JPH11279319A - 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法 - Google Patents

抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11279319A
JPH11279319A JP9815098A JP9815098A JPH11279319A JP H11279319 A JPH11279319 A JP H11279319A JP 9815098 A JP9815098 A JP 9815098A JP 9815098 A JP9815098 A JP 9815098A JP H11279319 A JPH11279319 A JP H11279319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
titanium oxide
resin particles
styrene
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9815098A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Nakayama
直樹 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP9815098A priority Critical patent/JPH11279319A/ja
Publication of JPH11279319A publication Critical patent/JPH11279319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡スチレン系樹脂粒子の表面に、均一かつ
強固に酸化チタニウムを付着させた、光触媒作用により
抗菌効果を発揮する発泡性樹脂粒子、その製造方法なら
びに当該発泡性樹脂粒子から得られる抗菌性合成樹脂成
形体の提供。 【解決手段】 スチレン系単量体を水性懸濁液中で重合
させ、かつ発泡剤を含浸させる発泡性スチレン系樹脂粒
子の製造段階において、重合中に酸化チタニウムを添加
することにより、粒子表面に均一かつ強固に酸化チタニ
ウムを付着させた抗菌性発泡性樹脂粒子、およびその粒
子から得られた抗菌性合成樹脂成形体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗菌性発泡性樹脂
粒子、その製造方法および発泡成形体に係り、より詳細
には、本発明は、例えば食品用の梱包材、容器等におい
て抗菌性をもち、しかも食品安全性に問題がない、抗菌
性合成樹脂成形体を得るための抗菌性発泡性樹脂粒子に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、発泡性樹脂粒子は、粒状の合成
樹脂重合体に発泡剤(ブタン、ペンタン等)を含浸させ
た樹脂粒子であるが、その後、予備発泡を含む発泡化処
理を経て種々の発泡成形品に加工されている。この最終
的に生産された発泡成形品は、家電製品用等の各種梱包
材、建築用ボードおよび断熱ブロック、魚箱等の断熱容
器、ならびに食品用トレー、即席食品カップ等の広範な
用途に利用されているものであり、発泡成形品の用途は
多岐にわたるが、使用環境によっては成形品の表面に苔
やカビが発生したり、大腸菌等の細菌が繁殖したりし
て、外観上および衛生的にも好ましいものではないとい
う問題が発生する場合があった。
【0003】かかる問題を解決するために、合成樹脂重
合体に抗菌剤を添加したり、成形品の表面に抗菌剤を塗
布したりして成形品自体に抗菌性をもたせるなどの提案
がなされてきている。
【0004】このような抗菌剤としては、大別して無機
系抗菌剤と有機系抗菌剤とがあり、無機系抗菌剤として
は、銀系、ゼオライト+銀系、ハイドロキシアパタイト
+銀系金属等があげられる。また有機系抗菌剤として
は、有機ハロゲン系化合物、カチオン界面活性剤系、ワ
サビ、カラシ等の天然成分系のものなど多種多様なもの
