,プラスチックや合板の製造設備,食品加工設備,産
業廃棄物処理設備あるいは香料製造設備などの各種施設
内においては、塗料,インキ,溶剤,接着剤,合成樹
脂,あるいは化学薬品等から、アルコール類,エステル
類や,有害で特有の臭気を持つフェノール類,アルデヒ
ド類等の可燃性有害悪臭成分が発生する。
【0003】 このような有害悪臭成分を含んだ排ガス
は、公害防止の観点から直接大気中に放出することはで
きないので、通常は、浄化処理を施して、無害無臭化し
た状態で放出している。そして、このような排ガスを浄
化処理するために、排ガス中の可燃性有害悪臭成分を直
接燃焼させて無害無臭な物質に変化させると共に、その
際に生ずる熱を回収して未処理排ガスを加熱する熱源と
して再利用する蓄熱型排ガス燃焼処理装置が提案されて
いる(特開平5−332523号,同332524
号)。また、この直接燃焼式の排ガス燃焼処理装置は、
処理温度が800℃以上と十分に高く、また、高温の処
理済排ガスはその熱が蓄熱層に回収されて急冷されるた
め、焼却灰に含まれるダイオキシンを燃焼した場合に、
高温で燃焼分解したダイオキシンが徐冷されて再結合さ
れるおそれが少なく、したがって、最近では、ダイオキ
シンの分解装置としても注目されている。
【0004】 図1は、このような蓄熱型排ガス燃焼処
理装置1を示し、未処理排ガスに含まれる可燃性有害悪
臭成分を燃焼させるバーナ2を備えた燃焼室3に対して
複数の蓄熱室5A〜5Cが並設され、各蓄熱室5A〜5
Cには、高温の処理済排ガスを排出させる際に当該ガス
から熱を奪って蓄熱し、低温の未処理排ガスを導入する
際に放熱して当該排ガスを予熱する蓄熱層4A〜4Cが
夫々配設されている。
【0005】 ここで、蓄熱層4A〜4Cを構成する蓄
熱体6は、ハニカム状のモノリスやサドル,ペレット,
リング状のタブレットを積層したり層状に充填して形成
され、その材質としては、シリカ(SiO2 ),アルミ
ナ(Al2 3 ),コージエライト磁器(2MgO・2
Al2 3 ・5SiO2 )を主成分とするものが一般的
である。
【0006】 そして、各蓄熱室5A〜5Cには、蓄熱
層4A〜4Cを挟んで燃焼室3の反対側に、未処理排ガ
スを導入する未処理排ガス導入ダクト7A〜7Cと、燃
焼室3で浄化処理された処理済排ガスを排出する処理済
排ガス排出ダクト8A〜8Cと、燃焼室3で浄化処理さ
れた排ガスで各蓄熱室5A〜5C内に残る未処理排ガス
を押し出して導入側の蓄熱室5A〜5Cに還流させるパ
ージダクト9A〜9Cが接続されている。また、前記各
ダクト7A〜7C,8A〜8C,9A〜9Cには、オー
トダンパ10A〜10C,11A〜11C,12A〜1
2Cが介装され、これらを所定のタイミングで開閉させ
て、排ガスの導入側及び排出側を交互に切り換えるよう
に成されている。
【0007】 これにより、例えば上述の三塔式の排ガ
ス燃焼処理装置1では、一の蓄熱室5A〜5Cから未処
理排ガスを導入して燃焼室3で浄化処理した後、処理済
排ガスを他の蓄熱室5A〜5Cから排出させると共に、
残る一の蓄熱室5A〜5Cに残存する未処理排ガスを導
入側の蓄熱室5A〜5Cに還流させてパージを行い、各
蓄熱室5A〜5Cごとに処理済排ガスの排出(蓄熱)−
未処理排ガスの導入(放熱)−残存未処理排ガスの還流
(パージ)の順で交互に切り換えて連続的に排ガスを浄
化処理することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな排ガス燃焼処理装置1を、粉塵,灰分その他の無機
成分を多く含む排ガスの浄化処理に用いる場合に、蓄熱
層4A〜4Cを構成する蓄熱体6が目詰まりを起こし、
蓄熱効率が低下するという問題が発生した。蓄熱体6の
表面に固着した物質を分析したところ排ガス中に含まれ
る無機成分の酸化物であったため、未処理排ガスを燃焼
室3で燃焼させることにより、排ガス中に含まれる無機
成分が燃焼されてその酸化物が生成され、これが、蓄熱
層4A〜4Cを構成する各蓄熱体6の表面に付着するも
のと考えられる。特に、蓄熱体6を形成するアルミナ,
シリカなどは、7〜800℃以上の高温状態で、無機酸
