JPH11278753A - ドラムのクランプ装置 - Google Patents

ドラムのクランプ装置

Info

Publication number
JPH11278753A
JPH11278753A JP9821298A JP9821298A JPH11278753A JP H11278753 A JPH11278753 A JP H11278753A JP 9821298 A JP9821298 A JP 9821298A JP 9821298 A JP9821298 A JP 9821298A JP H11278753 A JPH11278753 A JP H11278753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pintle
drum
center hole
clamper
dislocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9821298A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Toyoda
武司 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP9821298A priority Critical patent/JPH11278753A/ja
Publication of JPH11278753A publication Critical patent/JPH11278753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/10Actuating means linear
    • B65H2555/11Actuating means linear pneumatic, e.g. inflatable elements

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドラムが設置位置からずれてセットされてい
ても、このずれを吸収してドラムの損傷を未然に防止で
きる。 【解決手段】 ドラムの中心孔に挿入させるピントル2
をクランパ1の面方向に移動可能に取り付け、中心孔に
装着後のピントル2を後方から押圧しクランパ1に対し
てピントル2を固定状態に保持する押圧手段3を設け、
ドラム位置にずれを生じていてもこのずれを吸収するよ
うに構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ドラムをクラン
パで装着・把持するドラムのクランプ装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】例えばドラムをクランパで自動的に装着
・把持するためのクランプ装置として、既に各種のもの
が提案され開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のクラ
ンプ装置では、ドラムが設定位置から多少でもずれてい
ると、クランプ時に装着・把持しようとするドラム中心
孔の位置もずれていることが多いから、自動装着がうま
く行えない場合がある。また、このまま無理に装着しよ
うとすれば、クランパがドラムに衝突して傷付けること
もある。
【0004】そこで、この発明は、上記した欠点に鑑
み、ドラムが設置位置からずれてセットされていても、
このずれを吸収してドラムの損傷を未然に防止して装着
・把持することができるドラムのクランプ装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、この請求項1
に記載の発明は、左右に設けたクランパでドラムを機械
的にクランプするドラムのクランプ装置であって、前記
ドラムの中心孔に挿入させるピントルをクランパの面方
向に移動可能に取り付け、前記中心孔に装着後のピント
ルを後方から押圧し前記クランパに対してピントルを固
定状態に保持する押圧手段を設け、ドラム位置にずれを
生じていてもこのずれを吸収するように構成したもので
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な一実施例
について添付図面を参照しながら説明する。図1は、こ
の発明に係るドラムのクランプ装置を示すものである。
このクランプ装置には、左右一対あるクランパ1の内面
側(相手方のクランパとの対向する面側)にピントル2
が設けられているが、このピントル2はクランパ1の面
方向に移動可能に取り付けられている。
【0007】このクランパ1は、図示外のモータの回転
力でドラムの方向に移動してそのドラムを挟持するた
め、ボールネジ11に螺合する雌ねじが切られている。
また、このクランパ1には、ガイドシャフト12が嵌挿
されている。
【0008】ピントル2は、中央の突起部21がコーン
状に突出した略円板状を有しており、円板形の底部22
がクランパ1のスライド室13に上下左右に移動自在に
収めてある。ピントル2の突起部21は、クランパ1の
内面中央部に開口した大孔14から外部に突出してお
り、この大穴14の開口範囲内で移動が許容される。
【0009】また、このピントル2には、ドラムの中心
孔に挿入された後にその位置をしっかり保持するため、
押圧機構3が付設されている。この押圧機構3は、ドラ
ム中心孔にピントル2が挿入されたことを確認したの
ち、作動するようになっており、電磁弁31の開放によ
ってエアが導入されるシリンダ32と、このシリンダ3
2内を移動して底部22を背面から押圧するピストンロ
ッド33とを備えている。なおピストンロッド33の先
端部33Aには、摩擦係数の高い材質のものが使用され
ており、エアー圧で強く底部22に接触・押圧すると、
ピントル2を定位置に固定・保持できる。
【0010】従って、この実施例によれば、ドラムの中
心孔とピントル2とに位置ずれを生じていると、シリン
ダ33の押圧力によりドラムの中心孔のヘリにピントル
2の突起部21斜面が当接するので、反発する分力によ
ってA方向にピントル2が移動していき、ドラムの中心
孔とピントル2のずれをうまく吸収させていくことがで
きる。このように、ピントル2がクランパ1のスライド
室内を移動することによってその把持位置も自由に調整
できるから、例えば鋼製のドラムを使用する場合であっ
ても、無理な力が反力としてクランプ側に作用して装置
が故障したり破損するといったことを有効に防止でき
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、ドラムの中心孔に挿入させるピントルをクランパ