があり、これらのものが用途により適宜選択され使用さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の抗菌剤は、抗菌
作用を有し、成形品自体におけるカビ等の雑菌の繁殖を
防止する。しかしながら、成形品の表面に抗菌剤を塗布
する方法は、耐久性に乏しく、成形品表面から抗菌剤が
欠落してしまうため、一時的な効果しか期待できないも
のであった。
【0006】また、合成樹脂重合体に抗菌剤を添加して
発泡性樹脂粒子を製造する方法は、抗菌剤の添加により
合成樹脂の重合に支障をきたしたり、成形時に発泡性樹
脂粒子の融着を阻害させたりして、成形体の物性低下を
きたす恐れがあり、さらに、これらの抗菌剤は、成形体
の表面に露出状態で存在する場合に効果を発揮するた
め、抗菌剤の添加量を多くしなければならず、成形品の
生産コストの上昇、またさらなる物性低下をもたらす恐
れもあった。
【0007】また、抗菌剤によっては、ポリオレフィン
等衛生協議会(ポリ衛協)におけるポジティブリストへ
の登録が認可されていないものもあり、そのような抗菌
剤を使用した抗菌性合成樹脂成形体を食品梱包等の用途
に使用する場合には、好ましものとはいえないものであ
る。
【0008】ところで最近、ポリオレフィン等衛生協議
会(ポリ衛協)におけるポジティブリストへの登録が認
可されており、光触媒作用により抗菌効果が発揮される
酸化チタニウムが注目され、酸化チタニウムを抗菌剤と
してガラス、コンクリート等の無機系物質へ利用する技
術が種々提案されてきており、さらに、合成樹脂成形品
への展開も考えられている。
【0009】すなわち、酸化チタニウムには、光が照射
されることで発生する活性酸素により、抗菌作用のみな
らず、処理された基体表面に付着したあらゆる有機物を
分解する作用がある。したがって、カビや藻類の発生を
防ぐ効果があり、水耕栽培用の定植パネルなどの使用に
最適であるほか、付着した汚れ等をも分解するセルフク
リーニングの作用を有することから、環境衛生が重視さ
れる分野において酸化チタニウムが使用されつつある。
【0010】たとえば、発泡性樹脂粒子に酸化チタニウ
ムを被覆する提案が、特公昭59−7731号公報に記
載されている。この公報には、酸化アルミニウムや酸化
チタニウムの超微粉末(2mμ〜10mμ)を、発泡性
樹脂粒子表面に被覆させることで、予備発泡の段階にお
いて、ブロッキング(予備発泡粒子同志が互いに融着し
て塊となってしまう)が防止できる一方、この予備発泡
粒子を用いた成形においては、融着が良好になると記載
されている。この一見矛盾する事象は、前記の超微粉末
が粒子表面に被覆されると、予備発泡段階では、該粉体
が粒子同志の融着を阻害する物質となるが、その後は、
該粉体は発泡性樹脂粒子表面から脱落してしまい、成形
時には融着阻害を起こさずに良好に融着性を示すものと
推察される。
【0011】したがって、この特公昭59−7731号
公報に記載されている実施例に準じて得られた発泡成形
品についてその抗菌性を評価したところ、抗菌作用はほ
とんど認められないものであり、また、発泡成形品の表
面を電子顕微鏡にて観察した結果では、被覆した酸化ア
ルミニウムや酸化チタニウムは殆ど粒子表面に観察され
ないものであった。
【0012】発泡性樹脂粒子の表面に酸化チタニウムを
被覆することは比較的容易である。しかしながら、この
発泡性樹脂粒子を予備発泡し、通常の発泡工程により成
形品を製造する場合には、発泡成形時での粒子間の融着
が阻害されることなく、かつ、発泡性製樹脂粒子表面に
強固に酸化チタニウムを付着させておかねば、得られた
成形品に抗菌性等の作用を付与することはできない。
【0013】かかる観点より、本発明者はすでに、酸化
チタニウムを硬化油ともにブレンドすることにより、発
泡性樹脂粒子に強固に付着させた抗菌性発泡性樹脂粒子
を提案しており(特願平9−349970)、この発泡
性樹脂粒子を用いて得られた成形品は、成形品表面に酸
化チタニウムが良好に存在し、光触媒作用による優れた
抗菌作用が発揮されるものであることを確認している。
【0014】しかしながら、ある種の成形品にあって
は、その使用条件により、成形品表面から酸化チタンが
離脱してしまい、抗菌性を十分に発揮することができな