化物と化学反応を起こして結合しやすい。したがって、
燃焼室3で生成された無機酸化物が蓄熱体6の表面に強
固に固着してしまい、蓄熱体6を再生することは困難に
なるので、蓄熱体6の寿命が短く、交換頻度が多くなっ
てメンテナンスコストが嵩むという問題も生ずる。
【0009】 そこで本発明は、粉塵,灰分その他の無
機成分を多く含む排ガスを燃焼処理する場合でも、蓄熱
層を構成する蓄熱体が目詰まりを起こし難く、蓄熱体の
寿命を延ばして交換頻度を少なくすることを技術的課題
としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、高温の処理済排ガスを排出させる際にそ
の熱を蓄熱し、低温の未処理排ガスを導入する際に放熱
して当該排ガスを予熱する蓄熱層を配した複数の蓄熱室
が、未処理排ガスを直接燃焼させて浄化処理する燃焼室
に対して並設され、一の蓄熱室から導入された未処理排
ガスを前記燃焼室で浄化処理した後、その処理済排ガス
を他の蓄熱室から排出させると共に、排ガスの導入側及
び排出側を順次交互に切り換えて連続的に処理を行う蓄
熱型排ガス燃焼処理装置において、前記蓄熱層を構成す
る全部の蓄熱体または燃焼室側に配置される一部の蓄熱
体の表面が、炭化ケイ素または窒化ケイ素で形成された
ことを特徴とする。
【0011】 本発明によれば、無機成分を含む未処理
排ガスが燃焼室で燃焼処理されると、その高温の処理済
排ガスは排出側の蓄熱室を通過する際に、その蓄熱層に
熱が奪われて外部に排出される。このとき、燃焼室では
無機成分の酸化物が生成され、処理済排ガスと共に蓄熱
層を通過する。蓄熱層は、高温の処理済排ガスが接触す
る蓄熱体の表面が、炭化ケイ素(SiC)または窒化ケ
イ素(Si3 4 )で形成されており、これらは無機酸
化物に対しては極めて安定であるため、高温下において
も、排ガス中に含まれる無機成分の酸化物と結合反応を
起こしにくく、したがって、蓄熱体が強固に固着して目
詰まりを起こすこともない。なお、炭化ケイ素(Si
C)または窒化ケイ素(Si3 4 )は極めて高価であ
るので、高温にさらされる蓄熱層の燃焼室側に配される
蓄熱体について、その表面だけをこれらの材質でコーテ
ィングすれば、全てをこれらの材質で形成した場合に比
して、極めて少ない使用量で同様の効果が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明に係る蓄熱
型排ガス燃焼処理装置の概略説明図、図2は蓄熱層を構
成する蓄熱体を示す説明図である。なお、図1において
既に説明した部分についてはその詳細説明を省略する。
【0013】 本例の蓄熱型排ガス燃焼処理装置1の各
蓄熱室5A〜5Cには、例えば、図2に示すようなハニ
カム状のモノリスに形成されたコージエライト磁器の蓄
熱体6を1段につき縦横7〜10個ずつ計50〜100
個配列し、これを5段程度積層して蓄熱層4A〜4Cが
形成されている。
【0014】 そして、蓄熱体6は、カオリン,マグネ
サイト,粘土などの天然原料や、アルミナ,マグネシ
ア,シリカなどの人工原料を調合したものを押出成形に
より成形加工し、これを所定の長さに切断して乾燥させ
た後、1300〜1400℃で焼成したコージエライト
磁器で形成されている。
【0015】 また、高温にさらされる燃焼室3側に積
層される数段分の蓄熱体6H…は、前述の蓄熱体6と同
様に,コージエライト磁器14で形成された蓄熱剤の表
面13が、炭化ケイ素(SiC)または窒化ケイ素(S
3 4 )でコーティングされている。この蓄熱体6H
は、粉末の炭化ケイ素(SiC)または窒化ケイ素(S
3 4 )をバインダーで溶いたものにモノリスを浸漬
した後、これを焼成することにより形成される。これに
より、蓄熱体6Hは、酸化物であるコージエライト磁器
14の表面13が、600℃を超える高温下においても
排ガス中に含まれる無機酸化物と結合反応を起こしにく
い炭化ケイ素(SiC)または窒化ケイ素(Si
3 4 )でコーティングされる。
【0016】 以上が本発明の一例構成であって、次に