の面方向に移動可能に取り付け、中心孔に装着後のピン
トルを後方から押圧しクランパに対してピントルを固定
状態に保持する押圧手段を設け、ドラム位置にずれを生
じていてもこのずれを吸収するように構成したから、ド
ラムが設置位置からずれてセットされていても、このず
れを吸収してドラムの損傷を未然に防止でき、その結果
クランプ装置自体の故障や破損を有効に防止でき、高信
頼度のクランプ装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるドラムのクランプ装置を示す
概略構成図。
【図2】同装置の要部を示す破断図。
【符号の説明】 1 クランパ 13 スライド室 2 ピントル 21 突起部 22 底部 3 押圧機構 32 シリンダ 33 ピストンロッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右に設けたクランパ(1)でドラムを
    機械的にクランプするドラムのクランプ装置であって、 前記ドラムの中心孔に挿入させるピントル(2)をクラ
    ンパ(1)の面方向に移動可能に取り付け、 前記中心孔に挿入後のピントル(2)を後方から押圧し
    前記クランパ(1)に対してピントル(2)を固定状態
    に保持する押圧手段(3)を設け、 ドラム位置にずれを生じていてもこのずれを吸収するよ
    うに構成したことを特徴とするドラムのクランプ装置。
JP9821298A 1998-03-27 1998-03-27 ドラムのクランプ装置 Pending JPH11278753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9821298A JPH11278753A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ドラムのクランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9821298A JPH11278753A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ドラムのクランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278753A true JPH11278753A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14213682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9821298A Pending JPH11278753A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 ドラムのクランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278753A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107176503A (zh) * 2017-06-23 2017-09-19 杨丽君 一种桥梁用起重设备
JP2021514915A (ja) * 2018-03-06 2021-06-17 リーレックス パッケージング ソリューションズ, インコーポレーテッド 自動心立て式取外し可能エンドフォーム組立体を持つワイヤコイル用巻上げスプール
CN114955707A (zh) * 2022-06-15 2022-08-30 喻培发 一种用于电线挤包生产的电线摇盘机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107176503A (zh) * 2017-06-23 2017-09-19 杨丽君 一种桥梁用起重设备
CN107176503B (zh) * 2017-06-23 2018-11-13 浙江中建路桥设备有限公司 一种桥梁用起重设备
JP2021514915A (ja) * 2018-03-06 2021-06-17 リーレックス パッケージング ソリューションズ, インコーポレーテッド 自動心立て式取外し可能エンドフォーム組立体を持つワイヤコイル用巻上げスプール
CN114955707A (zh) * 2022-06-15 2022-08-30 喻培发 一种用于电线挤包生产的电线摇盘机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2541677A1 (en) Helmet mounting assembly with break away connection
US20060125257A1 (en) Pick and place tool for integrated circuit package
JP3707050B2 (ja) クランプ装置
JP6989626B2 (ja) ケーブル加工装置
JPH11278753A (ja) ドラムのクランプ装置
JP2002151889A (ja) 電子部品搭載装置
US6535476B1 (en) Disc clamp mechanism for disc apparatus
KR100258929B1 (ko) 디스크 클램핑장치
JPH07107764B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JP3409583B2 (ja) 鋲接点吸着装置
JP2508597B2 (ja) ツ―ルアダプタ
JP4297470B2 (ja) チャッキング装置
JP2586946B2 (ja) スイッチ付き浮出しラッチ
KR960035529A (ko) 디스크 재생장치
JPH0446697B2 (ja)
US6057979A (en) Magnetic tape cassette with fail-safe inserting apparatus
JP2002151890A (ja) 電子部品搭載装置
JPH06114645A (ja) スナップリング組付装置
JPH043996A (ja) プリント基板のエジェクタ
JP2001252887A (ja) 組立ロボット
JP2022019919A (ja) ケーブル加工装置のための位置合わせ方法
KR100238036B1 (ko) 캠코더의 렌즈 커버 개폐 장치
KR0131592Y1 (ko) 렌즈 장착장치
JPS6187261A (ja) フロツピ−デイスク装置
KR200186493Y1 (ko) 보빈의 미끄러짐을 방지하기 위한 공압축