JPH11278857A - シリカガラスの製造方法 - Google Patents

シリカガラスの製造方法

Info

Publication number
JPH11278857A
JPH11278857A JP8344798A JP8344798A JPH11278857A JP H11278857 A JPH11278857 A JP H11278857A JP 8344798 A JP8344798 A JP 8344798A JP 8344798 A JP8344798 A JP 8344798A JP H11278857 A JPH11278857 A JP H11278857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
purity
silica glass
silica
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8344798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4014724B2 (ja
Inventor
Shinkichi Hashimoto
眞吉 橋本
Koji Tsukuma
孝次 津久間
Tomoyuki Akiyama
智幸 秋山
Osamu Nakagawa
修 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Quartz Corp
Tosoh Corp
Original Assignee
Nippon Silica Glass Co Ltd
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Silica Glass Co Ltd, Tosoh Corp filed Critical Nippon Silica Glass Co Ltd
Priority to JP08344798A priority Critical patent/JP4014724B2/ja
Publication of JPH11278857A publication Critical patent/JPH11278857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014724B2 publication Critical patent/JP4014724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/09Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • C03B2201/03Impurity concentration specified

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】本発明の目的は、シリカ粉末として、Na,
K,Feの各不純物が1ppm以下の高純度結晶質石
英、または、高純度非結晶質シリカを用い、モ−ルドと
して、Na,K,Fe,Tiの各不純物が1ppm以下
の黒鉛を用いることにより、原料とほぼ同純度かつ集合
気泡の無い高純度シリカガラスを得ることができる新し
い方法を提供することにある。 【解決手段】黒鉛質モ−ルドから構成された空間にシリ
カ粉末を充填し、1700℃以上に加熱溶融してシリカ
ガラスを得る方法において、黒鉛質モ−ルドとシリカ粉
末の接触面に嵩密度0.1〜1.5g/cm3 、Na,
K,Fe,Tiの各不純物が1ppm以下の高純度黒鉛
からなる多孔質層を介在させ、加熱溶融すること、更に
シリカ粉末の蒸気の排出を促進するためにシリカ粉末周
りの黒鉛モールドに複数個の通気孔を設けることを特徴
とするシリカガラスの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高純度シリカガラス
からなる成形体、特には大型円柱あるいは大型リング等
の製造方法に関する。このシリカガラス部材は、半導体
用耐熱治具及び各種フランジ類、炉心管部品などに応用
できる。
【0002】
【従来の技術】耐熱金属から構成された空間に結晶質石
英粉末を充填し、1700℃以上に加熱溶融してシリカ
ガラスを製造する方法が、すでに特公昭35−791に
記載されている。また最近、特開平9−202631、
特開平9−202632、特開平9−183623に
は、黒鉛材からなる容器とシリカ粉末の接触面にシリカ
ガラスを介在させ、加熱溶融してシリカガラスを製造す
る方法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特公昭35−791で
は、モ−ルドとして、耐熱金属であるMoを用いている
が、この方法ではMoが高温酸化を受け、ガスとして、
得られるシリカガラスに侵入し、汚染するという問題が
あった。
【0004】また、モ−ルドとして、黒鉛材を用いた場
合、CとSiO2 との高温反応によって、モ−ルドとシ
リカガラスが融着し相互に損傷したり、融着を避け得た
場合でもモールドの耐久性は著しく低い等の問題があっ
た。
【0005】更に、一般の黒鉛材には、1ppmを遥か
に越えるFe,Caなどが含まれており、これら不純物
が高温でガス化し、ガラスに侵入し、高純度が保てない
という問題もあった。
【0006】特開平9−202631、特開平9−20
2632、特開平9−183623には、黒鉛鋳型とシ
リカ粉末の間にシリカガラスを介在させることにより、
上記問題を解決する方法が開示されている。しかし、こ
の方法は介在させるシリカガラスの加工製造に手間を要
し、かつ、シリカガラスは高価であるため、経済性に優
れた方法とは言い難い。また、これらの方法は、8イン
チウェーハー処理サイズの中型部材に適用できるが、1