くなる場合も存在する。たとえば、近年においては環境
問題により、通い箱として用いた発泡成形品を洗剤等に
より洗浄を繰り返して使用する例がでてきたが、これら
の使用に際しては、成形品の表面から酸化チタニウムが
離脱することなく、強固に付着していなければならな
い。
【0015】本発明は、かかる背景に基づいてなされた
ものであって、抗菌性発泡性樹脂粒子を得るために、ポ
リオレフィン等衛生協議会(ポリ衛協)におけるポジテ
ィブリストへの登録が認可されている酸化チタニウムを
使用して、成形後にも酸化チタニウムの欠落がなく、成
形品における粒子間の融着不良が発生せずに、しかも優
れた抗菌性等の光触媒固有の作用が付加された抗菌性発
泡性樹脂粒子を提供することを課題とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、本発明は、その一つの態様として、スチレン系単
量体を水性懸濁液中で重合させ、かつ揮発性の有機発泡
剤を重合中ないしは重合後に添加することにより、発泡
剤が含浸された発泡スチレン系樹脂粒子を製造する方法
において、重合中に酸化チタニウムを添加することによ
り、粒子表面に均一かつ強固に酸化チタニウムを付着さ
せる抗菌性発泡性樹脂粒子の製造方法を提供する。
【0017】なかでも本発明は、その具体的態様におい
て、スチレン系単量体の重合転化率が50%以上の段階
で、酸化チタニウムを添加する抗菌性発泡性樹脂粒子の
製造方法を提供する。
【0018】また本発明は、粒子表面に付着させる酸化
チタニウムの量が、0.05〜5.0重量部である抗菌
性発泡性樹脂粒子の製造方法を提供する。
【0019】さらに本発明は、粒子表面に付着させる酸
化チタニウムが、シラン系カップリング剤で表面処理さ
れている抗菌性発泡性樹脂粒子の製造方法を提供する。
【0020】本発明は、また別の一態様として、上記に
より製造された抗菌性発泡性樹脂粒子を提供し、さらに
別の態様として、当該抗菌性発泡性樹脂粒子を予備発泡
し、その後発泡成形した合成樹脂発泡体である抗菌性合
成樹脂成形体を提供する。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明が提供する抗菌性を保持し
た発泡スチレン系樹脂粒子は、スチレン系単量体を水性
媒体中で懸濁重合させ、かつ揮発性の有機発泡剤を重合
中ないしは重合後に添加することにより、発泡剤が含浸
されたポリスチレン系樹脂粒子とする製造段階におい
て、望ましくは、重合転化率が50%を超えた段階で抗
菌剤である酸化チタニウムを添加することにより製造す
ることができる。
【0022】通常、重合転化率が50%未満の段階で
は、スチレンのモノマー滴が水中で激しく合一と分散を
繰り返しているが、このような段階で酸化チタニウムを
添加すると、重合が極めて不安定となり、酸化チタニウ
ムは樹脂粒子となった時点でも粒子表面に出てこないた
め、粒子表面での光触媒としての作用を発揮することが
できず、したがって、抗菌等の効果を確保することは困
難である。
【0023】もっとも、重合転化率が50%未満の段階
で酸化チタニウムを添加することも可能ではあるが、こ
の場合には、その重合系を極めて安定に保持した状態と
しなければならず、そのため、より多くの分散剤を使用
したり、得られる粒子の大きさが均一でなく、歩留まり
が低下するといった種々の問題点がある。
【0024】一方、重合転化率が50%以上に進んだ段
階は、モノマー滴の合一および分散は少なくなり、ほぼ
最終的な粒子の大きさが決定される時期でもある。この
ような段階で酸化チタニウムを添加すると、酸化チタニ
ウムは粒子表面に均一に配向して付着することが判明し
た。
【0025】この場合の酸化チタニウムの添加は、有機
系の発泡剤を添加する前に行うのが望ましく、また酸化
チタニウムは、その表面がシランカップリング処理され
たほうがより強固に粒子表面に付着することも判明し
た。
【0026】本発明が提供するスチレン系発泡性樹脂粒
子は、一般に、水性媒体中でのスチレン系単量体の懸濁
重合により製造される。そのようなスチレン系単量体と
しては、単独のスチレンのほかに、α−メチルスチレ
ン、p−クロロスチレン等の置換スチレン、またメチル
メタクリレート、メチルアクリレート、ブチルメタクリ
レート、ブチルアクリレート等の(メタ)アクリレー
ト、さらに、アクリロニトリル、ビニルトルエン、ビニ
ルカルバゾール等のビニル系単量体、ならびにスチレン
およびスチレンと共重合可能な上記の置換スチレンもし
くはビニル系単量体との組合せが含まれる。したがっ
て、本発明に適用されるスチレン系樹脂粒子としては、
ポリスチレン、およびポリα−メチルスチレン、ポリp
−クロロスチレン等のポリ置換スチレンのほか、スチレ
ンと置換スチレン(例えば、α−メチルスチレン等)と
の共重合体、あるいは、スチレンとビニル系単量体(例
えば、アクリロニトリル)との共重合体が挙げられる。
【0027】また、上記したスチレン系単量体の懸濁重
合の際にはラジカル開始剤が使用されるが、そのような
ラジカル開始剤としては、一般的なラジカル重合に使用
される重合開始剤、例えば、過酸化ベンゾイル、過安息
香酸ブチル、t−ブチルパーオキシベンゾエート等の有
機過酸化物、あるいはアゾビスイソブチロニトリル等の
アゾ化合物が挙げられる。
【0028】また、上記の懸濁重合に使用される分散剤
としては、例えば、リン酸三カルシウム、リン酸マグネ
シウム、ハイドロキシアパタイト等の難水溶性無機塩、
または、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリド
ン、メチルセルロース等の有機高分子が挙げられる。
【0029】さらに、上記分散剤と組合せて使用される
分散助剤としては、ドデシルフェニルオキサイドジスル
ホン酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、α
−オレフィンスルホン酸ナトリウム等のアニオン界面活
性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シエチレンオクチルフェノールエーテル等のノニオン界
面活性剤が挙げられる。
【0030】発泡性スチレン系樹脂粒子は、発泡剤を上
記のスチレン系樹脂粒子に含浸させることにより、より
具体的には、スチレン系単量体の懸濁重合の過程におい
て発泡剤を懸濁系内に圧入して生成されたスチレン系重
合体の粒子に含浸させることにより、また、スチレン系
単量体の懸濁重合の終了後において発泡剤を懸濁系内に
圧入してスチレン系重合体の粒子に含浸させることによ
り製造される。
【0031】このような発泡剤としては、例えば、プロ
パン、ブタン、n−ペンタン、イソペンタン、ヘキサン
等の脂肪族炭化水素、または、塩化メチレン、フレオン
等のハロゲン化炭化水素が利用される。これらの発泡剤
は、単独で使用してもよく、また二種以上の組合せで使
用してもよい。
【0032】本発明の発泡性スチレン系樹脂粒子は、か
かる発泡剤を3ないし15重量%、より好ましくは4な
いし10重量%、さらに好ましくは5ないし7重量%含
有するものである。
【0033】本発明の発泡性スチレン系樹脂粒子は、上
記の他に、所望により発泡助剤、可塑剤、難燃化剤など
を含有することができる。適する発泡助剤としては、ト
ルエン、キシレン、シクロヘキサン、リモネン等の溶剤
が挙げられる。また、適する可塑剤としては、DOP、
DOA、DBP、ヤシ油、パーム油等が挙げられる。さ
らに適する難燃化剤としては、ヘキサブロモシクロドデ
カン、テトラブロモビスフェノールA、ペンタブロモモ
ノクロルシクロヘキサン等が挙げられる。本発明におい
てはセル形成剤を添加することも可能であり、そのよう
なセル形成剤としては、例えば、エチレンビスステアリ
ン酸アマイド等が挙げられる。
【0034】しかして、本発明に係る発泡性スチレン系
樹脂粒子は、必要により任意の見かけ比重にまで予備発
泡し、次いで常法に従い、予備発泡粒子を金型等の成形
型内に充填し、そして蒸気を用いて加熱発泡することに
より、予備発泡粒子を相互に融着させて、所望の形状
(寸法)の発泡成形品を作ることができる。
【0035】本発明において抗菌剤として使用される酸
化チタニウムは、通常顔料等に使用されるルチル型酸化
チタニウムよりも、アナターゼ型酸化チタニウムを用い