その作用を説明する。まず、蓄熱型排ガス燃焼処理装置
1の各蓄熱室5A〜5Cに、蓄熱体6…,6H…を積層
した蓄熱層4A〜4Cを形成する。この蓄熱層4A〜4
Cは、コージエライト磁器で形成された蓄熱体6を下段
側から積層し、コージエライト磁器に炭化ケイ素(Si
C)などをコーティングした蓄熱体6Hを高温にさらさ
れる燃焼室3側の2〜3段に積層して形成する。
【0017】 この排ガス燃焼処理装置1で無機成分を
多く含む排ガスを燃焼処理する場合、各ダクト7A〜7
C,8A〜8C,9A〜9Cに介装されたオートダンパ
10A〜10C,11A〜11C,12A〜12Cを所
定のタイミングで開閉させ、一の蓄熱室5A〜5Cから
未処理排ガスを導入して燃焼室3で浄化処理した後、処
理済排ガスを他の蓄熱室5A〜5Cから排出させると共
に、残る一の蓄熱室5A〜5Cに残存する未処理排ガス
を導入側の蓄熱室5A〜5Cに還流させてパージを行
い、各蓄熱室5A〜5Cごとに処理済排ガスの排出(蓄
熱)−未処理排ガスの導入(放熱)−残存未処理排ガス
の還流(パージ)の順で交互に切り換えて連続的に排ガ
スを浄化処理する。
【0018】 ここで、燃焼室3でバーナ2により排ガ
スを燃焼させると、排ガス中に含まれる無機成分も燃焼
されてその酸化物が生成され、処理済排ガスと共に、排
出側の蓄熱室5A〜5Cに導入される。この場合におい
て、蓄熱層4A〜4Cの高温にさらされる燃焼室3側に
は、炭化ケイ素(SiC)などでコーティングされた蓄
熱体6Hが積層されているので、無機成分の酸化物を含
む処理済排ガスが導入されても、その無機酸化物が蓄熱
体6Hと結合反応を起こして表面13に強固に付着する
ことはなく、したがって、蓄熱体6Hが目詰まりも起こ
しにくくなる。この結果、蓄熱体6Hの寿命が延びて交
換頻度が少なくなり、メンテナンスコストも低減され
る。
【0019】 そして、処理済排ガスが蓄熱層4A〜4
Cを流下してコージエライト磁器で形成された蓄熱体6
を通過するときは、600℃以下に下がっているので、
蓄熱体6の表面が炭化ケイ素(SiC)などでコーティ
ングされていなくても、無機成分の酸化物が付着するこ
とはなく、そのまま外部に排出されることとなり、ここ
でも、蓄熱体6が目詰まりを起こさない。
【0020】 なお、上述の説明では、高温にさらされ
る蓄熱層4A〜4Cの燃焼室3側にのみ、炭化ケイ素
(SiC)などでコーティングされた蓄熱体6Hを積層
し、その他の部分には通常の蓄熱体6を積層した場合に
ついて説明したが、全部を蓄熱体6Hで積層する場合で
あってもよい。また、蓄熱体6Hは、その表面13を炭
化ケイ素(SiC)や窒化ケイ素(Si3 4 )でコー
ティングする場合に限らず、その全体を炭化ケイ素(S
iC)や窒化ケイ素(Si3 4 )で形成する場合であ
ってもよい。ただし、炭化ケイ素(SiC)や窒化ケイ
素(Si3 4 )は極めて高価であるので、蓄熱層4A
〜4Cを構成する蓄熱体6のうち、処理済排ガスに含ま
れる無機成分の酸化物が付着反応する温度まで上昇する
部分に配された蓄熱体6Hについて、その表面13だけ
をコーティングすれば、これらの材質で形成した蓄熱体
を、蓄熱層4A〜4Cの全部に充填する場合に比して、
極めて少ない使用量で同様の効果が得られる。さらに、
蓄熱層4A〜4Cは、ハニカム状のモノリスに形成され
た蓄熱体6,6Hを用いる場合に限らず、サドル,ペレ
ット,リング状のタブレットに形成された蓄熱体を用い
る場合であってもよい。
【0021】 さらにまた、蓄熱型排ガス燃焼処理装置
1は蓄熱室5A〜5Cを三つ並設した三塔式のものに限
らず、蓄熱室が複数設けられた二塔以上のものであれ
ば、その数や配列は問わない。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、粉
塵,灰分その他の無機成分を多く含む排ガスを燃焼処理
する場合でも、無機成分の酸化物が蓄熱層を構成する蓄
熱体に付着して目詰まりを起こすことがなく、その分、
蓄熱体の寿命が延びるので、交換頻度が少なくなり、メ