2インチ以上の大型フランジ部材には適用できない。す
なわち溶融加熱時間の延長だけではシリカガラス中の集
合気泡は除去できない、という問題があった。
【0007】本発明の目的は、集合気泡が無く、高純度
であり、また外径300〜550mm、高さ200mm
程度の大型サイズが可能であるリングを含めたシリカガ
ラスを提供することであり、従来、行われていたシリカ
ガラスブロックから機械加工する方法よりも、極めて材
料収率に優れ、高純度黒鉛モ−ルドの耐久性も向上し、
経済的にも有利な方法を提供し、特に、半導体製造に使
用されるシリカガラス治工具類、例えば、反応管のフラ
ンジ、エッチング装置の反応室ライナ−、枚葉式装置部
品として有用となるシリカガラスを製造する方法を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するため鋭意検討した結果、黒鉛モ−ルド自身に複
数個の貫通孔を設け、シリカ粉末が蒸発溶融しやすくす
ることにより、集合気泡を除去できることを見出し、本
発明に到達した。
【0009】すなわち、本発明は、黒鉛質モ−ルドから
構成された空間にシリカ粉末を充填し、1700℃以上
に加熱溶融してシリカガラスを得る方法において、黒鉛
質モ−ルドとシリカ粉末の接触面、加熱溶融することを
特徴とするシリカガラスの製造方法である。
【0010】本法では、シリカ粉末として、Na,K,
Feの各不純物が1ppm以下の高純度結晶質石英、ま
たは、高純度非結晶質シリカを用い、モ−ルドとして、
Na,K,Fe,Tiの各不純物が1ppm以下の黒鉛
を用いることにより、集合気泡がなく原料とほぼ同純度
の高純度シリカガラスを得ることができる。
【0011】以下、本発明をさらに詳細に説明する。
【0012】本発明の特徴は、集合気泡の無い透明大型
シリカガラスが得られることである。そのためにシリカ
粉末の加熱中に発生するガスを外界に逃がすための流路
断面積を確実に確保することに留意している。すなわ
ち、一番外側の黒鉛質モールド側面には複数個の貫通孔
を設ける必要がある。仕込み形状がリング状の場合には
更に中央に配置する黒鉛質モールド外側側面にも同様に
複数個の貫通孔を設けることが望ましい。また、この貫
通孔は対称的に設けることが望ましい。本発明の検討の
結果、貫通孔の総断面積は、仕込み形状の立体の総表面
積に対して1%以上にすることが望ましい。また、シリ
カ粉末が溶融した時、通気用の貫通孔からシリカガラス
がにじみ出ないように貫通孔断面が円の場合は、直径3
mm未満にすることが望ましい。次に、黒鉛質モールド
とシリカ粉末との間には嵩密度0.1〜1.5g/cm
3 の高純度黒鉛からなる多孔質層を介在させる必要があ
る。この多孔質層は、モールドとシリカの接触を防ぎ、
ガスの排出を促進する。嵩密度0.1〜1.5g/cm
3 の高純度黒鉛からなる多孔質層としては、高純度処理
された黒鉛フェルト、黒鉛シ−ト、黒鉛粉末を敷いて堆
積させたものなどを用いることができる。
【0013】黒鉛フェルトとしては、カ−ボン繊維を成
形織物とした、嵩密度0.1〜0.4g/cm3 で、厚
さ2〜10mmのものを用いることが好ましい。
【0014】黒鉛シ−トとしては、カ−ボン繊維を成形
織物とした、嵩密度0.8〜1.2g/cm3 で、厚さ
0.3〜1mmのものを用いることが好ましい。
【0015】黒鉛粉末としては、粒度0.1〜1mmの
高純度処理したものが好ましい。黒鉛フェルト、黒鉛粉
末堆積物は、いずれも伸縮性と通気性を有するものであ
り、モ−ルドの破損を防止すると同時に、発生ガスの逃
げ道を与える役割を果たす。黒鉛フェルトは黒鉛シ−ト
に比較して、伸縮性、通気性とも優れた物であり、上記
通気の役割を果たすにはより適している。好適な構成と
して、粉末充填体の側面あるいは上面に黒鉛フェルトを
配置して通気性を確保し、底面には黒鉛シートを敷いて
ガラス底面の平坦度を出すことが挙げられる。
【0016】本発明では、集合気泡が無く、Na,K,
Feの各不純物が1ppm以下の高純度シリカガラスを
得ることができる。そのためには、原料として、Na,
K,Fe,の各不純物が1ppm以下のシリカ粉末を用
いる必要がある。粉末は、結晶質、非結晶質いずれでも
よい。結晶質としては、天然の結晶質石英、いわゆる水
晶を精製した粉末が最も好適である。また、非結晶質と
しては、ケイ酸ソ−ダ、ハロゲン化ケイ素、シリコンア
ルコキサイドなどのケイ素源から合成された、いわゆる
合成シリカ粉末を用いることができる。
【0017】上記粉末の純度を低下させることなく、本
発明のプロセスに従ってシリカガラスとするためには、
用いる黒鉛モ−ルド並びに黒鉛多孔質層の純度が極めて
重要である。すなわち、モ−ルド並びに多孔質層の黒鉛
純度はNa,K,Fe,Tiの各不純物が1ppm以下
でなければならず、さらに好ましくは0.5ppm以下
がよい。
【0018】特に、一般の黒鉛材には不純物としてFe
が10ppm以上含まれる場合があり、高純度処理をし
たものを用いるのが望ましい。
【0019】シリカ粉末を加熱溶融してシリカガラスと
する方法は、特に限定されないが、透明性のよいガラス
を得る場合、雰囲気を真空あるいはヘリウムなどの軽元
素ガスとし、1800〜1850℃の温度に保持させる
のがよい。
【0020】以下実施例によって、本発明を更に説明す
るが、本発明は実施例に限定されるものではない。
【0021】
【実施例】実施例1 シリカガラスリングの製造実験に用いた黒鉛モ−ルド/
黒鉛多孔質層/シリカ粉末の構成を図1に示す。その仕
込み形状は外径φ530mm、内径φ440mm、高さ
200mmとした。外側るつぼ側面と中央るつぼ側面に
φ3mmの孔を対称的に同数穿孔し、粉体が成す立体の
全表面積に対して通気孔の全断面積を1.3%になるよ