るのが好ましい。ルチル型は光触媒作用に乏しく、添加
量を多くしても所望の抗菌作用を得ることが難しいため
である。
【0036】また、酸化チタニウムの粒径としては、平
均5〜30nm程度が好ましい。粒径が5nm未満のも
のであると、特殊な用途用であり、取扱いが難しく、単
価も高くなるので経済的ではない。また30nmを超え
ると、添加量に対する酸化チタニウムの粒子の表面積が
減少してしまい、添加量に対する抗菌効果の減少になっ
てしまい好ましくない。
【0037】なお本発明においては、抗菌剤としての酸
化チタニウムは、予めアルコキシシランカップリング剤
で被覆したものを使用するのが望ましい。このようなア
ルコキシシランカップリング剤としては、モノアルコキ
シシラン、ジアルコキシシラン、トリアルコキシシラン
等のカップリング剤を使用することができる。かかる処
理をされた酸化チタニウムを用いることによって、重合
中の樹脂粒子表面に効率よく、均一かつ強固に酸化チタ
ニウムを付着させることができる。さらに、この樹脂粒
子から得られる成形品の表面においても、酸化チタニウ
ムが極めて強力に付着しており、洗剤による数回の洗浄
でも全く離脱がなく、したがって抗菌作用が変化しない
ことが判明した。
【0038】この場合の酸化チタニウムの添加量として
は、発泡性樹脂粒子100重量部に対して、0.05〜
5.0重量部である。0.05重量部未満であると、所
望の抗菌効果があまり得られず、また、5.0重量部を
超えても抗菌効果の増加はそれ以上向上せず、コストの
上昇のみとなってしまうばかりか、成形品の融着不良を
起こす恐れがある。
【0039】本発明の発泡性スチレン系樹脂粒子は、発
泡剤の含浸終了後、室温まで冷却され水と分離〜乾燥を
経て得られるが、この乾燥されたビーズを通常の水蒸気
による予備発泡工程に送り、所定の倍率まで発泡させた
後に熟成させ、成形品へと加工することができる。
【0040】また、成形品の融着の促進、成形時間の短
縮を目的のために、各種の植物性または動物性の硬化
油、ブロッキング防止剤としての金属石鹸、エチレンビ
スアマイド、その他帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸
収剤等を被覆ブレンドすることができる。ブレンドは、
一般的なブレンダーを用いることができ、例えば、ヘッ
シェルミキサー、リボンブレンダー等が使用できる。
【0041】
【実施例】以下に本発明を、実施例ならびに比較例によ
り詳細に説明するが、本発明はかかる実施例にのみ限定
されるものではない。
【0042】実施例 攪拌機付きの容量5Lのオートクレーブを使用し、これ
にイオン交換水1,800g(100重量部)、リン酸
三カルシウム5.4g(0.3重量部)、アルキルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム0.054g(0.003重
量部)を加え攪拌の後、スチレンモノマー1,800g
(100重量部)、ベンゾイルパーオキサイド5.4g
(0.3重量部)、t−ブチルパーベンゾエート1.8
g(0.1重量部)を添加して、分散させた後この系を
90℃まで昇温した。
【0043】昇温後、それぞれの重合転化率の段階で、
2種類の酸化チタニウムを別々に表1に示される内容
で、この系に添加した。90℃に昇温後、5時間目に分
散安定剤として、ポリビニルアルコールを1.8g
(0.1重量部)加え、さらに発泡剤であるペンタンを
126g(7重量部)、トルエンを5.4g(0.3重
量部)、それぞれ圧入添加し、120℃まで昇温して同
温度で4時間含浸を行い、室温まで冷却して発泡性のス
チレンビーズを得た。
【0044】ここで得られたビーズは、水と分離した後
乾燥され、篩い分けにより粒径1.0〜1.3mmの発
泡性ビーズに選別された後、ブロキング防止剤のステア
リン酸亜鉛を該ビーズ100重量部あたり0.1重量
部、融着促進剤の硬化ヒマシ油を0.2重量部加え、ミ
キサーにてドライブレンドして、室温で2日熟成した。
その後、この発泡性スチレンビーズは、水蒸気により嵩
倍率50倍に予備発泡され、室温で1日熟成した後に自
動成型機の成形型内に投入し、圧力(ゲージ圧力)0.
7kg/cm2 にて10秒間加熱後、金型を水冷及び放
冷して成型品を取り出した。
【0045】
【表1】
【0046】注1)P−25:日本アエロジル(株)
製、平均粒径21nm 注2)T−805:日本アエロジル(株)製、P−25
をオクチルシランで化学的に処理した疎水性グレード。
【0047】表1の結果、酸化チタニウムの添加時期の
相違における発泡性樹脂粒子の状況は下記のようであっ
た。 1.重合転化率50%未満で酸化チタニウムを添加した
No.1,2,4の重合系では、酸化チタンの添加後に
樹脂が塊状となり、所定の粒径の発泡ビーズが得られな
かった。したがって、成型および抗菌に関する評価はで
きなかった。 2.No.3の系は、酸化チタニウムを重合転化率50
%未満で添加した後に、分散系のリン酸三カルシウムを
0.4重量部追加で加えて、重合系を安定に保持させた
ものである。ここで得られた所定の粒径の発泡ビーズ
で、成型および抗菌に関する評価を実施した。 3.重合転化率が50%以上の段階で酸化チタニウムを
添加したNo.5からNo.9までの重合系において
は、一部、粒径が大きくなったものの良好な懸濁安定性
が確保されたことから、所定の粒径の発泡ビーズが得ら
れた。ここで得られた発泡ビースで、成型および抗菌に
関する評価を実施した。
【0048】比較例 上記の実施例において、酸化チタンを添加しなかったこ
と以外は、すべて同じ方法にて発泡性スチレンビーズを
得た。このビーズも同様に篩い分けを行い、粒径1.0
〜1.3mmの発泡性ビーズに選別されたが、このビー
ズに対しては、表2の内容でミキサーにてドライブレン
ドを実施し、室温で2日熟成した。
【0049】
【表2】
【0050】実施例におけるNo.3及びNo.5〜
9、比較例における1〜5までの発泡ビーズを用いて、
成型品とした場合における融着評価ならびに成形品から
の酸化チタニウムの脱落評価を表3に示した。
【0051】
【表3】
【0052】なお、成形品の融着評価ならびに酸化チタ
ニウムの脱落評価は、以下の基準で行った。 成型品の融着率(%):成型品を破断したとき、発泡粒
子間の境界面で離れたものでなく、発泡粒子の内部で引
き裂かれた粒子の全発泡粒子の数に対する割合を示し
た。成型品からの酸化チタニウムの脱落:成型品の表面
を黒い紙で10回こすり、その紙に付着した酸化チタニ
ウムが白くなることから、その色で判定した。
【0053】その結果は以下のようにまとめられる。 1.実施例におけるNo.3およびNo.5〜9におい
ては、発泡性スチレンビーズ表面に酸化チタニウムが強
固に付着しているため、発泡後成型品としてもその表面
から、酸化チタニウムの脱落はほとんどなかった。ま
た、この現象は表面処理したT−805において顕著に
見られた。 2.比較例−1(比−1)は、酸化チタニウムを加えな
かったブランクである。 3.比較例における2〜5(比−2〜比−5)は、単純
に酸化チタニウムをブレンドした系であるが、成型品と
した場合、その表面から酸化チタニウムの粉落ちが見ら
れた。特に、比−2および比−3では、融着が極めて劣
っており、したがって、その後の抗菌試験の試料には供
し得なかった。
【0054】成型品表面での抗菌試験 ここで得られた成形品の抗菌性について、その評価を実
施した。各ロットの成形品を50mm×50mm×5m
mの大きさにした検体を2個づつ作成し、以下の方法に
よる抗菌試験に供した。
【0055】(抗菌試験方法) 1.試験菌 E.coli IFO 3972(大腸菌)を用いた。 2.試験用培地 試験用培地として、以下の培地を用いた。 NA培地:普通寒天培地(栄研化学(株)) NB培地:肉エキスを 0.2%添加した普通ブイヨン培地
(栄研化学(株)) 1/500NB培地:NB培地を精製水で500倍に希
釈し、pH7.0±0.2に調整したもの。 SCDLP培地:SCDLP培地(日本製薬(株)) SA培地:標準寒天培地(栄研化学(株))
【0056】3.菌の調整 試験菌をNA培地で37±1℃、16〜24時間培養
後、NA培地に再度接種し、37±1℃、16〜24時
間培養した。培養後の菌体を1/500NB培地に均一
に分散させ、1ml当たりの菌数が約105 となるよう
に調整した。
【0057】4.試験操作 検体をそのまま試料とした。試料をプラスチックシャー
レに入れ、試料の試験面に菌液0.5mlを滴下した。
このシャーレをポリエチレンフィルムで覆ってふたを
し、ブラックライトを約4cm離れた位置から照射し
(試料表面での光強度:約800μW/cm2 )、25
℃で保存した。また、プラスチックシャーレにそのまま
菌液を滴下し、同様に試験し、対照とした。
【0058】5.菌数の測定 保存4時間後に、SCDLP培地に10mlを用いた試
料から生残菌を洗い出し、この洗い出し菌の生菌数を、
SA培地を用いた寒天平板培養法(35℃、2日間培
養)により測定し、試料1個当たりに換算した。また、
接種直後の測定は、対照試料で行った。
【0059】(結果)上記の抗菌試験結果を、表4に示
した。
【0060】
【表4】
【0061】注1) <10:生菌の検出がない。 注2) スポンジ洗浄:家庭台所用の洗浄スポンジに、
食器洗い用の洗剤を付け洗浄を行い、十分な水で洗い流
した後、乾燥して試料とした。
【0062】表4の結果をまとめると、下記のとおりで
あった。 1.No.3は、重合転化率が50%以下で酸化チタニ
ウムを添加した例であるが、酸化チタニウムの一部が粒
子内部に入り込んでいるため、ブラックライトの照射に
よっても顕著な抗菌作用は示さなかった。ただし、酸化
チタニウムは、表面に強固に接着していることから、ス
ポンジ洗浄後においても、その作用は大きく変化しなか
った。 2.実施例におけるNo.5およびNo.9において
は、いずれも重合転化率が50%以上の段階で酸化チタ
ニウムを添加した例であるが、ブラックライトによる紫
外線の照射があった場合、スポンジによる表面の洗浄の
有無にかかわらず、優れた抗菌作用が確認された。特
に、この効果は、表面処理した酸化チタニウム(T−8
05)において顕著であった。 3.比較例−1(比−1)では、酸化チタニウムが添加
されていないため、ブラックライトの照射の有無にかか