ンテナンスコストを低減することができるという大変優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る蓄熱型排ガス燃焼処理装置の概
略説明図。
【図2】 蓄熱層を構成する蓄熱体を示す説明図。
【符号の説明】
1・・・・・・蓄熱型排ガス燃焼処理装置 2・・・・・・バーナ 3・・・・・・燃焼室 4A〜4C・・蓄熱層 5A〜5C・・蓄熱室 6,6H・・・蓄熱体 13・・・・・・表面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温の処理済排ガスを排出させる際にそ
    の熱を蓄熱し、低温の未処理排ガスを導入する際に放熱
    して当該排ガスを予熱する蓄熱層 (4A〜4C)を配した複
    数の蓄熱室 (5A〜5C)が、未処理排ガスを直接燃焼させ
    て浄化処理する燃焼室(3)に対して並設され、一の蓄
    熱室(5A〜5C)から導入された未処理排ガスを前記燃焼
    室(3)で浄化処理した後、その処理済排ガスを他の蓄
    熱室(5A〜5C)から排出させると共に、排ガスの導入側
    及び排出側を順次交互に切り換えて連続的に処理を行う
    蓄熱型排ガス燃焼処理装置において、前記蓄熱層 (4A〜
    4C) を構成する全部の蓄熱体または燃焼室(3)側に配
    置される一部の蓄熱体(6H)の表面(13)が、炭化ケイ
    素(SiC)または窒化ケイ素(Si3 4 )で形成さ
    れたことを特徴とする蓄熱型排ガス燃焼処理装置。
  2. 【請求項2】 高温ガスと低温ガスを交互に流通させ、
    高温ガスの熱を回収して蓄熱し、その熱を放熱させて低
    温ガスを加熱する蓄熱体であって、その表面(13)の一
    部又は全部が、炭化ケイ素(SiC)または窒化ケイ素
    (Si3 4)で形成されたことを特徴とする蓄熱体。
JP10083566A 1998-03-30 1998-03-30 蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体 Pending JPH11281034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083566A JPH11281034A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083566A JPH11281034A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11281034A true JPH11281034A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13806075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10083566A Pending JPH11281034A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11281034A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102664A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱式燃焼脱臭装置
KR101536202B1 (ko) * 2015-03-09 2015-07-13 대양환경(주) 무화염 축열식 연소설비
WO2016032125A1 (ko) * 2014-08-27 2016-03-03 대양환경(주) 무화염 축열식 연소설비
KR101655250B1 (ko) * 2015-03-27 2016-09-08 주식회사 엔바이온 축열 부재 교체가 용이한 축열식 연소설비
CN108870423A (zh) * 2018-08-31 2018-11-23 南通腾宇环保设备有限公司 一种蓄热式高温氧化废气处理装置及其处理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102664A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱式燃焼脱臭装置
WO2016032125A1 (ko) * 2014-08-27 2016-03-03 대양환경(주) 무화염 축열식 연소설비
CN105387471A (zh) * 2014-08-27 2016-03-09 大洋环境株式会社 无火焰蓄热式燃烧设备
KR101536202B1 (ko) * 2015-03-09 2015-07-13 대양환경(주) 무화염 축열식 연소설비
KR101655250B1 (ko) * 2015-03-27 2016-09-08 주식회사 엔바이온 축열 부재 교체가 용이한 축열식 연소설비
CN108870423A (zh) * 2018-08-31 2018-11-23 南通腾宇环保设备有限公司 一种蓄热式高温氧化废气处理装置及其处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101249299B1 (ko) 축열식 선택적촉매환원법을 통한 배기가스로부터 물질의제거시스템과 방법
EP0839070B1 (en) Method for purifying exhaust from wood manufacturing processes
JPS61501254A (ja) 加熱炉系から排出ガスを触媒使用により除去する方法及びそのための装置
KR920001063A (ko) 탄화수소 방출을 감소시키기 위한 이중변환기의 엔진 배기 시스템
EP2035120A2 (en) Activated carbon honeycomb catalyst beds and methods for the use thereof
JPH10267248A (ja) 触媒式排ガス処理装置
JPH11281034A (ja) 蓄熱型排ガス燃焼処理装置とそれに使用する蓄熱体
JP2004538436A (ja) 2チャンバ型再生式酸化装置用モジュールvoc閉じ込めチャンバ
US6673325B2 (en) Incineration of waste organic aerosols
JP3940832B2 (ja) 蓄熱型排ガス処理装置
JP2911112B2 (ja) 有機シリコン含有排ガスの燃焼脱臭方法
JPH10238742A (ja) 蓄熱式排ガス処理装置
JPH10238741A (ja) 触媒燃焼式蓄熱排ガス処理装置
KR980000551A (ko) 유기물질의 가열/건조 및 이것으로부터 발생되는 폐가스 처리 방법 및 장치
RU2152246C1 (ru) Способ и устройство для очистки газов
JP3679187B2 (ja) 蓄熱式排ガス浄化装置
JPH1151358A (ja) 蓄熱型排ガス処理装置
KR200349267Y1 (ko) 축열식 산화장치용 축열부 내 유기미립자 제거장치
US6622780B1 (en) Method for thermally regenerating the heat exchanger material of a regenerative post-combustion device
JPH11173529A (ja) 蓄熱式触媒排ガス処理方法およびその装置
KR200331673Y1 (ko) 버퍼탱크를 구비한 축열연소장치
JP2003042426A (ja) 蓄熱式排ガス処理装置と蓄熱式排ガス処理方法
JP2003287380A (ja) 蓄熱燃焼式酸化装置およびそのハニカム状セラミックスのメンテナンス方法
JPH10238977A (ja) 熱回収用蓄熱構造体
US6589315B1 (en) Method for thermally regenerating the heat exchanger material of a regenerative post-combustion device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517