うにした。モ−ルドの内側面および外側面に厚さ5m
m、嵩密度0. 2g/cm3 の高純度黒鉛フェルトを装
着し、高純度結晶質石英粉末(平均粒径0.2mm)を
充填した。粉末上面に同様のフェルトを被せた。更にそ
の上に高純度黒鉛のシートを敷き、高純度黒鉛荷重リン
グ(高さ100mm,12kg)を載せ、粉末上面に1
7g/cm2 の圧力を加えた。モ−ルド底面には厚さ
0.4mm,嵩密度1.0g/cm3 の高純度黒鉛シ−
トを敷いた。この試料をカ−ボン抵抗加熱電気炉に入
れ、真空に排気した状態で、室温から1700℃まで5
℃/分で昇温し、1700℃で3時間保持した後、5℃
/分で昇温し、1850℃で40分間保持した後、真空
解除し、窒素を導入し、放冷した。この時得られたシリ
カガラスには筋状集合気泡が全く無かった。
【0022】比較例1 図1に示す構成でるつぼ、粉末を用意した。この時、外
側るつぼ側面及び中央るつぼ側面にはいずれも通気孔を
設けなかった。実施例1と同様の焼成条件で水晶粉末の
真空溶融を行った。この時得られたシリカガラスには筋
状集合気泡が存在した。
【0023】実施例2 図2に示す構成でるつぼ、粉末を用意した。ここで、実
施例1と比較して、外側るつぼと高純度黒鉛外周リング
は共通である。焼成するシリカガラスリング幅を更に広
いものとするため、中央るつぼの形状を小さくした。実
施例1の場合と同様に外側るつぼ側面と中央るつぼ側面
に1.3%の通気孔を設けた。水晶粉末の仕込み形状は
外径φ520mm、内径φ340mm、高さ200mm
とした。側面の高純度フェルトは2重にした。また、底
面の高純度黒鉛シートも2重にした。高純度黒鉛荷重は
厚み50mm、重量10.1kgで粉体上面への圧力が
8g/cm2 かかるようにした。焼成条件は1700℃
の保持を10時間とした。昇温速度は5℃/分、最高温
度は1850℃で40分は実施例1と同じである。この
時得られたシリカガラスには筋状集合気泡が全く無かっ
た。
【0024】比較例2 図2に示す構成でるつぼ、粉末を用意した。この時、外
側るつぼ側面及び中央るつぼ側面にはいずれも通気孔を
設けなかった。実施例2と同様の焼成条件で水晶粉末の
真空溶融を行った。この時得られたシリカガラスには筋
状集合気泡が存在した。
【0025】実施例3 円柱状のシリカガラスの製造実験に用いた黒鉛モ−ルド
/黒鉛多孔質層/シリカ粉末の構成を図3に示す。仕込
み形状はφ150mm×高さ200mmとした。蓋、側
面外筒、底面板を分離型とした。荷重用円柱は搭載せ
ず、通気孔としては側面外筒及び蓋に2.4%確保し
た。焼成条件は昇温速度は5℃/分、1700℃の保持
を10時間、最高温度は1850℃で40分とした。こ
の時得られたシリカガラスには筋状集合気泡が全く無か
った。
【0026】比較例3 図3に示す構成でるつぼ、粉末を用意した。この時、外
側るつぼ側面には通気孔を設けなかった。実施例3と同
様の焼成条件で水晶粉末の真空溶融を行った。この時得
られたシリカガラスには筋状集合気泡が存在した。
【0027】実施例1〜3及び比較例1〜3で得られた
結果を、まとめて以下の表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】本発明から製造されるシリカガラスは集
合気泡が無く、高純度である。従来、行われていたシリ
カガラスブロックから機械加工する方法に比較すると、
極めて材料収率に優れる。高純度黒鉛モ−ルドの耐久性
も向上し、経済的にも有利な方法となる。特に、半導体
製造に使用されるシリカガラス治工具類、例えば、反応
管のフランジ、エッチング装置の反応室ライナ−、枚葉
式装置部品として有用となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で使用した黒鉛モールド、黒鉛多孔質
層、シリカ粉末の断面構造を示す。
【符号の説明】 :高純度黒鉛モールド :高純度黒鉛荷重 :シリカ原料粉末 :高純度黒鉛フェルト :高純度黒鉛シート :高純度黒鉛外周リング :通気孔
【図2】実施例2で使用した黒鉛モールド、黒鉛多孔質
層、シリカ粉末の断面構造を示す。
【符号の説明】 :高純度黒鉛モールド :高純度黒鉛荷重 :シリカ原料粉末 :高純度黒鉛フェルト :高純度黒鉛シート :高純度黒鉛外周リング :通気孔
【図3】実施例3で使用した黒鉛モールド、黒鉛多孔質
層、シリカ粉末の断面構造を示す。
【符号の説明】 :高純度黒鉛モールド :シリカ原料粉末 :高純度黒鉛フェルト :高純度黒鉛シート :通気孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 修 山形県山形市篭田3−2−5−302

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリカ粉末を黒鉛製耐熱モ−ルドに充填
    し、真空雰囲気下1700℃以上に加熱して透明シリカ
    ガラスを得る方法において、黒鉛製モ−ルドとシリカ粉
    末の接触面に多孔質黒鉛材を介在させ、かつ、黒鉛モー
    ルドとして、複数個の貫通孔を有するものを使用するこ
    とを特徴とする集合気泡のないシリカガラスの製造方
    法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のシリカガラスの製造方法
    において、シリカ粉末の仕込み形状の表面積に対してこ
    れを囲む黒鉛製モ−ルドの総通気断面積を1%以上にす
    ることを特徴とする集合気泡のないシリカガラスの製造
    方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のシリカガラスの製造方法
    において、黒鉛製耐熱モ−ルドとして、Na,K,F
    e,Tiの各不純物が1ppm以下の高純度黒鉛を用い