わらず、抗菌性はまったく見られなかった。 3.比較例−4,5(比−4,5)は、スポンジ洗浄前
ではブラックライトの照射により抗菌性が確認された
が、スポンジ洗浄後においては、ブラックライトの照射
下でも抗菌性が得られなかった。これは、スポンジの洗
浄により、成型品表面の酸化チタニウムが脱落したため
と推定される。
【0063】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
光触媒作用による抗菌作用を示す酸化チタニウムを、粒
子表面の強固に付着させた、抗菌性発泡性樹脂粒子を得
ることができ、かかる発泡性粒子を用いて、融着性の良
好な、抗菌作用を有する成形品を得ることができる。ま
た、本発明の抗菌性発泡性樹脂粒子は、ブロッキング防
止も良好なものである。さらに、カップリング処理され
た酸化チタニウムを使用することにより、酸化チタニウ
ムの成形品表面へのより強固な付着が確保されるもので
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 25/04 C08L 25/04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン系単量体を水性懸濁液中で重合
    させ、かつ揮発性の有機発泡剤を重合中ないしは重合後
    に添加することにより、発泡剤が含浸された発泡スチレ
    ン系樹脂粒子を製造する方法において、重合中に酸化チ
    タニウムを添加することにより、粒子表面に均一かつ強
    固に酸化チタニウムを付着させたことを特徴とする抗菌
    性発泡性樹脂粒子の製造方法。
  2. 【請求項2】 スチレン系単量体の重合転化率が50%
    以上の段階で、酸化チタニウムを添加させる請求項1記
    載の抗菌性発泡性樹脂粒子の製造方法。
  3. 【請求項3】 粒子表面に付着させる酸化チタニウムの
    量が、0.05〜5.0重量部である請求項1または2
    記載の抗菌性発泡性樹脂粒子の製造方法。
  4. 【請求項4】 粒子表面に付着させる酸化チタニウム
    が、シラン系カップリング剤で表面処理されている請求
    項1、2または3記載の抗菌性発泡性樹脂粒子の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の製
    造方法により得られる抗菌性発泡性樹脂粒子。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の抗菌性発泡性樹脂粒子を
    予備発泡し、その後発泡成形した合成樹脂発泡体である
    ことを特徴とする抗菌性合成樹脂成形体。
JP9815098A 1998-03-27 1998-03-27 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法 Pending JPH11279319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9815098A JPH11279319A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9815098A JPH11279319A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11279319A true JPH11279319A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14212156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9815098A Pending JPH11279319A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11279319A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356924B1 (ko) * 2000-04-17 2002-10-18 이은석 과일 저장용 항균성 스티로폴 용기의 제조
WO2003035728A1 (en) * 2001-10-18 2003-05-01 Polimeri Europa S.P.A. Expandable vinylaromatic polymers and process for their preparation
JP2005048104A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Sekisui Chem Co Ltd 金属含有樹脂粒子
KR100792129B1 (ko) * 2006-10-20 2008-01-04 주식회사 엘지화학 숯을 포함하는 발포성 스티렌계 수지 입자의 제조방법
KR100829345B1 (ko) * 2006-10-18 2008-05-13 주식회사 엘지화학 숯을 포함하는 발포성 스티렌계 수지 입자, 그 제조방법및 그 수지 입자로 제조된 발포 성형품
US7931949B2 (en) 2004-07-09 2011-04-26 Youl Chon Chemical Co., Ltd. Biodegradable starch bowl and method for preparing the same
US7931950B2 (en) 2004-05-28 2011-04-26 Youl Chon Chemical Co., Ltd. Composition for biodegradable starch bowl and biodegradable starch bowl using the same
JP2015124166A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 発泡スチロール構造体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356924B1 (ko) * 2000-04-17 2002-10-18 이은석 과일 저장용 항균성 스티로폴 용기의 제조