    ることを特徴とするシリカガラスの製造方法。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかの請求項に記載の
    シリカガラスの製造方法において、Na,K,Feの各
    不純物が1ppm以下の高純度シリカガラスが製造でき
    ることを特徴とするシリカガラスの製造方法。
JP08344798A 1998-03-30 1998-03-30 シリカガラスの製造方法 Expired - Fee Related JP4014724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08344798A JP4014724B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 シリカガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08344798A JP4014724B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 シリカガラスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11278857A true JPH11278857A (ja) 1999-10-12
JP4014724B2 JP4014724B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=13802704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08344798A Expired - Fee Related JP4014724B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 シリカガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014724B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198247B2 (en) 2000-07-31 2007-04-03 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Mandrel for producing quartz glass and production method for optical fiber mother material, optical fiber and quartz glass body using the same
JP2007223845A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Toshiba Ceramics Co Ltd SiO2−TiO2系ガラスの製造方法
WO2008015952A1 (fr) 2006-07-31 2008-02-07 Toyo Tanso Co., Ltd. Feuille de démoulage
JP2014091659A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Tosoh Quartz Corp 黒色石英ガラスの製造方法及び製造用治具
JP2014094864A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Tosoh Quartz Corp 黒色石英ガラスの製造方法
US8864908B2 (en) 2006-07-14 2014-10-21 Toyo Tanso Co., Ltd. Crucible protection sheet and crucible apparatus using the crucible protection sheet

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017103124A2 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Erhöhen des siliziumgehalts bei der herstellung von quarzglas
TWI808933B (zh) 2015-12-18 2023-07-21 德商何瑞斯廓格拉斯公司 石英玻璃體、二氧化矽顆粒、光導、施照體、及成型體及其製備方法
US10730780B2 (en) 2015-12-18 2020-08-04 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a multi-chamber oven
TWI733723B (zh) 2015-12-18 2021-07-21 德商何瑞斯廓格拉斯公司 不透明石英玻璃體的製備
WO2017103123A2 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Herstellung von quarzglaskörpern mit taupunktkontrolle im schmelzofen
TWI788278B (zh) 2015-12-18 2023-01-01 德商何瑞斯廓格拉斯公司 由均質石英玻璃製得之玻璃纖維及預成型品
JP6881777B2 (ja) 2015-12-18 2021-06-02 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 合成石英ガラス粒の調製