WO2003035728A1 (en) * 2001-10-18 2003-05-01 Polimeri Europa S.P.A. Expandable vinylaromatic polymers and process for their preparation
US7279504B2 (en) 2001-10-18 2007-10-09 Polimeri Europa S.P.A. Expandable vinylaromatic polymers and process for their preparation
CN100371374C (zh) * 2001-10-18 2008-02-27 波利玛利欧洲股份公司 可发性乙烯基芳族聚合物及其制备方法
JP2005048104A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Sekisui Chem Co Ltd 金属含有樹脂粒子
JP4540314B2 (ja) * 2003-07-30 2010-09-08 積水化学工業株式会社 金属含有樹脂粒子の製造方法
US7931950B2 (en) 2004-05-28 2011-04-26 Youl Chon Chemical Co., Ltd. Composition for biodegradable starch bowl and biodegradable starch bowl using the same
US7931949B2 (en) 2004-07-09 2011-04-26 Youl Chon Chemical Co., Ltd. Biodegradable starch bowl and method for preparing the same
KR100829345B1 (ko) * 2006-10-18 2008-05-13 주식회사 엘지화학 숯을 포함하는 발포성 스티렌계 수지 입자, 그 제조방법및 그 수지 입자로 제조된 발포 성형품
KR100792129B1 (ko) * 2006-10-20 2008-01-04 주식회사 엘지화학 숯을 포함하는 발포성 스티렌계 수지 입자의 제조방법
JP2015124166A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所 発泡スチロール構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3954112B2 (ja) グラファイト粒子含有発泡性スチレン重合体の製造
AU2006244012B2 (en) Expandable resins
KR20050104355A (ko) 발포 보조제로서 리모넨을 함유하는 발포성 공중합체 수지입자
CA2097009A1 (en) Preparation of bead-form expandable styrene polymers
NO313639B1 (no) Ekspanderbare polystyrenpartikler, fremgangsmåte for fremstilling og anvendelse derav
JPH11279319A (ja) 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその製造方法
CA2115974A1 (en) Bead-form, expandable styrene polymers having a reduced internal water content, and their preparation
EP0981955B1 (en) Impregnating polymer beads with insecticide
JPH11106548A (ja) スチレン系発泡性樹脂粒子
JPH11279322A (ja) 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその成形体
US5616624A (en) Preparation of bead-form expandable styrene polymers having improved expandability
CS162792A3 (en) Process for preparing styrene polymer particles being able to be foamed
JPH11293025A (ja) 光触媒機能を有した発泡性樹脂粒子及びその発泡体
JPH11209500A (ja) スチレン系発泡性樹脂成形品及びスチレン系発泡性樹脂成形品の製造法
JPH11335481A (ja) 抗菌性発泡樹脂粒子及びその成形体
EP1534773B1 (en) Beads of expandable vinylaromatic polymers and process for their preparation
JPH11166070A (ja) 抗菌性発泡性樹脂粒子及びその成形体
JPH01289841A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
JP5690621B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、発泡粒子及び発泡成形体
JP3597109B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法、発泡性スチレン系樹脂粒子および発泡成形体
JP2011074238A (ja) 食品容器用発泡性ポリスチレン系樹脂粒子
KR100829345B1 (ko) 숯을 포함하는 발포성 스티렌계 수지 입자, 그 제조방법및 그 수지 입자로 제조된 발포 성형품
JP4659462B2 (ja) スチレン系発泡性樹脂粒子、その製造方法、予備発泡粒子および発泡成形品
JP3399065B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JPH08295757A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造法