US11299417B2 (en) 2015-12-18 2022-04-12 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Preparation of a quartz glass body in a melting crucible of refractory metal
CN108698888A (zh) 2015-12-18 2018-10-23 贺利氏石英玻璃有限两合公司 在石英玻璃制备中作为中间物的经碳掺杂的二氧化硅颗粒的制备
WO2017103160A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Herstellung von quarzglaskörpern aus siliziumdioxidgranulat

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198247B2 (en) 2000-07-31 2007-04-03 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Mandrel for producing quartz glass and production method for optical fiber mother material, optical fiber and quartz glass body using the same
JP2007223845A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Toshiba Ceramics Co Ltd SiO2−TiO2系ガラスの製造方法
US8864908B2 (en) 2006-07-14 2014-10-21 Toyo Tanso Co., Ltd. Crucible protection sheet and crucible apparatus using the crucible protection sheet
WO2008015952A1 (fr) 2006-07-31 2008-02-07 Toyo Tanso Co., Ltd. Feuille de démoulage
US8097331B2 (en) 2006-07-31 2012-01-17 Toyo Tanso Co., Ltd. Mold release sheet
JP2014091659A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Tosoh Quartz Corp 黒色石英ガラスの製造方法及び製造用治具
JP2014094864A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Tosoh Quartz Corp 黒色石英ガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4014724B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11278857A (ja) シリカガラスの製造方法
JP4815003B2 (ja) シリコン結晶成長用ルツボ、シリコン結晶成長用ルツボ製造方法、及びシリコン結晶成長方法
WO2017221952A1 (ja) 多結晶シリコンロッド及びその製造方法
US3275415A (en) Apparatus for and preparation of silicon carbide single crystals
JP4161296B2 (ja) 石英ガラスルツボの製造方法
US6699401B1 (en) Method for manufacturing Si-SiC member for semiconductor heat treatment
JP2004262690A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボの製造方法および該製造方法で製造された石英ガラスルツボ
JPH062637B2 (ja) 単結晶引上装置
JP5886850B2 (ja) 多角形開口部を有する石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JP4931106B2 (ja) シリカガラスルツボ
JP3723396B2 (ja) 高純度結晶質無機繊維及びその製造方法
JPH107488A (ja) 単結晶引上装置、高純度黒鉛材料及びその製造方法
JPS62212236A (ja) ガラスの製造法
JPH1111956A (ja) 石英ガラス製ルツボの製造方法および製造装置
JP3770566B2 (ja) シリンダー状石英ガラスの製造方法
JPH06127923A (ja) 多結晶シリコン製造用流動層反応器
JP4270477B2 (ja) 透明石英ガラスの製造方法
JP3693772B2 (ja) 不透明石英ガラス円筒の製造方法
JPH08104540A (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JPH06127922A (ja) 多結晶シリコン製造用流動層反応器
JPS6018638B2 (ja) シリコン単結晶引上装置
JP3662310B2 (ja) フィルター用シリカガラス及びその製造方法
JP3665664B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JPH0517174A (ja) 石英ガラスの成形型
JPH07147277A (ja) 半導体用部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070904

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees